虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/21(火)23:41:58 カメンライド のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)23:41:58 No.681784284

カメンライド

1 20/04/21(火)23:42:52 No.681784543

仮面ライダーじゃないからライドできなくない?

2 20/04/21(火)23:43:17 No.681784664

フォームライドじゃないんだ…

3 20/04/21(火)23:44:10 No.681784920

>フォームライドじゃないんだ… ジオウの進化形態だからね・・・ フォームじゃない

4 20/04/21(火)23:44:58 No.681785162

>仮面ライダーじゃないからライドできなくない? 2019年の方はちゃんと仮面ライダーオーマジオウだよ

5 20/04/21(火)23:45:14 No.681785258

もやしに使えるかもしれないけど絶対使ってほしくないカード

6 20/04/21(火)23:45:23 No.681785296

大丈夫?オーマジオウの力カード一枚に収まる?

7 20/04/21(火)23:46:03 No.681785491

>>仮面ライダーじゃないからライドできなくない? >2019年の方はちゃんと仮面ライダーオーマジオウだよ 便宜上なだけで本来はウォズの祝え通りライダーじゃないんじゃないかな?

8 20/04/21(火)23:47:12 No.681785844

>大丈夫?オーマジオウの力カード一枚に収まる? カードを通じて力を借りるのなら・・・

9 20/04/21(火)23:47:41 No.681785994

>大丈夫?オーマジオウの力カード一枚に収まる? 若き日の私よ… オーマジオウの力はウォッチひとつに納まるぞ…

10 20/04/21(火)23:47:57 No.681786057

こんなの使う時点でもうヒーローでも通りすがりでもない

11 20/04/21(火)23:48:19 No.681786188

>>大丈夫?オーマジオウの力カード一枚に収まる? >若き日の私よ… >オーマジオウの力はウォッチひとつに納まるぞ… 嘘つけ5つ以上あるぞお前のウォッチ

12 20/04/21(火)23:49:00 No.681786367

オーマジオウディケイドとディケイドオーマジオウはなんとなく見たくない

13 20/04/21(火)23:49:15 No.681786432

もやしなら手に入れたとしても絶対に使わないし使ったら後戻りできなさそうだし仮に使って戻れてもすべてが終わったら破り捨てそう

14 20/04/21(火)23:49:37 No.681786530

そもそも最強や最終フォームそのものにライドしたことあったっけ

15 20/04/21(火)23:50:07 No.681786682

普通の世界の終末程度ならグランドジオウで十分なんだよな・・・

16 20/04/21(火)23:50:08 No.681786695

今までの最強形態カメンライドカードと一緒で変身には使えないんじゃないかな …いや使ってないだけとか言われたら知らんが

17 20/04/21(火)23:50:34 No.681786833

なのでこうしてホモが使う

18 20/04/21(火)23:50:35 No.681786843

激情態なら使っただろうけど…

19 20/04/21(火)23:51:03 No.681786979

激情態で便利に使えるかもしれない 我が魔王ブチギレ案件だけど

20 20/04/21(火)23:51:07 No.681786998

ディエンドライバーに読ませてみるか

21 20/04/21(火)23:51:09 No.681787009

白倉が言うにはディケイドとジオウはなんか理屈がぜんぜん違ってて たとえばグランドのライダー呼び出しは正史の中からしか呼べず 召喚可能なディケイドは白ベルトだけでピンクベルトは無理だそうな

22 20/04/21(火)23:51:36 No.681787121

>なのでこうしてホモが使う ホモは気軽に使おうとして痛い目見そう 痛い目見るだけで済みそう

23 20/04/21(火)23:51:53 No.681787205

>そもそも最強や最終フォームそのものにライドしたことあったっけ ないよ コンプリートフォームの必殺技の時に最強フォームそのものの分身呼び出すくらい 設定上最強フォームに変身できるかどうかすらわからない

24 20/04/21(火)23:52:13 No.681787313

正史の中から呼んだライダー何回か爆死してたけど大丈夫なの?

25 20/04/21(火)23:52:39 No.681787402

そもそもアギトで別フォームの武器持ったりウィザードで見たこともない魔法使ったりしてる辺り視聴者やオーマジオウから見てもディケイドのカメンライドはイレギュラーだ

26 20/04/21(火)23:52:43 No.681787422

別に本人になるわけでもないし模した力でしかないんだからそんな深く考えんでも

27 20/04/21(火)23:52:51 No.681787459

そもそもスレ画の力が必要なときは我が魔王が直々に来る

28 20/04/21(火)23:53:33 No.681787667

>別に本人になるわけでもないし模した力でしかないんだからそんな深く考えんでも 本当に? スレ画のカードが使えるなら模した力程度で済む?

29 20/04/21(火)23:53:37 No.681787690

海東…祝え…

30 20/04/21(火)23:53:52 No.681787766

そういえばもやしがジオウ世界に来た経緯 ウォズが呼んだからだったな…

31 20/04/21(火)23:54:05 No.681787809

>正史の中から呼んだライダー何回か爆死してたけど大丈夫なの? もしかしてダークライダーが勝利したアナザーワールドができた理由って…

32 20/04/21(火)23:54:26 No.681787905

>そういえばもやしがジオウ世界に来た経緯 >ウォズが呼んだからだったな… でもカードによると時空の歪みを察知して来たらしいな

33 20/04/21(火)23:54:27 No.681787913

>本当に? >スレ画のカードが使えるなら模した力程度で済む? 何が言いたいのかわからんがカメンライドで原作のデメリットを引き継いだことないだろ

34 20/04/21(火)23:54:57 No.681788039

一応コンプリートの時点で設定上は召喚したライダーの特殊能力を自身に体現させて同等に使いこなすことも可能だったはず

35 20/04/21(火)23:55:17 No.681788129

>そもそもスレ画の力が必要なときは我が魔王が直々に来る ジオウに次元を渡る力は無いから無理でしょ

36 20/04/21(火)23:55:39 No.681788228

なんかジオウに思い入れ重すぎて怖い人がいるな

37 20/04/21(火)23:56:16 No.681788390

>>そもそもスレ画の力が必要なときは我が魔王が直々に来る >ジオウに次元を渡る力は無いから無理でしょ ディケイドの力を継いでるからオーマジオウなら可能でしょう ひらパーだとグランドジオウで使ったし

