虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/21(火)22:53:05 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)22:53:05 No.681768870

https://cocorolife.jp.sharp/mask/ 販売停止とかさぁ…

1 20/04/21(火)22:53:53 No.681769154

そりゃそうだ

2 20/04/21(火)22:54:28 No.681769368

なにがしたいのこの会社…

3 20/04/21(火)22:54:39 No.681769419

街の電気屋さんに配ればいいのに

4 20/04/21(火)22:54:46 No.681769460

この間に100万箱作れ

5 20/04/21(火)22:55:14 No.681769629

自社サイトなんて使わずに普通に楽天とかアマゾンに卸せばいいのに…

6 20/04/21(火)22:55:20 No.681769659

>街の電気屋さんに配ればいいのに 今ならエアコンご成約でマスク1箱プレゼント!

7 20/04/21(火)22:55:26 No.681769683

目の付けどころがシャープでしょ

8 20/04/21(火)22:55:27 No.681769690

(動かない加湿器) (動かないエアコン)

9 20/04/21(火)22:55:37 No.681769746

荒らし・嫌がらせ・混乱の元・シャープ

10 20/04/21(火)22:55:39 No.681769761

正しい判断 できれば抽選にしてくれ

11 20/04/21(火)22:55:45 No.681769795

これの何が文句あるの

12 20/04/21(火)22:56:43 No.681770090

>これの何が文句あるの 脆弱な鯖

13 20/04/21(火)22:56:58 No.681770164

>これの何が文句あるの >(動かない加湿器) >(動かないエアコン)

14 20/04/21(火)22:57:16 No.681770262

一般販売まで漕ぎ着けたのは素晴らしいけど パニックに落ちってる客を捌くシステムは無理ゲーすぎる

15 20/04/21(火)22:57:25 No.681770298

こうなる事わからなかったのはアホ過ぎるよ

16 20/04/21(火)22:57:27 No.681770306

そんなやわなサーバーで大丈夫なの…

17 20/04/21(火)22:57:27 No.681770309

わかっていただろうにのう

18 20/04/21(火)22:57:30 No.681770322

明日も同じ事繰り返さなかっただけでもまあいいだろう

19 20/04/21(火)22:58:06 No.681770543

何で同じ鯖なの

20 20/04/21(火)22:58:14 No.681770574

自社製品で争奪戦が起きるなんて想像つかなかったんだろうから許してやれよ

21 20/04/21(火)22:58:23 No.681770626

あんな大々的にリリース打って報道させたらそりゃそうなるだろとしか…

22 20/04/21(火)22:58:28 No.681770655

NHKで告知までして買えるとは思ってなかったよ

23 20/04/21(火)22:58:30 No.681770667

だめだった

24 20/04/21(火)22:58:35 No.681770691

まあ全部医療機関に卸せばいいよ

25 20/04/21(火)22:58:49 No.681770763

IOTをハックして知らない家庭を攻撃するのが現実的になったんだね感慨だわ

26 20/04/21(火)22:59:04 No.681770833

むしろシャープほどの企業がECとかWebサーバとIoTのネットワークを分離してないことに驚いた

27 20/04/21(火)22:59:10 No.681770868

マスク買えないのは問題じゃないけどIoTのサービス止まるのは事故だよ

28 20/04/21(火)22:59:33 No.681770978

目の付け所がシャープでしょ?

29 20/04/21(火)22:59:36 No.681770997

自爆して自社の家電の評価下げてる…

30 20/04/21(火)22:59:38 No.681771007

プラズマクラスター付きマスク

31 20/04/21(火)22:59:59 No.681771130

マジで家電とセット販売したほうがいいよ

32 20/04/21(火)23:00:19 No.681771228

>むしろシャープほどの企業がECとかWebサーバとIoTのネットワークを分離してないことに驚いた むしろシャープだからなぁ…って納得しちゃった

33 20/04/21(火)23:00:21 No.681771240

みんな結構スマホやらのネット経由で家電動かしてたんだな…って思った

34 20/04/21(火)23:00:22 No.681771246

再購入のスパンが3日ってのも短すぎない?

35 20/04/21(火)23:00:28 No.681771267

記念品として買ったやつ多いんじゃないかな

36 20/04/21(火)23:00:40 No.681771327

>>マジで家電とセット販売したほうがいいよ >(動かない加湿器) >(動かないエアコン)

37 20/04/21(火)23:00:49 No.681771364

市民へマスク配布しようとしてる役所とかに卸してやればいい気もする

38 20/04/21(火)23:00:50 No.681771367

>目の付け所がシャープでしょ? 視野が狭いとかそういう意味なの

39 20/04/21(火)23:01:08 No.681771457

自分を過小評価してるコミケ初参加の漫画家みたい

40 20/04/21(火)23:01:32 No.681771582

今日買えてたやつが存在する(?)のがすごいわ ホントは一般販売分なんて存在しなかったのでは?

41 20/04/21(火)23:01:44 No.681771644

作るけど自社従業員向けでーすってパナは賢かったんだな…

42 20/04/21(火)23:01:46 No.681771660

勇み足すぎたか

43 20/04/21(火)23:01:49 No.681771677

>再購入のスパンが3日ってのも短すぎない? 普通に一回のみでいいレベル

44 20/04/21(火)23:01:58 No.681771728

経営者変わって革新したかと思いきややっぱり日本企業だなって

45 20/04/21(火)23:01:59 No.681771739

>再購入のスパンが3日ってのも短すぎない? ほんとにそんなペースで出せるのかよと思ってたけどやっぱりダメだった

46 20/04/21(火)23:02:04 No.681771766

やっぱりこの会社潰しておくべきだったのでは…

47 20/04/21(火)23:02:26 No.681771888

>再購入のスパンが3日ってのも短すぎない? 4人家族1日1枚ずつ使うと仮定しても2週間弱はもつ計算になるんだけどな…

48 20/04/21(火)23:02:31 No.681771915

まぁありがちすぎてそんな騒ぐほどの事でもないわな

49 20/04/21(火)23:02:31 No.681771916

>再購入のスパンが3日ってのも短すぎない? 50枚入ってんのにな

50 20/04/21(火)23:02:39 No.681771960

今日の3000個は本当に販売されたんかな…? ネット上では観測されてないよね…

51 20/04/21(火)23:03:01 No.681772056

はっきり言ってニンテンドーストア以上のアクセスがあったと思う

52 20/04/21(火)23:03:15 No.681772130

>再購入のスパンが3日ってのも短すぎない? まあ3週辺りか1ヶ月に1回とかそんくらいでいいよなと

53 20/04/21(火)23:03:18 No.681772150

色んな意味で甘く見過ぎだろ!

54 20/04/21(火)23:03:25 No.681772184

これで手に入れたマスクにさらにプレミアがつくってわけよ

55 20/04/21(火)23:03:33 No.681772221

絵に書いたようなIotの短所の露呈

56 20/04/21(火)23:03:35 No.681772231

>ネット上では観測されてないよね… ネット上で観測出来ない層が買ったんだろう

57 20/04/21(火)23:03:39 No.681772249

上が早く売れとか会員数増やせとかいろいろ言いまくった結果マスク用にインフラ環境整える予算も無いからこうなった感じなんだろうな

58 20/04/21(火)23:03:40 No.681772253

新版1日でわかるシャープって感じだった

59 20/04/21(火)23:04:00 No.681772356

もうお気づきだろう!! 誰も!!遠慮しないのである!!

60 20/04/21(火)23:04:01 No.681772366

シャープ君もしかして素で馬鹿だったの?

61 20/04/21(火)23:04:03 No.681772380

業者なんかはそういうツールも使ってるだろうし余計に負荷かかるよね

62 20/04/21(火)23:04:10 No.681772426

家電メーカーのマスクとかコロナ関係なく欲しい気がする…

63 20/04/21(火)23:04:26 No.681772504

>今日の3000個は本当に販売されたんかな…? >ネット上では観測されてないよね… としあきが購入ボタン表示させてるのまでは見た

64 20/04/21(火)23:04:27 No.681772514

鯖パンクしてマスク買えないぐらいはふつーだけど自社IoT潰すのはありがちじゃなさすぎる…

65 20/04/21(火)23:04:37 No.681772569

何で抽選制にしなかったの…

66 20/04/21(火)23:04:38 No.681772573

まぁサイト落ちるのは予想してたようn Iot家電とログインサーバー共用で家電が使えなくなるのはアホかと思ったよ

67 20/04/21(火)23:04:39 No.681772575

自社で使う分だけのマスク製造でもその分他で買わなくなるから意味あるんだよな…

68 20/04/21(火)23:04:40 No.681772582

ただ買えないだけなら良かったけどね…

69 20/04/21(火)23:04:44 No.681772602

相当鯖に自身あるんだろうなと思ったら前日夜からすでに重かったという…

70 20/04/21(火)23:04:55 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681772642

シャープばかじゃねぇの

71 20/04/21(火)23:05:13 No.681772720

どうせ9割9分ぐらいは使いもしないのにプレミア感のために買おうとしてんだろクソが

72 20/04/21(火)23:05:15 No.681772735

共用鯖だったの…

73 20/04/21(火)23:05:18 No.681772747

>やっぱりこの会社潰しておくべきだったのでは… もう鴻海の子になったから別にいいだろう 産業革新機構に支援されてたらそうかも知れんが

74 20/04/21(火)23:05:18 No.681772750

あんな各所やテレビで報道されてこの有様とかそれじゃただのバカじゃん

75 20/04/21(火)23:05:19 No.681772755

そもそも医療現場はまだまだN95もそうだけど普通のマスクも不足だから助けてって言ってるのに 医療現場に卸してたとこが一般にも売り出すとか何したいんだか 布マスク配って医療現場優先にするとかどうなってんだって思うわ 国も怒れ

76 20/04/21(火)23:05:27 No.681772785

あの手の機能使ってる人いるんだな…

77 20/04/21(火)23:05:32 No.681772814

認証システムとストアが同じサーバにあったってCNNの記事で見たけど

78 20/04/21(火)23:05:35 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681772823

