20/04/22(水)02:05:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)02:05:01 No.681819490
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/22(水)02:05:19 No.681819535
この目あんま似合わないなレクス君…
2 20/04/22(水)02:06:24 No.681819704
⦿のほうが似合う
3 20/04/22(水)02:07:13 No.681819814
戦ってる間ずっと三白眼になってるタイプ
4 20/04/22(水)02:07:48 No.681819899
HGの腕こんな長かったか…
5 20/04/22(水)02:07:51 No.681819908
爪シールなんだ
6 20/04/22(水)02:08:20 No.681819969
HGは爪と爪先の色分けされてないのね
7 20/04/22(水)02:08:27 No.681819990
シールうまく貼れなかったから成形色の赤目で飾ったよ
8 20/04/22(水)02:09:34 No.681820126
>爪シールなんだ 違うよ 白黄色灰色の三色だよ
9 20/04/22(水)02:10:26 No.681820246
su3821766.jpg
10 20/04/22(水)02:11:15 No.681820367
鉄華団マークも色分けしてるんだ…
11 20/04/22(水)02:11:31 No.681820404
手の色分けはガンマカのジャーマングレーが近い
12 20/04/22(水)02:12:34 No.681820550
ここまでEXスタンダードとかでお茶を濁してきた分力入ってる気がする
13 20/04/22(水)02:13:14 No.681820647
いつもガンマカの黒とグレー混ぜてたわ そりゃよく使う色だし似たような色売ってるか
14 20/04/22(水)02:13:24 No.681820667
径がおんなじだったらそのままHGに手のひらポン付けできそうだがどうかい
15 20/04/22(水)02:15:27 No.681820906
尻尾もあるのかいいなあ
16 20/04/22(水)02:15:48 No.681820949
手首はHGより径大きいから無理だ
17 20/04/22(水)02:19:02 No.681821333
そっかーまあそうだよね…
18 20/04/22(水)02:20:37 No.681821526
HGは尻尾のシール貼り難しくて変になった…でもそのためだけに色塗るのはハードル高い
19 20/04/22(水)02:21:21 No.681821633
バルバトスがRGしたら腹の処理が気になる
20 20/04/22(水)02:21:53 No.681821690
ええんやで ガンマカ買ってきて部分塗装チャレンジしてみてもええんやで
21 20/04/22(水)02:23:06 No.681821822
こうなるとルプスや第4形態とかも欲しくなる
22 20/04/22(水)02:23:23 No.681821844
HGのつま先はシールなのにSDは色分けされてるんだな…技術力の進歩なのかパーツサイズの問題ってだけなのか
23 20/04/22(水)02:23:44 No.681821875
爪と尻尾はグリムゲルデの剣と同じ素材って設定だから ここだけ違う金で塗ってもいいかもしれない
24 20/04/22(水)02:24:27 No.681821942
MGも期待したい 何年後か分からんが
25 20/04/22(水)02:25:03 No.681822002
特に必要な部分にリソース割いて それ以外の特に気になりにくいとこは思い切り省略してる 踵とか真っ白だし
26 20/04/22(水)02:25:59 No.681822106
>特に必要な部分にリソース割いて >それ以外の特に気になりにくいとこは思い切り省略してる >踵とか真っ白だし 腕とか真っ白だけどSDなおかげか全然気にならんな
27 20/04/22(水)02:27:42 No.681822334
HGの爪は黄色ランナー削りだして爪形状にしてもとのつめ部分除去したところに接着したら 塗装ハゲ気にせず遊べるよ
28 20/04/22(水)02:28:38 No.681822444
HGはもうちょい値段上げてたら色分けできてたと思う
29 20/04/22(水)02:30:54 No.681822708
劇中で印象に残りやすいのが尻尾赤目爪って感じだったからね
30 20/04/22(水)02:33:38 No.681823014
腕長くね?こんなもんだっけ
31 20/04/22(水)02:33:56 No.681823053
プラモ関係は散々謎刀とかバルバトス謎形態クリスマス商戦大型MAが適当に捌かれて終わりとか現場からの事前情報を肩すかしさせられすぎて萎えてた感じある…
32 20/04/22(水)02:34:43 No.681823147
どーしても放送同時発売とかだと設定画だけが参考だから劇中イメージは拾いきれないガンプラあるある
33 20/04/22(水)02:35:50 No.681823272
>プラモ関係は散々謎刀とかバルバトス謎形態クリスマス商戦大型MAが適当に捌かれて終わりとか現場からの事前情報を肩すかしさせられすぎて萎えてた感じある… 脳内妄想話して楽しい?
