20/04/21(火)17:56:38 なぁク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)17:56:38 No.681671977
なぁクラウド リメイクでお前は経歴詐称イキり童貞野郎で俺が気持ち悪いホモストーカーみたいな扱いなっているのだが かつてのクールなクラウドと妖しくも美しく強いセフィロスというイメージはどこへいった?
1 20/04/21(火)18:03:51 No.681673885
元々はホモストーカーじゃなかったみたいな言い方はよせセフィロス
2 20/04/21(火)18:04:51 No.681674138
俺クールキャラになりきれませんでした...
3 20/04/21(火)18:07:41 No.681674867
哀れだな…アンタは何も分かっちゃいない ラストで急に愉快なBGMと共に瞬殺されて半裸でボコられる それがアンタのイメージだ
4 20/04/21(火)18:10:50 No.681675681
ホモストーカーはACぐらいから付いたイメージな気がするけど経歴詐称メンヘラ僕ちゃんなイメージは発売当初からあった気が…
5 20/04/21(火)18:13:29 No.681676392
>ホモストーカーはACぐらいから付いたイメージな気がするけど経歴詐称メンヘラ僕ちゃんなイメージは発売当初からあった気が… その通りだ クラウドの方が筋金入りだ
6 20/04/21(火)18:13:51 No.681676491
過剰にネタにされがちなところはあるけど それ抜きにしてもリメイクでクラウドへの感情は大きくなってる気がするぞ
7 20/04/21(火)18:14:48 No.681676746
クラウドは本編終盤でだいぶ明るくなったけどACでまた陰キャになっちゃったし
8 20/04/21(火)18:16:24 No.681677178
クラウドにイキリのイメージはないな ラリってるイメージはあるが
9 20/04/21(火)18:17:32 No.681677477
>クラウドは本編終盤でだいぶ明るくなったけどACでまた陰キャになっちゃったし 幸せの最中ホモストーカーに星痕刻まれちゃったからな
10 20/04/21(火)18:18:43 No.681677781
思い出の中でじっとしててくれでホモストーカーとして確立された気がする
11 20/04/21(火)18:18:54 No.681677838
クラウドくんは根の人の良さみたいなのが溢れだしてる
12 20/04/21(火)18:19:36 No.681678053
クラウドは本人のせいじゃなくてジェノバ細胞が悪いしな…
13 20/04/21(火)18:21:15 No.681678533
クリアしたプレイヤーの印象と未プレイの人含めたパブリックイメージでだいぶ違うけど 後者のことを言うならクラウドはクールな無口でセフィロスは羽根はやして高笑いする悪いやつぐらいのイメージじゃねえかな
14 20/04/21(火)18:21:17 No.681678544
経歴詐称は本人のせいじゃなくて妄想を信じ込んじゃっただけで一応ごめんねしたし
15 20/04/21(火)18:22:40 No.681678908
後者のパブリックイメージはエアガイツとかも含めるとデカい剣持ってカッコイイポーズする未成年とかそんなんじゃないか
16 20/04/21(火)18:24:03 No.681679307
>クールなクラウド えっ?あ…はい…
17 20/04/21(火)18:24:08 No.681679326
でもクールにカッコつけたがるの自体は元からの性格なんだよな
18 20/04/21(火)18:25:39 No.681679756
オリジナルやると微妙に煽り耐性ないんだよなクラウド
19 20/04/21(火)18:26:02 No.681679869
ディシディアでしか知らん頃はクール通り越して根暗ぐらいのイメージだった
20 20/04/21(火)18:27:11 No.681680202
根暗コミュ障は生まれつきだよ
21 20/04/21(火)18:27:32 No.681680297
>ディシディアでしか知らん頃はクール通り越して根暗ぐらいのイメージだった 幼少期の回想とかCCで田舎帰ってきた時見る感じ割と合ってると思う
22 20/04/21(火)18:28:09 No.681680482
未プレイの頃はデカい剣とトゲトゲの髪ってイメージはあるけど性格のイメージは確かになかったかもしれん
23 20/04/21(火)18:29:23 No.681680852