これ今日買えた人はめちゃくちゃ勝ち組だな

79 20/04/21(火)23:05:39 No.681772835

シャープの製品持っててもう登録済みの人に優先して売ってくれよ 乞食みたいな連中に売る必要ないよ

80 20/04/21(火)23:05:39 No.681772837

>家電メーカーのマスクとかコロナ関係なく欲しい気がする… これ転売・偽造対策として好意的に受け止めたとしてもどうにかならんかったのかなぁ… 記念品欲しさに余計に殺到するでしょ

81 20/04/21(火)23:05:44 No.681772861

下の毎日補充しますっていうの消しておけばいいのに

82 20/04/21(火)23:05:47 No.681772878

最低でも二週間は買えないようにするぐらいの単純計算できるだろうに 異常な需要って報道散々されてるのに何を想定してたのかわからん

83 20/04/21(火)23:05:57 No.681772929

台湾人呼んできて

84 20/04/21(火)23:05:59 No.681772937

シャープの抱えてる技術者じゃこんなもんだろう

85 20/04/21(火)23:06:00 No.681772948

>どうせ9割9分ぐらいは使いもしないのにプレミア感のために買おうとしてんだろクソが いや転売屋がBOT走らせてるんだろ

86 20/04/21(火)23:06:20 No.681773049

クラウド化してないのか

87 20/04/21(火)23:06:24 No.681773076

午前10時に販売されてもその時間に働いてる人は買えないのでは

88 20/04/21(火)23:06:25 No.681773078

>シャープの製品持っててもう登録済みの人に優先して売ってくれよ >乞食みたいな連中に売る必要ないよ でもそんなことしちゃったらメディアに宣伝した意味ないし…

89 20/04/21(火)23:06:36 No.681773128

>クラウド化してないのか 興味ないね

90 20/04/21(火)23:06:37 No.681773142

もういっそ国とか自治体に買い取ってくれって依頼すればいいんじゃねえかな

91 20/04/21(火)23:06:46 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681773171

もう絶対シャープ製品は使わん サーバーダウン以外にも故障とか色々とネットに繋がらなくなる事はあるだろうに そういう時にスタンドアローンで動かすことができないなんて危なくて使えませんわ

92 20/04/21(火)23:06:50 No.681773198

会員登録して番号末尾が0と1の人が今日 2と3の人が明日…ってサイクルにすれば5日周期で買えるチャンスがあってアクセスも減らせるけどどうかな

93 20/04/21(火)23:06:57 No.681773228

株主優待にしよう

94 20/04/21(火)23:07:02 No.681773248

>あの手の機能使ってる人いるんだな… ペット持ちには便利なんだ

95 20/04/21(火)23:07:04 No.681773271

シャープのマスクも Switch予約受け付けてたビックカメラもJoshinも 全部アクセス過多で中止って

96 20/04/21(火)23:07:09 No.681773286

多分これ見て状況見て社外向けにも売るかもって言ってたパナは一般消費者向けに売るのはやめたと思う 社外向けに売っても多分法人オンリー

97 20/04/21(火)23:07:14 No.681773313

お…俺…みんな喜んでくれると思って…グスッ…

98 20/04/21(火)23:07:15 No.681773324

シャープ家電に対するネガキャンになっただけとか読めなかった

99 20/04/21(火)23:07:20 No.681773354

早いものがちやってる時点でな

100 20/04/21(火)23:07:22 No.681773363

いまごろ社内は大忙しだろうな おあしす合戦で

101 20/04/21(火)23:07:25 No.681773386

クレカ登録が必須とか「」が言ってたけど BOTで何とかできる仕組みだったの?

102 20/04/21(火)23:07:46 No.681773483

自治体が買って施設とかに配るべきもんだろう

103 20/04/21(火)23:07:54 No.681773522

高めだけどロゴ入ってたら転売屋が群がるだろうなってわかるだろうに

104 20/04/21(火)23:08:01 No.681773556

どうして業者に売らず一般販売しようとするんですか?

105 20/04/21(火)23:08:07 No.681773587

IoT機器の鯖って普段はヒマしてるんだろうな

106 20/04/21(火)23:08:19 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681773632

>社外向けに売っても多分法人オンリー それが一番だよ

107 20/04/21(火)23:08:19 No.681773634

>シャープのマスクも >Switch予約受け付けてたビックカメラもJoshinも >全部アクセス過多で中止って DMMのAV10円セールも落ちたクソ

108 20/04/21(火)23:08:21 No.681773642

善意でやってるんだろうけど空回ってる感が見てて辛くなってきた

109 20/04/21(火)23:08:33 No.681773700

>ペット持ちには便利なんだ どんな具合に使ってるの?

110 20/04/21(火)23:08:36 No.681773715

記念品だの抜かしてるオタクじゃなくて普通にマスクほしい人が殺到したんだと思うよ シャープとか全然興味ないけどボッタクリじゃないですとかTwitterで買い煽ってたし

111 20/04/21(火)23:08:39 No.681773732

複垢有利にならないような方式で抽選販売にしてくれ 免許証必須とかで

112 20/04/21(火)23:08:40 No.681773742

出先からエアコン操作出来なくなっただけで家でリモコン使えば動かせるんでしょ…?

113 20/04/21(火)23:08:43 No.681773750

>国も怒れ 国が優先的に納入受けてからの余剰分だから国は怒るに怒れない

114 20/04/21(火)23:08:46 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681773768

>お…俺…みんな喜んでくれると思って…グスッ… 良いことしたね!って言ってもらいたかっただけだろ

115 20/04/21(火)23:09:00 No.681773845

台湾と繋がり持ったんならあの優秀なIT大臣の手法真似るとかできないのか

116 20/04/21(火)23:09:07 No.681773879

>>クラウド化してないのか >興味ないね なっとる!

117 20/04/21(火)23:09:07 No.681773881

どうせ殺到して買えないだろうから行かなかったよ どこかでお買い得なところないかな…

118 20/04/21(火)23:09:09 No.681773895

AWSの障害で落ちてるとこもありそう

119 20/04/21(火)23:09:10 No.681773907

別にキレてる人もここのが特別必要なわけじゃなかったんだけどな!

120 20/04/21(火)23:09:13 No.681773915

そんな悪く言わんでも 家電屋だからこうなると予想できてなかっただけでしょ なったとしても一時的なもんだと甘く見てた 専門外の初動なんだから緩めに見てあげようよ

121 20/04/21(火)23:09:14 No.681773920

アマや楽天ヨドバシ使えよ…

122 20/04/21(火)23:09:23 No.681773952

目の付け所が鋭角過ぎて周囲が見えてない…

123 20/04/21(火)23:09:29 No.681773985

まあこういうののノウハウは無さそうだけど 流石に需要を甘く見過ぎだよシャープ

124 20/04/21(火)23:09:36 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681774010

>出先からエアコン操作出来なくなっただけで家でリモコン使えば動かせるんでしょ…? ダメだったみたい

125 20/04/21(火)23:09:39 No.681774024

鯖自体はAWSなので載ってるシステムに古い部分あるんじゃねぇかなぁって

126 20/04/21(火)23:09:40 No.681774030

>どうして業者に売らず一般販売しようとするんですか? 一顧客への販売数をコントロールするためかな

127 20/04/21(火)23:09:41 No.681774038

>記念品だの抜かしてるオタクじゃなくて普通にマスクほしい人が殺到したんだと思うよ NHKニュースでも紹介してりゃあそりゃ誰でも飛び付く

128 20/04/21(火)23:09:47 No.681774075

だって前の日から会員登録できないレベルで重かったんだぞ 会員登録自動スクリプトで100万人くらい会員作られてたのは明白

129 20/04/21(火)23:09:59 No.681774131

>別にキレてる人もここのが特別必要なわけじゃなかったんだけどな! ここのじゃなくても買えないから

130 20/04/21(火)23:10:03 No.681774162

こんな場末の掲示板でさえ昨日一日中話題になってたのに 世間で話題になっていないハズも無く… そりゃ集中するよ

131 20/04/21(火)23:10:26 No.681774273

マジで転売屋なんとかしてくれ

132 20/04/21(火)23:10:27 No.681774279

いいことしてるのは確かだけどどこか抜けてる

133 20/04/21(火)23:10:28 No.681774283

>専門外の初動なんだから緩めに見てあげようよ マスク行列がずっと出来てるって報道されてたのになんも見てないのが信じらんないんだよ

134 20/04/21(火)23:10:29 No.681774292

シャープ好きだから落ち着いたら買いたいと思ってるけど10枚セットぐらいの商品も出してほしいな

135 20/04/21(火)23:10:31 No.681774310

転売対策でシャープクイズに答えられた人だけに売ればいいのに

136 20/04/21(火)23:10:37 No.681774337

こういうの見るとアマゾンの鯖ってどんだけ頑丈に出来てるの

137 20/04/21(火)23:10:40 No.681774354

親にあんたPC詳しいから買ってよなんて無茶振りされてる息子娘がたくさんいるんだろうなウチの事だ

138 20/04/21(火)23:10:46 No.681774382

鴻海に買い取られて良くなったんじゃないの…?

139 20/04/21(火)23:10:52 No.681774412

転売って対象から外れるまで寝かせるんかな?

