虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)20:46:22 No.681723353

アニメ化なんてこれでいいんだよと俺に教えてくれた作品

1 20/04/21(火)20:49:41 No.681724465

言うても大抵の作品は原作再現しないとキレられるぞ

2 20/04/21(火)20:51:16 No.681725014

原作とは違った良いアレンジだったと思うよこれは

3 20/04/21(火)20:53:03 No.681725582

これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない

4 20/04/21(火)20:53:48 No.681725881

そもそもCGアニメだから崩せない

5 20/04/21(火)20:55:12 No.681726343

何度見ても魔法陣グルグルみたいだな…

6 20/04/21(火)20:55:20 No.681726391

万年2位代理にヤマトの白ドレス似合わなさそうだし…

7 20/04/21(火)20:55:26 No.681726422

シェリフスターズの挿絵の人だと気付いたのはここ数年だった

8 20/04/21(火)20:59:34 No.681727873

メカだけでなく人物まで3DCGで描きます 連載途中ですがアニオリでラストまでやります 主人公とヒロインの性格変えます

9 20/04/21(火)20:59:46 No.681727954

このアニオリは原作者も監修した上で出来た物だから特殊すぎるから…

10 20/04/21(火)21:01:00 No.681728459

原作もアニメのフィードバックで段々ヒロインっぽくなったんですよ

11 20/04/21(火)21:01:38 No.681728711

>シェリフスターズの挿絵の人だと気付いたのはここ数年だった マジかマジだ

12 20/04/21(火)21:01:55 No.681728837

合意レイプだからな

13 <a href="mailto:CG班">20/04/21(火)21:02:11</a> [CG班] No.681728954

頑張ったら船に超重力砲格納できました!

14 20/04/21(火)21:02:13 No.681728969

3DCGにしますって所でもうああ…ってなったよね

15 <a href="mailto:作者">20/04/21(火)21:02:19</a> [作者] No.681729006

>このアニオリは原作者も監修した上で出来た物だから特殊すぎるから… 俺が本当の原作レイプのやり方を教えてやる

16 20/04/21(火)21:02:33 No.681729115

主題歌は歌い手

17 20/04/21(火)21:03:17 No.681729332

原作の巻数が少ないのにアニメ化!フルCG!声優三人によるユニット!

18 20/04/21(火)21:03:30 No.681729419

なんで成功したんだ…?

19 20/04/21(火)21:04:03 No.681729672

原作メインヒロインの性格を真反対に変更とか普通の作品でやったら絶対荒れまくるからなテメー!

20 20/04/21(火)21:05:13 No.681730131

主題歌は歌い手が歌います!

21 20/04/21(火)21:06:04 No.681730431

白鯨は出ない がハルナキリシマ戦はやる!

22 20/04/21(火)21:06:27 No.681730581

>なんで成功したんだ…? わからん…

23 20/04/21(火)21:06:58 No.681730758

艦これコラボが楽しかった

24 20/04/21(火)21:07:05 No.681730802

原作好きから見てもアニメはどうなるんだろうっていう楽しみになった

25 20/04/21(火)21:07:42 No.681731019

最近増えた2Dアニメ風演出の3Dアニメもこの辺りが最初な気がする

26 20/04/21(火)21:09:08 No.681731541

>なんで成功したんだ…? 原作者全面協力が良かったんだろう 原作者全面協力で失敗した作品もあるが

27 20/04/21(火)21:10:03 No.681731858

>原作メインヒロインの性格を真反対に変更とか普通の作品でやったら絶対荒れまくるからなテメー! よく考えるとなぜここが原作ファンに受け入れられたのかがよくわからない 普通に考えると間違いなく荒れる

28 20/04/21(火)21:10:44 No.681732104

>メカだけでなく人物まで3DCGで描きます >連載途中ですがアニオリでラストまでやります >主人公とヒロインの性格変えます 当時はかわいい3DCGキャラってあり得ないと思ってたし艦これの展開もどんどん広がってる気配があって絶望感が半端無かったんだ…

29 20/04/21(火)21:11:10 No.681732283

え!?変T着たロリババァを不思議系美少女に!?

