20/04/22(水)02:25:35 画像の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)02:25:35 No.681822062
画像のアニメの1話観てたんだけど ワンクール使って仲良くなる話かと思ったら 1話で仲良くなってた あとは何やるんだろう
1 20/04/22(水)02:31:58 No.681822826
天体観測とか
2 20/04/22(水)02:34:15 No.681823092
地学要素が他と違って面白いんだけど キャラのキャッキャウフフ重点の人には邪魔だろうなって少し思った
3 20/04/22(水)02:34:36 No.681823129
盛りだくさんだぞ
4 20/04/22(水)02:36:28 No.681823344
勝手にSFアニメ化と勘違いしてたけど これもしかしてソフト百合系?
5 20/04/22(水)02:37:34 No.681823464
きららだよ あとはわかるね
6 20/04/22(水)02:38:22 No.681823545
部活もの
7 20/04/22(水)02:38:44 No.681823583
SFというかフィクションじゃないサイエンスだよ
8 20/04/22(水)02:39:01 No.681823617
ガチ百合なのは画像のカップルだけだよね 部長と副部長ですらユウジョウ!なレベル
9 20/04/22(水)02:40:35 No.681823776
後輩がめんどくさい
10 20/04/22(水)02:41:30 No.681823880
なんか親友みたいな子は 出てこなくなっちゃったけど そのままなんだろか
11 20/04/22(水)02:42:48 No.681824006
>ガチ百合なのは画像のカップルだけだよね 幼馴染みの子はもっとガチじゃなかった?
12 20/04/22(水)02:44:14 No.681824134
お姉ちゃんはフェードアウトしちゃったから…
13 20/04/22(水)02:46:07 No.681824300
ブラタモリアニメとか聞いた
14 20/04/22(水)02:46:58 No.681824385
内容もよかったけどEDの曲と映像が個人的に凄く良かった
15 20/04/22(水)02:48:02 No.681824479
アニメ4話目は以前にJAXA見学行った事あるからにやにやできた
16 20/04/22(水)02:49:06 No.681824575
>内容もよかったけどEDの曲と映像が個人的に凄く良かった 同じカットで時間経過と星の動きを見せるのよくある手法だけどマッチしてていいよね…
17 20/04/22(水)02:49:19 No.681824603
科学物百合アニメって新しいな つづけてみてみよかな
18 20/04/22(水)02:50:17 No.681824684
>内容もよかったけどEDの曲と映像が個人的に凄く良かった 風強すぎ
19 20/04/22(水)02:50:46 No.681824724
今の時点で気にいってるならそのまま観て楽しめると思う
20 20/04/22(水)02:52:27 No.681824885
ファッションレズのふりしてるレズいいよね
21 20/04/22(水)02:52:46 No.681824909
>風強すぎ イノせんぱいの荒ぶるポニーテール好き
22 20/04/22(水)02:54:17 No.681825040
先輩のうちあらあらうふふみたいな方が最初は打算で部に入ったというのは中々珍しいと思う
23 20/04/22(水)02:54:55 No.681825077
あー普通についていって押し掛けるとかそういうのアリなんだと思っちゃって…うーん…
24 20/04/22(水)02:56:09 No.681825174
ギャグでもシリアスでもなく真面目に部活してるので好感が持てる
25 20/04/22(水)02:56:17 No.681825193
終始あおが可愛いアニメ
26 20/04/22(水)03:00:02 No.681825547
>終始いの先輩が可愛いアニメ
27 20/04/22(水)03:01:13 No.681825650
>地学要素が他と違って面白いんだけど >キャラのキャッキャウフフ重点の人には邪魔だろうなって少し思った 思いのほか専門的だった
28 20/04/22(水)03:03:29 No.681825843
なんかみんな辛気くさいところが見づらいポイント
29 20/04/22(水)03:04:24 No.681825922
地学と天文題材だからこれくらい落ち着いてる方がいいよ
30 20/04/22(水)03:04:37 No.681825945
小惑星を見つけよう! って夢を具体的に叶えようとすると物凄く地道という
31 20/04/22(水)03:06:04 No.681826072
>あー普通についていって押し掛けるとかそういうのアリなんだと思っちゃって…うーん… レギュレーション的にいいわきゃないんだけど 押しかけて来ちゃう程熱意ある若者を地学分野の研究者が邪険に扱う訳ないとも思う
32 20/04/22(水)03:06:45 No.681826148
>終始いの先輩が可愛いアニメ 髪型のバリエーション多くてありがたい…
33 20/04/22(水)03:09:33 No.681826390
いの先輩はとても可愛い
34 20/04/22(水)03:10:05 No.681826429
可愛いJK四人と夜中まで二日間一緒の観測班じゃなくて野郎二人の電波班行った事を 俺なら生涯後悔し続けると思う
35 20/04/22(水)03:12:43 No.681826619
>>あー普通についていって押し掛けるとかそういうのアリなんだと思っちゃって…うーん… >レギュレーション的にいいわきゃないんだけど >押しかけて来ちゃう程熱意ある若者を地学分野の研究者が邪険に扱う訳ないとも思う 分かる話でもあるんだよな…本当にやりたいことがあるなら石にかじりついてでも何をしてでもチャンスは掴むべきなんだよな
36 20/04/22(水)03:13:23 No.681826657
野郎二人だっていい友情があったかもしれないだろ
37 20/04/22(水)03:14:44 No.681826728
遠慮して夢を諦めるようなことさせるぐらいなら わがまま押し通させるのも大人だと思う
38 20/04/22(水)03:14:50 No.681826734
>野郎二人だっていい友情があったかもしれないだろ 地学男子なんかあのチャンス逃したらもうこの先一生無いよ! 一生な!!!