38 20/04/21(火)23:56:24 No.681788425

いくらもやしでも最終フォームみたいなのはカメンライド遠慮していただきたい感ある 本編主役ライダー初期フォームになるくらいが丁度いい

39 20/04/21(火)23:56:41 No.681788505

>でもカードによると時空の歪みを察知して来たらしいな 両方嘘じゃないとするなら 察知して気にしてた世界に呼ばれたからこれ幸いと応じたって感じかなあ

40 20/04/21(火)23:57:10 No.681788643

やれば出来るけど無粋だからやらないくらいがいい

41 20/04/21(火)23:57:12 No.681788651

その理屈でいくとカメンライドでキングフォームやきわあじになりまくると人外になるってことか?ならないだろ

42 20/04/21(火)23:57:23 No.681788708

>>そもそもスレ画の力が必要なときは我が魔王が直々に来る >ジオウに次元を渡る力は無いから無理でしょ そもそもスレ画が出張る事態になったら世界が融合してるからなぁ 逆に言えばそういう事態じゃないとスレ画の力いらんでしょ

43 20/04/21(火)23:57:24 No.681788714

もやしはフォーメーションの真ん中に立ったりはするけどなんだかんだ空気読む方じゃない?

44 20/04/21(火)23:57:32 No.681788754

画像みたいなことできんの?って質問に対しての白倉の回答は そもそもディケイドって最強フォームにカメンライドできたっけ?だった それ以上の回答はない

45 20/04/21(火)23:57:46 No.681788824

>いくらもやしでも最終フォームみたいなのはカメンライド遠慮していただきたい感ある >本編主役ライダー初期フォームになるくらいが丁度いい なのでアギトの姿でジオウに襲いかかる

46 20/04/21(火)23:58:14 No.681788967

ディケイドもジオウも思い入れ強い人がいて面倒くさい所はある

47 20/04/21(火)23:58:33 No.681789055

スレ画のデメリット云々になるとどうやってスレ画の力を手に入れたかになってくるな

48 20/04/21(火)23:58:50 No.681789146

選択肢は異様に多いけど地力の差で結局最強フォーム相手には一方的には勝てなさそうなディケイド

49 20/04/21(火)23:58:56 No.681789172

やたらオーマジオウを神聖視してる「」ッシーンいるよね

50 20/04/21(火)23:58:57 No.681789177

>もやしはフォーメーションの真ん中に立ったりはするけどなんだかんだ空気読む方じゃない? BGMつきで毎回この世界のライダー持ち上げてくれるツンデレだからな

51 20/04/21(火)23:59:17 No.681789261

ディケイドが持ってる劇場版フォームのカードってクライマックスくらい? あとライアル

52 20/04/21(火)23:59:28 No.681789309

自分があれだったからか後輩には割と甘いよねもやし

53 20/04/21(火)23:59:36 No.681789350

中間フォームであるファイズアクセルにカメンライドしたし最強フォームにもなれそうな気がする ディケイドって割と何でもありだし

54 20/04/22(水)00:00:23 No.681789613

>やたらオーマジオウを神聖視してる「」ッシーンいるよね まぁスレ画のデメリット云々は行き過ぎかもしれないけどディケイドがオーマジオウの力を使えるってのはちょっと考えにくくない?

55 20/04/22(水)00:01:00 No.681789788

>自分があれだったからか後輩には割と甘いよねもやし 本編でも口と態度は一見悪いけど 例のBGM流しながらするのはリイマジ組の持ち上げだし

56 20/04/22(水)00:01:05 No.681789813

オーマジオウになった瞬間無数の平行世界の自分と繋がるけど もやしはどう判定されるんだろう

57 20/04/22(水)00:01:17 No.681789878

そもそもオーマジオウがジオウのどの立ち位置に来るかの問題が最強フォームか究極フォームかはなから別ライダーか

58 20/04/22(水)00:01:22 No.681789896

>中間フォームであるファイズアクセルにカメンライドしたし最強フォームにもなれそうな気がする >ディケイドって割と何でもありだし 正確にいうとフォームライドだし…直接フォームライドした覚えはなんかある気もするが ある程度理屈はあると思うけどね

59 20/04/22(水)00:01:29 No.681789933

なれるっちゃなれるだろうけど本人以上には扱えないだろうなぁって印象 それをアタックライドとかで補うんだろうけど

60 20/04/22(水)00:01:37 No.681789983

ピンクのベルトならジーニアスとかムテキにもなれるんだよな…

61 20/04/22(水)00:01:40 No.681789997

何が考えにくいってそもそも最強フォームにカメンライドしたことがないからな 激情態ならとかディケイドならとか全部妄想だし

62 20/04/22(水)00:02:07 No.681790126

>自分があれだったからか後輩には割と甘いよねもやし 手遅れになってからダメ出ししてくる先輩とか何の説明もなく殴りかかってくる先輩とかいたからな…

63 20/04/22(水)00:02:09 No.681790139

>ピンクのベルトならジーニアスとかムテキにもなれるんだよな… なれないと思うぞ コンプリなら並べるとは思うが

64 20/04/22(水)00:02:18 No.681790177

そもそもオーマジオウ自体にデメリットなんてないでしょ 仲間の喪失とかが無ければ覚醒しないってだけで

65 20/04/22(水)00:02:19 No.681790182

>まぁスレ画のデメリット云々は行き過ぎかもしれないけどディケイドがオーマジオウの力を使えるってのはちょっと考えにくくない? 仮面ライダーである以上ディケイドがその力を使えてなにもおかしくは無いと思うが

66 20/04/22(水)00:02:20 No.681790185

>中間フォームであるファイズアクセルにカメンライドしたし最強フォームにもなれそうな気がする >ディケイドって割と何でもありだし そもそも中間ってなんだって話だし…

67 20/04/22(水)00:02:29 No.681790223

一つ疑問なんだけどオーマジオウのベルトの数字の部分って何で2018なんだろうか ジオウが初めて変身した年だから?

68 20/04/22(水)00:02:41 No.681790283

コンプリの胸のところに登録されるとするならグランドのほうだろうしな…これだってただの仮定だけど

69 20/04/22(水)00:02:50 No.681790328

龍騎から電王のアックスに直接変わったことはあったはず

70 20/04/22(水)00:03:01 No.681790372

>そもそもオーマジオウ自体にデメリットなんてないでしょ >仲間の喪失とかが無ければ覚醒しないってだけで 仮面ライダーがすべて消えることそのものじゃね? 少なくとも主役ライダー全員

71 20/04/22(水)00:03:31 No.681790493

>一つ疑問なんだけどオーマジオウのベルトの数字の部分って何で2018なんだろうか >ジオウが初めて変身した年だから? もっと単純にジオウが2018年のライダーだからじゃない?

