虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/21(火)19:11:19 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)19:11:19 No.681692865

作り話するんぬ 編成っていうテレビの番組表を作る仕事があるんぬ オリンピック延期でマジやべえ!ってなったのが今となっては全然やばくなかったなってぐらい現在炎中なんぬ 生放送はことごとくキャンセルロケはできない編集も止まる制作会社はどこも動かずアニメのパケはもう来なしそもそmスポンサーがつかないんぬ にゃんぱく宣言をリピートするしかないんぬ

1 20/04/21(火)19:12:07 No.681693099

おちつけ

2 20/04/21(火)19:13:09 No.681693402

焚き火を放送し続けよう

3 20/04/21(火)19:14:19 No.681693695

仕事が出来ないなら暇なんじゃない? 適当に再放送番組でも流してたら

4 20/04/21(火)19:14:49 No.681693821

再放送適当に流せばいいじゃないか

5 20/04/21(火)19:14:57 No.681693864

困った時のエースコンバット機構だ

6 20/04/21(火)19:15:04 No.681693898

24時間まじぽか流そうぜ

7 20/04/21(火)19:15:33 No.681694046

>仕事が出来ないなら暇なんじゃない? >適当に再放送番組でも流してたら 仕事ができないのに仕事してるように見せる大変なお仕事をやってるのでは

8 20/04/21(火)19:15:43 No.681694095

テレビ需要上がってそうなのに流すも映像がないのか

9 20/04/21(火)19:16:30 No.681694331

>焚き火を放送し続けよう 永平寺の僧堂みたいに板壁をずっと放送し続けて視聴者に座禅を強いるってのを昨日思いついたが、たき火とちがって完全に放送事故だわ

10 20/04/21(火)19:16:32 No.681694340

ロケもダメならスタジオ収録も厳しそうだもんなぁ

11 20/04/21(火)19:17:00 No.681694486

環境映像って言うんだっけ どっか景色のいい所の映像とか焚火の映像とか延々と流して欲しいな

12 20/04/21(火)19:17:37 No.681694651

ロケもスタジオ収録も制限掛かっちゃ作れるもんがない

13 20/04/21(火)19:18:13 No.681694830

視聴者目線だと古い映画でも延々と放送しててくれって感じだけど それだけだと芸能人や番組製作者の雇用につながらないから困るんだろうな

14 20/04/21(火)19:18:31 No.681694943

猫と犬の動画を流しておけばいいよ

15 20/04/21(火)19:19:12 No.681695107

映像の世紀を延々と流して欲しい

16 20/04/21(火)19:19:30 No.681695179

俺も編成だけどラジオだからテレビよりはましかな

17 20/04/21(火)19:20:24 No.681695411

>にゃんぱく宣言をリピートするしかないんぬ 最近やたらあれが多いのってそんな理由が…

18 20/04/21(火)19:20:35 No.681695462

何放送するか決める権限あるの?めちゃ偉いぬなのかな

19 20/04/21(火)19:20:39 No.681695479

丸一日CMもふくめて40年前丸ごと再放送とかやって

20 20/04/21(火)19:20:52 No.681695535

感染の心配がない無人島を開拓する番組作ろうぜ

21 20/04/21(火)19:20:56 No.681695546

もともと昼間の番組はほとんど再放送かダラダラやってる帯なんぬ これ以上再放送増やすとスポンサーがなくなるとか上の人はいうけど知ったこっちゃないんぬ

22 20/04/21(火)19:21:05 No.681695594

虹色の何もない映像が昼間から流れるとめちゃくちゃ世紀末感があってメンタルやられる人続出するだろうな ちょっとやってみてよ!

23 20/04/21(火)19:21:45 No.681695777

完全密着クルードラゴンとか無理?

24 20/04/21(火)19:21:57 No.681695833

>生放送はことごとくキャンセルロケはできない へえテレビ朝日は感染者出ても全然自粛見えてなかったけど ちゃんとしてる所はしてるんだね

25 20/04/21(火)19:22:06 No.681695884

アニメたくさん見たいんぬ

26 20/04/21(火)19:22:11 No.681695906

ごちうさ流すんぬ 延々ループしてもいいんぬ

27 20/04/21(火)19:22:55 No.681696102

豊田商事のニュースとかの面白ニュースセレクションをだらだら流すとか

28 20/04/21(火)19:23:07 No.681696142

鬼平犯科帳とか剣客商売とか流してくれ

29 20/04/21(火)19:23:08 No.681696149

GWとかにやるだろう特番も今までと違ったものになるんだろうな

30 20/04/21(火)19:23:12 No.681696175

テレ東の午後ローさえ死ななけりゃ別にどうなってもいいや

31 20/04/21(火)19:23:14 No.681696187

アラレちゃんとかぬ~べ~とかGS美神とかの再放送流すんぬ

32 20/04/21(火)19:23:29 No.681696251

放送局関係でもうひと作り話するんぬ 最近よく見るリモート収録だけど実は同じスタジオ内の別のところでやってるのをディスプレイに移してるだけとかってこともあるんぬ

33 20/04/21(火)19:23:36 No.681696286

昔みたいにドラゴンボールと北斗の拳とシティハンターの再放送の繰り返しとか

34 20/04/21(火)19:24:16 No.681696463

現在残ってる資産の再利用でいいんじゃない? 全部再放送でも当分持つだろう 視聴率とスポンサーへの訴求力はしらんけど

35 20/04/21(火)19:24:55 No.681696646

スポンサーが付かないのは持ってるとは言わない

36 20/04/21(火)19:25:29 No.681696791

徳川埋蔵金掘るんぬ

37 20/04/21(火)19:25:39 No.681696858

おととい芸人達とスタッフが沖縄行って一般家庭の家に入りまくるロケ番組やってたけど 明らかに春だったから引いたよ

38 20/04/21(火)19:25:43 No.681696883

ぶっちゃけ再放送は金にならないんぬ あれは半額シール貼ったお惣菜みたいなもんなんぬ

39 20/04/21(火)19:25:53 No.681696931

>放送局関係でもうひと作り話するんぬ >最近よく見るリモート収録だけど実は同じスタジオ内の別のところでやってるのをディスプレイに移してるだけとかってこともあるんぬ まあ効果はないとは言わないけどバレたら怒られるから止めたほうがいいのでは?

