虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オリジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/22(水)02:24:13 No.681821923

    オリジナルで何か描こうとするとまずヘアスタイルと服飾で挫折する… 版権のキャラデザインって良く出来てるな…

    1 20/04/22(水)02:25:34 No.681822058

    好みのせいで大体ポニテかロングかボブなのでたまには冒険に出てみたい

    2 20/04/22(水)02:28:53 No.681822473

    歴史ジャンルになると資料集めに時間がかかる 今図書館閉まってる…

    3 20/04/22(水)02:29:23 No.681822536

    ツーブロックとか編み込みだ!

    4 20/04/22(水)02:31:19 No.681822755

    ネットで何でも分かるって言うけど 資料を体系的に系統立ててアーカイブしてるところなんてほぼない 結局本が頼りになる

    5 20/04/22(水)02:32:02 No.681822834

    ホンと?ほんだけになんちて!

    6 20/04/22(水)02:37:50 No.681823488

    それはネットの資料を体系的に系統立ててアーカイブする能力が自分にないだけでは

    7 20/04/22(水)02:39:12 No.681823637

    かんたんにいってくれるなあ

    8 20/04/22(水)02:42:03 No.681823930

    書き込みをした人によって削除されました

    9 20/04/22(水)02:42:10 No.681823944

    散逸した資料を整理して纏める能力があるなら もうそれだけ食っていけそう

    10 20/04/22(水)02:43:11 No.681824039

    >それはネットの資料を体系的に系統立ててアーカイブする能力が自分にないだけでは 無理だよ

    11 20/04/22(水)02:43:54 No.681824102

    >まあ知識蒐集が生き甲斐のおぢさんからの若人へのアドヴァイスってとこだ >君らも歳食えばわかるよ なにこれむずかゆっ

    12 20/04/22(水)02:44:32 No.681824157

    みんなこのじかんはねむいんだろう

    13 20/04/22(水)02:45:56 No.681824284

    おぢさんって

    14 20/04/22(水)02:46:41 No.681824365

    やっぱりおぢさんはきもいな

    15 20/04/22(水)02:47:08 No.681824402

    煽りたいだけなんだな…

    16 20/04/22(水)02:47:56 No.681824469

    君らて

    17 20/04/22(水)02:49:43 No.681824638

    キモすぎてdelしそうになったやめて

    18 20/04/22(水)02:50:34 No.681824707

    まぁとある資料を探したら自分の書き込みの痕跡が一番詳しかったというのはあるな…

    19 20/04/22(水)02:51:57 No.681824831

    レス消してる辺り本気で言ってたんだな

    20 20/04/22(水)02:53:03 No.681824939

    >お主らて

    21 20/04/22(水)02:55:14 No.681825103

    俺も性的知識蒐集が生き甲斐のおぢさんになりたい…

    22 20/04/22(水)02:56:30 No.681825211

    >俺も性的知識蒐集が生き甲斐のおぢさんになりたい… もうなってない?

    23 20/04/22(水)03:00:28 No.681825588

    自宅待機で暇だから絵を始めようと思うんだけど 家にある画材が学生の頃に買わされた12色水彩絵の具しかないんだけど初心者ならこれで十分かな?

    24 20/04/22(水)03:00:45 No.681825614

    ペンタブかえ

    25 20/04/22(水)03:05:18 No.681826000

    シャーペンと髪があるだろう

    26 20/04/22(水)03:06:17 No.681826094

    イヤミか貴様っ!

    27 20/04/22(水)03:06:20 No.681826103

    とりあえず男の髪型はオールバックとつんつん頭で何とかなる!

    28 20/04/22(水)03:06:25 No.681826115

    >ペンタブかえ ペンタブ電気屋で触ったけど俺には無理だと思った 紙と鉛筆の方が全然描きやすい

    29 20/04/22(水)03:06:25 No.681826116

    >シャーペンと髪があるだろう 髪はどうかな‥

    30 20/04/22(水)03:06:42 No.681826139

    ポーランド国内軍の資料を探してるけど 日本語資料が少なすぎる

    31 20/04/22(水)03:07:12 No.681826205

    >とりあえず男の髪型はオールバックとつんつん頭で何とかなる! なんかこの男キャラ戦闘民族っぽいな…

    32 20/04/22(水)03:08:24 No.681826293

    支給のじゅうまんえんを!iPadと林檎ペンにシュウウゥゥゥゥッ!! するのもアリかな‥と思ってる

    33 20/04/22(水)03:09:00 No.681826335

    SNSやここに絵を気軽に上げたりできるし 頑張ればお小遣い稼ぎできるからペンタブとペイントソフト買うのがおすすめかなあ 板タブとクリップスタジオpro一緒に買っても2万もしないし

    34 20/04/22(水)03:09:05 No.681826342

    su3821828.jpg ウルトラマン描いた

    35 20/04/22(水)03:10:53 No.681826485

    画材は描き心地と何を描きたいかにもよるからな 俺はアナログが一番描きやすいからフルアナログにしたかったけど目指す絵がデジタル系だったから線画アナログ塗りデジタルに落ち着いた