72 20/04/22(水)00:03:42 No.681790544

>>まぁスレ画のデメリット云々は行き過ぎかもしれないけどディケイドがオーマジオウの力を使えるってのはちょっと考えにくくない? >仮面ライダーである以上ディケイドがその力を使えてなにもおかしくは無いと思うが そもそもスレ画が仮面ライダーと紹介されたのが本編外だからなぁ

73 20/04/22(水)00:03:59 No.681790624

年号はまあメタな番組放送時でしかない

74 20/04/22(水)00:04:05 No.681790664

世界融合してないと生まれないっぽいしなオーマジオウ

75 20/04/22(水)00:04:22 No.681790738

そういえばオーマジオウが存在するってことは 全てのライダーを生贄にしたってことか

76 20/04/22(水)00:04:32 No.681790775

このカード使えば本人との直通回線になりそう

77 20/04/22(水)00:04:47 No.681790836

>年号はまあメタな番組放送時でしかない 各ライダーがウォッチの記載年に無理やり組み込まれた感じだしなぁ

78 20/04/22(水)00:05:17 No.681790989

最強コンプリートフォームでもライジングアルティメットとクライマックスだったし

79 20/04/22(水)00:05:21 No.681791002

使うとありとあらゆる障害を無視して世界を破壊できるけどその後の創造ができないタイプのカード

80 20/04/22(水)00:05:23 No.681791006

あんまり関係ないけどあの能力にグロンギのトップのガミオからリントでもクウガでもないって断言されてたもやしって人間なのかな

81 20/04/22(水)00:05:42 No.681791090

世界融合しっぱなしだと通りすがりの仮面ライダーとしては非常に困りそうだな

82 20/04/22(水)00:05:57 No.681791140

>このカード使えば本人との直通回線になりそう もしもし?クロエか? あぁ!ジャックだ!

83 20/04/22(水)00:06:17 No.681791222

>各ライダーがウォッチの記載年に無理やり組み込まれた感じだしなぁ 1話目の時点で既に誕生済みで年違うでしょっての何人かいるしね…

84 20/04/22(水)00:06:22 No.681791249

>手遅れになってからダメ出ししてくる先輩とか何の説明もなく殴りかかってくる先輩とかいたからな… 全部終わってからダメ出しして先輩総出で抹殺に来るのはちょっと酷い

85 20/04/22(水)00:06:27 No.681791266

ファイナルフォームライドジオウはどうなるんだろうか

86 20/04/22(水)00:06:45 No.681791349

そもそも仮面ライダーならウォズが仮面ライダー付きで祝ってるんじゃね?

87 20/04/22(水)00:06:49 No.681791371

>あんまり関係ないけどあの能力にグロンギのトップのガミオからリントでもクウガでもないって断言されてたもやしって人間なのかな この世界の人間じゃないパターンとか

88 20/04/22(水)00:07:09 No.681791460

>あんまり関係ないけどあの能力にグロンギのトップのガミオからリントでもクウガでもないって断言されてたもやしって人間なのかな なんかの概念の擬人化みたいな気がするもやし 自分に関する記憶があれば復活できるし

89 20/04/22(水)00:07:17 No.681791486

>あんまり関係ないけどあの能力にグロンギのトップのガミオからリントでもクウガでもないって断言されてたもやしって人間なのかな 大ショッカー首領…ってのはあの世界での役割なんだったか なにかと言われると仮面ライダーディケイド以外の答えはないのかも知れない

90 20/04/22(水)00:07:20 No.681791502

>ファイナルフォームライドジオウはどうなるんだろうか デッカイサイキョウジカンギレードになるとか

91 20/04/22(水)00:07:41 No.681791592

>ファイナルフォームライドジオウはどうなるんだろうか ディケイドジオウディケイドアーマージオウフォーム!

92 20/04/22(水)00:07:45 No.681791604

そういう意味ならソウゴ君もいったい何者なんだよ

93 20/04/22(水)00:07:54 No.681791642

仮面ライダーって公式で言われてるんだから仮面ライダーなのは間違いないだろ

94 20/04/22(水)00:08:04 No.681791688

ショッカーの改造人間とか

95 20/04/22(水)00:08:06 No.681791703

>使うとありとあらゆる障害を無視して世界を破壊できるけどその後の創造ができないタイプのカード 最終手段すぎる・・・

96 20/04/22(水)00:08:10 No.681791716

ジオウと違ってディケイドはオリジナルやらリマジやら小説版やら世界が多すぎるからたかだか20個の世界が直結しても全然余裕なんじゃないか

97 20/04/22(水)00:08:13 No.681791730

ブラックのカード使えなかったしホモが使ったら本人がヌッてやってきそう 分身とかは氏の末路見たら出せそうにみえん…

98 20/04/22(水)00:08:33 No.681791820

>そういう意味ならソウゴ君もいったい何者なんだよ 一応産みの親もいた人間だろ!?

99 20/04/22(水)00:08:43 No.681791854

>仮面ライダーって公式で言われてるんだから仮面ライダーなのは間違いないだろ 公式サイトだけだからなぁ あとはフィギュアーツぐらいか

100 20/04/22(水)00:08:48 No.681791870

>大ショッカー首領…ってのはあの世界での役割なんだったか >なにかと言われると仮面ライダーディケイド以外の答えはないのかも知れない そこはもしかしたらそうかもねってインタビューで言った程度で 一応ライダー図鑑とかでは首領扱いなのでとりあえずそれ以上のことはわからんって認識でよし

101 20/04/22(水)00:09:21 No.681791994

てつをのカード使えないはホモが言ってることだから確証はないけどね 1号にもなれるんだし

102 20/04/22(水)00:09:28 No.681792031

>ジオウと違ってディケイドはオリジナルやらリマジやら小説版やら世界が多すぎるからたかだか20個の世界が直結しても全然余裕なんじゃないか 見るにオーマジオウ中心にどんどん融合していくみたいだが