40 20/04/21(火)19:25:57 No.681696954

本日の犠牲者

41 20/04/21(火)19:25:58 No.681696960

志村けん追悼で8時だよ全員集合を延々流して欲しいんぬ

42 20/04/21(火)19:26:00 No.681696968

堺正章の西遊記を再放送して

43 20/04/21(火)19:26:06 No.681697000

渡辺浩弐のショートショートかなんかで未来のテレビではスイッチオフができなくて何も映さない番組が高視聴率をとっているって話があったなあ

44 20/04/21(火)19:26:21 No.681697078

>最近よく見るリモート収録だけど実は同じスタジオ内の別のところでやってるのをディスプレイに移してるだけとかってこともあるんぬ 作り話だろうけどコロナ対策とかマジで大丈夫なんぬ…?

45 20/04/21(火)19:26:43 No.681697183

>ぶっちゃけ再放送は金にならないんぬ >あれは半額シール貼ったお惣菜みたいなもんなんぬ まぁそうだろうが何も流さんわけにもいくまい

46 20/04/21(火)19:27:02 No.681697274

再放送だとスポンサー料も安いの?

47 20/04/21(火)19:27:18 No.681697348

どっかの局で女子アナが感染したことを取り上げるのはいいんだけど過去の映像を流しながら深刻そうに喋るもんだから死んじゃったのかと

48 20/04/21(火)19:27:33 No.681697410

>最近よく見るリモート収録だけど実は同じスタジオ内の別のところでやってるのをディスプレイに移してるだけとかってこともあるんぬ それでも遮断するだけマシじゃん

49 20/04/21(火)19:27:39 No.681697439

あえて昔のバラエティをそのまま流せばいいんぬ コンプラで失ったものを取り戻すんぬ

50 20/04/21(火)19:27:40 No.681697447

世界ふしぎ発見!だって世界中どこも封鎖状態だもんな…

51 20/04/21(火)19:27:41 No.681697451

洋画を垂れ流そうぜ

52 20/04/21(火)19:27:43 No.681697460

人がいない山道を延々歩くだけの番組とか…

53 20/04/21(火)19:27:49 No.681697489

世界ネコ歩きを再放送でリピートしてくれたらいいんぬ

54 20/04/21(火)19:27:55 No.681697519

ど田舎は面白い番組ないから適当に都会の面白い番組垂れ流すんじゃだめなの? わかりやすく言うとゲームセンターCXとか見たい

55 20/04/21(火)19:27:57 No.681697532

>放送局関係でもうひと作り話するんぬ >最近よく見るリモート収録だけど実は同じスタジオ内の別のところでやってるのをディスプレイに移してるだけとかってこともあるんぬ 実際スタイリスト入ってるでしょこれって見かけの人たまにいるもんね……

56 20/04/21(火)19:28:12 No.681697619

>最近よく見るリモート収録だけど実は同じスタジオ内の別のところでやってるのをディスプレイに移してるだけとかってこともあるんぬ 全員後ろがやけに真っ白な壁なんぬーそんなに真っ白な壁あるんぬ?と思ってたから割と納得なんぬ でもまあ別に効果がないわけでもないからいいと思うんぬ

57 20/04/21(火)19:28:20 No.681697657

ぶっちゃけマスコミやテレビ局やタレントのみなさんが全国にコロナ拡散してますよね?

58 20/04/21(火)19:29:18 No.681697947

今までのテレビ局が異常に肥大してただけなんじゃね

59 20/04/21(火)19:29:22 No.681697970

犬猫映像垂れ流して視聴率をとろう

60 20/04/21(火)19:29:56 No.681698153

やけにスムーズに会話してるのは怪しいと思ってるんぬ

61 20/04/21(火)19:29:58 No.681698162

とりあえずBSの番組を地上波で流せば地上波しか見れない人は満足するんぬ BS見てる人には地上波の番組見せるんぬ

62 20/04/21(火)19:30:46 No.681698394

>ぶっちゃけマスコミやテレビ局やタレントのみなさんが全国にコロナ拡散してますよね? 各地の人が多い公園を渡り歩いてる各局の集団とか どう見ても媒介してるしミツバチかな?って

63 20/04/21(火)19:30:52 No.681698428

ギルガメッシュナイト再放送してほしいんぬ!

64 20/04/21(火)19:31:07 No.681698498

ラジオとかもアクリル板で仕切りするだけだったりするんぬ 別室でやってるだけマシなんぬ

65 20/04/21(火)19:31:19 No.681698557

山奥の野天風呂を一人で目指す番組を企画しよう

66 20/04/21(火)19:31:37 No.681698650

福岡の立てこもり事件のマスコミも密集してたんぬ あそこに感染者が混ざってたらただじゃすまないんぬ

67 20/04/21(火)19:31:48 No.681698701

>とりあえずBSの番組を地上波で流せば地上波しか見れない人は満足するんぬ >BS見てる人には地上波の番組見せるんぬ それならBSプレミアム見せてくれよ!