39 20/04/22(水)03:17:00 No.681826890
先生世代の付き合い見るとあそこで仲良くなると男女問わず割と一生モノの友情になりそうだしな…
40 20/04/22(水)03:17:08 No.681826901
>レギュレーション的にいいわきゃないんだけど >押しかけて来ちゃう程熱意ある若者を地学分野の研究者が邪険に扱う訳ないとも思う アウトだけどアウトだって事以外に受け入れない理由は無いからな…
41 20/04/22(水)03:19:05 No.681827053
そうでもないぞ 俺の高校時代からの友人は地学馬鹿だけど嫁さんはパティシエールだし某科学誌で仕事してる でもよりもいの解釈違いで揉めたから許さん
42 20/04/22(水)03:19:09 No.681827060
ものすごく夢に向かって一生懸命な子達の話だよ 眩し過ぎで目が見えなくなるくらいの
43 20/04/22(水)03:19:18 No.681827071
今二話見たけどかわいいだけじゃなくて 知識欲が満たされる感じがあって良いアニメだね サービスのはずの温泉シーンまで勉強になるアニメはじめてみた
44 20/04/22(水)03:21:18 No.681827214
逆説的にこれくらい丁寧にアニメ化しないと魅力が引き出せないSOZAIだと思う
45 20/04/22(水)03:21:41 No.681827234
なんか一気に話飛んだ箇所あった気がするけど原作だと触れるんだろうか
46 20/04/22(水)03:22:09 No.681827268
原作と比べるとワンクールで3巻まで詰めてるので結構外されてるエピソードが多いな
47 20/04/22(水)03:24:42 No.681827423
ちなみに原作だと石垣島天体観測後に連載1回分使って石垣島観光するのがあるけど削られたな
48 20/04/22(水)03:24:54 No.681827435
駆け足だけど続きが出来るとは思えないから 探査まで一気にやりきったのはよかったと思う
49 20/04/22(水)03:25:27 No.681827466
地学と天文とで分かれてるから解説役と生徒役が場合によって入れ替わるのが面白かった
50 20/04/22(水)03:25:42 No.681827491
>駆け足だけど続きが出来るとは思えないから >探査まで一気にやりきったのはよかったと思う むしろ2巻までだとまぞく以上に尻切れになりかねんしね…
51 20/04/22(水)03:25:55 No.681827511
これもEテレでやってても大丈夫そうな内容
52 20/04/22(水)03:26:16 No.681827535
纏めるタイミングはアニメ通りか早めに文化祭で終わらせるかしかくらいだよね
53 20/04/22(水)03:26:26 No.681827542
「」はきらら脳だから ボーリングテストの時に野球部が手伝いに来てくれてやっと「女子校じゃないの!?」 って気がついたんじゃないだろうか
54 20/04/22(水)03:26:34 No.681827550
>地学と天文とで分かれてるから解説役と生徒役が場合によって入れ替わるのが面白かった 気象は最後の方に出てくる後輩の役目なのであんま出番なかったな…
55 20/04/22(水)03:27:32 No.681827621
とにかく主人公が女の子にモテる…
56 20/04/22(水)03:27:53 No.681827650
天文も地学も気象もまとめて星の話なのがよかったよ
57 20/04/22(水)03:28:11 No.681827668
ある意味すごく丁寧に話を厳選して作った一発入魂なアニメ化 売れたら2期も…?とかそういうのじゃない
58 20/04/22(水)03:29:07 No.681827732
これはいいアニメだ って感じ
59 20/04/22(水)03:29:29 No.681827751
ミカンママの印象から入ったから こんなココアさんみたいな声出るのか!ってなったよみらの中の人
60 20/04/22(水)03:32:16 No.681827936
主人公の子なんか天然ぽいけど 高校生としては結構ハイスペックじゃない…?