140 20/04/21(火)23:10:54 No.681774422

電子機器メーカーなのに

141 20/04/21(火)23:10:55 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681774428

前の日にテレビ全部で宣伝してんだもん はなから広くみんなに売る気なんて毛頭無かったろ

142 20/04/21(火)23:10:57 No.681774446

株主優待品にしよう

143 20/04/21(火)23:10:58 No.681774449

マスク転売って実際に捜査されてんのかなって心配になってきた

144 20/04/21(火)23:11:00 No.681774459

転売禁止の条例できたから今度は小売り自体がぼったくりしてるってニュースになってたなマスク

145 20/04/21(火)23:11:01 No.681774464

家電に影響出てるのにマスクページではさっきまで明日も10時から売る予定って手打ちらしき文で書いてて正気か!?って思ったよ

146 20/04/21(火)23:11:02 No.681774465

抜けてるというより異常事態に対応出来てない人ばかりなだけだと思う

147 20/04/21(火)23:11:03 No.681774469

>>出先からエアコン操作出来なくなっただけで家でリモコン使えば動かせるんでしょ…? >ダメだったみたい どうして……

148 20/04/21(火)23:11:13 No.681774521

沖縄の個人で善意でマスク配布したら一瞬で尽きた上に 手に入らなかった人にクソミソに罵倒されたのに通じるものを感じる

149 20/04/21(火)23:11:15 No.681774531

最初から予想された結果の斜め上 サービス鯖と超人気商品の販売鯖共用とか頭大丈夫か…

150 20/04/21(火)23:11:18 No.681774552

>マジで転売屋なんとかしてくれ 個人で売るのは禁じられたけど法人化して売ってるところ多くて本当に転売屋になってる…

151 20/04/21(火)23:11:19 No.681774553

転売ってこれどこで売るんだよ? 寝かせても価値はあるだろうけど

152 20/04/21(火)23:11:24 No.681774577

>マジで転売屋なんとかしてくれ 消毒用の酒もことごとく食われとる…

153 20/04/21(火)23:11:31 No.681774613

民放のみならず天下のNHK様までニュースでやってたからな

154 20/04/21(火)23:11:33 No.681774625

まぁしばらくは全量政府納入でもいいと思うよ

155 20/04/21(火)23:11:33 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681774626

スレッドを立てた人によって削除されました >マスク転売って実際に捜査されてんのかなって心配になってきた そんなに警察は暇じゃない

156 20/04/21(火)23:11:42 No.681774668

>鴻海に買い取られて良くなったんじゃないの…? 好調なのはスマホだけなんだなというのがよく分かる

157 20/04/21(火)23:11:42 No.681774670

>鯖自体はAWSなので載ってるシステムに古い部分あるんじゃねぇかなぁって 共倒れってVPCどころかサブネットも分けてなさそうだな

158 20/04/21(火)23:11:43 No.681774679

ネットワークが不能になっただけで家電も動かないとか ロックマンエグゼ世界過ぎる…

159 20/04/21(火)23:11:53 No.681774749

>そういう時にスタンドアローンで動かすことができないなんて危なくて使えませんわ 愛想つかすとかじゃなくて普通に危なっかしくて買えないよね…

160 20/04/21(火)23:11:53 No.681774753

こんにちはシャープです あなたはマスクの抽選販売に選ばれました 下記URLから個人情報とクレジットカードのご登録をお願いします

161 20/04/21(火)23:12:06 No.681774822

システム全体に問題がある

162 20/04/21(火)23:12:06 No.681774823

転売屋ここぞとばかりに生き生きしてるのがね…

163 20/04/21(火)23:12:07 No.681774826

法人化で抜け道って転売禁止した意味は…?

164 20/04/21(火)23:12:11 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681774851

>沖縄の個人で善意でマスク配布したら一瞬で尽きた上に >手に入らなかった人にクソミソに罵倒されたのに通じるものを感じる あれは配ってる方もアレだから

165 20/04/21(火)23:12:12 No.681774861

>転売ってこれどこで売るんだよ? >寝かせても価値はあるだろうけど タピオカ屋がマスク屋になったりしてる

166 20/04/21(火)23:12:15 No.681774872

注文した人に順次発送でよかったのでは

167 20/04/21(火)23:12:19 No.681774892

転売もあるっちゃあるだろうけど 根本的にはみんなが「少しストックしときたい」と思ってるからこうなるんだと思うよ

168 20/04/21(火)23:12:28 No.681774942

>こんにちはシャープです >あなたはマスクの抽選販売に選ばれました >下記URLから個人情報とクレジットカードのご登録をお願いします 実際この方向で動いてる悪い奴居そうだからやめとけ!

169 20/04/21(火)23:12:29 No.681774944

>転売ってこれどこで売るんだよ? 海外に持ち出せばどうとでも

170 20/04/21(火)23:12:48 No.681775029

しゃーぷはだめだな…

171 20/04/21(火)23:12:54 No.681775058

>こんにちはシャープです >あなたはマスクの抽選販売に選ばれました >下記URLから個人情報とクレジットカードのご登録をお願いします 本当に起こりうるフィッシング詐欺メールやめろ…

172 20/04/21(火)23:12:55 No.681775065

販売予定だった分医療と介護関係に送ってくれ

173 20/04/21(火)23:13:01 No.681775092

\おめでとう/ \おめでとう/ アナタはSHARPマスクに選ばれた! クリックしてこちから登録してください! \おめでとう/ \おめでとう/

174 20/04/21(火)23:13:01 No.681775093

真面目にミドルクラス以上の家電購入者に引換券プレゼントとかで良かったんじゃないの

175 20/04/21(火)23:13:05 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681775122

転売屋が企業や商店にすり替わっただけで一般消費者が苦しめられてるのは何も変わらなかった

176 20/04/21(火)23:13:07 No.681775128

既存の会員に抽選で購入のご案内送ったほうがよかった

177 20/04/21(火)23:13:10 No.681775147

バングラデシュから輸入したりするのは想定外だったので

178 20/04/21(火)23:13:15 No.681775173

サーバー落ちたらIT家電に影響出るってのはなんかびっくりした

179 20/04/21(火)23:13:15 No.681775177

>転売ってこれどこで売るんだよ? 今は転売市場は海外なんだ

180 20/04/21(火)23:13:25 No.681775232

IOTテロだよ

181 20/04/21(火)23:13:28 No.681775247

飲食店やアパレル店がマスク仕入れて売ってるってニュース見てダメだった 売上下がってるから少しでも稼ぎたいのは分かるけど何でもありだな!

182 20/04/21(火)23:13:30 No.681775258

シャープ詐欺本当に出てきそうで笑えないよ!

183 20/04/21(火)23:13:46 No.681775350

日本で買ったマスクというだけで価値がでるからな本当に

184 20/04/21(火)23:13:50 No.681775377

>真面目にミドルクラス以上の家電購入者に引換券プレゼントとかで良かったんじゃないの チャンスは平等に用意しないとまたうっるせぇのが本当にとにかくうるせぇからな…

185 20/04/21(火)23:14:06 No.681775466

>海外に持ち出せばどうとでも 転売憎し過ぎて頭おかしくなったの

186 20/04/21(火)23:14:06 No.681775469

10万円詐欺と合わせてバランスも良い

187 20/04/21(火)23:14:10 No.681775488

>そんなに警察は暇じゃない それを理由に目に見える犯罪見逃してたら警察の存在意義が薄れていく…

188 20/04/21(火)23:14:10 No.681775495

マスク詐欺ありそうだなというかもう発生してたんだっけ…

189 20/04/21(火)23:14:15 No.681775514

小売のやってる通販サイトなんて自社でも出来るだろって思ってたんだ

190 20/04/21(火)23:14:17 No.681775520

ちょっと一般そこら中にアピールして シャープファンを増やそうとしただけなのに…

191 20/04/21(火)23:14:22 No.681775540

販売サイトとIOT操作を同じ鯖にするとか設計者はITリテラシーゼロ

192 20/04/21(火)23:14:24 No.681775551

>転売屋が企業や商店にすり替わっただけで一般消費者が苦しめられてるのは何も変わらなかった すり替わったというか転売屋が徒党を組んで法人化した

193 20/04/21(火)23:14:28 No.681775571

>日本で買ったマスクというだけで価値がでるからな本当に SHARPロゴ入り中華マスクはもう作り出してそう

194 20/04/21(火)23:14:30 No.681775578

アサヒマスクを買っておけば良かったと少し後悔してる

195 20/04/21(火)23:14:31 No.681775587

>飲食店やアパレル店がマスク仕入れて売ってるってニュース見てダメだった >売上下がってるから少しでも稼ぎたいのは分かるけど何でもありだな! 今日地元の車屋が店頭販売してた

196 20/04/21(火)23:14:34 No.681775595

鯖あいてんじゃーんここ使わせてよぐらいのノリだったんだろうな…

197 20/04/21(火)23:14:35 No.681775611

今やラーメン屋が個人輸入したマスク転売してるレベルだからな

198 20/04/21(火)23:14:37 No.681775626

まずはX68000 EXEクラブの会員に売るべきだ

199 20/04/21(火)23:14:40 No.681775639

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました

200 20/04/21(火)23:14:43 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681775658

寄付するとか言ってるやつはだぶついた在庫捌けないでめんどくさくなった転売屋だよね

201 20/04/21(火)23:14:44 No.681775663

>マスク詐欺ありそうだなというかもう発生してたんだっけ… マスクの絵を売ったってのは既に発生してる

202 20/04/21(火)23:14:46 No.681775677

今回のシャープを憎々しく思ってた人もさぞスッキリしたことだろう

203 20/04/21(火)23:15:06 No.681775780

>SHARPロゴ入り中華マスクはもう作り出してそう 偽メイドイン台湾は既に存在を確認されているからな…

204 20/04/21(火)23:15:13 No.681775815

>>転売屋が企業や商店にすり替わっただけで一般消費者が苦しめられてるのは何も変わらなかった >すり替わったというか転売屋が徒党を組んで法人化した 転売禁止法作れとか言ってたアホのせいで悪化してるな…

205 20/04/21(火)23:15:24 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681775866

>シャープファンを増やそうとしただけなのに… 何があってももう絶対シャープ製品は選ばない

206 20/04/21(火)23:15:30 No.681775899

>まずはX68000 EXEクラブの会員に売るべきだ 中年通り越して老人じゃねーか

207 20/04/21(火)23:15:40 No.681775946

今マスクを巡って詐欺グループが動いたりしたら 間違いなく「コロナに罹って死ね」って言われそう

208 20/04/21(火)23:15:42 No.681775952

遊んでたスペースを急遽マスク製造ラインに変更して量産までは凄いなって思ってたのに

209 20/04/21(火)23:15:49 No.681776000

>転売禁止法作れとか言ってたアホのせいで悪化してるな… テンバイヤーの乞食は口を塞げ

210 20/04/21(火)23:15:51 No.681776013

>今やラーメン屋が個人輸入したマスク転売してるレベルだからな 副業マスク売りが続々増えてる…

211 20/04/21(火)23:15:51 No.681776014

政府の要請でマスク生産してんなら政府が買い上げて医療や介護施設に配ればいいのに…

212 20/04/21(火)23:15:54 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681776030

スレッドを立てた人によって削除されました >アサヒマスクを買っておけば良かったと少し後悔してる アレ良いよね…なんでもっと早く教えてくんないのかね総理

213 20/04/21(火)23:15:58 No.681776051

>販売予定だった分医療と介護関係に送ってくれ あっちはまだ足りねえ!って言ってんのにね…

214 20/04/21(火)23:16:04 No.681776074

テレビで大々的に発売開始!ってニュースになったのは まるでiPhoneの新作みたいだな…

215 20/04/21(火)23:16:12 No.681776114

su3821248.jpg 各地でなぜかタピオカ屋がマスクに変身してるらしいから買うところはあるよ

216 20/04/21(火)23:16:17 No.681776146

ホンハイリニンサンのおかげでスピード決断できるようになっていい会社になったと思ったのに システム設計はガバガバだな!