68 20/04/21(火)19:31:49 No.681698710

>Youtubeから受けそうなの選んで適当に流しておけばいいよ

69 20/04/21(火)19:32:03 No.681698777

世界ぬこ歩き流して欲しいんぬ

70 20/04/21(火)19:32:21 No.681698862

>>Youtubeから受けそうなの選んで適当に流しておけばいいよ 面白い動物動画選んで声優に台詞つけてもらうんぬ!

71 20/04/21(火)19:32:24 No.681698876

ラジオでも特に予算がないところは昔の衛星中継みたいなテンポの通信会話になってるんぬ

72 20/04/21(火)19:32:33 No.681698922

社会インフラとしてはNHKだけ残しときゃ良いだろ 好き放題言ってきたんだからテレビ局も一緒に死のうぜ

73 20/04/21(火)19:32:34 No.681698927

今は家でテレビ垂れ流しにしてる人が多そうだから広告の効果が高かったりしないかな

74 20/04/21(火)19:33:06 No.681699077

>>>Youtubeから受けそうなの選んで適当に流しておけばいいよ >面白い動物動画選んで声優に台詞つけてもらうんぬ! …すんぬ

75 20/04/21(火)19:33:40 No.681699253

>今は家でテレビ垂れ流しにしてる人が多そうだから広告の効果が高かったりしないかな 外食は流せないし外出に紐づく車も流せないし何流せば…

76 20/04/21(火)19:33:51 No.681699306

007全シリーズ一挙放送とかやってほしいんぬ

77 20/04/21(火)19:33:55 No.681699327

一個くらい延々と映画流してるようなチャンネルがあったら俺多分そいつ見てるかもしれん

78 20/04/21(火)19:34:05 No.681699373

10年くらい前の深夜アニメ流すんぬ

79 20/04/21(火)19:34:17 No.681699432

星空の映像を延々と垂れ流す

80 20/04/21(火)19:34:21 No.681699452

毎晩コナンの映画流すだけでそこそこの視聴率取れそう

81 20/04/21(火)19:34:49 No.681699597

>面白い動物動画選んで声優に台詞つけてもらうんぬ! 狭い部屋で長時間収録するのはリスクあるんぬ

82 20/04/21(火)19:34:52 No.681699608

>外食は流せないし外出に紐づく車も流せないし何流せば… 通販とかゲーム、サブスクリプションのCMだな

83 20/04/21(火)19:35:02 No.681699660

>外食は流せないし外出に紐づく車も流せないし何流せば… 宅配系サービスや室内で遊べるゲームかな…

84 20/04/21(火)19:35:31 No.681699818

>>今は家でテレビ垂れ流しにしてる人が多そうだから広告の効果が高かったりしないかな ぽぽぽぽーんで自粛しても何の影響もなかったから スポンサーがほんのり離れちゃった実例がもうすでにあるんぬ…

85 20/04/21(火)19:35:31 No.681699822

>毎晩コナンの映画流すだけでそこそこの視聴率取れそう アニメ映画は家で暇してる子供を釘付けに出来るのが強いよな

86 20/04/21(火)19:35:39 No.681699863

視聴率は取れてもスポンサーが付かないってのは面白い現象だ

87 20/04/21(火)19:35:46 No.681699904

>狭い部屋で長時間収録するのはリスクあるんぬ 新規の仕事がないってニュースにでてたんぬ 世知辛いんぬな…

88 20/04/21(火)19:36:13 No.681700028

LOLの試合でも流しててよ

89 20/04/21(火)19:36:33 No.681700121

編集できない生放送できない… つまり長回しアクションなんぬな… あとプロレス

90 20/04/21(火)19:36:47 No.681700190

エーシ-だらけになる日も近いのか

91 20/04/21(火)19:37:17 No.681700349

>>狭い部屋で長時間収録するのはリスクあるんぬ >新規の仕事がないってニュースにでてたんぬ >世知辛いんぬな… タレントの所属会社は当たり前だけど感染リスクを嫌がるし自粛要請をぶっちすると後々面倒そうだしな

92 20/04/21(火)19:37:26 No.681700396

>007全シリーズ一挙放送とかやってほしいんぬ それは007最新作とタイアップ予定だった テレ東が午後ローで今週末までやってるんぬ ただ直近5作品は放映権が高いからやれないんぬ

93 20/04/21(火)19:37:33 No.681700439

ゲームセンターCX垂れ流してゲームブームにするんぬ 有吉いいeeeeeは三密だからダメなんぬ

94 20/04/21(火)19:37:45 No.681700509

うちの姉ぬと母ぬがこんな時に旅番組流されても行けないじゃんとキレてたんぬ ぬは別にすぐ行かなくてもいいじゃん…と思ったけど捉え方はぬそれぞれなんぬ…

95 20/04/21(火)19:38:00 No.681700586

そうなんだ!ユーチューブ見るわ

96 20/04/21(火)19:38:03 No.681700603

インドアホビー番組垂れ流してスポンサー付けるんぬ

97 20/04/21(火)19:38:10 No.681700629

>あとプロレス プロレスも興行できないんぬなー リング上も控室もレスラー同士濃密接触なんぬなー

98 20/04/21(火)19:38:14 No.681700653

世界ぬこ歩きをエンドレスで流して欲しいんぬ

99 20/04/21(火)19:38:15 No.681700654

再放送が権利的に難しくなるのつらい あと出演者が捕まったとか

100 20/04/21(火)19:38:26 No.681700714

にゃんぱくせんげん可愛くないのに犬の方は可愛いのは CM作った人の温度差なんだろうか

101 20/04/21(火)19:38:38 No.681700774

ニュースは四六時中コロナだし見るものないんぬ

102 20/04/21(火)19:39:02 No.681700879

エルガイムを再放送

103 20/04/21(火)19:39:09 No.681700917

キテレツだ…キテレツを流すのだ…

104 20/04/21(火)19:39:14 No.681700933

迷い猫オーバーランのOPをエンドレスで流すんぬ!