103 20/04/22(水)00:09:40 No.681792080

理屈なんざどうでもいい そういうシチュエーションやりたくなったらカメンライドするだけよ

104 20/04/22(水)00:09:45 No.681792107

ウォッチ渡したけど50%だから変身出来るってのがまたもやしらしい

105 20/04/22(水)00:09:45 No.681792108

>ブラックのカード使えなかったしホモが使ったら本人がヌッてやってきそう スーパーヒーロー大戦では1号に変身できるようになってるあたり今は出来そうな気がする

106 20/04/22(水)00:10:14 No.681792206

もやしも家族なら妹が居るけどあくまであの世界での役割が兄貴って事だったらもう軽くホラーだよね

107 20/04/22(水)00:10:20 No.681792238

ディケイドの謎と言えばしにがみ博士の時に一瞬だけ出た昭和コンプリートフォーム

108 20/04/22(水)00:10:33 No.681792285

そういや初期に言ってたライダーになれる因子がどうのこうのもあんまり物語に関係なかったな

109 20/04/22(水)00:10:36 No.681792295

ゴーストにカメンライドしてゴーストのウォッチ破壊したあたりそんなことできるのかって…

110 20/04/22(水)00:10:38 No.681792301

スーパーヒーロー大戦だとゴセイジャーのカードを龍騎や剣が使ったりしてるし そのへんはノリ次第だねホント

111 20/04/22(水)00:10:40 No.681792307

公式サイトで仮面ライダーって言ってるなら仮面ライダーでいいのでは

112 20/04/22(水)00:10:42 No.681792315

オーマジオウはソウゴ君以外使ってほしくない というかソウゴ君にも使ってほしくない やめて

113 20/04/22(水)00:10:56 No.681792370

そんな細かいことより鳴滝の正体はなんなんだよハッキリ言えや!!

114 20/04/22(水)00:11:26 No.681792506

>公式サイトだけだからなぁ >あとはフィギュアーツぐらいか 公式サイトで言われてれば充分だろ 他にどんな資料を望むんだよ

115 20/04/22(水)00:11:26 No.681792507

>>そういう意味ならソウゴ君もいったい何者なんだよ >一応産みの親もいた人間だろ!? 想像夢とか人間だろうけどどういう経緯で生まれた人間なんだ・・・

116 20/04/22(水)00:11:38 No.681792551

仮にカメンライドできたらデメリット無視できるの強すぎるな

117 20/04/22(水)00:11:44 No.681792583

>そういう意味ならソウゴ君もいったい何者なんだよ 普通の高校生

118 20/04/22(水)00:11:52 No.681792626

オーマジオウの破壊の能力とソウゴの世界を作り変える力により神になれる!

119 20/04/22(水)00:11:54 No.681792633

昔はクウガは五代くんだけとかブレイドは剣崎だけとか言われてたけど 今じゃ皆受け入れられてるんだ 別のオーマジオウが出てきても受け入れられるよ

120 20/04/22(水)00:12:00 No.681792653

>もやしも家族なら妹が居るけどあくまであの世界での役割が兄貴って事だったらもう軽くホラーだよね ただあの世界で何年も一緒に育ったのは変わらんとするなら あの世界の立ち位置もただの役割ってのと両立可能かと思う 血の繋がりがないだけというか

121 20/04/22(水)00:12:22 No.681792743

まぁ後10年もしたらジオウ周りの連中も簡単に召喚されるようになるさ… あまり難しく考える必要は無い

122 20/04/22(水)00:12:22 No.681792744

公式サイトでも2068verでライダー外れるし時間経過で仮面ライダーじゃなくなる・・・のか?

123 20/04/22(水)00:12:26 No.681792760

カメンライドする時おどろおどろしい音出しそう

124 20/04/22(水)00:12:35 No.681792809

>もやしも家族なら妹が居るけどあくまであの世界での役割が兄貴って事だったらもう軽くホラーだよね 記憶が結構重要な作品でしっかり幼少期の記憶あるんだから流石にあれは実妹だと信じたい

125 20/04/22(水)00:13:15 No.681792973

ぶっちゃけ30周年でもディケイドは元気に出てきてもおかしくない ジオウと違ってそのライダーたちになれるのと世界を簡単に移動できるし

126 20/04/22(水)00:13:19 No.681792990

>まぁ後10年もしたらジオウ周りの連中も簡単に召喚されるようになるさ… >あまり難しく考える必要は無い ただ召喚される舞台がな・・・ 春映画ならされたんだろうが…

127 20/04/22(水)00:13:26 No.681793016

幼少もやしがあの世界で妹ともに育ちやがて大ショッカー首領になる ってところまでがあの世界の役割なのかも

128 20/04/22(水)00:13:27 No.681793018

作品世界のままじゃ実現できないことをするためにディケイドがいるので

129 20/04/22(水)00:13:35 No.681793066

ジオウに思い入れありすぎるんだろうけど オーマジオウを仮面ライダーかどうかとか言い出されたらオーマジオウ本人が一番曇りそうだぞ!

130 20/04/22(水)00:14:10 No.681793211

これから客演するのはグランドジオウであってオーマジオウとはもう会えない気がする

131 20/04/22(水)00:14:33 No.681793301

思い入れというかディケイドがカメンライドできるかどうかは脇に置いといても純粋に疑問ではあるんだよなオーマジオウがライダーかは

132 20/04/22(水)00:14:37 No.681793323

>公式サイトでも2068verでライダー外れるし時間経過で仮面ライダーじゃなくなる・・・のか? そこが俺も気になってたな おじいちゃんがボケたわけでもなさそうだし

133 20/04/22(水)00:14:41 No.681793339

>公式サイトでも2068verでライダー外れるし時間経過で仮面ライダーじゃなくなる・・・のか? "人類の自由のために"戦ってないなら仮面ライダーではないとか 白魔?知らない

134 20/04/22(水)00:14:52 No.681793391

確かにスーパータトバに会える機会もないからな

135 20/04/22(水)00:14:57 No.681793409

書き込みをした人によって削除されました

136 20/04/22(水)00:14:58 No.681793413

>これから客演するのはグランドジオウであってオーマジオウとはもう会えない気がする ぜひそうしてほしい オーマジオウ好きだけどソウゴはもうオーマジオウになってほしくない