217 20/04/21(火)23:16:20 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681776157

個人でなければ転売セーフなのか

218 20/04/21(火)23:16:21 No.681776162

>マスクの絵を売ったってのは既に発生してる 字面だけだと逆に購買まで持ち上げた画力がやばい…

219 20/04/21(火)23:16:31 No.681776228

>何があってももう絶対シャープ製品は選ばない 鯖落ちたら使えなくなると知って買うのやめた人多そう

220 20/04/21(火)23:16:35 No.681776239

個人の転売を禁止したら更にプロの転売業者だらけになったのは笑えるな

221 20/04/21(火)23:16:37 No.681776250

本当に医療従事者の方に回してあげて…

222 20/04/21(火)23:16:43 No.681776283

>アサヒマスクを買っておけば良かったと少し後悔してる 大阪の職人が作ってる高品質なマスクだからなぁ 楽天でもなかった

223 20/04/21(火)23:16:55 No.681776336

>転売禁止法作れとか言ってたアホのせいで悪化してるな… 実はそれ以前より悪化はしてないんだ 少なくとも個人単位でやられて追っかけきれない脱税は大幅に減る

224 20/04/21(火)23:16:56 No.681776346

医療関係者は一つ上のマスクじゃないとダメなんでないの?

225 20/04/21(火)23:17:07 No.681776413

>su3821248.jpg >各地でなぜかタピオカ屋がマスクに変身してるらしいから買うところはあるよ なぜか(転売屋の正体)

226 20/04/21(火)23:17:11 No.681776435

謎のマスク売りに転身するタピオカ屋が邪悪過ぎる…

227 20/04/21(火)23:17:11 No.681776439

挽回するチャンスはまだある 次はうまくやれ応援してるぞ

228 20/04/21(火)23:17:12 No.681776447

>本当に医療従事者の方に回してあげて… リソース無視して全員にマスクつけろなんて方針にしてるから…

229 20/04/21(火)23:17:14 No.681776462

>su3821248.jpg >各地でなぜかタピオカ屋がマスクに変身してるらしいから買うところはあるよ コラみたいになっててダメだった

230 20/04/21(火)23:17:23 No.681776508

>遊んでたスペースを急遽マスク製造ラインに変更して量産までは凄いなって思ってたのに 生産と販売では勝手が違うからね

231 20/04/21(火)23:17:24 No.681776516

>各地でなぜかタピオカ屋がマスクに変身してるらしいから買うところはあるよ まあ半グレだよね

232 20/04/21(火)23:17:25 No.681776517

一般に向けて売りたいなら市町村に直接販売したり繋がりのある家電量販店におろせばよかったんじゃとなるな

233 20/04/21(火)23:17:27 No.681776528

ユニクロとかマスク作れないのかな… 普段から高機能素材を押し出してるし店舗数も大量生産も問題なさそうだけど

234 20/04/21(火)23:17:33 No.681776556

そんなにマスクが欲しけりゃ元タピオカ屋さんでいっぱい売ってると聞いた

235 20/04/21(火)23:17:39 No.681776590

タピオカ屋ブームの次はマスク屋ブーム来るって タピオカブームの時に言ってみたい

236 20/04/21(火)23:17:43 No.681776613

>su3821248.jpg >各地でなぜかタピオカ屋がマスクに変身してるらしいから買うところはあるよ 怪しすぎて駄目だった

237 20/04/21(火)23:17:51 No.681776655

早い段階で中国からガッツリ仕入れて売りさばいてるのもいるだろうなあ

238 20/04/21(火)23:17:53 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681776666

>少なくとも個人単位でやられて追っかけきれない脱税は大幅に減る 税金が入る入らないなんてどうでも良いんですよマスクの転売を止めてくれ

239 20/04/21(火)23:17:57 No.681776691

>su3821248.jpg こんだけ主張しててどこにも値段書いてないの怖すぎる…

240 20/04/21(火)23:17:57 No.681776693

作ってくれたのはありがたいが店に入れなきゃ意味ないわな

241 20/04/21(火)23:18:07 No.681776741

>タピオカ屋ブームの次はマスク屋ブーム来るって >タピオカブームの時に言ってみたい 誰も信じないだろうな…

242 20/04/21(火)23:18:09 No.681776749

タピオカ屋が転売マスク屋になってるってやっぱりああいうのやってるのは反社なの?

243 20/04/21(火)23:18:13 No.681776772

>こういうの見るとアマゾンの鯖ってどんだけ頑丈に出来てるの GoogleとかYouTubeとかFacebookとか凄いよね

244 20/04/21(火)23:18:13 No.681776774

タピオカ屋自体が色々言われてたからな…

245 20/04/21(火)23:18:20 No.681776810

>政府の要請でマスク生産してんなら政府が買い上げて医療や介護施設に配ればいいのに… それは納入済みだし もしこの一般販売辞めても在庫は政府が買い上げる

246 20/04/21(火)23:18:25 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681776835

>一般に向けて売りたいなら市町村に直接販売したり繋がりのある家電量販店におろせばよかったんじゃとなるな だから最初からやる気なかったんだよ

247 20/04/21(火)23:18:26 No.681776839

絶対マスク売ってる安心感はある

248 20/04/21(火)23:18:28 No.681776854

>こんにちはシャープです >あなたはマスクの抽選販売に選ばれました >下記URLから個人情報とクレジットカードのご登録をお願いします 実際この方向で動いてる悪い奴居そうだからやめとけ! こういう場所で警句としては良いと思う… 株スレ見てると騙されるタイプの「」が意外と多そうだし…

249 20/04/21(火)23:18:34 No.681776882

IoTでペットや子供の空調管理してる家もあるからな… ちょっと洒落にならない話

250 20/04/21(火)23:18:35 No.681776890

タピオカ屋やってるのがどういう人種なのかわかるな

251 20/04/21(火)23:18:39 No.681776917

アタッシュケースに入れて~枚いかがっスか?とか呼びかけてくる奴もいるらしいな

252 20/04/21(火)23:18:39 No.681776921

>本当に医療従事者の方に回してあげて… 治す側の人間がぶっ倒れたら誰が治すんだってトコを今一度考えて欲しいよね…

253 20/04/21(火)23:18:43 No.681776936

パナマスクやブリジストンマスクは個人で見ることはないかもしれないが ここまで来たらダンロップマスクとか見たい

254 20/04/21(火)23:18:46 No.681776955

10万給付金詐欺はもう出始めてるとかなんとか

255 20/04/21(火)23:18:47 No.681776961

>ユニクロとかマスク作れないのかな… >普段から高機能素材を押し出してるし店舗数も大量生産も問題なさそうだけど 繊維工場と縫製工場のラインは弄りようがないから無理だな

256 20/04/21(火)23:18:49 No.681776965

>タピオカ屋が転売マスク屋になってるってやっぱりああいうのやってるのは反社なの? 左様

257 20/04/21(火)23:18:50 No.681776973

こういう残念なIT仕様が積み重なってなお高いので 家電は海外製品買うようになったな REGZA買ったらラテ欄にバナーベッタベタ貼り付けてあったりとか

258 20/04/21(火)23:18:53 No.681776988

今日本に入る中国産のマスクはちょっと信頼に置けなくて買う気がしない というかそれ買うくらいなら自作考えるレベル

259 20/04/21(火)23:18:58 No.681777020

下手に個人のテンバイヤーを攻撃したら今度はカタギじゃない転売屋だらけになったのか

260 20/04/21(火)23:19:04 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681777046

>作ってくれたのはありがたいが店に入れなきゃ意味ないわな 全然ありがたくなんてないわ逆に頭に来る

261 20/04/21(火)23:19:08 No.681777065

>タピオカ屋が転売マスク屋になってるってやっぱりああいうのやってるのは反社なの? 末端の店員はともかく大本はそう

262 20/04/21(火)23:19:16 No.681777107

スレッドを立てた人によって削除されました >アレ良いよね…なんでもっと早く教えてくんないのかね総理 総理が余計な事言わなきゃ今でも売ってたんじゃないか? 対して総理が配ったのは何か粗悪な虫入りマスクらしいし何なんだあの人

263 20/04/21(火)23:19:22 No.681777135

>医療関係者は一つ上のマスクじゃないとダメなんでないの? このサージカルマスクレベルですら足りない 普通のコロナと関係ない病院がノーマスクで診療していいわけじゃないし

264 20/04/21(火)23:19:30 No.681777169

>IoTでペットや子供の空調管理してる家もあるからな… >ちょっと洒落にならない話 ネタ抜きで安定性考えるならSHARPがまっさきに外れる事例だよなこれ…

265 20/04/21(火)23:19:37 No.681777209

>下手に個人のテンバイヤーを攻撃したら今度はカタギじゃない転売屋だらけになったのか 個人の転売屋は泣いたままで反社連中が売り逃げしようとしてるだけなんじゃ

266 20/04/21(火)23:19:44 No.681777243

>>作ってくれたのはありがたいが店に入れなきゃ意味ないわな >全然ありがたくなんてないわ逆に頭に来る なんで…?

267 20/04/21(火)23:19:46 No.681777254

>治す側の人間がぶっ倒れたら誰が治すんだってトコを今一度考えて欲しいよね… まさか自分がかかるなんてバカは思わないのだ

268 20/04/21(火)23:19:48 No.681777261

マスクは通貨だから…のおおもとの元凶は マスクで経済政策をやろうとかいう無茶な話が合って マスクは福祉の問題であって 医療機関の関係者のルートだけ絶対護持して あとはちゃろんぽらんでノータッチして何もしないぐらいでも良かったと思うんだ…なんで一般販売したし…

269 20/04/21(火)23:19:51 No.681777276

>下手に個人のテンバイヤーを攻撃したら今度はカタギじゃない転売屋だらけになったのか どっちもカタギじゃないアウトレイジだよ

270 20/04/21(火)23:19:52 No.681777281

>今日本に入る中国産のマスクはちょっと信頼に置けなくて買う気がしない >というかそれ買うくらいなら自作考えるレベル 平時とは違ってどれぐらい安全なのかわからない謎のマスクだからな…

271 20/04/21(火)23:19:53 No.681777286

>>作ってくれたのはありがたいが店に入れなきゃ意味ないわな >全然ありがたくなんてないわ逆に頭に来る そこまでくると病気だな…

272 20/04/21(火)23:19:58 No.681777322

東京オリンピックのサイトみたいな列作るシステムのサイトって作るの難しいの? 教えてSE「」!