105 20/04/21(火)19:39:29 No.681701013

お昼はテレ東の昼めし旅と午後ローだけが救いなんぬ

106 20/04/21(火)19:39:56 No.681701134

PR番組は安泰だな! 農業の5分番組とか 皇室ダイアリーとか

107 20/04/21(火)19:40:04 No.681701187

バーフバリを見るとみんな元気になるんぬ 多分コロナにも効くんぬ

108 20/04/21(火)19:40:09 No.681701217

え!バカ殿傑作選を!?

109 20/04/21(火)19:40:15 No.681701245

U局やCSみたいになるんぬ

110 20/04/21(火)19:40:30 No.681701315

>迷い猫オーバーランのOPをエンドレスで流すんぬ! アベマ以外でやるとジエンドにゃん♪

111 20/04/21(火)19:40:38 No.681701346

ビジネスモデルが悪いんぬ

112 20/04/21(火)19:40:39 No.681701350

午後ロー今日はレッドブル久々で面白かったんぬ 明日はハンニバルやるんぬ 明後日はセガールだから別にいいんぬ

113 20/04/21(火)19:40:42 No.681701361

深夜にやってるサプリメントのための三文芝居を集めて放映して欲しい

114 20/04/21(火)19:40:45 No.681701376

動物 ラーメン 大家族 三密回避だと動物しかセーフなのがないんぬなぁ

115 20/04/21(火)19:41:19 No.681701568

テレビ見ないけどテレビつけたときに何もやってないと気が滅入りそう

116 20/04/21(火)19:41:19 No.681701574

あまりに暇すぎて韓流ドラマボーッと眺めてたら案外面白くて驚いた なるほどマダム達がはまるのもちょっと分かるなって

117 20/04/21(火)19:41:24 No.681701593

もちろん何の脈絡もなく始まります

118 20/04/21(火)19:41:27 No.681701604

名作映画ガンガンやってほしいんぬ

119 20/04/21(火)19:41:35 No.681701649

そもそも中身のないワイドショーを1日に何時間流してるのかって話なんぬ! その予算を減らして耐えればいいんぬ!

120 20/04/21(火)19:41:41 No.681701668

>にゃんぱくせんげん可愛くないのに犬の方は可愛いのは >CM作った人の温度差なんだろうか ぬ好きにはあれは可愛いのだよ

121 20/04/21(火)19:41:54 No.681701737

上のレスにもあったけど今日だけ30年前の4/21!とかやって欲しいな1日ニュースからドラマから全部30年前

122 20/04/21(火)19:41:57 No.681701759

>あと出演者が捕まったとか これは映像そのものに問題はあるとかでもなければやめて欲しいな

123 20/04/21(火)19:42:01 No.681701774

テレビショッピングで豪華客船ツアー売ってるんぬ このタイミングで出すとかイメージ的に大丈夫なんぬ?

124 20/04/21(火)19:42:13 No.681701836

科捜研と京都地検に捜査課長を一日中交互に放送するんぬ

125 20/04/21(火)19:42:22 No.681701880

>最近よく見るリモート収録だけど実は同じスタジオ内の別のところでやってるのをディスプレイに移してるだけ しってた

126 20/04/21(火)19:42:33 No.681701939

ちょっと思うのは今の非日常的なシーンは撮っといたら後々何かと使えそうな気がするんぬ 人の居ない通りとか閑散とした姿とか非日常感はすごいんぬ

127 20/04/21(火)19:42:33 No.681701940

人をハッピーにするのは何時だって歌と踊りなんぬが…

128 20/04/21(火)19:43:12 No.681702132

>なるほどマダム達がはまるのもちょっと分かるなって 昔のドラマの作りのテンプレ的なんぬ 国内の昔のドラマが権利やらHDソース無くて流せない隙間にすっぽりなんぬ

129 20/04/21(火)19:43:16 No.681702151

にゃんぱく宣言はACだからな… コロナ時代のポポポポ〜ンみたいなもんなんぬ

130 20/04/21(火)19:43:24 No.681702202

よくわからない型落ち掃除機とかロボット犬とか売る番組を…

131 20/04/21(火)19:43:28 No.681702215

>科捜研と京都地検に捜査課長を一日中交互に放送するんぬ 通常時でもやってるやつなんぬ…

132 20/04/21(火)19:43:33 No.681702239

ポケモンかアンパマンの映画を垂れ流しにしてほしい

133 20/04/21(火)19:43:35 No.681702250

つまりインド映画を放映すれば解決なんぬ

134 20/04/21(火)19:43:35 No.681702251

su3820540.png 試聴平均時間は1.2倍くらい増えている https://marketing.itmedia.co.jp/mm/spv/2004/21/news108.html

135 20/04/21(火)19:43:52 No.681702340

Dlifeがもう少し長生きしてくれればよかったんぬ

136 20/04/21(火)19:43:53 No.681702345

相棒をエンドレスに流してくれれば見る

137 20/04/21(火)19:44:20 No.681702490

NHKなら大河ドラマ垂れ流して一年は持つでしょ

138 20/04/21(火)19:45:06 No.681702763

>人の居ない通りとか閑散とした姿とか非日常感はすごいんぬ 閑散としたターミナル駅なんかはSF世界っぽいんぬなー どっこいちょっと行けば河川敷の公園に人がワラワラいるんぬけど