137 20/04/22(水)00:15:14 No.681793478

悪のライダーもいくらでもいるからなぁ

138 20/04/22(水)00:15:20 No.681793516

オーマジオウ客演させて何するのって話だしな…

139 20/04/22(水)00:15:23 No.681793528

通りすがりの役目をディケイドからジオウにバトンタッチするのかと思ったんだよ よく考えたらあいつライダーが増えるたびカード自動更新される機能持ってた

140 20/04/22(水)00:15:26 No.681793547

春映画で雑に死ぬオーマジオウなんて…

141 20/04/22(水)00:15:27 No.681793548

>ぶっちゃけ30周年でもディケイドは元気に出てきてもおかしくない >ジオウと違ってそのライダーたちになれるのと世界を簡単に移動できるし それはジオウも言えるでしょう 令和の平成ライダーだし また必要になったら便利に世界が融合するさ

142 20/04/22(水)00:15:30 No.681793565

なんか怖いよ

143 20/04/22(水)00:15:36 No.681793586

単純にオーマジオウ最強!て人がディケイドにオーマジオウ使って最強の座を奪われて欲しくないだけだろ 逆も然り

144 20/04/22(水)00:15:40 No.681793603

ただ50周年記念の時はオーマさん出せるなら出していいと思う まあ今の情勢だとそもそもなんか作れんの?って感じだけど

145 20/04/22(水)00:15:55 No.681793679

顔にカメンライダーって書いてあるんだから仮面ライダーだろう

146 20/04/22(水)00:16:13 No.681793744

>これから客演するのはグランドジオウであってオーマジオウとはもう会えない気がする というか本編でもOQでも存在消滅したんだから出ないのが当然なはず

147 20/04/22(水)00:16:13 No.681793746

ジオウは電王と同じ位置じゃないか?世界移動の手段も ディケイドはオーロラだけ出しときゃいけるんだから

148 20/04/22(水)00:16:47 No.681793879

仮面ライダーオーマジオウからただのオーマジオウになるのは本人が認めてないパターンな来はする

149 20/04/22(水)00:16:51 No.681793897

どうだろうな令和10年でまた集大成ライダーは出るだろうけど平成からまたというかまだ出るかどうかは微妙な気がする

150 20/04/22(水)00:16:56 No.681793925

>>本編主役ライダー初期フォームになるくらいが丁度いい >なのでアギトの姿でジオウに襲いかかる これはこれで十分悪質である

151 20/04/22(水)00:17:00 No.681793937

>>これから客演するのはグランドジオウであってオーマジオウとはもう会えない気がする >というか本編でもOQでも存在消滅したんだから出ないのが当然なはず OQの続きのファイナルステージで普通に出てきたぞ

152 20/04/22(水)00:17:02 No.681793947

>単純にオーマジオウ最強!て人がディケイドにオーマジオウ使って最強の座を奪われて欲しくないだけだろ >逆も然り どっちも同じことできるってだけなように思う

153 20/04/22(水)00:17:08 No.681793980

本人が王様になってもひとりぼっちじゃ意味ないって言ってるしな…

154 20/04/22(水)00:17:09 No.681793985

>単純にオーマジオウ最強!て人がディケイドにオーマジオウ使って最強の座を奪われて欲しくないだけだろ >逆も然り フィフティーンにボコられてるディケイドが最強なわけないだろ!

155 20/04/22(水)00:17:22 No.681794048

必要になったら適当に強大な再生怪人Aくらいの扱いでも出てくるんじゃない? 正にジオウ終盤でどれだけのバックボーン持ってる他のラスボスを気軽に戦闘員として使いまわしたよ

156 20/04/22(水)00:18:00 No.681794230

>必要になったら適当に強大な再生怪人Aくらいの扱いでも出てくるんじゃない? >正にジオウ終盤でどれだけのバックボーン持ってる他のラスボスを気軽に戦闘員として使いまわしたよ ライダーじゃないって言ってた本人が言うのもあれだけどコイツ怪人でもないからなぁ…

157 20/04/22(水)00:18:00 No.681794231

もう最近じゃ虚像を実体化とかゲームの世界のキャラとかでいくらでもオーマジオウを出す手段もあるしなぁ

158 20/04/22(水)00:18:08 No.681794263

> 「仮面ライダーオーマジオウ」の名は最終回放送及び公式サイトに明記される以前にも、トレーディングカードゲーム『バトルスピリッツ』が仮面ライダーシリーズとコラボした際に収録されたオーマジオウのカード名として既に登場していた。 >また、バンダイから発売されている各種グッズではオーマジオウの他に「仮面ライダーオーマジオウ」と記載してある商品もある(統一されていない理由は不明)。放送開始時からジオウの強化形態とされていたので、正式名称としてはこちらの方が自然でもあった。 >ちなみにDXオーマジオウドライバー以外の商品で描かれている、もしくは立体化しているのは未来のオーマジオウである。 ピクシブはかしこいな…

159 20/04/22(水)00:18:12 No.681794283

>思い入れというかディケイドがカメンライドできるかどうかは脇に置いといても純粋に疑問ではあるんだよなオーマジオウがライダーかは よくわからんが個人の解釈なら好きに妄想するのも自由だ

160 20/04/22(水)00:18:13 No.681794285

>どうだろうな令和10年でまた集大成ライダーは出るだろうけど平成からまたというかまだ出るかどうかは微妙な気がする レジェンドプログライズキーとか出てるし尺あるなら出るんじゃない

161 20/04/22(水)00:18:25 No.681794347

>フィフティーンにボコられてるディケイドが最強なわけないだろ! じゃあオーマジオウが最強って事?

162 20/04/22(水)00:18:26 No.681794351

>というか本編でもOQでも存在消滅したんだから出ないのが当然なはず 昭和93年にしたのに出てきたんですけお!

163 20/04/22(水)00:18:39 No.681794426

オーマジオウ自体は別にラスボスじゃないしなぁ ジオウの再生怪人枠はス氏が出るんじゃない?