273 20/04/21(火)23:20:26 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681777436

スレッドを立てた人によって削除されました >対して総理が配ったのは何か粗悪な虫入りマスクらしいし何なんだあの人 もうみんなの心は完全に離れてるよね

274 20/04/21(火)23:20:31 No.681777453

>東京オリンピックのサイトみたいな列作るシステムのサイトって作るの難しいの? >教えてSE「」! 他のサイトのソース見てコピペしておわりよ

275 20/04/21(火)23:20:31 No.681777455

大量のアクセスなんて想定済みだと思ったのに…

276 20/04/21(火)23:20:34 No.681777470

ぼくはIFTTTちゃん!

277 20/04/21(火)23:20:38 No.681777490

効果がゼロじゃないんだから一般人まで全員マスクしろ!って言ってた奴らのせいだよ

278 20/04/21(火)23:20:54 No.681777572

>タピオカ屋が転売マスク屋になってるってやっぱりああいうのやってるのは反社なの? 所謂ヤクザがやってる屋台や的屋と同じものだよ

279 20/04/21(火)23:21:08 No.681777648

政府の配布マスクは何処製なんだよ

280 20/04/21(火)23:21:10 No.681777656

昨日の時点で会員登録ダメだったのにどうしてGOしちゃったんです…?

281 20/04/21(火)23:21:14 No.681777679

>対して総理が配ったのは何か粗悪な虫入りマスクらしいし何なんだあの人 三次元マスクのとこはともかく伊藤忠という見たくない単語

282 20/04/21(火)23:21:19 ID:QnrlGCII QnrlGCII No.681777703

マスクなんてゴミ袋漁りゃたくさん出てくるのにわざわざ買うのか…

283 20/04/21(火)23:21:34 No.681777781

自社サイトで売れば中抜きもされないし個人情報も得られるし…

284 20/04/21(火)23:21:36 No.681777787

>政府の配布マスクは何処製なんだよ ミャンマー…

285 20/04/21(火)23:21:38 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681777802

回線が貧弱だからいけない つまりNTTが悪い

286 20/04/21(火)23:21:41 No.681777814

>大量のアクセスなんて想定済みだと思ったのに… 鯖オチ→やっぱりな IOT全滅→バカじゃないの?!

287 20/04/21(火)23:21:45 No.681777839

>政府の配布マスクは何処製なんだよ ミャンマー

288 20/04/21(火)23:21:46 No.681777840

日本じゃシステム稼働率最低でも99.99999%は無いと売れないよな

289 20/04/21(火)23:21:56 No.681777899

政府の配布したマスクに謎の毛が織り込まれてたり黄ばんでたりしてただけだから…

290 20/04/21(火)23:22:02 No.681777929

やらかし1発目はしゃーない 次切り替えていこう

291 20/04/21(火)23:22:05 No.681777949

手ぬぐいやハンカチで口元覆って間にキッチンペーパー2枚でも挟めば十分なんだけどね 世間の目はしっかりとしたマスクじゃないと許してくれない

292 20/04/21(火)23:22:05 No.681777953

>10万給付金詐欺はもう出始めてるとかなんとか あれの申し込みネットで出来るって分かった途端 USB Felicaリーダーが転売屋のおもちゃになりそうって聞いた

293 20/04/21(火)23:22:12 No.681777979

>対して総理が配ったのは何か粗悪な虫入りマスクらしいし何なんだあの人 su3821265.jpg 洗ったら使える?

294 20/04/21(火)23:22:13 No.681777985

>>本当に医療従事者の方に回してあげて… >治す側の人間がぶっ倒れたら誰が治すんだってトコを今一度考えて欲しいよね… 自治体の長たちがソフバンの孫正義に頼んでたりするから それなりに供給されるようになるんじゃないかな

295 20/04/21(火)23:22:25 No.681778057

ミャンマー…予想外だわ

296 20/04/21(火)23:22:32 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681778094

>USB Felicaリーダーが転売屋のおもちゃになりそうって聞いた それスマホでいいんでしょ?

297 20/04/21(火)23:22:38 No.681778137

>大量のアクセスなんて想定済みだと思ったのに… アイリスオーヤマよりアクセス多いとも思ってたし インフラも強いとも思ってた

298 20/04/21(火)23:22:40 No.681778146

>>政府の配布マスクは何処製なんだよ >ミャンマー… ミャンマー協会に麻生の名前があるけど…

299 20/04/21(火)23:22:46 No.681778165

朝日マスクに関しては総理はむしろ褒めたと言うのに 勝手にやめただけで

300 20/04/21(火)23:22:49 No.681778183

>su3821265.jpg >洗ったら使える? 虫入りって言うかカビてない?

301 20/04/21(火)23:22:53 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681778202

>洗ったら使える? うわぁ…ドブに落としたのかよ

302 20/04/21(火)23:22:53 No.681778206

政府のマスクの品質と比べるとシャープ製の信頼度凄いし殺到するよな…

303 20/04/21(火)23:22:54 No.681778209

ユニクロは工場持ってないからなそもそも

304 20/04/21(火)23:22:58 No.681778234

>それスマホでいいんでしょ? そもそも郵送で申請できるよ…

305 20/04/21(火)23:23:01 No.681778254

>su3821265.jpg >洗ったら使える? 前見に行った訳あり物件の床みたい

306 20/04/21(火)23:23:03 No.681778265

マスク関係ない利用者が被害受けてて駄目だった

307 20/04/21(火)23:23:09 No.681778301

ミャンマーってどこの伝手で工場に話付けれたんだろう…

308 20/04/21(火)23:23:11 No.681778309

>ミャンマー… ミャンマーはだめだな…

309 20/04/21(火)23:23:18 No.681778336

政府が配ったマスクって何か効果あったの?

310 20/04/21(火)23:23:21 No.681778357

この時期にカビ生えるか考えないの?

311 20/04/21(火)23:23:23 No.681778370

散々マスクを着けろと言われてるのだから市中にも回してもらわないと困る

312 20/04/21(火)23:23:34 No.681778453

>su3821265.jpg >洗ったら使える? 今初めてどういうマスクなのか実態を知った… そりゃニュースになる

313 20/04/21(火)23:23:38 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681778477

>政府が配ったマスクって何か効果あったの? 不潔すぎてつけないでいるより身体に悪い

314 20/04/21(火)23:23:46 No.681778509

>朝日マスクに関しては総理はむしろ褒めたと言うのに >勝手にやめただけで そもそも総理が何か言う前に勝手にやめてるから時空が歪んでる人がいるんだよなぁ

315 20/04/21(火)23:23:55 No.681778551

>政府が配ったマスクって何か効果あったの? 効果無いよ

316 20/04/21(火)23:23:56 No.681778565

まあいつものパターンで総理のお友達のところに金渡して回した仕事だろうし…

317 20/04/21(火)23:24:10 No.681778623

>洗ったら使える? マジでこんなの届くの…?

318 20/04/21(火)23:24:23 No.681778685

マスク屋のサーバーとIoT機器のサーバー分けずに1個でやってんのは端的に言って馬鹿では…

319 20/04/21(火)23:24:28 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681778711

スレッドを立てた人によって削除されました うん十億円つかってこのゴミを全国民に配るの?なんなのこの国政府は

320 20/04/21(火)23:24:29 No.681778720

配布マスクヤバいのは一応届く前の市町村の段階でチェックして止まってるんじゃなかった?

321 20/04/21(火)23:24:30 No.681778725

政府マスクって品質悪いのが混じったまま配られて続けてるの?

322 20/04/21(火)23:24:32 No.681778736

>政府が配ったマスクって何か効果あったの? 効果はあるから政府から支給されたらちゃんと付けろよな ところで不思議な話だがあの布マスク 総理はつけてるけど他の閣僚は不織布マスクつけてるんだよなあ 不思議な話だなあ…なんで支給の布マスクつけないんだろ

323 20/04/21(火)23:24:36 No.681778764

>政府が配ったマスクって何か効果あったの? 日本郵政にとってはお得意様による貴重なプロジェクトだよ

324 20/04/21(火)23:24:40 No.681778786

政府マスクは「」の元にもやってくる

325 20/04/21(火)23:24:44 No.681778806

アベノマスクは死因をコロナ以外にするロンダリング目的だから

326 20/04/21(火)23:24:45 No.681778808

布マスクなんだから洗えばいいのに 他もこれだけの数なら不良品出るだろ

327 20/04/21(火)23:24:52 No.681778850

>マジでこんなの届くの…? http://img.2chan.net/b/res/681754045.htm さっきスレたってた

328 20/04/21(火)23:24:54 No.681778857

>ミャンマー協会に麻生の名前があるけど… 最高顧問じゃん 甘利の名前もあってダメだった

329 20/04/21(火)23:25:03 No.681778901

ミャンマーで作ったのを検品せずそのまま各世帯にお配りした? どっかの段階で止まらなかったんです?