139 20/04/21(火)19:45:10 No.681702787

警察24時を本当に24時長そう

140 20/04/21(火)19:45:19 No.681702835

世界名作劇場流して欲しい

141 20/04/21(火)19:45:20 No.681702841

よその国の特に詳しくもない歴史物ドラマはなんと言うか 十二国記とかのファンタジー物っぽくて意外と見てて面白いなと

142 20/04/21(火)19:45:24 No.681702865

>人の居ない通りとか閑散とした姿とか非日常感はすごいんぬ ちょっと関係ないんぬが晴天の真夜中に明るさMAXで撮影すると 見た目真っ昼間なのに人も車も居ないな風景が作れるらしいんぬ 技術の進歩凄いんぬ

143 20/04/21(火)19:45:47 No.681702985

>>人の居ない通りとか閑散とした姿とか非日常感はすごいんぬ >閑散としたターミナル駅なんかはSF世界っぽいんぬなー >どっこいちょっと行けば河川敷の公園に人がワラワラいるんぬけど 夜の暗闇が帰ってきた!

144 20/04/21(火)19:45:51 No.681703010

ぬもネットでよく嫌われる報道局で働くぬなんぬ… コロナコロナで局内走り回るから夕方は特に死にかけるんぬ… 休みが欲しいんぬ…

145 20/04/21(火)19:46:01 No.681703055

海外じゃなくてもEテレあたりはかつての三国志とか人形劇やればいいんぬ

146 20/04/21(火)19:46:03 No.681703070

>NHKなら大河ドラマ垂れ流して一年は持つでしょ 問題起こしたやつを回避しようとすると難しい・・・

147 20/04/21(火)19:46:30 No.681703217

TBSは一日中世界遺産とふしぎ発見の再放送やってほしい

148 20/04/21(火)19:46:32 No.681703227

テレワークのせいで今まで見向きもしなかったVTuberにどっぷりハマってしまったんぬ… 長ちょうかわいいんぬ…

149 20/04/21(火)19:46:39 No.681703267

ボードゲームの番組でもやれよ

150 20/04/21(火)19:46:42 No.681703283

ドラえもんとクレしん流しておけば子供は喜ぶんぬ

151 20/04/21(火)19:46:47 No.681703302

CSのチャンネルNECOやチャンネル銀河が好きなんだ… 毒にも薬もならないラインナップ!

152 20/04/21(火)19:47:01 No.681703381

>ドラえもんとクレしん流しておけば子供は喜ぶんぬ 「」も喜ぶんぬ

153 20/04/21(火)19:47:07 No.681703411

テレビ屋は多すぎるからそろそろ淘汰されるべき

154 20/04/21(火)19:47:27 No.681703527

子供番組流しても視聴率取れないんぬ 思ったより子供みないんぬ

155 20/04/21(火)19:47:56 No.681703676

日テレはジブリとコナンと諸々の映画垂れ流してどれくらい持つかな

156 20/04/21(火)19:48:02 No.681703707

スポンサーのいないボーボボとか放送すれば損は無いんぬ

157 20/04/21(火)19:48:18 No.681703798

これを機に往年のアーティストたちの名ライブ映像を流してほしい NHKとか掃いて捨てるほど当時の貴重な音源と映像が眠ってるでしょ…

158 20/04/21(火)19:48:28 No.681703841

テレビの死期がちょっと早まっただけなんじゃ無いぬ?

159 20/04/21(火)19:48:42 No.681703921

>思ったより子供みないんぬ 子供がテレビを観ないように持っていったのは他ならぬTV業界なんぬ

160 20/04/21(火)19:48:43 No.681703927

やらかした人出るの流すと大半は問題無くても一部から猛抗議されるんぬ

161 20/04/21(火)19:48:50 No.681703971

銀魂の欠番回とか流すんぬ 今ならきっと許されるんぬ

162 20/04/21(火)19:48:53 No.681703999

全然関係無いけど マツコの知らない世界は知ってても 貴方の知らない世界は知らない人は 結構いそうなんぬな

163 20/04/21(火)19:49:29 No.681704172

>全然関係無いけど >マツコの知らない世界は知ってても >貴方の知らない世界は知らない人は >結構いそうなんぬな おっさんの幼稚園のここではだいぶ知名度高いと思うんぬ

164 20/04/21(火)19:49:44 No.681704245

夕方の再放送枠を復活させて時代劇とか流せばお年寄りが見ると思うんぬ

165 20/04/21(火)19:49:52 No.681704287

>やらかした人出るの流すと大半は問題無くても一部から猛抗議されるんぬ 今の世の中馬鹿にハードル合わせすぎなんぬ ほっとけほっとけ

166 20/04/21(火)19:50:11 No.681704393

シャブの再放送祭りするんぬ

167 20/04/21(火)19:50:45 No.681704537

>テレビの死期がちょっと早まっただけなんじゃ無いぬ? 広告ではネットに今力入れているし…

168 20/04/21(火)19:51:05 No.681704637

猛抗議されても知らん顔すればいいんぬ

169 20/04/21(火)19:51:22 No.681704738

>子供がテレビを観ないように持っていったのは他ならぬTV業界なんぬ 単純にテレビ以外の娯楽が増えたのと夕方や夜に子供いないんぬ みんな塾行ってるんぬ

170 20/04/21(火)19:51:34 No.681704810

>夕方の再放送枠を復活させて時代劇とか流せばお年寄りが見ると思うんぬ 水戸黄門とか今見ても面白いんぬなー

171 20/04/21(火)19:51:46 No.681704874

この状況でも万策尽きたらアニメ会社は違約金取られちゃうの?

