20/04/22(水)00:39:40 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/22(水)00:39:40 No.681800393
好きなキャラのファンアートが少ないので自分で書けるようになろうととりあえず好きなイラストレーターのイラストの人物を模写したりしてるけどただ目コピをしているような気がして絵の上達につながっている気がしない その模写もまったくそっくりにできてないから疑問に思うのもどうかと思うんだけどこんなことでいいんだろうか…
1 20/04/22(水)00:41:23 No.681800943
考える前に描け
2 20/04/22(水)00:46:46 No.681802511
好きに模写しなよ 見てないときより描きやすくて楽しいだろう 勉強勉強修練修練で続けられるようなやつってそういう苦労が好きなやつだけだ
3 20/04/22(水)00:47:12 No.681802640
そっくりじゃない理由をとりあえず一つずつ考えて潰していこうぜ
4 20/04/22(水)00:49:06 No.681803231
そのやり方なら1枚1分で何枚も描いた方が上達するでよ 当然細かい部分なんか描けないから輪郭だけを描くようになってくけど 500枚くらい描いてると自然と目が全体のバランスや形を見るのに慣れてきてあ、なんか描けるわーって感じになってくるよ 1日15分なら1か月ぐらいだね
5 20/04/22(水)00:57:08 No.681805704
大人になってから絵を描き始めてないから今なにからやれって気持ち全く分からないんだよな ただひたすらニヤニヤしながら好きなキャラ描いてたな最初は
6 20/04/22(水)00:57:33 No.681805815
模写できるってすごいことだからな…
7 20/04/22(水)01:06:54 No.681808085
目コピってのがなんなのか知らんが思い通りに描くにはまず見たままを描ける程度の能力は必要になってくるぞ
8 20/04/22(水)01:08:49 No.681808523
考えて描くってのはつまり似てないとこを一つずつ部分的に寄せていくみたいな感じでいいのかな
9 20/04/22(水)01:17:46 No.681810589
自分で試行せずに全部他人から教わりたいなら絵画教室とか行くといいよ煽りとかじゃなくマジで
10 20/04/22(水)01:24:48 No.681812252
現実でも経験値ゲージみれればいいのにね
11 20/04/22(水)01:31:25 No.681813625
やってれば足りない部分はおのずとわかってくる 本当に苦しいけどアウトプットし続けるしかない 効率が欲しいなら先生に着いたほうがいい
12 20/04/22(水)01:33:04 No.681813942
ていうか好きなキャラがいるならその絵のコピーでもいいじゃん
13 20/04/22(水)01:33:59 No.681814112
最近絵を描き始めたけどとても難しいです
14 20/04/22(水)01:34:03 No.681814124
好きな漫画全部模写しろっていうのは実際新人漫画家が担当に言われる事としてよく聞くから多分効果ある
15 20/04/22(水)01:34:20 No.681814175
骨格を意識するより筋肉を意識したほうが上達早い気がする