虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)20:27:11 No.681716441

>そういやこの二人でキテたイメージとか全くないな… キテル…

1 20/04/21(火)20:27:55 No.681716700

槍でやり直すんだ!!

2 20/04/21(火)20:28:57 No.681717074

この2人は常に殴り合いだし

3 20/04/21(火)20:30:52 No.681717780

黒波さんにはわりとおかーさんみたいに見えた

4 20/04/21(火)20:30:54 No.681717796

母親とその子供束縛したい嫁なら殴り合い宇宙するしかないよね

5 20/04/21(火)20:31:32 No.681718006

6期鬼太郎やリメイクFF7を見るに ダブルヒロインを相思相愛にできなかったのが 新劇場版の敗因だったのかなと思う

6 20/04/21(火)20:35:38 No.681719450

映画の尺だといちいちケンカしてられないからな

7 20/04/21(火)20:36:14 No.681719649

両者ふたなりだけどラブラブな薄い本のシリーズ好き…

8 20/04/21(火)20:38:17 No.681720357

エレベーターくらいしか絡みないのに

9 20/04/21(火)20:38:40 No.681720509

シンジ選ぶよりよっぽど幸せだと思うよ

10 20/04/21(火)20:39:21 No.681720778

惣流はわからんけど式波は女同士でもフラグ立ちそうなイメージはある

11 20/04/21(火)20:44:29 No.681722691

そうりゅうさんはシンジ特化すぎるから無理だけど 式波なら...

12 20/04/21(火)20:48:20 ID:W2etMylI W2etMylI No.681724011

90年代じゃそもそもヒロイン同士くっつけようぜって発想すらなかった気がする

13 20/04/21(火)20:51:05 No.681724938

>90年代じゃそもそもヒロイン同士くっつけようぜって発想すらなかった気がする ヒロイン同士くっつけようってのは やっぱ男主人公不在の美少女動物園ライト百合物から 近年になって輸入されたメソッドなんかね?

14 20/04/21(火)20:53:04 ID:W2etMylI W2etMylI No.681725586

百合嗜好がある程度一般的になったのはマリみてプリキュアが世に出た2002年あたり以降からだと思う それから10年もしたら必ずしも男女の恋愛だけが商品ではないと呼べるくらいには大分業界も変わってしまった

15 20/04/21(火)20:54:53 No.681726253

こいつら基本ギスギスしてたし…

16 20/04/21(火)20:55:16 No.681726363

90年代ならウテナ?

17 20/04/21(火)20:55:57 No.681726602

鬼太郎の時点ではまだ「ひょっとしたらこれが次代のスタンダードなのでは…?」と様子見されてたが FF7Rが出るに至ってとうとう鉄案と化した感じ

18 20/04/21(火)20:57:30 No.681727169

>90年代ならウテナ? あれは王子様とお姫様だから結局は百合とかレズではないんじゃねえかな そういうの期待して見てた層もいたろうけどアスパラされて死んだし

19 20/04/21(火)20:58:26 No.681727498

エヴァのほうでも綾波は惣流を気にかけてる場面はあったから…

20 20/04/21(火)20:58:36 No.681727557

>百合嗜好がある程度一般的になったのはマリみてプリキュアが世に出た2002年あたり以降からだと思う その頃はまだ百合に対して作り手も衒いや気構えがあったけど 近年の美少女動物園物はもうことさら百合と意識することなく 自然体で百合をお出ししてきてるよね

21 20/04/21(火)20:58:40 ID:W2etMylI W2etMylI No.681727581

女児アニメとかひと昔はまずイケメンとの恋愛が主軸にあるのが大前提みたいな感じだったのに 最近そうでもないのがシリーズで何年も続いてたりする…

22 20/04/21(火)21:00:04 No.681728070

ダブルヒロインをくっつけることの何が良いって 主人公とのカップリング論争によってファンダムが荒まないのが良い カップリング論争でファンダムが荒み果てた最悪の例がエヴァだけに