330 20/04/21(火)23:25:06 No.681778914

長年かけて鍛え上げた中国工場よりミャンマーとかはばっちぃんだろな

331 20/04/21(火)23:25:08 No.681778923

>ミャンマーってどこの伝手で工場に話付けれたんだろう… 単純に日本として膨大な金かけて色々支援してるからそのツテなのでは

332 20/04/21(火)23:25:16 No.681778972

>su3821265.jpg 黒ずんだとは聞いてたけどここまでのレベルとは思わなかったよ… これを毎週妊婦さんの居る家庭に届けるとか地獄じゃ…

333 20/04/21(火)23:25:18 No.681778986

>政府が配ったマスクって何か効果あったの? 汚いから妊婦は使わないでってなった

334 20/04/21(火)23:25:21 No.681779001

通販サイトを別管理にするだけで解決する話ではある

335 20/04/21(火)23:25:22 ID:VGA0LrIw VGA0LrIw No.681779004

>マスク屋のサーバーとIoT機器のサーバー分けずに1個でやってんのは端的に言って馬鹿では… 社内にも社外にもエンジニアは居るんだから最初からマスクやる気はなかったんだよ

336 20/04/21(火)23:25:32 No.681779053

先行配布した妊婦とかの所にこれが届いて他のぶんはこれから目視で確認するらしい

337 20/04/21(火)23:25:35 No.681779066

デター

338 20/04/21(火)23:25:47 No.681779141

>洗ったら使える? 活性炭入りか何かかな?

339 20/04/21(火)23:25:59 No.681779204

>ミャンマーで作ったのを検品せずそのまま各世帯にお配りした? >どっかの段階で止まらなかったんです? 一個一個目視確認してますって

340 20/04/21(火)23:26:15 No.681779308

カビか機械油か

341 20/04/21(火)23:26:16 No.681779315

>布マスクなんだから洗えばいいのに >他もこれだけの数なら不良品出るだろ カビは洗っただけじゃ胞子やら残るから捨てるしかないよ

342 20/04/21(火)23:26:20 No.681779338

そりゃ出るわこんなレスしてたら きめえ

343 20/04/21(火)23:26:25 No.681779368

Twitterやってて黄ばんだマスク画像流れてこないから極一部なのかねえ

344 20/04/21(火)23:26:26 No.681779379

幾らなんでもおかしいと思って調べたら発端の人は赤外線リモコン無くしちゃってスマホ操作頼りだったから操作不能に陥った訳であって 家電自体はスタンドアロンで動くみたいね…

345 20/04/21(火)23:26:28 No.681779397

まあ友達に税金あげるのが目的であってマスクは適当でいいから…

346 20/04/21(火)23:26:29 No.681779401

>先行配布した妊婦とかの所にこれが届いて他のぶんはこれから目視で確認するらしい 新しい仕事を生むなんていやあ政府はさすがですねぇ

347 20/04/21(火)23:26:34 No.681779429

こんなカビが生えるような環境で作られたマスクなんて怖くてつけられねえよ!

348 20/04/21(火)23:26:39 No.681779464

>一個一個目視確認してますって 目視確認とは一体…

349 20/04/21(火)23:26:40 No.681779469

カビマスクはマジで洒落にならねえよ!

350 20/04/21(火)23:26:50 No.681779512

全部届いたら不良品何%くらいかは気になる 大口でもらったとこだと大体1%くらいらしいけど

351 20/04/21(火)23:26:51 No.681779513

倉庫に長期間放置されててカビ生えてるのもあったけど気づかずに出したとかか

352 20/04/21(火)23:26:58 No.681779563

>先行配布した妊婦とかの所にこれが届いて他のぶんはこれから目視で確認するらしい 目視か…

353 20/04/21(火)23:27:08 No.681779619

>こんなカビが生えるような環境で作られたマスクなんて怖くてつけられねえよ! 閣僚たちはしっかり使ってないじゃん 罰ゲームで安倍さんだけつけさせられていて可哀想

354 20/04/21(火)23:27:17 No.681779664

同じ場所で作られてるマスクがカビ塗れだったら一見普通に見えても使わないよね

355 20/04/21(火)23:27:20 No.681779689

国民の税金は国民の健康よりお友達の為に使うべきだからな…

356 20/04/21(火)23:27:29 No.681779738

マジでコロナ転売屋にだけ罹る様に変化しねえかな…

357 20/04/21(火)23:27:33 No.681779760

>USB Felicaリーダーが転売屋のおもちゃになりそうって聞いた そりゃそうだあぶねえ 助かる

358 20/04/21(火)23:27:34 No.681779766

見えないだけで同じく作った他のもカビてるよなこれ

359 20/04/21(火)23:27:46 No.681779837

ニュースでマスク送りつけ詐欺が流行ってるっての見てお腹痛い

360 20/04/21(火)23:27:51 No.681779866

>目視確認とは一体… 配達前は綺麗だったけど配達中にカビたとか

361 20/04/21(火)23:27:51 No.681779868

目で見える色が出ていなくてもカビがついてるってことはあるからな

362 20/04/21(火)23:27:58 No.681779901

>>こんなカビが生えるような環境で作られたマスクなんて怖くてつけられねえよ! >閣僚たちはしっかり使ってないじゃん >罰ゲームで安倍さんだけつけさせられていて可哀想 自分が使えないものを配るのはやめてください

363 20/04/21(火)23:27:58 No.681779906

アベノマスクっていうかカビノマスクだなこれじゃ…

364 20/04/21(火)23:27:59 No.681779910

今更目視なの? 何か機械通して検査とか出来ないもんなのかな

365 20/04/21(火)23:28:13 No.681779992

一般人にはこの程度の布マスクで十分だ

366 20/04/21(火)23:28:19 No.681780020

見た感じだとカビはインパクトあるけどそんな多くない 虫は結構報告が多い

367 20/04/21(火)23:28:34 No.681780101

>ニュースでマスク送りつけ詐欺が流行ってるっての見てお腹痛い しかも台湾ちゃん製を偽ってくる…

368 20/04/21(火)23:28:36 No.681780111

シャープの話からまさはるに持っていくか…

369 20/04/21(火)23:28:51 No.681780175

FeliCaリーダー持ってるけど年に1回使うかどうかだわ

370 20/04/21(火)23:28:58 No.681780224

>シャープの話からまさはるに持っていくか… うんこ野郎のレス見ると切り替えたと分かる

371 20/04/21(火)23:29:03 ID:QnrlGCII QnrlGCII No.681780247

削除依頼によって隔離されました >シャープの話からまさはるに持っていくか… そんなに自民党批判されたくないの?

372 20/04/21(火)23:29:14 No.681780318

マスクの話だよ

373 20/04/21(火)23:29:18 No.681780354

マイナンバーカードの読み取りってスマホアプリしかないんじゃなかった パソリ使えるの?

374 20/04/21(火)23:29:51 No.681780526

政府のマスクで足りないならシャープ製の需要が増えても仕方が無い

375 20/04/21(火)23:29:52 No.681780538

いくら目視で綺麗でもカビ胞子付いてるようなの使えるかよ それこそ肺炎になるだろ

376 20/04/21(火)23:30:02 No.681780591

>USB Felicaリーダーが転売屋のおもちゃになりそうって聞いた これってPT2とかのあのリーダーでいいの?

377 20/04/21(火)23:30:06 No.681780620

虫が入るって事はクリーンルームも使って無いのか… 届いて使うにしても一回洗濯してからだな

378 20/04/21(火)23:30:08 No.681780636

>配達前は綺麗だったけど配達中にカビたとか 郵便局員がすげ替えたに違いねぇ!

379 20/04/21(火)23:30:22 No.681780703

>それこそ肺炎になるだろ なんならウイルスひっついてそう

380 20/04/21(火)23:30:29 No.681780746

マイナンバーカードまだ発行してないや

381 20/04/21(火)23:30:48 No.681780825

おかんが4年前ぐらいのマスクの余りくれたけどサイズ小さくて呼吸もし辛かったけど それでもしないよかマシよなと思って使わせて貰ってるよ…

382 20/04/21(火)23:31:05 No.681780905

>パソリ使えるの? 使える

383 20/04/21(火)23:31:06 No.681780912

マスク届いたら煮れば大丈夫だろ自分はそうする

384 20/04/21(火)23:31:08 No.681780925

>マイナンバーカードまだ発行してないや 紙無くしたわ…

385 20/04/21(火)23:31:35 No.681781057

郵送で受け付けするけどポスト入れたのに紛失されたとかなんかで受給できない人出るだろうな

386 20/04/21(火)23:31:44 No.681781107

>>マイナンバーカードまだ発行してないや >紙無くしたわ… 発行はともかく無くしたのはめんどうだな...

387 20/04/21(火)23:31:54 No.681781163

今更マイナンバーカード発行するのもだけど何か便利になるの?

388 20/04/21(火)23:32:22 No.681781305

>今更マイナンバーカード発行するのもだけど何か便利になるの? ふるさと納税が楽

389 20/04/21(火)23:32:28 No.681781339

>今更マイナンバーカード発行するのもだけど何か便利になるの? 引越しの時楽になったと聞いた覚えがある

390 20/04/21(火)23:32:31 No.681781356

>今更マイナンバーカード発行するのもだけど何か便利になるの? コンビニで住民票が取れるようになるよ

391 20/04/21(火)23:32:31 No.681781358

シャープのマスクも政府の要請で作られたものなんだけどね…

392 20/04/21(火)23:32:32 No.681781361

>マイナンバーカードまだ発行してないや 通知番号でいいんじゃねえかな… と言うか今からカード作らせる為に役所に雪崩れ込ませるリスク犯せないでしょ 確定申告だってそれで出来るんだし

393 20/04/21(火)23:32:35 No.681781381

>今更マイナンバーカード発行するのもだけど何か便利になるの? 役所でなくても一部行政手続きができる

394 20/04/21(火)23:32:37 No.681781394

>今更マイナンバーカード発行するのもだけど何か便利になるの? 来年の確定申告に使ってみたい

395 20/04/21(火)23:32:37 No.681781396

>>パソリ使えるの? >使える 問題はマイナンバーのサイトがブラウザがIEしか対応して無いってクソ仕様な事だ

396 20/04/21(火)23:32:42 No.681781418

何の得もないマイナンバーカードさっさと作ってたような人は今回のでちょっとメリットあって良かったね

397 20/04/21(火)23:32:48 No.681781451

今更準備してオンラインでやらなくても郵送でいいじゃん

398 20/04/21(火)23:32:48 No.681781452

汚れたマスクつけさせたらそれで違う病気にでも罹っちゃうんじゃないか

399 20/04/21(火)23:32:58 No.681781504

>http://img.2chan.net/b/res/681754045.htm 完全にデマ扱いやんけ

400 20/04/21(火)23:33:08 No.681781549

>コンビニで住民票が取れるようになるよ これが地味に嬉しい

401 20/04/21(火)23:33:14 No.681781591

>何の得もないマイナンバーカードさっさと作ってたような人は今回のでちょっとメリットあって良かったね 免許ないから身分証代わりにしてた

402 20/04/21(火)23:33:23 No.681781642

スレッドを立てた人によって削除されました >汚れたマスクつけさせたらそれで違う病気にでも罹っちゃうんじゃないか 違う病気に罹れば出歩かなくなるしそれはそれで成功なんじゃないか

403 20/04/21(火)23:33:38 No.681781729

熱湯で煮たあと塩素で漂白するくらいなら 不織布マスク再利用したほうがマシだゾ

404 20/04/21(火)23:33:42 No.681781747

カビが事実というのもデマだというのも自分で確認しない限り信用できん

405 20/04/21(火)23:33:44 No.681781763

自立支援医療の時にいるからカード即作ったな

406 20/04/21(火)23:34:05 No.681781872

>今更準備してオンラインでやらなくても郵送でいいじゃん ちゃんと届くのかどうかわからんし届いた先でちゃんと処理されるかもわからんぞ 紛失されたらお手上げ

407 20/04/21(火)23:34:15 No.681781923

鯖が強い楽天とかに委託したほうがいいんじゃない?