172 20/04/21(火)19:52:18 No.681705047

(知らないとは言えねえんぬ…)

173 20/04/21(火)19:52:20 No.681705059

ラジオはゲストをリモート出演させることでそれなりにやれてるけど TVは難しいな

174 20/04/21(火)19:52:34 No.681705115

最近はゴールデンタイムにもほとんどアニメやらないし子供向けには出来てないんぬ

175 20/04/21(火)19:52:47 No.681705197

>ど田舎は面白い番組ないから適当に都会の面白い番組垂れ流すんじゃだめなの? ぬ なんでも鑑定団は日曜昼の番組なんぬ

176 20/04/21(火)19:52:57 No.681705253

だから比較的子供が家にいる土曜日曜に子供番組密集させてるんぬ 超渋滞してるんぬ

177 20/04/21(火)19:53:06 No.681705297

>単純にテレビ以外の娯楽が増えたのと夕方や夜に子供いないんぬ >みんな塾行ってるんぬ そんなの昔ならなんぬ 夕方にアニメを流すこともなければ夜にコント番組もやってないんぬ そりゃテレビなんて視なくなるんぬ

178 20/04/21(火)19:53:19 No.681705361

作り話だけどぬの放送局は自宅待機中の子供達のために教育番組をいきなり帯で始めたんぬ 緊急事態宣言前より遥かに忙しいんぬ

179 20/04/21(火)19:53:43 No.681705504

>夕方の再放送枠を復活させて時代劇とか流せばお年寄りが見ると思うんぬ 暴れん坊将軍もっと流して欲しいんぬ

180 20/04/21(火)19:53:58 No.681705604

>よその国の特に詳しくもない歴史物ドラマはなんと言うか >十二国記とかのファンタジー物っぽくて意外と見てて面白いなと 12国記は序盤マジ陰鬱なんぬ すずむら出るのがあと少し遅かったり見るの辞めてたんぬ・・・

181 20/04/21(火)19:54:12 No.681705669

今の子は桜吹雪が目に入らねえか!?ってやっても通じないんぬ

182 20/04/21(火)19:54:12 No.681705670

8時過ぎたらどこのお店も閉まって見たいテレビもそんなになくなるってまるで子供の頃みたいなんぬ

183 20/04/21(火)19:54:18 No.681705696

CMも自粛してACばっかりになったりしないのは311の教訓生かされてるよな

184 20/04/21(火)19:54:24 No.681705728

どの局もネット配信とかにも力入れてるからぬー

185 20/04/21(火)19:54:49 No.681705871

ナイフの行方やって欲しいんぬ

186 20/04/21(火)19:54:56 No.681705909

話聞けば聞くほど そりゃあ子供みんなyoutubeみるんぬなぁ…

187 20/04/21(火)19:54:57 No.681705917

相棒の再放送だらだらやるだけでも数とれそうに思うけど難しいんだろうね…

188 20/04/21(火)19:54:59 No.681705927

テレビキャッツもそこそこいるんぬなー

189 20/04/21(火)19:55:19 No.681706031

今の子は昔のアニメがネットでタダ見しまくれるから 一週間に一話流すってスタイルがもう古いんぬ

190 20/04/21(火)19:55:50 No.681706189

>12国記は序盤マジ陰鬱なんぬ >すずむら出るのがあと少し遅かったり見るの辞めてたんぬ・・・ 原作でもすずむらが出てくるのは1巻の下巻なんぬ つまり上巻で読むのをやめると完全にバッドエンドなんぬ

191 20/04/21(火)19:55:53 No.681706205

日ドラの主題歌がNHKで流れたのもテレビキャッツの仕業なんだろうな…

192 20/04/21(火)19:56:14 No.681706309

単純に今の小学生以上の子供はTVの前に座る習慣がないとか聞いたんぬ ゲームも携帯機だし

193 20/04/21(火)19:56:16 No.681706321

>実際スタイリスト入ってるでしょこれって見かけの人たまにいるもんね…… 作り話なんぬがロケ多い人なんかだと スタイリストさんが1シーズン分の衣装まとめて自宅に送りつけてきて 毎日電話とかLINEでこれ着とけハゲって指示が来るんぬ 最近は自宅からリモートしてる人もちらほらいるんでこれやってると思われるんぬ スタイリストさんも大変なんぬ

194 20/04/21(火)19:56:32 No.681706404

>話聞けば聞くほど >そりゃあ子供みんなyoutubeみるんぬなぁ… 好きな時間に好きなだけみれるんぬ なんなら勉強しながらダラダラ流すんぬ

195 20/04/21(火)19:56:56 No.681706518

ぬ https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20200327-00170071/

196 20/04/21(火)19:57:02 No.681706546

>そりゃあ子供みんなyoutubeみるんぬなぁ… テレビは勝手に始まるからやだ っていうのがすごく共感できた

197 20/04/21(火)19:57:15 No.681706624

>>思ったより子供みないんぬ >子供がテレビを観ないように持っていったのは他ならぬTV業界なんぬ 今の子供は忙しいからニチアサ以外定時にテレビの前に集まるとかしないんぬ スマホでユーチューバー見てるんぬ

198 20/04/21(火)19:57:50 No.681706818

>ぬ >https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20200327-00170071/ これテレビじゃなくてもyoutubeで似たようなことやっている…

199 20/04/21(火)19:58:01 No.681706873

>テレビは勝手に始まるからやだ >っていうのがすごく共感できた 情報の押しつけだからな… チャンネルで選択肢はあるとはいえつべの無限に近い選択肢と比べられない

200 20/04/21(火)19:58:18 No.681706971

コロナで寂しいからってペット飼う人も増えてるから にゃんぱく宣言はわりと重要なこと言ってるんぬ

201 20/04/21(火)19:58:46 No.681707099

言われてみればぬも録画したのを見てばっかでリアルタイムで見るのニュース番組くらいなんぬ

202 20/04/21(火)19:58:53 No.681707140

忘れた頃に見るとバラエティのCM挟むやつがまだるっこしいんぬぅぅぅぅ!!