30 20/04/21(火)21:12:04 No.681732616

>最近増えた2Dアニメ風演出の3Dアニメもこの辺りが最初な気がする アルペジオ見るまでキャラまでフル3DCGって死と同義みたいなイメージだったわ

31 20/04/21(火)21:12:29 No.681732775

1話は動きスムーズじゃなかったよな

32 20/04/21(火)21:13:03 No.681732977

>1話は動きスムーズじゃなかったよな 心配してたら登場したキリシマがめちゃくちゃ可愛くてな…

33 20/04/21(火)21:14:10 No.681733345

>>原作メインヒロインの性格を真反対に変更とか普通の作品でやったら絶対荒れまくるからなテメー! >よく考えるとなぜここが原作ファンに受け入れられたのかがよくわからない >普通に考えると間違いなく荒れる 特殊性癖である自覚はあったし…

34 20/04/21(火)21:14:23 No.681733423

奇跡的すぎて会社も色々勘違いしたまま突き進んでしまったのは良くなかった

35 <a href="mailto:Ark Performance">20/04/21(火)21:14:32</a> [Ark Performance] No.681733486

マヤbotとかどうだい?

36 20/04/21(火)21:14:41 No.681733540

きゅ~そくせんこー でこれはこれってなったよ自分は

37 20/04/21(火)21:14:52 No.681733605

原作が話進まなさすぎるので最初から投げ捨てるスタイル

38 20/04/21(火)21:15:23 No.681733811

>普通に考えると間違いなく荒れる 原作ではヒロイン…ヒロイン?って感じだったし…

39 20/04/21(火)21:15:25 No.681733826

>マヤbotとかどうだい? アークリニンサンはさぁ…人の心がないの?

40 20/04/21(火)21:15:34 No.681733875

間違いなく渕上舞の出世作の一つ

41 20/04/21(火)21:15:54 No.681733997

>よく考えるとなぜここが原作ファンに受け入れられたのかがよくわからない >普通に考えると間違いなく荒れる 原作イオナはあんまりヒロインポイント稼げない性格なのは皆承知してたから… むしろあそこまでやってタカオが強すぎるのが問題と言えば問題というか

42 20/04/21(火)21:16:17 No.681734117

※吹き飛ぶDAIGO

43 20/04/21(火)21:16:32 No.681734185

>間違いなく渕上舞の出世作の一つ というかこれとガルパンの2トップだろう

44 20/04/21(火)21:16:42 No.681734261

>これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない エ、エクセルサーガ…

45 20/04/21(火)21:17:00 No.681734356

タカオさえ原作通りならあとは大抵のことに目をつぶれるのが原作ファンってもんだろう

46 20/04/21(火)21:17:17 No.681734476

どっちかというと相棒とか共犯者的だったからアニメ版でヒロイン路線はそう来たかーとなった でもタカオがやっぱつええわ…

47 20/04/21(火)21:17:22 No.681734513

>これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない プラネテス! …と思ったけど売り上げはそうでもないか

