20/04/21(火)17:56:46 私これ好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)17:56:46 No.681672014
私これ好き
1 20/04/21(火)18:02:45 No.681673620
欠点らしい欠点が脱出機構(後に解決)ぐらいしかない傑作量産機来たな…
2 20/04/21(火)18:03:34 No.681673810
いい加減素体の拡張性限界じゃない?
3 20/04/21(火)18:04:57 No.681674168
乗っても大丈夫なやつ?
4 20/04/21(火)18:06:09 No.681674496
コクピットブロックが独立してるから機体が爆散しても生き残れる可能性が高い
5 20/04/21(火)18:06:59 No.681674694
>いい加減素体の拡張性限界じゃない? 後にⅤ出るらしいし擬似太陽炉搭載機は機体が元から大型だから技術革新の恩恵もデカそう
6 20/04/21(火)18:09:52 No.681675437
最終的にはおそらく単独量子テレポートまで可能になる傑作シリーズ
7 20/04/21(火)18:11:59 No.681675976
これ以上のⅤを作ろうとか何と戦うつもりなんだろう
8 20/04/21(火)18:12:30 No.681676132
50年後だとサキブレあるけど軍用機って生き残ってんのかな?
9 20/04/21(火)18:12:37 No.681676164
性能的にはもうジンクスⅣでフレームの性能限界らしいけどね 次からはフレームごと完全新規のⅤが作られるかもって話で終わってたはず
10 20/04/21(火)18:12:56 No.681676239
>これ以上のⅤを作ろうとか何と戦うつもりなんだろう 外宇宙に出るんだろうし異星人かな
11 20/04/21(火)18:13:52 No.681676501
>50年後だとサキブレあるけど軍用機って生き残ってんのかな? 武力も大事よねって話なんだから残ってるんじゃねえの サキブレに武器積めば普通にやれそうだけど
12 20/04/21(火)18:14:43 No.681676714
>これ以上のⅤを作ろうとか何と戦うつもりなんだろう 反ELSイノベイター軍のジンクスⅣ
13 20/04/21(火)18:20:39 No.681678355
戦力完全に無くしちゃうと対話の舞台にすら立てないからな…
14 20/04/21(火)18:20:58 No.681678441
ガンダムタイプか まぁブシドー程の人が言うのなら…
15 20/04/21(火)18:21:58 No.681678722
対話しようにも話が通じない相手も居るだろうしな 暴力…やはり暴力が全てを解決してくれる…
16 20/04/21(火)18:24:11 No.681679342
小説版見る限りだと一応50年の間にも何度か戦争はあったみたいだし…
17 20/04/21(火)18:25:24 No.681679683
>これ以上のⅤを作ろうとか何と戦うつもりなんだろう とりあえず劇場版のノベライズ以外だとようやくヒューマリストが出てきてるってのが明かされたぐらいか
18 20/04/21(火)18:25:59 No.681679845
TRANS-AMなくさなくてよかったんじゃない?
19 20/04/21(火)18:27:09 No.681680189
>小説版見る限りだと一応50年の間にも何度か戦争はあったみたいだし… 大戦になりかけただよ
20 20/04/21(火)18:27:12 No.681680207
>TRANS-AMなくさなくてよかったんじゃない? なくなってはないよ オーバーリミット特攻ダメよされただけ
21 20/04/21(火)18:32:00 No.681681570
1期でエースパイロットが死にまくって2期である程度育ったと思いきや劇場版でまた死にまくったからな…
22 20/04/21(火)18:32:24 No.681681670
GN-Xは大使がソレビの先進技術からわざと現代の技術に置き換えられる部分は置換したおかげで 連邦の技術開発者たちにとっては解析も楽ですぐに改良できたりして便利だったんだっけ?
23 20/04/21(火)18:34:41 No.681682287
サキブレは純正太陽炉は未来でも多くはないから少なかったのか 純正でないサキブレもいるのだったか記憶が曖昧
24 20/04/21(火)18:35:29 No.681682528
かたやジンクス3の不人気さよ…
25 20/04/21(火)18:35:31 No.681682542
ブレイヴの発展型も開発されるのかな
26 20/04/21(火)18:36:00 No.681682683
>オーバーリミット特攻ダメよされただけ でもしてくれたやつらの稼いだ1分1秒で刹那が間に合ったんだよな
27 20/04/21(火)18:36:34 No.681682836
>かたやジンクス3の不人気さよ… 知らなかったそんなの
28 20/04/21(火)18:36:49 No.681682906
無印とアドバンスドとⅣが人気な印象ある
29 20/04/21(火)18:37:42 No.681683166
私ロボ魂のスレ画好き 届いた日にインフルエンザで寝込んでたことまで覚えてる
30 20/04/21(火)18:38:05 No.681683269
アドヴァンスドジンクスはかっこいいからな…
31 20/04/21(火)18:38:49 No.681683483
>ブレイヴの発展型も開発されるのかな 主力にはなれなかったし使いこなせるパイロットも3人しかいなくなって…
32 20/04/21(火)18:39:06 No.681683569
2の存在は知ってたけど最近gジェネやって換装できるの知ったよ
33 20/04/21(火)18:39:33 No.681683697
>これ以上の?を作ろうとか何と戦うつもりなんだろう 潜在的には外宇宙生命体とそのシンパと見られる人類
34 20/04/21(火)18:39:45 No.681683761
>純正でないサキブレもいるのだったか記憶が曖昧 実際に運用されてるのはほぼコンデンサ機で純正炉搭載したのはかなり希少 現地で粒子生産する必要がある場合は擬似炉機が使われたとかそんなんだった気がする
35 20/04/21(火)18:39:49 No.681683786
>アドヴァンスドジンクスはかっこいいからな… ランス!銃剣!刺々しい肩!かっこいい!