そういえば当時セフィロスにホモストーカーイメージは無かったな 他ゲーゲスト出演とかで追いかけていく度にひどくなっていった
24 20/04/21(火)18:31:40 No.681681499
セフィロス探して追いかけてるイメージの方が強くてそんなにストーカーしてたっけってなってる
25 20/04/21(火)18:32:37 No.681681721
耳元でささやかれてる時のクラウドが痴漢にあってるみたいな表情してるのが悪いよ今作は
26 20/04/21(火)18:32:57 No.681681795
セフィロスの方はストーキングしてないんだけどクラウドにいい子だ…とか言ってたのが良くないと思う
27 20/04/21(火)18:33:17 No.681681874
言っちゃなんだが原作の時点でこじらせた童貞みたいなムーヴだったぞセフィロス
28 20/04/21(火)18:33:52 No.681682050
ACでお前の初めての男は俺だクラウドみたいなムーブしてたの一番キモ…ってなったよ
29 20/04/21(火)18:33:58 No.681682077
>言っちゃなんだが原作の時点でこじらせた童貞みたいなムーヴだったぞセフィロス よく似た上司と部下だ
30 20/04/21(火)18:34:20 No.681682192
なぁクラウド 仮に俺がずっとジェノバに頭を乗っ取られていた場合 中身がネナベな宇宙人につけ狙われていた事になるがいいのか 厄介なジャニオタのストーカーに粘着されているアイドルみたいな立ち位置になるぞ派生作品のお前…
31 20/04/21(火)18:34:30 No.681682245
一週目クリアすると変な空耳とイカみたいな下半身しか記憶に残らないぞアンタ
32 20/04/21(火)18:35:16 No.681682447
>なぁクラウド >仮に俺がずっとジェノバに頭を乗っ取られていた場合 >中身がネナベな宇宙人につけ狙われていた事になるがいいのか >厄介なジャニオタのストーカーに粘着されているアイドルみたいな立ち位置になるぞ派生作品のお前… そもそもジェノバに性別は無いぞ 単に封印されたときに擬態してたのが古代種の女性だったってだけで
33 20/04/21(火)18:35:23 No.681682492
なあセフィロス 俺より派生作品で根暗で性格ねじ曲がってる状態で固定されてるスコールよりはましだと思うんだ
34 20/04/21(火)18:35:29 No.681682525
案外壊れる前の良い上司ムーブの印象が強いからおかしくなるシーンは悲しかったな
35 20/04/21(火)18:35:55 No.681682656
狂ってくセフィロスなんか見おぼえあるなって思ってたけどあれだ ブレンパワードのジョン
36 20/04/21(火)18:36:10 No.681682721
レノとのやりとりを掲示板で東大卒で年収1億ですって言われた時みたいなリアクションとか言われてるぞクラウド…
37 20/04/21(火)18:37:04 No.681682986
ハイナンバークラスのソルジャーってほとんどいないから 大隊の神羅社員は顔と名前一致してて1stワロスワロスみたいな感じなのかな
38 20/04/21(火)18:37:19 No.681683065
CCFFだと無残に変質して死んでいく親友を見ているから俺の悪堕ちにも段階的なフォローが入っているぞクラウド…
39 20/04/21(火)18:37:31 No.681683119
>クラウドは本人のせいじゃなくてジェノバ細胞が悪いしな… 待ってくれ リメイク次第では俺もジェノバ細胞が悪いどころか作中の殆どがジェノバからの風評被害になりかねないぞ
40 20/04/21(火)18:37:59 No.681683245
英雄!ファースト!一般兵!
41 20/04/21(火)18:38:07 No.681683285
なんでみんな空飛ぶボロマント認識してるのに気にしないんだ?
42 20/04/21(火)18:38:24 No.681683355
本編派生作品の時点で思い出の中でじたばたしてホモストーカー認定は受けてたと認識している
43 20/04/21(火)18:38:39 No.681683431
おいおいファーストって(笑)
44 20/04/21(火)18:39:11 No.681683596
アバランチごときがザックスの猿真似するんじゃねえ!!ってキれて襲い掛かってくる神羅兵とか出せないかな
45 20/04/21(火)18:39:14 No.681683610
コラボ出張は大体クールなクラウド
46 20/04/21(火)18:39:23 No.681683648
>アバランチ!スラムの花売り!実験用サンプル!