408 20/04/21(火)23:34:21 No.681781963

>カビが事実というのもデマだというのも自分で確認しない限り信用できん 髪の毛入ってたりしてるのが普通にテレビのニュースでもやってるよ

409 20/04/21(火)23:34:27 No.681781991

マスクは「」にも届くんだからそれで確認したらええねん

410 20/04/21(火)23:34:40 No.681782055

>コンビニで住民票が取れるようになるよ これが結構な恩恵だな 身分証としては...持ち歩きたくないので免許証でいいや...

411 20/04/21(火)23:34:41 No.681782056

60円前後だったチャイナマスクの相場が 最近ちょっと下がったね

412 20/04/21(火)23:34:45 No.681782069

>これが地味に嬉しい そんなにしょっちゅう住民票を取るの?

413 20/04/21(火)23:35:13 No.681782221

>>これが地味に嬉しい >そんなにしょっちゅう住民票を取るの? 地味にだ

414 20/04/21(火)23:35:28 No.681782295

>マスクは「」にも届くんだからそれで確認したらええねん 見た目が綺麗でも信用できんだろうこんな事例が起きてるんじゃ

415 20/04/21(火)23:35:36 No.681782328

振り込みのノウハウは確定申告の還付金みたいなものだからそう難しくは無いハズだ 対象範囲が全国民になるだけで

416 20/04/21(火)23:35:37 No.681782332

マイナンバーカード作っとかないと今年有る電子マネー還元受けられないし 今からでも作っていいと思う 発行まで一ヶ月以上かかるには本当にダメだけど

417 20/04/21(火)23:35:48 No.681782382

地味にという言い回しが通じないのか…

418 20/04/21(火)23:35:55 No.681782410

文句多いから更に目視増やすとかなら手間増えすぎて余計予算かかってんね 見た目おかしかったら返品でいいのに

419 20/04/21(火)23:36:13 No.681782500

カビのマスク批判してるツイートを擁護する人の利用開始日が今月で胡散臭い

420 20/04/21(火)23:36:16 No.681782517

>通知番号でいいんじゃねえかな… >と言うか今からカード作らせる為に役所に雪崩れ込ませるリスク犯せないでしょ >確定申告だってそれで出来るんだし 通知番号と住所氏名年齢辺りの組み合わせで問題ないはずだけど 頑なにカード作らないと使わせませんしててシステム利用まで辿り着かないから普及もしないよなーって感じるな あと未だに身分証として認められないとしてるところが多すぎて身分証としても気軽に使えないのが凄いと思う

421 20/04/21(火)23:36:22 No.681782557

>そんなにしょっちゅう住民票を取るの? 色々契約するのに必要だろ?

422 20/04/21(火)23:36:25 No.681782576

>マイナンバーカード作っとかないと今年有る電子マネー還元受けられないし >今からでも作っていいと思う >発行まで一ヶ月以上かかるには本当にダメだけど 電子マネー還元はクレカの決済とか店舗での決済毎に受けてるよ

423 20/04/21(火)23:36:27 No.681782586

>そんなにしょっちゅう住民票を取るの? お役所に行く面倒さ大変さは働いてる「」ならよくわかるだろう

424 20/04/21(火)23:37:27 No.681782934

IOTテロを目の当たりにできてうれしい…

425 20/04/21(火)23:37:30 No.681782948

転売屋としたら皆に布マスクは面白くないよね

426 20/04/21(火)23:37:30 No.681782954

>>そんなにしょっちゅう住民票を取るの? >お役所に行く面倒さ大変さは働いてる「」ならよくわかるだろう うちの近所の出張所が土曜もやってるし…

427 20/04/21(火)23:37:33 No.681782968

マイナンバーカードとマイナンバーの通知カードは別物であって通知カードはマイナンバーの確認には使えるけど身分証には使えない って1万回くらい説明して1万回困惑された

428 20/04/21(火)23:37:57 No.681783105

自治体がマスクの問題を報告してるからフェイクというなら 日本の自治体は嘘つきという事になるな…

429 20/04/21(火)23:38:03 No.681783137

批判するツイートに「擁護」はおかしいだろ 擁護はマスクのチョンボを守護る側だ

430 20/04/21(火)23:38:03 No.681783143

>電子マネー還元はクレカの決済とか店舗での決済毎に受けてるよ 秋からのやつだよ5000円くれるよ

431 20/04/21(火)23:38:03 No.681783145

住民票コンビニで出せるって時間も制限無いの? そうならすごい助かるんだけどな

432 20/04/21(火)23:38:10 No.681783171

なんだかんだ年に一枚くらいのペースで住民票とってる気がする

433 20/04/21(火)23:38:27 No.681783239

>お役所に行く面倒さ大変さは働いてる「」ならよくわかるだろう 空いてる時間まで待たなくてもいいしな...

434 20/04/21(火)23:38:40 No.681783298

>そんなにしょっちゅう住民票を取るの? 役所に行く時間と交付されるまでの待ち時間と交通費が0になるって凄い事だと思うよ 支所があっちこっちにあるようなところならいいけど支所も遠いとかだと辛いぞ

435 20/04/21(火)23:38:58 No.681783395

三密を避けようの紙が入ってて明らかに本物未開封のやつに虫が入ってるのを複数見たから間違いなく保管状態は良くないんだろうなと思う 使うにしても最初にまず念入りに洗った方がいいよ

436 20/04/21(火)23:39:07 No.681783444

先行配布した妊婦のところで起きてるのがさらにやばい

437 20/04/21(火)23:39:13 No.681783485

つまり日本の自治体は転売屋?

438 20/04/21(火)23:39:30 No.681783559

>IOTテロを目の当たりにできてうれしい… 話のネタにはなるけど出来るもんなんだな...深刻度の低い話でよかった

439 20/04/21(火)23:39:42 No.681783624

うちの近所のERは都内でも屈指のレベルなのに 医者や救命スタッフのマスク無いから助けてあげてほしい 看護師すら2日に1枚しか使えないらしい

440 20/04/21(火)23:39:53 No.681783681

増して今役所とか怖くて行けないってイメージある 実際違ったらすまんけど

441 20/04/21(火)23:40:08 No.681783744

証明書発行コーナーが割と近所にあるからそこ知ってからは書類関連で困ったことがないわ そこ知るまで役所にチャリンコで15分ぐらいかかるから面倒くせって思ってた

442 20/04/21(火)23:40:47 No.681783928

>増して今役所とか怖くて行けないってイメージある >実際違ったらすまんけど 空いててちょっと行くならそんな怖がるもんじゃないけど混んでるからな…

443 20/04/21(火)23:40:53 No.681783952

髪切りに行ってないからカード作る気起きないな…

444 20/04/21(火)23:40:54 No.681783954

受け取り期限そこそこあるからとりあえず申請しとくか… 秋頃に今より収まってりゃ良いんだけどな

445 20/04/21(火)23:41:06 No.681784024

>増して今役所とか怖くて行けないってイメージある >実際違ったらすまんけど まず役所の人が来られても怖い

446 20/04/21(火)23:41:39 No.681784181

>証明書発行コーナーが割と近所にあるからそこ知ってからは書類関連で困ったことがないわ >そこ知るまで役所にチャリンコで15分ぐらいかかるから面倒くせって思ってた そのコーナーが全国各地にできると思えばまあ便利だな

447 20/04/21(火)23:42:00 No.681784295

役所の書類関連だけは会社のフレックス制度って素晴らしいって思った部分だった

448 20/04/21(火)23:42:02 No.681784312

コンビニに色々やらせ過ぎでコンビニ撤退した田舎が大変なことになりそう

449 20/04/21(火)23:42:07 No.681784346

虫とか髪の毛はまぁ良いよ

450 20/04/21(火)23:42:26 No.681784424

去年に人柱感覚で作ったマイナンバーカードが今更役に立つとは

451 20/04/21(火)23:42:29 No.681784434

>うちの近所のERは都内でも屈指のレベルなのに >医者や救命スタッフのマスク無いから助けてあげてほしい >看護師すら2日に1枚しか使えないらしい N95は世界中で争奪戦してるからな…

452 20/04/21(火)23:42:30 No.681784436

>虫とか髪の毛はまぁ良いよ いや虫はやばいぞ

453 20/04/21(火)23:42:44 No.681784507

親父が死んだから役所行くしかねえ…

454 20/04/21(火)23:42:59 No.681784570

>N95は世界中で争奪戦してるからな… サージカルマスクもです

455 20/04/21(火)23:42:59 No.681784571

クワガタなら嬉しい

456 20/04/21(火)23:43:01 No.681784585

コストダウンのために仕事がいいかげんになったみたいなのはあるんだろうな

457 20/04/21(火)23:43:10 No.681784633

ヘラクレスオオカブト入りマスク!

458 20/04/21(火)23:43:18 No.681784669

証明書写真機から申請できなかったっけ?

