20/04/22(水)00:57:29 【PR】... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)00:57:29 No.681805800
【PR】あの名作片道勇者プラスが公式サイトで250円ですってよ奥様
1 20/04/22(水)01:00:39 No.681806612
前からそんな価格ではなくて?
2 20/04/22(水)01:01:23 No.681806810
もう持ってますわ!
3 20/04/22(水)01:02:44 No.681807119
もうsteamで買いました!
4 20/04/22(水)01:03:59 No.681807408
>前からそんな価格ではなくて? 元値500円だから半額 ちなみに他の1500円とか2000円の作品も半額って噂よ
5 20/04/22(水)01:04:48 No.681807595
公式で買ってスチームでも買いましてよ
6 20/04/22(水)01:06:11 No.681807901
steamのセールのほうが圧倒的に安いのでは…
7 20/04/22(水)01:07:07 No.681808134
久しぶりに全裸で突撃することにしましたわ
8 20/04/22(水)01:08:05 No.681808347
>久しぶりに全裸で突撃することにしましたわ (いきなり敵に囲まれる)
9 20/04/22(水)01:09:48 No.681808775
このシルフェイド学院とシルエットノートもおすすめなのかしら?
10 20/04/22(水)01:17:27 No.681810512
2は?
11 20/04/22(水)01:18:12 No.681810686
いろんな人にやってほしいけどこのスレ画だと知ってる人しか寄ってこない!
12 20/04/22(水)01:22:05 No.681811609
買った記憶があるけどどこの販売サイトだったかなあ…?
13 20/04/22(水)01:25:00 No.681812298
スチームの最安値だと190くらいだがまあ70%オフセールがGWに来るかと言うと微妙なとこだ
14 20/04/22(水)01:25:59 No.681812530
意外とストーリーが重いやつ
15 20/04/22(水)01:26:04 No.681812547
スチームと鯖が別なのがつらい
16 20/04/22(水)01:29:48 No.681813311
ここの作者さん本当にすごいし憧れてるから何の不自由もなくゲーム開発できるようなぐらい儲けて欲しい 今からでも遅くないからスイッチとかに移植できないかなローグ系とすごい相性いいと思うんだよね
17 20/04/22(水)01:30:15 No.681813416
フリカツ…
18 20/04/22(水)01:31:28 No.681813632
足しすぎても駄目というなかなか難しいラインだよねゲーム制作
19 20/04/22(水)01:33:13 No.681813976
>意外とストーリーが重いやつ 魔王と話せるようになるあたりから面白い
20 20/04/22(水)01:33:34 No.681814042
コンシューマー移植がものすごくコレジャナイすぎてビックリしたな 原作のままだと良くも悪くもお手製感すごいからああなるのも理解できるが
21 20/04/22(水)01:34:07 No.681814131
コンシューマー版は余りの出来の酷さに一瞬で話題に上らなくなったな…おのれチュンソフト
22 20/04/22(水)01:35:47 No.681814475
フリカツは移植じゃなくて公認のパクリだから… ワゴンで買ってイチゴ味シナリオで笑って元は取れたから…
23 20/04/22(水)01:36:57 No.681814731
原石見つけちゃったかな!?とか言ったスパチュンの奴ぜってー許さねーからな! 個人でこれだけの物作れるのってゲーム業界のあらゆるサラリーマンよりはるか高みのすごい人だぜ
24 20/04/22(水)01:37:34 No.681814847
パチモンの方はsteam版なら罠可視化できるから酷さは感じにくかった ただ動作が本家に比べてもっさりしてるのはちょっと我慢できなかったかなって…
25 20/04/22(水)01:38:00 No.681814926
これというかシルセカの作品の世界は基本的にどれも主人公がなんとかしないとヤバいのばっか
26 20/04/22(水)01:38:01 No.681814929
エディターつくった! エディターでコンテストやるね! ついでに作った自分の作品はこれ! は本当にひどすぎて笑う