164 20/04/22(水)00:18:46 No.681794458

もやしならなんやかんやでコンプリでオーマジオウ呼んだりしそうではある 何故か本人だったりしそう

165 20/04/22(水)00:18:53 No.681794487

子供が喜ぶならいくらでも変身する

166 20/04/22(水)00:18:54 No.681794491

>じゃあオーマジオウが最強って事? それでいいんじゃないよかったね

167 20/04/22(水)00:18:54 No.681794493

もやしはそもそも本質的な部分で主人公ではない気がする 自分がいるべき世界を持ってないから旅人でしかないし通りすがりにしかなれない割と悲しい存在

168 20/04/22(水)00:19:10 No.681794574

気がする多すぎ問題

169 20/04/22(水)00:19:15 No.681794597

>もやしならなんやかんやでコンプリでオーマジオウ呼んだりしそうではある >何故か本人だったりしそう グランド君の立場奪うのやめてあげて

170 20/04/22(水)00:19:19 No.681794616

ゲイツマジェスティ見る限りまだオーマ爺ちゃん消えたわけじゃない感じだしな…

171 20/04/22(水)00:19:38 No.681794709

白倉という本物の魔王の前にはオーマジオウもカスだぞ

172 20/04/22(水)00:19:42 No.681794730

>気がする多すぎ問題 だって言うなら絶対やらんし

173 20/04/22(水)00:20:00 No.681794811

まあ記念作品かなんかでオーマジオウが気軽に出てきて気軽に倒されても特に驚きはしない

174 20/04/22(水)00:20:03 No.681794824

>気がする多すぎ問題 だって公式設定自体あやふやだしもやし

175 20/04/22(水)00:20:17 No.681794878

>気がする多すぎ問題 白倉がそういうの好きだから仕方ない

176 20/04/22(水)00:20:23 No.681794909

リイマジ世界回った後にオリジナルの世界も巡ったらしいから割と義理固いよねもやし

177 20/04/22(水)00:20:30 No.681794956

>もやしはそもそも本質的な部分で主人公ではない気がする >自分がいるべき世界を持ってないから旅人でしかないし通りすがりにしかなれない割と悲しい存在 大事なのはもやしではなくてもやしが繋ぐ仮面ライダー達みたいなとこある

178 20/04/22(水)00:20:58 No.681795088

>ゲイツマジェスティ見る限りまだオーマ爺ちゃん消えたわけじゃない感じだしな… ソウゴがまたベルトを手にすればオーマジオウの未来も生まれるしね

179 20/04/22(水)00:21:01 No.681795096

オーマフォームとオーマジオウは仲が良いけどどっちのが強いの

180 20/04/22(水)00:21:04 No.681795113

オーマジオウってラスボス枠としてはアナディケに取られるし主人公最終としてはグランドに取られるから変な扱いにならなさそうでもある

181 20/04/22(水)00:21:13 No.681795151

ディケイドがなるかどうかはおいといて 他でもないジオウが全ライダーをそうした以上レジェンドアイテムオーマジオウが使われる事自体は何ら不思議な事ではないからな

182 20/04/22(水)00:21:26 No.681795205

>オーマフォームとオーマジオウは仲が良いけどどっちのが強いの 画策した奴が両方にリンチされる

183 20/04/22(水)00:21:48 No.681795306

>もやしはそもそも本質的な部分で主人公ではない気がする >自分がいるべき世界を持ってないから旅人でしかないし通りすがりにしかなれない割と悲しい存在 別にその世界の住人じゃないからって主人公になれないことはないよ 全く関係無いイレギュラーだからこそ主人公たりえる物語もある

184 20/04/22(水)00:22:14 No.681795434

× もやしにはオーマジオウになれない ○ もやしにオーマジオウになってもらうと困る

185 20/04/22(水)00:22:41 No.681795554

そもそもマジェスティ時空だと本人がなりたがらないだけでオーマジオウの力自体はしっかりソウゴ君のなかにあるっぽいしな

186 20/04/22(水)00:22:47 No.681795581

激情態みたいな枠なのか?

187 20/04/22(水)00:23:14 No.681795698

>そもそもマジェスティ時空だと本人がなりたがらないだけでオーマジオウの力自体はしっかりソウゴ君のなかにあるっぽいしな どこにそんな描写が…?

188 20/04/22(水)00:23:19 No.681795729

>× もやしにはオーマジオウになれない >○ もやしにオーマジオウになってもらうと困る つかなったらもうライダーじゃなくね?って感じ 世界を好き放題する力だろこれ

189 20/04/22(水)00:23:34 No.681795783

最強フォームにすらなったことないディケイドがオーマジオウに変身できるのかと

190 20/04/22(水)00:23:41 No.681795820

割と定義が面倒なやつちょいちょいいるな…

191 20/04/22(水)00:23:59 No.681795914

もやしは最終になったことないんだからそれが答えでは?

192 20/04/22(水)00:24:04 No.681795945

>つかなったらもうライダーじゃなくね?って感じ ライダー以外の力も本編で平気で使ってたから

193 20/04/22(水)00:24:14 No.681795991

>>そもそもマジェスティ時空だと本人がなりたがらないだけでオーマジオウの力自体はしっかりソウゴ君のなかにあるっぽいしな >どこにそんな描写が…? ウォズが我が魔王がかぶせたテクスチャが剥がれようとしてるってセリフあるし多分あれはオーマの力で都合よく作った世界だよ

194 20/04/22(水)00:24:42 No.681796141

結局話の都合なんだから可能かも不可能かも未定としか言いようがなあよね

195 20/04/22(水)00:24:54 No.681796198

>最強フォームにすらなったことないディケイドがオーマジオウに変身できるのかと 玩具だとやりたい放題 su3821515.jpg

196 20/04/22(水)00:25:15 No.681796281

>もやしは最終になったことないんだからそれが答えでは? 全否定はしないけどそんな自信満々に言われるとな なったことがない=なれないは拡大解釈だろ

197 20/04/22(水)00:25:24 No.681796310

どんな強いカード持ってたってそこで使っちゃ話が続かないなら使わないし 別に使う意味がなくても何か面白そうなら使うのがもやしだと思う

198 20/04/22(水)00:25:25 No.681796313

マジェスティだと微妙だが少なくとも令ジェネは確実にオーマジオウだよソウゴ君 なってないしならないけど

199 20/04/22(水)00:25:32 No.681796349

どうして毎回議論が加熱するかというと 本編で全然何も確定してないからだ!