459 20/04/21(火)23:43:18 No.681784675

>親父が死んだから役所行くしかねえ… それは…いくしかねえな…

460 20/04/21(火)23:43:22 No.681784693

>クワガタなら嬉しい この…この虫取り少年がっ

461 20/04/21(火)23:43:26 No.681784720

>コンビニに色々やらせ過ぎでコンビニ撤退した田舎が大変なことになりそう 郵便局が最後の砦みたいなところはある たまに一人しかいない局員が逃げたりする

462 20/04/21(火)23:43:37 No.681784766

>コストダウンのために仕事がいいかげんになったみたいなのはあるんだろうな まともに検品が昨日してないと思うわ…

463 20/04/21(火)23:43:48 No.681784826

>親父が死んだから役所行くしかねえ… お、おう 御愁傷様です…

464 20/04/21(火)23:44:04 No.681784899

>IOTテロを目の当たりにできてうれしい… テロかな…テロかも…

465 20/04/21(火)23:44:08 No.681784912

症状ないやつもとにかく全員つけろなんて言うから医療従事者にも余裕で足りてないからな…

466 20/04/21(火)23:44:11 No.681784922

「」のマスクにはゴキブリつきで

467 20/04/21(火)23:44:23 No.681784992

>証明書写真機から申請できなかったっけ? マイナンバーは確かにそんなん見たような

468 20/04/21(火)23:44:40 No.681785070

今のところ50万枚配ろうとして8000枚の異常品が見つかったと厚労省も認めてる …不良品率多すぎじゃね?

469 20/04/21(火)23:44:53 No.681785145

症状が無い奴はマスクつけるなってのは 特に必要なところに足りなくなるからだしな…

470 20/04/21(火)23:45:06 No.681785213

ムカデとかみたいな毒虫はパック詰めされた安全な状態で見れる機会ってあんまり無いから届いたらマスクなんかより嬉しい

471 20/04/21(火)23:45:08 No.681785224

>今のところ50万枚配ろうとして8000枚の異常品が見つかったと厚労省も認めてる >…不良品率多すぎじゃね? ヨシ!

472 20/04/21(火)23:45:14 No.681785259

症状ないやつにも付けるのが実際すげえ大事なので何とも ホントに厄介なウィルスだわ

473 20/04/21(火)23:45:17 No.681785270

>証明書写真機から申請できなかったっけ? スマホありゃ自撮りでもいける もちろん背景指定あるけど

474 20/04/21(火)23:45:17 No.681785273

>>証明書写真機から申請できなかったっけ? >マイナンバーは確かにそんなん見たような ネットでもいいぞ!

475 20/04/21(火)23:45:48 No.681785416

一方テレワークはじめます!とやった弊社は自社ネットワークパンクさせてて ネットワーク負荷を考えてない偉い人はさぁ…

476 20/04/21(火)23:46:03 No.681785489

症状ないからと言って感染してないわけじゃないってのが… 海外の抗体検査の例見てると実際の感染者数がやばい事になってそうなんだよな…

477 20/04/21(火)23:46:05 No.681785503

>今のところ50万枚配ろうとして8000枚の異常品が見つかったと厚労省も認めてる >…不良品率多すぎじゃね? 1/60くらいって凄いな…

478 20/04/21(火)23:46:13 No.681785537

ヨドバシで買うもんあったからついでにこのパソリとかいうのも頼んどけばいいのね?

479 20/04/21(火)23:46:16 No.681785556

マスクするより全国民が誰かと飲食するの2週間やめる方が効果ありそう

480 20/04/21(火)23:46:22 No.681785586

まあ政府のかどうかはともかく 布でいいやってなるのは良いことだね

481 20/04/21(火)23:46:29 No.681785633

普段たいして使われていないモノを急に用意しようと思っても無理だからな 同じ理由で食品ももったいないとか言ってないでどんどん生産して余ったらどんどん捨ててればめったなことで食糧不足になることもないんだ マスク不足がこの程度で済んでいるのも杉を全国に植えまくったのが効いてる

482 20/04/21(火)23:46:36 No.681785660

>一方テレワークはじめます!とやった弊社は自社ネットワークパンクさせてて >ネットワーク負荷を考えてない偉い人はさぁ… まあ全国そんな感じなので... いきなり移行せずにとりあえず1日テストしろや!とかはあるかもしれん

483 20/04/21(火)23:46:40 No.681785680

当時スマホでさっさと作ったせいで頭髪と眉全剃りになってるから身分証として提出しても補助書類求められるの後悔してる

484 20/04/21(火)23:46:44 No.681785698

>症状ないからと言って感染してないわけじゃないってのが… >海外の抗体検査の例見てると実際の感染者数がやばい事になってそうなんだよな… しかし症状が無いと飛沫は飛ばさないから マスクで防げないようなウイルスしか吐き出さないことに

485 20/04/21(火)23:46:49 No.681785728

俺?ちょっと喉がエヘンって感じだけど熱無ぇし大丈夫だね!って奴が一番怖い そんな死亡フラグどうして立てるんだ

486 20/04/21(火)23:46:50 No.681785735

安く済ませようとして変な所に発注かけたんだろうな…

487 20/04/21(火)23:46:51 No.681785742

>マスクするより全国民が誰かと飲食するの2週間やめる方が効果ありそう 出掛けなければもっと効果あるよ

488 20/04/21(火)23:47:02 No.681785791

>症状ないからと言って感染してないわけじゃないってのが… これが本当に邪悪すぎる 応援したい個人店に行くのためらわれるし

489 20/04/21(火)23:47:06 No.681785814

スマホでもネットでも証明写真でも申請できるけど 受け取りがはがき持って指定の場所へゴーだっけか

490 20/04/21(火)23:47:07 No.681785817

>ヨドバシで買うもんあったからついでにこのパソリとかい­うのも頼んどけばいいのね? あったらもちろん便利だけどそもそも今回の給付はマイナンバーカード不要ってのだけは覚えといてね

491 20/04/21(火)23:47:08 No.681785822

>一方テレワークはじめます!とやった弊社は自社ネットワークパンクさせてて >ネットワーク負荷を考えてない偉い人はさぁ… そうやって失敗繰り返しながら一歩一歩進んでくんだよ

492 20/04/21(火)23:47:15 No.681785858

>マスク不足がこの程度で済んでいるのも杉を全国に植えまくったのが効いてる なるほど深謀遠慮というやつか…

493 20/04/21(火)23:47:21 No.681785889

>症状ないからと言って感染してないわけじゃないってのが… >海外の抗体検査の例見てると実際の感染者数がやばい事になってそうなんだよな… ただだからこそ感染者は全員入院・隔離!!ってやるのは無理なんだよな

494 20/04/21(火)23:47:26 No.681785917

バンダナ捻ってマスクにしてるな最近は

495 20/04/21(火)23:47:29 No.681785935

>マスクするより全国民が誰かと飲食するの2週間やめる方が効果ありそう 当然効果はあるけどそんな事出来ないからしょうがないんだ

496 20/04/21(火)23:47:40 No.681785988

無症状の人も全員PCR検査しろって言ってたのと何にも変わらないからな

497 20/04/21(火)23:47:57 No.681786060

>当時スマホでさっさと作ったせいで頭髪と眉全剃りになってるから身分証として提出しても補助書類求められるの後悔してる 前衛舞踏でもやってるのかよ...

498 20/04/21(火)23:48:02 No.681786082

まあサーバーパンクはサービス開始したMMOではよくある光景だし…サーバー代も馬鹿にならんし…

499 20/04/21(火)23:48:15 No.681786162

>受け取りがはがき持って指定の場所へゴーだっけか 結局受け取りは指定場所に赴かないといけないから受け取りはもうちょい後でいいな…ってなる

500 20/04/21(火)23:48:15 No.681786163

>症状ないからと言って感染してないわけじゃないってのが… >海外の抗体検査の例見てると実際の感染者数がやばい事になってそうなんだよな… 俺も多分2月上旬に罹って治ってるような気がする

501 20/04/21(火)23:48:19 No.681786189

>ただだからこそ感染者は全員入院・隔離!!ってやるのは無理なんだよな 今は自宅にいろができるけどな

502 20/04/21(火)23:48:21 No.681786195

>安く済ませようとして変な所に発注かけたんだろうな… 伊藤忠商事ってところに頼んでるけど 個人商店っぽいよなあ

503 20/04/21(火)23:48:21 No.681786196

大学なんてほぼ全部パンクさせてるからな どれだけ早くしっかりした形で立ち直れるかの勝負だよ

504 20/04/21(火)23:48:25 No.681786211

口元覆えばとりあえず良いんだよ!って方向性は正しいから マスク配るよりハンカチ巻き付けろとか 忍者スタイルがいいとかそっちでいいんじゃねってちょっと思ったりする

505 20/04/21(火)23:48:32 No.681786245

>あったらもちろん便利だけどそもそも今回の給付はマイナンバーカード不要ってのだけは覚えといてね はい まあせっかくカードも作っちゃったことだから実験的に買ってみる

506 20/04/21(火)23:48:32 No.681786246

>安く済ませようとして変な所に発注かけたんだろうな… 200円でも高い高いされちゃってるしね

507 20/04/21(火)23:48:34 No.681786255

>当時スマホでさっさと作ったせいで頭髪と眉全剃りになってるから だめだった

508 20/04/21(火)23:48:46 No.681786305

これで株価下がったら洒落にならんな…

509 20/04/21(火)23:48:58 No.681786360

>まあサーバーパンクはサービス開始したMMOではよくある光景だし…サーバー代も馬鹿にならんし… このすばのソシャゲサービス開始日に普通にプレイできて感動したっけな

510 20/04/21(火)23:49:04 No.681786381

>しかし症状が無いと飛沫は飛ばさないから 喋るだけで飛んでるから発症2日前の人も1m以内で喋ってたら濃厚接触扱いになったんだ

511 20/04/21(火)23:49:19 No.681786446

>当時スマホでさっさと作ったせいで頭髪と眉全剃りになってるから身分証として提出しても補助書類求められるの後悔してる なんでそんなバカみたいな頭と顔にしてたんです?

512 20/04/21(火)23:49:43 No.681786576

バーカ!潰れろシャープ!

513 20/04/21(火)23:49:46 No.681786588

延期で3日掛かると今回買えた人はまた買えるじゃん 勝てる気がしない

514 20/04/21(火)23:49:47 No.681786593

カビとか虫は無理なコストダウンが大きな損失を産むっていう教訓にしてほしい 民間企業並みのコストをかけて検品したら無駄遣いで怒られるんだろうけど

↑Top