47 20/04/21(火)18:39:36 No.681683715
リメイクのセフィロスの立ち位置次第ではマジで派生作品のクラウドさんが悲惨な立ち位置になりかねん
48 20/04/21(火)18:39:48 No.681683779
大体キングダムハーツがゲストキャラ片っ端からめんどくさい性格にしてるのが悪いと思うの
49 20/04/21(火)18:40:08 No.681683887
>本編派生作品の時点で思い出の中でじたばたしてホモストーカー認定は受けてたと認識している やっぱACが悪いよな…
50 20/04/21(火)18:40:26 No.681683980
キングダムハーツの私はどういう事だ 一部ではザックスと同一人物説があるぞ
51 20/04/21(火)18:40:52 No.681684102
それ言ったら俺だってヴィンセントと悪魔合体しちまってるぞ
52 20/04/21(火)18:40:55 No.681684118
そりゃあザックス仕留めるのにどんだけ苦労したか知ってりゃ 自称クラス1stさんに嫌味の一つも言いたくなるわ
53 20/04/21(火)18:41:14 No.681684205
>大体ディシディアがゲストキャラ片っ端からめんどくさい性格にしてるのが悪いと思うの
54 20/04/21(火)18:42:17 No.681684502
ディシディアはPS世代以後の主人公が片っ端からジメジメしててそれ以前のキャラとの温度差がひどい
55 20/04/21(火)18:43:04 No.681684747
操られてるけどそれはそれとして現生種滅ぼしたいのも本心なんだよな?
56 20/04/21(火)18:43:35 No.681684890
>キングダムハーツの私はどういう事だ >一部ではザックスと同一人物説があるぞ 初めて聞いた説だ… BbSのエンディングでやたら意味深な消え方したから?
57 20/04/21(火)18:44:32 No.681685203
身も蓋もない言い方をすると自分がザックスだと思いこんでる精神異常者だからな
58 20/04/21(火)18:45:19 No.681685441
>操られてるけどそれはそれとして現生種滅ぼしたいのも本心なんだよな? そもそもジェノバに操られているといってもジェノバにどこまで本能以外の固有の意思や意識があるのかが謎 ゲームに出てくるのは完全体じゃなくて古代種にやられた奴で人間に植え付けられてないとパワー発揮してないし
59 20/04/21(火)18:45:24 No.681685468
クラウドのようでクラウドでないちょっとクラウドなクラウド VS 自分を地球の先住民だと思い込んでるホモ VS 遊星からの物体X
60 20/04/21(火)18:46:07 No.681685679
タークスはむしろザックス助けようとしてたのに
61 20/04/21(火)18:47:38 No.681686123
クラウドはそこまで大きく変わってないだろ セフィロスはやたらホモっぽくなったけど
62 20/04/21(火)18:47:47 No.681686155
>>キングダムハーツの私はどういう事だ >>一部ではザックスと同一人物説があるぞ >初めて聞いた説だ… >BbSのエンディングでやたら意味深な消え方したから? まぁそれも大きいだろうな… あとセフィロスと繋がりのある台詞があるからかもしれん
63 20/04/21(火)18:48:19 No.681686322
>操られてるけどそれはそれとして現生種滅ぼしたいのも本心なんだよな? それは分からん… 狂った時は既に一人称が変わってたし
64 20/04/21(火)18:48:28 No.681686363
>案外壊れる前の良い上司ムーブの印象が強いからおかしくなるシーンは悲しかったな ホントそれ 結構いい男だったよねセフィロス
65 20/04/21(火)18:49:00 No.681686510
>>操られてるけどそれはそれとして現生種滅ぼしたいのも本心なんだよな? >それは分からん… >狂った時は既に一人称が変わってたし 自分をセトラだと思い込んでジェノバ連れてこうとしたときの一人称はオレだよ
66 20/04/21(火)18:49:29 No.681686654
セフィロスは気さくさな人だったけど狂わざる得なかったし元々悪いのジェノバだしかわいそうだけど執着してるからイメージ悪くなるよ
67 20/04/21(火)18:49:45 No.681686733
セフィロス的には兄弟みたいなもんだと思ってんだろ多分 兄弟で思い出したけどACでやたらクラウド兄さんとかホモ三人に追い回されてたよね…
68 20/04/21(火)18:51:57 No.681687369
なんかここにきて本物っぽい方が出てきたけどノリが大差なくて笑う