34 20/04/22(水)02:38:19 No.681823537
>どーしても放送同時発売とかだと設定画だけが参考だから劇中イメージは拾いきれないガンプラあるある というか一番困るのはあるはずのもんがないパターンだよね 鉄血は装備関連はほぼ網羅してるし都合で拾われなかったのまで収録とかはむしろありがたい
35 20/04/22(水)02:38:35 No.681823567
メイス大暴れすぎて1/100にメイスついてねえ! 第六につける!ってなったからな…
36 20/04/22(水)02:39:22 No.681823656
HGレクスは爪研いで自前でリード線用意するとかなり満足
37 20/04/22(水)02:39:55 No.681823719
鉄血HGは武器セットも含めるとユーザーが欲しい物素直に出してくれてた感じがあった
38 20/04/22(水)02:40:05 No.681823733
>メイス大暴れすぎて1/100にメイスついてねえ! >第六につける!ってなったからな… ルプスは最初はメインウェポン刀だったのがバルバトスといえばメイスですよね!で折衷案でソードメイスだしね 正直MA戦も細い刀よりはあのバカでかい剣のほうがらしい
39 20/04/22(水)02:41:09 No.681823839
というか価格の都合で突き詰めきれてないってのを開発現場がアニメスタッフのせいで萎えたからとか心底キモい妄想すぎる
40 20/04/22(水)02:42:11 No.681823945
>HGレクスは爪研いで自前でリード線用意するとかなり満足 お手軽にやるなら黄色は隠蔽力弱いからいっそ例のロステク合金部分は金色に塗っちゃうとかもありだよね
41 20/04/22(水)02:43:18 No.681824049
バルバトスのイメージが完全にばかでかい鉄塊振り回して敵を殴り殺すガッツスタイルで上書きされてしまったからな…
42 20/04/22(水)02:44:07 No.681824121
RGのルプスレクスでないかな キマリスヴィダールも
43 20/04/22(水)02:44:37 No.681824163
鉄血はガルムロディが出なかったの未だにひきずってる…
44 20/04/22(水)02:45:09 No.681824208
su3821812.jpg でかい
45 20/04/22(水)02:46:34 No.681824355
>HGのつま先はシールなのにSDは色分けされてるんだな…技術力の進歩なのかパーツサイズの問題ってだけなのか SDはパーツサイズ大き目ってのもあるが何よりパーツ数がHGと比較して少ないからね HGとSDCSほぼ価格同じだし CSフレーム一個分の差はあるにしても
46 20/04/22(水)02:47:26 No.681824427
でもメイスのデザインとバランスは最初のやつが一番好き ルプスレクスのクソデカメイスは大きくしたらパワーアップして見えますよねって感じだけでイメージに合わない
47 20/04/22(水)02:48:04 No.681824482
>鉄血はガルムロディが出なかったの未だにひきずってる… ウルズハントのPVで悉く未キット化のMS推してたのであれを機会にコンプしたれとかは考えてそう
48 20/04/22(水)02:48:08 No.681824486
よくわからない対艦ランスメイスとか新型太刀とかオリジナルで使いやすいインパクトのでかい武器があるから好きだよ鉄血
49 20/04/22(水)02:48:25 No.681824504
省略されてる部分多いけど印象強い爪で帳消し
50 20/04/22(水)02:49:34 No.681824624
鉄血オプションパーツセットは30mmとブキヤのマブダチ
51 20/04/22(水)02:49:53 No.681824654
>でもメイスのデザインとバランスは最初のやつが一番好き >ルプスレクスのクソデカメイスは大きくしたらパワーアップして見えますよねって感じだけでイメージに合わない 腕がああなって精密攻撃に向かないからカス当たりでも破壊できるよう巨大化なのかなって思ってる 逆に普通のメイス使ってるときは結構コックピット狙いでぶち込んでフィニッシュが多い
52 20/04/22(水)02:50:34 No.681824706
>su3821812.jpg >でかい ほぼ身体と同じサイズだ
53 20/04/22(水)02:50:55 No.681824737
http://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2020/04/17/133000 組み換えもできる
54 20/04/22(水)02:51:03 No.681824749
>省略されてる部分多いけど印象強い爪で帳消し というか塗装で下地でにくいように分けられてる感じある
55 20/04/22(水)02:51:12 No.681824765
爪と尻尾で刺すのが主な戦闘スタイルになってるからな…
56 20/04/22(水)02:52:44 No.681824903
>HGのつま先はシールなのにSDは色分けされてるんだな…技術力の進歩なのかパーツサイズの問題ってだけなのか 組み立て工程数の差じゃねぇかな どっちも8歳以上対象でHGじゃ数が多すぎる