48 20/04/21(火)21:17:23 No.681734515

お歌が好きだった

49 20/04/21(火)21:17:57 No.681734702

タカオも原作だとサブヒロインじゃなくサブ主人公って感じで…

50 20/04/21(火)21:18:21 No.681734845

原作イオナはあんまりヒロインって感じしなかったからなのかな…性格改変受け入れられたの

51 20/04/21(火)21:18:33 No.681734922

劇場版まで行くが足柄の中の人選んだ人すごい

52 20/04/21(火)21:18:44 No.681734980

主題歌の人も成功してるよね

53 20/04/21(火)21:18:51 No.681735027

>エ、エクセルサーガ… それはジャンルナベシンだから

54 20/04/21(火)21:19:00 No.681735083

なにこの生徒会

55 20/04/21(火)21:19:17 No.681735200

俺が一番コンゴウを曇らせられるんだ とマヤbotを提案するarkはさぁ

56 20/04/21(火)21:19:18 No.681735207

>劇場版まで行くが足柄にドリル積んだ人すごい

57 20/04/21(火)21:19:20 No.681735221

三角座りコンゴウ様いいよね……

58 20/04/21(火)21:19:22 No.681735229

フル3D?主題歌が歌い手?あーあーあー…ってなってた いざ始まったら主題歌いいじゃん!アニメもこれはこれで!って手のひらくるくるしすぎてちぎれた

59 20/04/21(火)21:19:34 No.681735302

いいですよねOPのOtome plug-in

60 20/04/21(火)21:20:01 No.681735466

ギャグだとアニオリやりたい放題は結構多いんだけどシリアスとなるとあんまり思いつかない

61 20/04/21(火)21:20:05 No.681735494

原作者が原作をちゃんと理解しているんだってのがよく分かったアニメ化

62 20/04/21(火)21:20:11 No.681735528

>劇場版まで行くが足柄の中の人選んだ人すごい 必ず撃沈してやるボコボコが完璧でダメだった

63 20/04/21(火)21:20:11 No.681735532

テレビだけじゃなく完全にオリジナル展開の劇場版をきっちり終わらせたのもスゴイよ

64 20/04/21(火)21:20:20 No.681735585

原作コンゴウ様は子持ちになっちやったし…

65 20/04/21(火)21:20:21 No.681735596

アニメの不満はアタゴが出なかったくらいだ

66 20/04/21(火)21:20:30 No.681735638

ヒロイン達の全裸EDすごかったよね

67 20/04/21(火)21:20:37 No.681735687

まあ原作コンゴウは別にマヤべったりでもないんだがな…

68 20/04/21(火)21:20:56 No.681735806

1話の学院のくだりも原作には描写ない完全アニオリだったんだよね?

69 20/04/21(火)21:21:30 No.681736014

なんなら漫画よりヒロインしてたよタカオ

70 20/04/21(火)21:21:30 No.681736019

監督が瀬戸の花嫁とサンレッドの人と聞いてスレ画左の方向全振りだとばかり

71 20/04/21(火)21:21:31 No.681736021

>まあ原作コンゴウは別にマヤべったりでもないんだがな… マヤはアニメだとなんかロリキャラっぽいのに 漫画だと爆乳で驚いた

72 20/04/21(火)21:21:51 No.681736143

原作アルペジオの第一話は今見返すとこの原作者は原作を理解してないなって感じだから

73 20/04/21(火)21:22:05 No.681736230

>いざ始まったら主題歌いいじゃん!アニメもこれはこれで!って手のひらくるくるしすぎてちぎれた ファイブレイン2シーズン目のOPのスーパーノヴァもかっこいいいぞ!

74 20/04/21(火)21:22:14 No.681736293

>ヒロイン達の全裸EDすごかったよね (俺は何を見せられてるんだ…)

75 20/04/21(火)21:22:32 No.681736389

原作キリクマのカラーに違和感覚えるようになっちゃった

76 20/04/21(火)21:22:50 No.681736523

原作1話はなんかよくわからない組織にカッコつけてるぐんぞーとVSナガラの話から始まる 学院離れるくだりが原作で描かれたのはかなり後になってから

77 20/04/21(火)21:22:50 No.681736527

>というかこれとガルパンの2トップだろう 残念プリキュアがある

78 20/04/21(火)21:22:56 No.681736567

3Dモデルが回をおうごとにクオリティアップしてくのみて楽しかった あと乗り換えというか後継機イベントいいよね…

79 20/04/21(火)21:22:59 No.681736586

途中でメンタルモデルじゃない船体のEDにしたのはかなり狂ってる

80 <a href="mailto:歌い手">20/04/21(火)21:23:10</a> [歌い手] No.681736651

原作の世界観に僕のエピソードを織り交ぜて作りました!

81 20/04/21(火)21:23:48 No.681736876

船の方を伊号潜と金剛型と妙高型も高雄型だけでよく誤魔化したと思う

82 20/04/21(火)21:23:49 No.681736879

グンゾーが転ばなければ間に合ってたよね

83 20/04/21(火)21:23:52 No.681736895

>これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない ハガレンとか… 劇場版もあるし

84 20/04/21(火)21:24:24 No.681737096

>グンゾーが転ばなければ間に合ってたよね 中の人はさぁ…

85 20/04/21(火)21:24:49 No.681737269

欲を言えばユキカゼやズイカクたちも見たかった

86 20/04/21(火)21:24:53 No.681737293

>これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない エターニアとか凄いぞ! ゲーム発売前だからネタバレ無しでアニメ作れと言われて作ってちゃんと面白かったぞ