36 20/04/21(火)18:40:14 No.681683919
アロウズが悪いよアロウズがー
37 20/04/21(火)18:40:19 No.681683938
そもそもELSの侵食を食らった時点で何もせず同化されるかオーバーリミット自爆するかの二択だから…
38 20/04/21(火)18:40:38 No.681684047
ソレビが出てこなくて太陽炉普及しなかった場合3大国家のMSがどう進化していったかが気になる
39 20/04/21(火)18:40:43 No.681684067
ジンクスIIIは連邦カラーの水色だから好き アロウズカラーとコロニー公社カラーは印象悪いし
40 20/04/21(火)18:42:00 No.681684418
>かたやジンクス3の不人気さよ… 不人気っつーか他の機体が活躍する機会に恵まれてて 相対的にただの下級量産機ポジションになったⅢが目立たないだけだと思う
41 20/04/21(火)18:42:10 No.681684467
>GN-Xは大使がソレビの先進技術からわざと現代の技術に置き換えられる部分は置換したおかげで というかベースになったスローネヴァラヌスの親のスローネが既存技術で作れるパーツの塊だからね粒子供給系もケーブルレスだし
42 20/04/21(火)18:42:53 No.681684689
敵意のないELSとの接触ですらやばかったんだから備える必要は十分あるのよね 敵意のある相手がゼントランクラスの規模な可能性もあるし
43 20/04/21(火)18:43:07 No.681684764
>ソレビが出てこなくて太陽炉普及しなかった場合3大国家のMSがどう進化していったかが気になる タオツーベースのティエレン全領域対応型が猛威振るってAEUとユニオンが共同開発したビーム兵器で応戦とか そんな戦場になったんじゃね?
44 20/04/21(火)18:43:09 No.681684774
ガンダムもなにもないところから降って湧いたわけじゃないのだから 三大国のままでもあの世界は結局似たような技術に至るチャートなんじゃないかな
45 20/04/21(火)18:43:38 No.681684905
Ⅲだって決して悪い機体じゃないけど同シリーズ間だと相対的に最高ポテンシャルという観点では劣ってしまうのが残念なところ 個人的には見た目も寂しい
46 20/04/21(火)18:43:59 No.681685035
私はジンクスⅡちゃん!
47 20/04/21(火)18:44:13 No.681685106
せっかく補助輪取れたのに…
48 20/04/21(火)18:44:42 No.681685242
アドバンスドのブレードアンテナいいよね…
49 20/04/21(火)18:45:12 No.681685405
>相対的にただの下級量産機ポジションになったⅢが目立たないだけだと思う アヘッドやガ系がいるからモブポジで目立った活躍がなかなか思い出せない…
50 20/04/21(火)18:45:29 No.681685486
>ガンダムもなにもないところから降って湧いたわけじゃないのだから 高名な科学者とか理念に賛同していった人どんどん取り込んで開発した技術独占してたから GN-Xで技術流出しなかったらいろいろとヤバかったんじゃないかなぁ…?
51 20/04/21(火)18:45:56 No.681685621
大使無駄にいい仕事したんだな…
52 20/04/21(火)18:46:03 No.681685655
ジンクスIIのバスターソードが互換あるならランチャーもⅣにつけられないのかな
53 20/04/21(火)18:46:11 No.681685704
つまりアドバンストジンクスⅢを作ればいいってことだろ?
54 20/04/21(火)18:46:18 No.681685738
>せっかく補助輪取れたのに… コスト落として量産しやすくするためとは言え性能まで1より落とさなくても…
55 20/04/21(火)18:46:27 No.681685786
アヘッドの系譜もいずれは見直されてほしい
56 20/04/21(火)18:47:07 No.681685974
Ⅳの時点で量産機としてほぼ満点に近い仕様だったのにⅤはどうなるんだろう まだ未定だけどグラハム主役の00続編でお披露目されると嬉しいんだけどなぁ
57 20/04/21(火)18:47:12 No.681685997
来るか…アドヴァンスドジンクスⅣ…
58 20/04/21(火)18:47:16 No.681686024
大使は俗物だったけど人間の未来は人間みんなで決めるべきだという彼なりの信念はあったからな
59 20/04/21(火)18:47:33 No.681686103
スローネ派生型はコンデンサ関係で大きくCB系に差をつけられてる感じするしそこ解消するならGN-Xフレームはお役御免になるんじゃないかな
60 <a href="mailto:世論">20/04/21(火)18:48:00</a> [世論] No.681686221
>私はジンクスⅡちゃん! スローネに似てるから駄目
61 20/04/21(火)18:48:19 No.681686321
CBいなければフラッグの配備もまだ進んでないユニオンが割と不利だったかもな
62 20/04/21(火)18:48:44 No.681686435
>スローネに似てるから駄目 ぜんぜん似てない…
63 20/04/21(火)18:48:56 No.681686497
サキブレの方が強いけどサキブレには外宇宙の探検する仕事かあるし50年後もジンクス系の何かは働いてるのかな
64 20/04/21(火)18:49:15 No.681686595
>来るか…アドヴァンスドジンクスⅣ… キットでもフレーム部分同じだから混ぜられない事もないんだよね
65 20/04/21(火)18:50:10 No.681686849
ダウングレード版が民間に流れて土木作業とか災害救助で使われたりすんのかね
66 20/04/21(火)18:50:25 No.681686911
何で勃起してるの…
67 20/04/21(火)18:50:56 No.681687050
>何で勃起してるの… コックピットです…
68 20/04/21(火)18:52:00 No.681687381
太陽炉のせいにしてもフリーダムみたいに胸にあってもよさそうなのにな コクピット
69 20/04/21(火)18:52:00 No.681687382
>何で勃起してるの… コクピットだもの…