23 20/04/21(火)21:00:06 No.681728093

シンカリオンのEVAコラボで 一緒に蕎麦を食う仲だったのが印象的だった

24 20/04/21(火)21:01:39 No.681728720

一人で書き込んでそう

25 20/04/21(火)21:02:10 ID:W2etMylI W2etMylI No.681728950

そもそも庵野に百合が理解できるんだろうか パヤオはマーニーもまんざらではなかったぽいけど

26 20/04/21(火)21:03:56 No.681729608

書き込みをした人によって削除されました

27 20/04/21(火)21:03:56 No.681729609

>シンカリオンのEVAコラボで >一緒に蕎麦を食う仲だったのが印象的だった そういやあれ四半世紀ぶりに地上波に惣流が出演した歴史的瞬間だったんだよな (Qアスカが実は惣流だったりしたら崩れるが)

28 20/04/21(火)21:04:22 No.681729807

ポケモンのハルカ×ヒカリとかも地味に描いてる人いたな

29 20/04/21(火)21:04:37 No.681729901

一方アニポケはヒロイン枠にメス男子を置くことでカプ論争を回避した

30 20/04/21(火)21:04:41 No.681729935

レズキャラいたじゃん!あの吐く子

31 20/04/21(火)21:08:56 No.681731480

>女児アニメとかひと昔はまずイケメンとの恋愛が主軸にあるのが大前提みたいな感じだったのに とは言えプリキュアは主人公憧れの王子様キャラがあんま出なくなって久しいのでちょっと寂しい

32 20/04/21(火)21:09:27 No.681731649

ヒロイン同士の百合だとハルヒの長門×朝倉がめちゃくちゃ好きだった

33 20/04/21(火)21:11:03 No.681732246

漫画版ではマリがユイさん好きだったのは知ってる

34 20/04/21(火)21:11:04 No.681732251

なんかエヴァも初期案だと女主人公だったとかどっかで見たような記憶があるけど定かではない まあトップもナディアも女主人公だし不思議ではないんだけどね

35 20/04/21(火)21:11:48 No.681732510

>ヒロイン同士の百合だとハルヒの長門×朝倉がめちゃくちゃ好きだった そういやハルヒの段階ではまだハルヒと長門はキテないんだよな やっぱけいおんとかのライト百合物以降なんだろうかこのメソッド

36 20/04/21(火)21:13:16 No.681733052

>まあトップもナディアも女主人公だし不思議ではないんだけどね そういやトップ2はこれ普通に百合でいいんだよね?ってくらいの作品だったな

37 20/04/21(火)21:13:54 No.681733260

いい目をしている…

38 20/04/21(火)21:14:33 No.681733492

なんというかこの子らどんな関係かよく分からんな 友達ではないし

39 20/04/21(火)21:14:41 No.681733541

マリ×アスはとてもよいものがとてもある

40 20/04/21(火)21:15:29 No.681733845

長年続いて外伝やらも大量な作品なのになんだか関わりが薄いな…

41 20/04/21(火)21:15:49 No.681733961

鬼太郎やFF7が重要なのはあくまでダブルヒロインをくっつけてるってとこだな

42 20/04/21(火)21:16:13 No.681734092

朝倉×長門いいよね…

43 20/04/21(火)21:17:01 No.681734364

僕は友達が少ないの夜×星も一部の人に刺さってたな

44 20/04/21(火)21:18:06 No.681734761

マクロスFも男の取り合いがメインかと思ったらヒロイン同士でイチャイチャからの体液交換エンドだもんな

45 20/04/21(火)21:20:54 No.681735797

>マクロスFも男の取り合いがメインかと思ったらヒロイン同士でイチャイチャからの体液交換エンドだもんな 初代の見てて不快なギスギスと違ってランカちゃんは最初からシェリルさんに好感度MAXだからな

46 20/04/21(火)21:22:22 No.681736330

劇場版の方だっけ シェリランの絆深めすぎて困っちって監督が言ったのは

47 20/04/21(火)21:23:14 No.681736686

百合って概念がなかったというより昔の複数ヒロイン物はヒロイン同士が友達の友達みたいな関係性がほとんどだった

48 20/04/21(火)21:25:10 No.681737406

マクロス恒例の三角関係って取り合いによる同性間のギスギス見せられるわけだし面白いのかと言われると疑問だよな…

↑Top