87 20/04/21(火)21:25:10 No.681737404

船の中で死ぬ演技が上手いと評判の興津さん

88 20/04/21(火)21:25:25 No.681737481

>これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない 忍空とか

89 20/04/21(火)21:25:31 No.681737511

ぐんぞーが出奔する所は原作でもだいぶ後に出てきたけどアニメの話改変してお出ししたんだろうか su3820890.jpg

90 20/04/21(火)21:25:48 No.681737634

>船の中で死ぬ演技が上手いと評判の興津さん ジョナサンも興津さんだしな…

91 20/04/21(火)21:26:04 No.681737728

>これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない ゼスティリアは凄いぞ 名シーンが基本的に原作にない

92 20/04/21(火)21:26:05 No.681737733

>まあ原作コンゴウは別にマヤべったりでもないんだがな… 「愛するのも愛なら憎むのも愛なんだって」で原作マヤ心あるじゃん!って感動してしまった あと「心の旗艦」

93 20/04/21(火)21:26:15 No.681737814

>これほどアニオリやりまくって成功した作品を他に知らない ゆ、遊戯王…

94 20/04/21(火)21:27:05 No.681738106

>船の方を伊号潜と金剛型と妙高型も高雄型だけでよく誤魔化したと思う ナガラもいるぞ!たくさん!

95 20/04/21(火)21:27:11 No.681738144

ヒュウガの薄い本は家宝です

96 20/04/21(火)21:27:16 No.681738175

めちゃめちゃ船格好良かったし原作中々出ないから記憶が薄れててたのもある

97 20/04/21(火)21:27:46 No.681738365

tridentの曲好きで度々聞いてるよ ブルーフィールドいいよね

98 20/04/21(火)21:27:56 No.681738423

原作のアルペジオ1話なんてこれだぞ! ここ以降とノリが違いすぎるぞ! su3820895.jpg

99 20/04/21(火)21:27:57 No.681738425

ソシャゲは何だったんだろうか

100 20/04/21(火)21:29:00 No.681738833

艦これコラボはいい意味で酷かった

101 20/04/21(火)21:29:04 No.681738858

>ソシャゲは何だったんだろうか せめて映画やってる辺りにリリースするならまだ分かるんだけども

102 20/04/21(火)21:29:29 No.681739000

戦艦殺しとか航路を持つ者とか最初ちょろっと呼ばれてから全然呼ばれてない

103 20/04/21(火)21:29:44 No.681739094

>原作のアルペジオ1話なんてこれだぞ! >ここ以降とノリが違いすぎるぞ! >su3820895.jpg 割とマジでここなんだったの…?

104 20/04/21(火)21:29:58 No.681739174

>原作のアルペジオ1話なんてこれだぞ! ちょっと皆川漫画っぽい感じがする

105 20/04/21(火)21:30:08 No.681739234

キリシマはその後出番がないからかめちゃくちゃ動いてかっこいいポーズ決めまくってた

106 20/04/21(火)21:31:01 No.681739552

>艦これコラボはいい意味で酷かった ステータスが別世界の存在すぎて笑ったしいいかなって

107 20/04/21(火)21:31:10 No.681739616

キリシマって原作だと最近ようやく元の姿に戻ったらしいな

108 20/04/21(火)21:31:18 No.681739668

>ファイブレイン2シーズン目のOPのスーパーノヴァもかっこいいいぞ! 今期の スーパーノヴァも かっこいいな

109 20/04/21(火)21:31:22 No.681739691

イオナロスがひどかった

110 20/04/21(火)21:31:57 No.681739885

>艦これコラボはいい意味で酷かった ふ、船だっ!艦これに船が登場した!

111 20/04/21(火)21:32:22 No.681740040

>>このアニオリは原作者も監修した上で出来た物だから特殊すぎるから… >俺が本当の原作レイプのやり方を教えてやる コンゴウいじめんな!