    36 20/04/22(水)03:13:15 No.681826650

    ありがとう初心者でもいきなりデジタルから入っていいんかしら ペンタブはペン先と実際の線が別の場所にあるのが俺にはすごい使いにくかったんだけど液タブっての試したらまた違うのかな

    37 20/04/22(水)03:13:17 No.681826652

    ペンタブが無理だと割と特殊なコースになるな…

    38 20/04/22(水)03:17:53 No.681826967

    液タブは高いからな…

    39 20/04/22(水)03:19:27 No.681827089

    ペンタブは慣れるのに時間かかるのが当たり前みたいなところある

    40 20/04/22(水)03:19:52 No.681827107

    カーソル見て手を動かすのはマウスと変わらんからペンタブも慣れなんだけどね PC自体慣れてないでスマホとタブレットメインだったらまぁうん…

    41 20/04/22(水)03:20:29 No.681827147

    タブレットは描きづらくて慣れが要るけど 線画段階からデジタルの利便性がある

    42 20/04/22(水)03:20:42 No.681827162

    飽き性で道具揃えて飽きる事が多いって人以外はすぐ買っていいと思うよ 筆圧強くなきゃペン先も早々買わないから向こう何年も出費0だし

    43 20/04/22(水)03:21:10 No.681827194

    液タブは試し描きできる店舗行くのが一番なんだけど今は時期が悪い

    44 20/04/22(水)03:21:12 No.681827199

    液タブは視差があるし高い買い物だから ホントは家電量販店とかで一回試してみるのが一番なんだけど時期が時期だからなあ…

    45 20/04/22(水)03:23:05 No.681827336

    板タブは結局慣れだよ 今まで紙で描いてた人がいきなり使えるわけないし慣れるまで数ヶ月はかかる 液タブは高い代わりにその期間をある程度スキップできるものと考えればいい

    46 20/04/22(水)03:23:33 No.681827364

    液タブ置いてあるような大型量販店は結構休業しちゃってるしね

    47 20/04/22(水)03:23:33 No.681827365

    スマホで描いてる人も多いみたいだし フリーソフトもあるからスマホでトライしてみたらどうかしら

    48 20/04/22(水)03:24:43 No.681827425

    >スマホで描いてる人も多いみたいだし つい最近スマホで描いた漫画が賞取ってたね めちゃくちゃ大変そうだったけど

    49 20/04/22(水)03:24:50 No.681827432

    紙にもあんまり描いたことない初心者なら液タブも板タブも変わらないだろうから安い板タブで慣れちゃうのもいいと思う

    50 20/04/22(水)03:26:48 No.681827569

    スマホでお絵かきは自分は無理だったなあ 流石に画面が狭すぎる

    51 20/04/22(水)03:26:56 No.681827579

    板タブ買うならサイズは最低でもMがいいよ 小さいと本当に描きにくいからS買ったけど1か月でL買いなおしたわ

    52 20/04/22(水)03:27:04 No.681827591

    液タブで想像していたというか憧れていた描きあじはiPadのほうが近かったわ

    53 20/04/22(水)03:28:03 No.681827659

    最近の無料の流れでワンピース読んでたんだけど 定期的にキャラのファッションや髪型が変わってて凄いなって 俺ならずっと同じ服装にしちゃうけどずっと連載続けてくと飽きちゃうもんなのかな

    54 20/04/22(水)03:29:16 No.681827740

    俺は逆に最初L買ったけど真ん中にちょこちょことしか描いてないなってなって次はM買ったよ まあSはさすがに小さすぎるけど

    55 20/04/22(水)03:30:32 No.681827823

    液よりも大画面+板の方が自分は書きやすかった

    56 20/04/22(水)03:31:05 No.681827857

    最初から板で慣れちゃうと板タブタダでもいらねえってなる

    57 20/04/22(水)03:31:08 No.681827860

    自宅でM職場でLだけど使い心地はあんまり変わらんな >真ん中にちょこちょことしか描いてないな 自分もこれだから

    58 20/04/22(水)03:31:09 No.681827863

    アナログはアナログでいいものだよ ただ綺麗にネットに上げようと思うと結局スキャナとかPhotoshop買う羽目になるし最初からデジタルが楽で綺麗なのはわかる 個人的には水彩なら水彩紙と筆は画材屋さんでちゃんとしたの買うとストレスが全然違うのでよいと思います