61 20/04/22(水)03:32:56 No.681827978
アホっぽく見えて実はハイスペックはきららではよくあるからな…
62 20/04/22(水)03:33:34 No.681828021
部活をメインにしたらハイスペックじゃないと面白くないし
63 20/04/22(水)03:33:40 No.681828025
後輩二人もいいキャラしてるからもっと見たかったけどあれ以上の出番がまだ原作にもないという…
64 20/04/22(水)03:35:29 No.681828141
文化祭で面倒くさいガチ勢が来た!と思ったらいい後輩だった
65 20/04/22(水)03:35:49 No.681828163
どんどん先に進んでもらうのにハイスペックじゃなかったら無理がでてくるので
66 20/04/22(水)03:37:19 No.681828266
>アホっぽく見えて実はハイスペックはきららではよくあるからな… 姉は逆にハイスペックっぽいアホな子かも知れんけどな
67 20/04/22(水)03:38:38 No.681828368
予想はしてたけど普通に落ちるんかい!が二回あるのでバランスもいい
68 20/04/22(水)03:38:45 No.681828372
超遅い反復横跳び好き
69 20/04/22(水)03:38:47 No.681828375
桜先輩とモンロー先輩がたった1年で親友になると言う謎変化
70 20/04/22(水)03:39:23 No.681828408
作者も元はこういう分野の人ときいた きらら作家たまにすごいハイスペックなのいるよな
71 20/04/22(水)03:40:04 No.681828448
なんか大人っぽい幼なじみ担当なのかと思ったら すずちゃんがアホな子っぽい…
72 20/04/22(水)03:40:07 No.681828451
>内容もよかったけどEDの曲と映像が個人的に凄く良かった EDの入り方もしっとりしていていいよね…
73 20/04/22(水)03:40:44 No.681828495
>なんか大人っぽいクール担当なのかと思ったら >あおちゃんがアホな子っぽい…
74 20/04/22(水)03:41:25 No.681828544
学生には1年もあれば十分だよ 何ならひと月でも仲良くなる
75 20/04/22(水)03:41:39 No.681828562
きらら系列は自分の経験を題材にして描く人が割といる
76 20/04/22(水)03:42:03 No.681828592
OPもいい…ストリングスが素晴らしい
77 20/04/22(水)03:43:02 No.681828664
>作者も元はこういう分野の人ときいた >きらら作家たまにすごいハイスペックなのいるよな ちなみに茨城在住の人妻です
78 20/04/22(水)03:44:54 No.681828794
川嶋あいっぽいと思ったら川嶋あいだったOP
79 20/04/22(水)03:48:37 No.681829061
?
80 20/04/22(水)03:49:38 No.681829119
作曲が川嶋あいってことでしょ?
81 20/04/22(水)03:53:04 No.681829316
綺羅星チャレンジの男組の方も朝食シーンでいい雰囲気だったしあっちも良い思い出出来たんだろうなって 腐った意味ではなく
82 20/04/22(水)03:53:46 No.681829359
>作曲が川嶋あいってことでしょ? ああそう言う事か ありがとう
83 20/04/22(水)03:56:20 No.681829527
きららというよりきららと百合姫の子供みたいなアニメだった
84 20/04/22(水)03:57:53 No.681829631
よく考えたら天文鑑賞も石集めも女性の趣味の一つだから なんとなく納得だねえ プラネタリウムはもちろん石専門の即売会とかも人気あるし
85 20/04/22(水)04:11:20 No.681830434
宇宙兄弟見てたおかげでJAXAのあれこれがわかった
86 20/04/22(水)04:14:49 No.681830618
>よく考えたら天文鑑賞も石集めも女性の趣味の一つだから >なんとなく納得だねえ >プラネタリウムはもちろん石専門の即売会とかも人気あるし セーラームーンの要素そのものだもんな
87 20/04/22(水)04:32:43 No.681831422
合宿回まで見たけど すげえいいアニメだな…これ
88 20/04/22(水)04:34:00 No.681831473
気に入ってくれたならすごく嬉しい
89 20/04/22(水)04:40:21 No.681831749
仲良くなった先輩があっという間に卒業していくの見てて辛い…3年間って短いよね
90 20/04/22(水)04:42:20 No.681831812
部活の3年生が卒業して同じ大学行ってからの方が仲良くなってるのが なんか分かる
91 20/04/22(水)04:44:18 No.681831865
>レギュレーション的にいいわきゃないんだけど >押しかけて来ちゃう程熱意ある若者を地学分野の研究者が邪険に扱う訳ないとも思う 不公平にならないようにオブザーバー扱いできっちり一線引いてたし良いと思う それはそれとして少人数班での実習にはこっそり参加させちゃう!
92 20/04/22(水)04:45:45 No.681831909
自費なら強制参加出来るのか キラ星チャレンジ
93 20/04/22(水)04:51:58 No.681832137
画像二人の18禁ovaが見たい
94 20/04/22(水)05:04:31 No.681832583
>ちなみに茨城在住の人妻です 出産とアニメ化で怒涛の一年だったみたいね