200 20/04/22(水)00:26:06 No.681796509

わしらはオーマジオウが最終フォームと思ってたけど もしかしたらグランドジオウが最終なのでは?と思ってしまった

201 20/04/22(水)00:26:09 No.681796523

>割と定義が面倒なやつちょいちょいいるな… 割とそこらへんわざとかしらないけどふわふわしてるからな…

202 20/04/22(水)00:26:10 No.681796532

でもブラックになれないと思ったら1号になってたりするし設定なんてその場で変わるよ

203 20/04/22(水)00:26:26 No.681796611

オーマジオウにはなれないけど冬映画の時みたいにネオコンプリとかで無理やりジオウをオーマに進化させるくらいは出来るかもしれん ライジングアルティメットとか超クライマックスとか最強フォームのその先に進化させてたし

204 20/04/22(水)00:26:30 No.681796628

それ言い出したらオーマジオウも使ったこと無いのになぜか使える扱いにされてる力複数あるだろと キバのコウモリみたいな力の応用じゃなくてライダーそのものの力とか玩具のサブライダーとか亜種フォームのウォッチとか

205 20/04/22(水)00:26:54 No.681796762

>もしかしたらグランドジオウが最終なのでは?と思ってしまった 歴代最終フォーム総登場みたいな場で現れるのはそっちだとは白倉も言ってるね

206 20/04/22(水)00:26:56 No.681796770

ジオウは好き勝手するために滅茶苦茶頑張ってふわふわに作った感あるからな…

207 20/04/22(水)00:26:57 No.681796778

>ピンクベルトは無理だそうな マゼンタだ

208 20/04/22(水)00:27:13 No.681796841

>ウォズが我が魔王がかぶせたテクスチャが剥がれようとしてるってセリフあるし多分あれはオーマの力で都合よく作った世界だよ あの映画で白ウォズは語り手として信用出来ないじゃん …言ってたの白だったよな?

209 20/04/22(水)00:27:21 No.681796874

もやしのベルトがピンク色になったのは何か物語的な理由があるのか知りたい

210 20/04/22(水)00:27:26 No.681796896

結局てめえがどっち贔屓かって話でしかねえよこんなの

211 20/04/22(水)00:27:28 No.681796910

その時の東映やバンダイに気分次第で「」の気持ちは関係ないんだ

212 20/04/22(水)00:27:49 No.681797007

>でもブラックになれないと思ったら1号になってたりするし設定なんてその場で変わるよ 昭和のライダーだからブラックになれないのだろうか? もしかしたら別の要因からブラックになれない可能性も…

213 20/04/22(水)00:28:16 No.681797124

玩具の設定言い始めたら戦隊の力とかも使えることになっちゃうよ ただでさえ設定ふわふわしてて収拾つかないのに

214 20/04/22(水)00:28:22 No.681797144

>もやしのベルトがピンク色になったのは何か物語的な理由があるのか知りたい 経緯を描いたスピンオフとか観てみたいけど 絶対これレジェンドたくさん出るやつだろうから無理だなって

215 20/04/22(水)00:28:43 No.681797238

>玩具の設定言い始めたらリュウソウジャーの歴史が消えてるということになっちゃうよ >ただでさえ設定ふわふわしてて収拾つかないのに

216 20/04/22(水)00:28:49 No.681797256

中の人が考える最強のディケイドはイリュージョンしてムテキモード発動してからのクロックアップつかってくるからやってやれない事はない

217 20/04/22(水)00:29:07 No.681797330

>ジオウは好き勝手するために滅茶苦茶頑張ってふわふわに作った感あるからな… 客演作品作ろうと思ったらどこまでフワフワさせるかが上手くやるコツみたいなとこある

218 20/04/22(水)00:29:20 No.681797380

ギガントはあれライダーの力じゃない気がするけどいいのか…ってなる

219 20/04/22(水)00:29:33 No.681797435

>結局てめえがどっち贔屓かって話でしかねえよこんなの ジオウもディケイドの力使えるしディケイドもジオウの使えるでいいのになぜどっちかが上でないと気が済まないのか…

220 20/04/22(水)00:29:35 No.681797442

>中の人が考える最強のディケイドはイリュージョンしてムテキモード発動してからのクロックアップつかってくるからやってやれない事はない 厳密に言いだすとスレ画の力を使うとは一言も… よそうこれ始めると収取つかなくなる奴だ

221 20/04/22(水)00:29:54 No.681797516

わかった じゃあネオディケイド激情態とオーマジオウがよーいどんでスタートしたら どっちが勝つか? 俺はオーマにかける

222 20/04/22(水)00:29:57 No.681797532

歴代メモリやら歴代メダルやら歴代スイッチやら歴代リングやら歴代ロックシードやら歴代シフトカーやら出てたけど使われてもごく一部だったしな…

223 20/04/22(水)00:30:01 No.681797557

>キバのコウモリみたいな力の応用じゃなくてライダーそのものの力とか玩具のサブライダーとか亜種フォームのウォッチとか オーマジオウがダクバワンパンしてたのはクウガの力じゃない?

224 20/04/22(水)00:30:18 No.681797654

ぶっちゃけ使えてもいいけど割と過剰戦力だよねスレ画のカード グランドで十分だし

225 20/04/22(水)00:30:21 No.681797662

>中の人が考える最強のディケイドはイリュージョンしてムテキモード発動してからのクロックアップつかってくるからやってやれない事はない それやるには激情態にならないと… たとえピンクベルトでも複数ライダーの力同時発動はできないし

226 20/04/22(水)00:30:36 No.681797735

拡大解釈するなら平成二期のライダーはほとんどディケイドのアイテムが玩具で出てるから全員オーマジオウと同等ということになる

227 20/04/22(水)00:30:55 No.681797830

>中の人が考える最強のディケイドはイリュージョンしてムテキモード発動してからのクロックアップつかってくるからやってやれない事はない そういう自由に子供みたいなこと考えたり話せるのがディケイドの良いところだと思う