27 20/04/22(水)01:39:30 No.681815198
逆にこの前の体験版レベルだと片道勇者2はなんか違う…というか別ゲーになってた… でもこれ最近流行りのslay the spireとかダンジョンメーカーみたいな階層性ローグライクなのか
28 20/04/22(水)01:39:44 No.681815242
コンシューマーはシステムもだけど風来人とかダンガンロンパコラボジョブがね…
29 20/04/22(水)01:40:11 No.681815321
あのプリン髪ディレクターの原石発言上から目線過ぎる
30 20/04/22(水)01:41:07 No.681815491
フリカツでもケモネムリちゃんに仲良しのクスリ投げたの俺だけじゃないはず…
31 20/04/22(水)01:41:34 No.681815554
あんまり話題にあがらないけどモノリスフィアのシステムが一番傑作だと思う
32 20/04/22(水)01:41:53 No.681815612
原石っていうかもう磨きもカッティングも済んでる最高級の宝石じゃねーかな…
33 20/04/22(水)01:41:56 No.681815627
ブログ見るとゲーム作り専業で会社やめたらマジでしんどいってなってて このレベルの人でもそんな苦しいのか…って絶望的になる 日本の個人製作者の中でもトップクラスの人だと思うんだけどな…本当に報われて欲しい
34 20/04/22(水)01:42:50 No.681815800
>あんまり話題にあがらないけどモノリスフィアのシステムが一番傑作だと思う 作ってるゲームそれぞれが新しいゲーム性追いかけててほんと凄いってなる
35 20/04/22(水)01:43:10 No.681815863
TRPGも結構面白かったな リプレイのウルフさんもノリノリだったし
36 20/04/22(水)01:43:52 No.681815997
シルフェイド見聞録ほんとーーーーに好きだったから完結させてほしかったけど もう今の年齢だとあの下品ギャグ笑えないんだろうなって あの頃小学生だったかな…めっちゃ面白かった…
37 20/04/22(水)01:44:05 No.681816041
>あんまり話題にあがらないけどモノリスフィアのシステムが一番傑作だと思う 消火イベントでため池からほぼ動かず遠投で全部消した人見た時は笑った
38 20/04/22(水)01:44:08 No.681816050
技量はあると思うんだけどいかんせん個人でできることには限界がね…
39 20/04/22(水)01:44:14 No.681816064
シルフェイド幻想譚すき
40 20/04/22(水)01:44:17 No.681816070
前作にあたる作品の大人気ヒロインを蒲焼にして喰う作品ここしか知らない
41 20/04/22(水)01:44:52 No.681816163
地味にストーリーも面白いんだよな シルフドラグーンゼロだか好きだった
42 20/04/22(水)01:45:35 No.681816281
見聞録はエシュター女子説が正しかったのかを知りたい
43 20/04/22(水)01:45:39 No.681816287
>シルフェイド幻想譚すき ウリユ…
44 20/04/22(水)01:46:25 No.681816414
>このシルフェイド学院とシルエットノートもおすすめなのかしら? 誰かやっていないのかしら!
45 20/04/22(水)01:47:13 No.681816557
個人的にはすごい好きなんだがあのノリを今進めていいか悩む
46 20/04/22(水)01:47:18 No.681816573
ウディタの功績は凄いよね
47 20/04/22(水)01:47:21 No.681816579
見聞録の5か6あたりで1から出てたクラスメートがいなかった事になって大正義セトが来たの面白かった うろ覚えだけど
48 20/04/22(水)01:47:21 No.681816580
スチームもう買ってましてよ シルエットノートは大昔に買ったからメール発送された覚えがある
49 20/04/22(水)01:47:38 No.681816633
見聞録は今やると耐えられないだろうから思い出のままにしたい
50 20/04/22(水)01:48:01 No.681816700
というか公式に体験版あったわそれで判断してくれ
51 20/04/22(水)01:48:08 No.681816717
>誰かやっていないのかしら! 学院は今でもオススメ ノートはちょっと今やるとノリがキツいかもしれん…
52 20/04/22(水)01:48:22 No.681816761
シルエットノートのヒロインいいよね!