57 20/04/22(水)02:53:15 No.681824957
>http://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2020/04/17/133000 >組み換えもできる すげぇ拘ってて出来良いな
58 20/04/22(水)02:54:36 No.681825064
テイルブレイドあるからあの世界だとタイマン最強だよねレクス
59 20/04/22(水)02:54:37 No.681825065
SDCSは基本3ミリだからHG系の武器もポン付けできて楽しいぜ
60 20/04/22(水)02:57:13 No.681825271
>テイルブレイドあるからあの世界だとタイマン最強だよねレクス 最強かはともかく筋肉みたいに動くロステクって設定のワイヤーの先にバエル剣と同じ素材のブレードだから相当にえげつないだろうな
61 20/04/22(水)02:57:31 No.681825308
近接で土被るのが何ともリアルで泥臭いなぁ 武器も鈍器多くて最高だな
62 20/04/22(水)02:58:49 No.681825428
一人だけ有線ソードビット持ちみたいな感じだからなあれ
63 20/04/22(水)02:58:56 No.681825439
SDCSって手もぎできるっけ ニッパーどっか行ったから探すのもめんどいんだよなあ
64 20/04/22(水)02:59:57 No.681825538
たまに太いのもあるけど基本的にタッチゲートだよ
65 20/04/22(水)03:00:02 No.681825548
>SDCSって手もぎできるっけ SD系統は基本これ推奨だよ その後きれいにするのにデザインナイフもあるとなおベスト
66 20/04/22(水)03:02:07 No.681825721
1/100レクスが前腕小型化しててちょっと…となったけど 前腕大きくない方がいいって人多いのかな? まあ1/100はサイズの問題だったんだろうけど
67 20/04/22(水)03:02:14 No.681825729
サンキュー明日買ってくる…
68 20/04/22(水)03:05:34 No.681826028
足の爪がシールなの嫌だった
69 20/04/22(水)03:07:28 No.681826227
レクスの尻尾は先っぽのソードも恐いけど そもそも尻尾のワイヤーだけでMS吹っ飛ばしたり絞め殺してるしやばい
70 20/04/22(水)03:12:03 No.681826568
>足の爪がシールなの嫌だった 一面だけじゃなく巻くように貼るタイプはどうしても不格好になっちゃうから嫌だよな 概して目立つとこに貼ることになるからなおさら
71 20/04/22(水)03:13:05 No.681826642
曲面にシールはやめてください 歪んでしまいます
72 20/04/22(水)03:15:26 No.681826774
わりと立体の完成度に恵まれてるなバルバトス
73 20/04/22(水)03:19:19 No.681827073
これからMGバルバトス君作るんじゃグフフ
74 20/04/22(水)03:20:20 No.681827134
右はまるでジョイマンだな
75 20/04/22(水)03:22:48 No.681827314
直立だとHGバランス悪く見えるな ポーズつけてこそか
76 20/04/22(水)03:26:38 No.681827555
SDCSは色バリエで黒本X2来るかと思ってたが来ないな ナラティブもスルーして次々何出すんだろう 非ガンダムならゲッター1欲しいけどガンダムだどVとV2欲しい
77 20/04/22(水)03:32:13 No.681827931
まあホビー事業部も好きで色分けしなかったわけでもないだろう
78 20/04/22(水)03:40:47 No.681828501
売ってなかったよ…
79 20/04/22(水)03:43:47 No.681828710
値段釣り上げていいならどんな色分けだって出来るけどアニメ合わせのHGは特に値段設定に上限ある感じだから… リベイクとかあまりに辛かったけど正直言うとギミック省かれるよりは色がアレな方がマシかな感はあった
80 20/04/22(水)03:48:17 No.681829035
主人公機って基本安いしね
81 20/04/22(水)04:11:50 No.681830459
足の爪は色分けよりも塗にくい貼りにくい構造が嫌だった
82 20/04/22(水)04:12:35 No.681830507
鉄血ってプラモ関係は充実してる方だよね
83 20/04/22(水)04:15:23 No.681830655
方っていうか放送中のHGでのMS網羅率で言えば屈指じゃね カラバリはほとんどプレバン行きにしたし
84 20/04/22(水)04:19:09 No.681830848
いいや俺はガルム・ロディとジルダが出てないから認めないよ
85 20/04/22(水)04:22:08 No.681830976
プレバンが浸透してきた時期に放送丸被りだったのも功を奏したのう