228 20/04/22(水)00:31:12 No.681797911

根拠は無いがディケイドだしなんかやればできるんじゃないって信頼感?がある なんでもありだろあっちもこっちも

229 20/04/22(水)00:31:43 No.681798059

なんだかんだジオウもなんでもありだよね

230 20/04/22(水)00:32:05 No.681798166

オーマジオウの力を他の存在が使えることはむしろ喜びではないのか

231 20/04/22(水)00:32:12 No.681798197

オーマジオウもディケイドも想像次第でやりたい放題出来るって事は分かった

232 20/04/22(水)00:32:14 No.681798206

なんかエグゼイド辺りからインフレ半端ないよね ゼロワンも令和一発目から全体的にスペック高いし

233 20/04/22(水)00:32:20 No.681798235

ぶっちゃけスレ画のカードはまぁ出ないだろうしな…

234 20/04/22(水)00:32:48 No.681798372

ディケイドのジオウが揃うことで何でもあり合戦ができる

235 20/04/22(水)00:32:59 No.681798413

>オーマジオウの力を他の存在が使えることはむしろ喜びではないのか ただなんか禁忌のイメージが強くてなスレ画 実際はどうか知らんけど

236 20/04/22(水)00:33:30 No.681798558

やったことのでかさだと20個の世界を融合してぶっ壊して分離して元に戻したソウゴに軍配が上がる

237 20/04/22(水)00:33:43 No.681798614

ディケイドの力が入ってるオーマジオウもやりたい放題に決まってるからな… 場合によっちゃグランドも

238 20/04/22(水)00:33:43 No.681798617

クウガの封印エネルギー自体はディケイドもフォームライド無しでも持ってるけどオーマジオウもダグバ撲殺じゃなくてワンパン封印してた辺り使えてたよね

239 20/04/22(水)00:33:46 No.681798628

>ただなんか禁忌のイメージが強くてなスレ画 >実際はどうか知らんけど 気のせいじゃない? 個人的にはクウガアルティメット(黒目)と同じ分類だわ

240 20/04/22(水)00:34:07 No.681798739

もやしはぶっちゃけ良くも悪くも舞台装置だから与えられた役割をこなす存在なんだよな

241 20/04/22(水)00:34:13 No.681798771

今だから言うけどジオウ終了直後のオーマジオウスペック公開されてからのスレの雰囲気は気持ち悪かった このスレはあの頃と比べてかなり冷静な方

242 20/04/22(水)00:34:18 No.681798799

>個人的にはクウガアルティメット(黒目)と同じ分類だわ やっぱり禁忌じゃねぇか!

243 20/04/22(水)00:34:24 No.681798828

オーマフォームだってオーマジオウのウォッチ使って変身したものだし

244 20/04/22(水)00:34:41 No.681798904

ダグバ封印したのは封印エネルギーとクウカの力どっちなんだろうか…

245 20/04/22(水)00:35:05 No.681799017

ウォッチを押さないと能力を発動できないと言ったが…別に押さなくても能力を発動できる

246 20/04/22(水)00:35:37 No.681799213

>>ただなんか禁忌のイメージが強くてなスレ画 >>実際はどうか知らんけど >気のせいじゃない? >個人的にはクウガアルティメット(黒目)と同じ分類だわ 気のせいではないぞ 世界融合の元凶もオーマジオウだし世界の柱たるライダーの力を奪うのもジオウの力だからそれを集めきったら世界は崩壊融合してることになるからな まぁカードを使ったらそのままその現象が起こるかはわからんが

247 20/04/22(水)00:35:52 No.681799287

手をかざすだけでなんでもできると言ったが 目を光らせるだけでライダーを使役できるし能力も使える

248 20/04/22(水)00:36:00 No.681799328

>ダグバ封印したのは封印エネルギーとクウカの力どっちなんだろうか… その二択なら封印エネルギーだろうな

249 20/04/22(水)00:36:05 No.681799354

オーマジオウは因果率操作出来るからカードをベルトに通す前に落とすようにするので使えませーん!してた頃よりは大人になったよね

250 20/04/22(水)00:36:06 No.681799356

スペックなんて「ちょうつよいぞ!」をちょっと具体的にしたものでしかないし

251 20/04/22(水)00:36:32 No.681799488

>やっぱり禁忌じゃねぇか! 放送当時はそう思ったけどそのあたりの拒否感というか頭の固さはディケイドが全部破壊してくれたので別にそんな特別視することはない

252 20/04/22(水)00:37:03 No.681799629

まあ黒目アルティメットは小野寺君が使ってるしな…

253 20/04/22(水)00:37:15 No.681799677

>手をかざすだけでなんでもできると言ったが >目を光らせるだけでライダーを使役できるし能力も使える ドライブパクって使ったのはよく考えるとどういう理屈なんだろう…

254 20/04/22(水)00:37:56 No.681799884

>>やっぱり禁忌じゃねぇか! >放送当時はそう思ったけどそのあたりの拒否感というか頭の固さはディケイドが全部破壊してくれたので別にそんな特別視することはない ディケイドが別の世界で使う分にはそりゃまだ大丈夫かもしれん・・・っていう保証もないけど 少なくとも本家の中では禁忌だぞ…そこは分けて考えなきゃダメな気がするというか…

255 20/04/22(水)00:38:16 No.681799999

>>手をかざすだけでなんでもできると言ったが >>目を光らせるだけでライダーを使役できるし能力も使える >ドライブパクって使ったのはよく考えるとどういう理屈なんだろう… ジオウに呼び出されたものだからジオウの力で上書き出来たんじゃない?

256 20/04/22(水)00:38:22 No.681800028

>気のせいではないぞ >世界融合の元凶もオーマジオウだし世界の柱たるライダーの力を奪うのもジオウの力だからそれを集めきったら世界は崩壊融合してることになるからな >まぁカードを使ったらそのままその現象が起こるかはわからんが そういうとこだぞ もっと都合よく考えていいんだよ

257 20/04/22(水)00:38:40 No.681800122

>ドライブパクって使ったのはよく考えるとどういう理屈なんだろう… あれはもう能力というよりお前ドライブ継承してないからな!くらいのもんだと思う直後にスピードロップでボコられたのも含めて

258 20/04/22(水)00:38:40 No.681800123

>No.681799999 どうでもいいけどゾロ目凄いな

259 20/04/22(水)00:39:11 No.681800282

>ジオウに呼び出されたものだからジオウの力で上書き出来たんじゃない? 呼び出してるのは本人だからジオウの力とか関係ない

260 20/04/22(水)00:39:21 No.681800320

>>気のせいではないぞ >>世界融合の元凶もオーマジオウだし世界の柱たるライダーの力を奪うのもジオウの力だからそれを集めきったら世界は崩壊融合してることになるからな >>まぁカードを使ったらそのままその現象が起こるかはわからんが >そういうとこだぞ >もっと都合よく考えていいんだよ 作中内では普通に禁忌の力だからな…

261 20/04/22(水)00:39:49 No.681800441

>>手をかざすだけでなんでもできると言ったが >>目を光らせるだけでライダーを使役できるし能力も使える >ドライブパクって使ったのはよく考えるとどういう理屈なんだろう… グランドジオウがあの時使ってたドライブの力は若いソウゴが継承してないからドライブウォッチ本来の持ち主のオーマジオウに取り返されたということかと

262 20/04/22(水)00:39:56 No.681800493

継承が不完全だったから簡単に掌握出来たとか?

↑Top