203 20/04/21(火)19:59:25 No.681707299

だからこうして録画して早送りで見てCM飛ばす

204 20/04/21(火)19:59:26 No.681707301

やっぱり焚き火映像流し続けるのが正義なんぬ

205 20/04/21(火)19:59:38 No.681707366

テレビはニュースと天気予報は見るんぬ 他は気が向いたとかしか見ないんぬ

206 20/04/21(火)19:59:44 No.681707398

にゃんぱく宣言と百合子CMばかりみてる気がするんぬ 百合子は都がお金払って流してるんぬ?

207 20/04/21(火)20:00:11 No.681707519

>虹色の何もない映像が昼間から流れるとめちゃくちゃ世紀末感があってメンタルやられる人続出するだろうな 最近砂嵐見てないからあれ流そうぜ

208 20/04/21(火)20:00:18 No.681707575

作り話なんぬ 本来流す今季ドラマがお流れになったから再放送流したんぬ けど今季ドラマ1話目だからちょっと長めの尺で放送枠取ってたの忘れてて事故ったんぬ 作り話なんぬ

209 20/04/21(火)20:00:30 No.681707643

テレビだとサプライズゲストとかも番組始まる前にバラされるのが嫌っていうのもあるんぬなー

210 20/04/21(火)20:00:32 No.681707654

>夕方にアニメを流すこともなければ夜にコント番組もやってないんぬ >そりゃテレビなんて視なくなるんぬ 飯食いながらアニメ見てバラエティかうたばん見て映画みたり風呂の順番で揉めたりするんぬー 習慣づけって大事なんぬな

211 20/04/21(火)20:00:35 No.681707669

知り合いの子たちは小学校にあがる前から もう親に許可とってスマホで好きなyoutube見てた姿をよく思い出すんぬ

212 20/04/21(火)20:00:43 No.681707722

さんまは見飽きたんぬ

213 20/04/21(火)20:01:02 No.681707810

そこら辺の野良ぬに小型カメラ括り付けて1日をぬ視点で体験できる番組とかないんぬ?

214 20/04/21(火)20:01:52 No.681708077

>そこら辺の野良ぬに小型カメラ括り付けて1日をぬ視点で体験できる番組とかないんぬ? まず野良ぬ確保するのが難易度高くないその上でカメラつけるのもっと難易度高くない?

215 20/04/21(火)20:01:56 No.681708098

たまに事故った方が視聴率上がる気がするんぬ

216 20/04/21(火)20:02:04 No.681708153

>今の子は桜吹雪が目に入らねえか!?ってやっても通じないんぬ 遠山の金さんぬ? 時代劇は長七郎江戸日記とか好きんぬ

217 20/04/21(火)20:02:06 No.681708167

ワイプ芸人と映画一緒に見るとかリアルオーディオコメンタリー的に見るとか工夫できないんぬ?

218 20/04/21(火)20:02:41 No.681708335

>作り話だけどぬの放送局は自宅待機中の子供達のために教育番組をいきなり帯で始めたんぬ いい話だな 急造?したものがどんだけか見てみたい

219 20/04/21(火)20:02:47 No.681708363

>ワイプ芸人と映画一緒に見る 誰も得しねーんぬ

220 20/04/21(火)20:02:59 No.681708429

>さんまは見飽きたんぬ 鰤流すんぬ

221 20/04/21(火)20:03:44 No.681708621

野良ぬにカメラつけて流すのはプライバシーと同時に 映っちゃいけないものが映ったとき誰も責任とれないんぬな

222 20/04/21(火)20:03:51 No.681708662

今日は一日サメ映画特集!とかやってもいいんぬよ?

223 20/04/21(火)20:03:52 No.681708666

>誰も得しねーんぬ でも芸能人の雇用がって…

224 20/04/21(火)20:03:55 No.681708690

今結構な人が家にいるのに番組にスポンサー付かない事の方が根本的に危ないのでは 視聴率があがってなかったら更に危ない

225 20/04/21(火)20:03:59 No.681708712

>ワイプ芸人と映画一緒に見るとかリアルオーディオコメンタリー的に見るとか工夫できないんぬ? Abemaで品川さんとよく分かんないタレントのねーちゃん達が似たようなことやってたんぬ あっという間に終わったんぬ

226 20/04/21(火)20:04:11 No.681708772

ぬは八丁堀の七人が好きなんぬ…また午前から再放送してほしいんぬなー

227 20/04/21(火)20:04:14 No.681708787

NHKとか死ぬほど自社コンテンツあるしニュース以外はひたすら大河だのプロジェクトXだの流してりゃいいんじゃないんぬ…?って思ってたけど >ぶっちゃけ再放送は金にならないんぬ >あれは半額シール貼ったお惣菜みたいなもんなんぬ ダメなんぬね…

228 20/04/21(火)20:04:21 No.681708819

今やにっくきライバルとなったつべにテレビ会社が作ったコンテンツが溢れてる事に率直な感想が欲しいんぬ

229 20/04/21(火)20:04:27 No.681708844

下手したら子供は携帯ゲームからYoutube見てるんぬ

230 20/04/21(火)20:04:31 No.681708866

>テレビ屋は多すぎるからそろそろ淘汰されるべき 常々TV局と新聞社は多すぎる気がしていたんぬ

231 20/04/21(火)20:04:34 No.681708888

仕事なくなった芸能人系の方々が次々に配信はじめてるんぬ 飽和なんてもんじゃないんぬ

232 20/04/21(火)20:05:01 No.681709012

>>そこら辺の野良ぬに小型カメラ括り付けて1日をぬ視点で体験できる番組とかないんぬ? >まず野良ぬ確保するのが難易度高くないその上でカメラつけるのもっと難易度高くない? そして後から撮ってしまった人とかに撮影(放映)許可取るのはさらに難易度高くない?