53 20/04/22(水)01:48:34 No.681816791
学院はそれなりに面白いと思う 片道勇者クラスの期待は重いとも思うけど ノートは何かやったはずなのに記憶がない
54 20/04/22(水)01:49:05 No.681816870
>ブログ見るとゲーム作り専業で会社やめたらマジでしんどいってなってて >このレベルの人でもそんな苦しいのか…って絶望的になる いいモノ作るのとモノ売って利益出して生活していくのは違うからな 専業で生きていける奴なんて一握りだよ
55 20/04/22(水)01:49:14 No.681816900
>ノートはちょっと今やるとノリがキツいかもしれん… でも俺魔法少女に変身する掛け声今でも好きなんだ
56 20/04/22(水)01:49:23 No.681816931
シルエットノートの魔法少女いいよね…かわいい…
57 20/04/22(水)01:49:32 No.681816964
シルエットノートの二次創作機能?あれすごい好きだった
58 20/04/22(水)01:49:46 No.681817009
ヒッヒッフー!!!
59 20/04/22(水)01:49:53 No.681817038
シルエットノート最初はカウンター特化ビルドやって哀れな生き物になってしまった バランスがシビアすぎる
60 20/04/22(水)01:49:58 No.681817056
プラネットハウルもちょうど扱いが上手くなってきた頃に別の操作方法の機体が出てきてバランスの上手さに驚いたよ
61 20/04/22(水)01:50:11 No.681817108
プラス買ったけどフリーやり尽くしたせいで積んでる
62 20/04/22(水)01:50:19 No.681817136
ノートは青い尿のくだりで笑いすぎてプレイ中断した
63 20/04/22(水)01:50:36 No.681817199
ノートは例のブラクラでちょっと悲鳴出たの今でも許さんからな!
64 20/04/22(水)01:51:09 No.681817297
幻想譚いいよね… 1周目あの子が死んで2周目救うために頑張るのいいよね
65 20/04/22(水)01:51:10 No.681817298
リスくん…
66 20/04/22(水)01:51:34 No.681817365
>プラス買ったけどフリーやり尽くしたせいで積んでる 別ゲーだぞ 難度が違う
67 20/04/22(水)01:51:35 No.681817370
>シルフドラグーンゼロだか好きだった 制作日誌だかでシューティング作ったことないから貫通弾とかどうつくりゃいいんだ…って悩んだ挙句 弾のオブジェいくつも重ねりゃいいんだ!って話面白かったな
68 20/04/22(水)01:51:54 No.681817431
そんなつもりなかったのにこの人のほぼ全部やってるな
69 20/04/22(水)01:51:58 No.681817449
モノリスフィアが一番好きかもしれん
70 20/04/22(水)01:52:06 No.681817473
>プラス買ったけどフリーやり尽くしたせいで積んでる 新ジョブとか新地形新シナリオ諸々あるぞ でも一番目立つのは巻物ランダムエンチャ廃止による武具インフレ無くしたのと中盤以降の生肉ゲーだったのを調整したことだけど…
71 20/04/22(水)01:52:19 No.681817517
学院だけやってないなそういえば
72 20/04/22(水)01:52:28 No.681817547
幻想譚ってたしか最終完全Sランク取りたくてもウリユ加入と街を救うのがトレードオフのせいでできなかった記憶がある
73 20/04/22(水)01:53:04 No.681817647
>幻想譚いいよね… >1周目あの子が死んで2周目救うために頑張るのいいよね 5週目あたりから睡眠なしプレイやるのもいいよね クリア後にプレイ記録によってセリフ変わるヤツがあると途端に周回する気力が湧く
74 20/04/22(水)01:53:08 No.681817664
むしろ無印版やりつくしたらプラスなんて全裸で喜ぶレベルの楽しさだよ
75 20/04/22(水)01:53:12 No.681817673
プラスだったらネムリ救えるんだっけ?
76 20/04/22(水)01:53:32 No.681817730
このひとのホワッとした女の子のキャラデザ大好き
77 20/04/22(水)01:53:43 No.681817765
それで王女を人間に戻すエンドは…
78 20/04/22(水)01:53:50 No.681817784
>幻想譚ってたしか最終完全Sランク取りたくてもウリユ加入と街を救うのがトレードオフのせいでできなかった記憶がある ウリユ仲間にするには日数が足りない ウリユ助けると仲間数が足りない だった気がする