    59 20/04/22(水)03:31:40 No.681827896

    >最初から板で慣れちゃうと板タブタダでもいらねえってなる 寝なさい

    60 20/04/22(水)03:32:43 No.681827963

    既に1個板タブ持ってたらもう1つはいらないからな…

    61 20/04/22(水)03:34:58 No.681828103

    いまは画像自動生成サイトがたくさんあるから気に入ったところでキャラ作ってストックしておくといい

    62 20/04/22(水)03:35:37 No.681828153

    アナログだと書き溜めたものの置き場とか処分にこまってくるんだよな

    63 20/04/22(水)03:35:59 No.681828177

    俺は突然壊れた時のためにIntuos3をもう1セット持ってるけど一度も開封しないまま押入れに眠っている

    64 20/04/22(水)03:36:49 No.681828227

    ありがとう液タブの値段調べたけどちょっと予算オーバーがすぎるのでまず板タブの安い奴買って慣れられるか試してみるね ペンタブって意外と安いんだな…

    65 20/04/22(水)03:37:26 No.681828276

    >俺は突然壊れた時のためにIntuos3をもう1セット持ってるけど一度も開封しないまま押入れに眠っている 3は歴代で最も頑丈だと思う

    66 20/04/22(水)03:38:36 No.681828365

    個人的には安物でいいから手元に置いてじっくり試すのを勧めたいけどあんまり安い買い物でもないから気軽に勧められない… 店頭で試してよく分かんないなってなったら買ってみるのもいいかもしれない

    67 20/04/22(水)03:38:53 No.681828377

    出来たー su3821848.jpg

    68 20/04/22(水)03:41:11 No.681828531

    ニンジャロボ!

    69 20/04/22(水)03:41:12 No.681828532

    >アナログだと書き溜めたものの置き場とか処分にこまってくるんだよな 困るね...ラフとかはどんどん捨てるけど完成原稿は処分しづらい

    70 20/04/22(水)03:42:54 No.681828657

    左手は伸縮するタイプなのか

    71 20/04/22(水)03:43:57 No.681828719

    >出来たー >su3821848.jpg 左手に捻りがあるのいいね

    72 20/04/22(水)03:46:04 No.681828867

    >左手は伸縮するタイプなのか 腕伸びたら戦闘がトリッキーになると思って伸ばしました

    73 20/04/22(水)03:46:39 No.681828902

    こういう腕じゃないとその刀は抜けんか

    74 20/04/22(水)03:46:52 No.681828916

    太ももの曲線がずっと練習しても硬いしうまくならなくて困る

    75 20/04/22(水)03:47:48 No.681828998

    陰影の塗りがうまく掴めない…

    76 20/04/22(水)03:50:09 No.681829151

    キャラデザで癖のない美人みたいなの考えてるけど 癖がないとつまんないしイメージが出来ん!

    77 20/04/22(水)03:58:39 No.681829668

    模写してて思うけど立ち絵?とかみたいな順当に頭が上で足が下以外の絵が来た途端に急にすごい描きにくくなる 横になった絵とか逆立ちとか体曲げて頭が下にある絵とか… 描かなきゃ慣れないんだろうけどつれえ

    78 20/04/22(水)04:09:24 No.681830332

    >横になった絵とか逆立ちとか体曲げて頭が下にある絵とか… ひっくり返したら?

    79 20/04/22(水)04:28:28 No.681831219

    >>横になった絵とか逆立ちとか体曲げて頭が下にある絵とか… >ひっくり返したら? 天才かよ…

    80 20/04/22(水)04:31:13 No.681831355

    難しいポーズはみんな見て描いてる いまは簡単に撮影できるし 頭の中だけで描けるのは一部の天才だけ

    81 20/04/22(水)04:47:31 No.681831983

    su3821886.jpg ここまで塗った… 髪の毛とか線を減らして塗りで表現できるようにしたいのに なぜか線が増える不思議

    82 20/04/22(水)04:52:00 No.681832139

    >su3821886.jpg むっ!

    83 20/04/22(水)04:52:26 No.681832154

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    84 20/04/22(水)05:03:11 No.681832539

    >模写してて思うけど立ち絵?とかみたいな順当に頭が上で足が下以外の絵が来た途端に急にすごい描きにくくなる >横になった絵とか逆立ちとか体曲げて頭が下にある絵とか… >描かなきゃ慣れないんだろうけどつれえ マジレスするとそういうのを見 ごめん書くのめんどくさくなっちゃった

    85 20/04/22(水)05:05:09 No.681832604

    めんどくさい構図やめんどくさいポーズは 結局何度も描いて手に覚えさせるしかないのよ まぁ上手い人は描いた事ない物でも何となく描けちゃったりもするんだけども

    86 20/04/22(水)05:07:51 No.681832702

    ぬぁ…普段描いてるはずなのに今も昔も手足むじゅい…

    87 20/04/22(水)05:16:19 No.681833000

    髪の毛って束細くした方が受け良いのかなあって最近悩んでる どうにもデフォルメつよくないほうが良い気がして

    88 20/04/22(水)05:29:12 No.681833453

    自分の好きを信じろ

    89 20/04/22(水)05:34:51 No.681833642

    >su3821886.jpg >ここまで塗った… なんか上手くなってると思うんだけど顔が不気味の谷に入ってる気がする

    90 20/04/22(水)05:37:06 No.681833705

    そうか?