112 20/04/21(火)21:32:30 No.681740089

>キリシマって原作だと最近ようやく元の姿に戻ったらしいな いつの間にかケバ目のお姉さんから活発美少女にクラスチェンジしてるぞ

113 20/04/21(火)21:32:53 No.681740230

ドラマCDのY.aoi版も好きだよ

114 20/04/21(火)21:33:02 No.681740282

>>このアニオリは原作者も監修した上で出来た物だから特殊すぎるから… >俺が本当の原作レイプのやり方を教えてやる ガビ山先生のは原作レイプっていうか監督レイプか

115 20/04/21(火)21:33:48 No.681740585

原作だとぐんぞーは一回死んだけどコンゴーがママになってぐんぞー産んでその後復活したからぐんぞーが二人に増えて結果的にぐんぞーに子供が出来たし

116 20/04/21(火)21:33:49 No.681740597

>ガビ山先生のは原作レイプっていうか監督レイプか アレは和姦だよ

117 20/04/21(火)21:34:12 No.681740726

>艦これコラボが楽しかった 伴奏終わって戦闘開始と同時に主題歌掛かるのいいよね…

118 20/04/21(火)21:34:34 No.681740880

原作が有名作品でもなしアニオリやって怒る層なんてそもそもいなかった

119 20/04/21(火)21:34:43 No.681740924

原作だとアドミラリティコードとか出てきて話の核心部分やってるけどアニメだとアドミラリティコードってどうなってたんだっけ?

120 20/04/21(火)21:35:05 No.681741040

>原作だとぐんぞーは一回死んだけどコンゴーがママになってぐんぞー産んでその後復活したからぐんぞーが二人に増えて結果的にぐんぞーに子供が出来たし 読んでても言語化されると訳がわからない

121 20/04/21(火)21:36:33 No.681741560

アニメはアドミラリティコードは消滅してたけどヤマト殺してムサシがアドミラリティコード偽装してた

122 20/04/21(火)21:36:42 No.681741619

マヤをbotにして原作レイプした原作者を許すな

123 20/04/21(火)21:37:06 No.681741788

アルスノヴァ浮上シーン好き

124 20/04/21(火)21:37:19 No.681741860

原作者が監修したり介入して失敗するのも多い中上手いこと改変してヒットするのは本当にすごいと思う

125 20/04/21(火)21:37:22 No.681741872

何だよ白鯨出ないのかよ! と最初は憤ったものでした

126 20/04/21(火)21:37:43 No.681741990

このコンゴウおばちゃん曇らせ展開を考えやがった奴はどこのどいつだ!!1!!

127 20/04/21(火)21:38:14 No.681742182

中途半端な改変具合でなかったのがよかったのかもしれない 最初からああこれはもう完全に別物として作ってるんだってわかるし

128 <a href="mailto:原作者">20/04/21(火)21:38:28</a> [原作者] No.681742242

>このコンゴウおばちゃん曇らせ展開を考えやがった奴はどこのどいつだ!!1!! 呼んだ?

129 20/04/21(火)21:38:46 No.681742350

アニメだと幼馴染とか第四施設の件ってどうなってたか思い出せない

130 20/04/21(火)21:38:48 No.681742362

でも映画コンゴウおばちゃん最高だったから…

131 20/04/21(火)21:39:00 No.681742442

アニメじゃないけどギルティギアの新作とか見るとCGでもデフォルメ楽勝じゃんと思う

132 20/04/21(火)21:39:14 No.681742529

映画の超戦艦すごかったね… 大戦艦の時点でトンデモ兵器積みまくりでこれ以上どうすんだよと思ってたら なんかほんとに「超」としか言いようがないくらいトンデモバトルしだした

133 20/04/21(火)21:40:05 No.681742846

>呼んだ? お… お前ほどのやつが言うなら…

134 20/04/21(火)21:40:46 No.681743069

サンジゲンはしばらくずっとバンドリ屋さんだったけど 新サクラのアニメがロボアクションかっこよくて嬉しい

135 20/04/21(火)21:41:10 No.681743227

元々の人気がそうでもなかったからこそやれたアニメだよね…

136 20/04/21(火)21:41:21 No.681743304

>アニメだと幼馴染とか第四施設の件ってどうなってたか思い出せない そんなものはない

137 20/04/21(火)21:42:33 No.681743774

アニメでも横須賀に来て慰霊碑に献花してるシーンあったけど あれは霧との大戦で出た犠牲者の慰霊碑で第四施設の件は無くなってた記憶がある

138 20/04/21(火)21:43:07 No.681743995

主題歌の人女性らしいな

↑Top