233 20/04/21(火)20:05:19 No.681709094

>ダメなんぬね… 別にNHKはスポンサー関係ないからいいんじゃねーんかぬ?

234 20/04/21(火)20:05:29 No.681709140

今なら追悼放送と銘打ってドリフ流し放題なんぬ

235 20/04/21(火)20:05:31 No.681709152

カトちゃんケンちゃんとかだいじょうぶだぁ流してほしいんぬ

236 20/04/21(火)20:05:33 No.681709163

>野良ぬにカメラつけて流すのはプライバシーと同時に >映っちゃいけないものが映ったとき誰も責任とれないんぬな ハメ撮りキャッツ!

237 20/04/21(火)20:05:45 No.681709231

ノイタミナ枠を確認したらつり球の再放送になってたんぬ… いやつり球見てなかったから嬉しいんぬが…

238 20/04/21(火)20:05:49 No.681709257

むしろ少なすぎるんぬ!! ボタンはあるし地上波のテレビ局12局にするんぬ!!

239 20/04/21(火)20:05:53 No.681709281

>>作り話だけどぬの放送局は自宅待機中の子供達のために教育番組をいきなり帯で始めたんぬ >いい話だな >急造?したものがどんだけか見てみたい 作り話だけどこんなときこそイングリッシュっていうタイトルでつべにも流してるのでお子さま達には是非見て欲しいんぬ

240 20/04/21(火)20:05:53 No.681709288

芸人さんたちはつべで同時実況という形で映画上映に参加して貰えばいいんでぬ?

241 20/04/21(火)20:06:11 No.681709380

>ぬ >https://news.yahoo.co.jp/byline/abumiasaki/20200327-00170071/ 突然着ぐるみが出てきて日本人みてるか?したところか

242 20/04/21(火)20:06:26 No.681709465

半額お惣菜でも流用出来て口に糊出来れば上等だと思うんぬけど大変なんぬなー

243 20/04/21(火)20:07:10 No.681709705

>カトちゃんケンちゃんとかだいじょうぶだぁ流してほしいんぬ ネットではだいじょぶだあ流してるな そっちでは田代も許されてるんぬ

244 20/04/21(火)20:07:26 No.681709791

民放で再放送を流す際にはスポンサーへの言い訳のため少々手直しをしているという記事を見て なるほどとは思った

245 20/04/21(火)20:07:33 No.681709834

テレビしか娯楽のない人とかどう過ごすんだろうね

246 20/04/21(火)20:07:37 No.681709855

>今やにっくきライバルとなったつべにテレビ会社が作ったコンテンツが溢れてる事に率直な感想が欲しいんぬ ネトフリとかすごい金額でスタッフ引き抜いててすごいんぬ

247 20/04/21(火)20:08:06 No.681710004

>テレビしか娯楽のない人とかどう過ごすんだろうね テレビ見てるんぬ

248 20/04/21(火)20:08:19 No.681710061

大丈夫?ほぼ特定されないこのぬ?

249 20/04/21(火)20:08:41 No.681710186

>ノイタミナ枠を確認したらつり球の再放送になってたんぬ… >いやつり球見てなかったから嬉しいんぬが… えーのしーまどーん!

250 20/04/21(火)20:08:49 No.681710234

九州キャッツ!

251 20/04/21(火)20:08:51 No.681710243

>ネトフリとかすごい金額でスタッフ引き抜いててすごいんぬ アマプラでは昔は地上波でやってた系のカースタントでガンガンぶっ壊すバラエティを作って流してるな

252 20/04/21(火)20:09:22 No.681710437

つり球って面白いんぬ?

253 20/04/21(火)20:09:22 No.681710442

imgは最大のテレビっ子の集まり

254 20/04/21(火)20:09:24 No.681710455

ぷっすまも新作はアマプラだし もはや地上波は存在価値ない

255 20/04/21(火)20:09:25 No.681710464

県外から江ノ島来んなぬ つり球で我慢するんぬ

256 20/04/21(火)20:09:34 No.681710514

>>今やにっくきライバルとなったつべにテレビ会社が作ったコンテンツが溢れてる事に率直な感想が欲しいんぬ >ネトフリとかすごい金額でスタッフ引き抜いててすごいんぬ スレぬも引き抜かれてガッポガッポなんぬな!

257 20/04/21(火)20:09:40 No.681710546

金があるほうが面白いものが作れるんぬ これは仕方のない事なんぬ

258 20/04/21(火)20:10:04 No.681710674

>つり球って面白いんぬ? 湯浅作品好きならオススメなんぬ

259 20/04/21(火)20:10:18 No.681710745

柴犬24時間くだち

260 20/04/21(火)20:10:20 No.681710762

>作り話だけどこんなときこそイングリッシュっていうタイトルでつべにも流してるのでお子さま達には是非見て欲しいんぬ 英語勉強してるから見てみる

261 20/04/21(火)20:10:58 No.681710949

>湯浅作品好きならオススメなんぬ じゃあ録画予約するんぬ ありがとぬ

262 20/04/21(火)20:11:02 No.681710975

>湯浅作品好きならオススメなんぬ 一応補足すると湯浅が作ったわけではないんぬ

↑Top