20/04/21(火)17:49:55 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)17:49:55 No.681670172
「」ちゃんマスク買ってきてあげたわよ
1 20/04/21(火)17:50:39 No.681670351
額広いな
2 20/04/21(火)17:51:00 No.681670453
カタ乙武
3 20/04/21(火)17:54:08 No.681671279
どんな抗菌処理かも気になるけど そもそもデニム生地って高性能なんだろうか
4 20/04/21(火)17:55:00 No.681671505
息苦しそうだ
5 20/04/21(火)17:55:13 No.681671567
本物の藍染ならそこそこ抗菌機能あったはず
6 20/04/21(火)17:56:48 No.681672026
こういう乙武顔は苦手なんだ
7 20/04/21(火)17:57:02 No.681672089
特定のウイルスとは…
8 20/04/21(火)17:57:30 No.681672203
>本物の藍染ならそこそこ抗菌機能あったはず 無料公開のせいであいぜんって読んだ
9 20/04/21(火)17:58:30 No.681672447
コロナのせいで市販マスクの機能が上がった…のか…?
10 20/04/21(火)18:02:25 No.681673536
>カタ俺
11 20/04/21(火)18:05:56 No.681674439
俺はウィルスよりも世間の目が怖いから つけ心地がよくてマスクしてるという体裁さえ整えばなんだっていい
12 20/04/21(火)18:08:07 No.681674964
マスクを飾って免疫で耐える!
13 20/04/21(火)18:09:23 No.681675305
マスクに映えいる?
14 20/04/21(火)18:10:09 No.681675509
これ何回も洗って使えるの?
15 20/04/21(火)18:10:25 No.681675574
繊維状の(繊維に引っかかってくれたものだけ)
16 20/04/21(火)18:10:58 No.681675708
医療用のちゃんとしたマスク以外全部一緒やで
17 20/04/21(火)18:12:13 No.681676043
>俺はウィルスよりも世間の目が怖いから >つけ心地がよくてマスクしてるという体裁さえ整えばなんだっていい デニム地だと硬そうな上にデザインがカジュアル過ぎてこれで会社行ったら怒られそう とも言ってられないか 買えないんだし
18 20/04/21(火)18:12:46 No.681676201
デニム地はオシャレでいいなぁ
19 20/04/21(火)18:14:12 No.681676590
誰かの履き古した生地はちょっと…
20 20/04/21(火)18:15:24 No.681676902
ところで肝心の繊維に引っかかる範囲は
21 20/04/21(火)18:15:37 No.681676957
洗わない派が出てくる
22 20/04/21(火)18:16:04 No.681677074
ダメージ入り
23 20/04/21(火)18:16:05 No.681677077
くさそうだ
24 20/04/21(火)18:16:32 No.681677220
くちびる紫色になりそう
25 20/04/21(火)18:16:41 No.681677265
乾燥機かけて引き締めるわ
26 20/04/21(火)18:17:58 No.681677594
>ところで肝心の繊維に引っかかる範囲は 一般的に布マスクの捕集効率は20~40%と言われてるなこのマスクは分からないけど まあ飛沫は防げるしエアロゾル化したウイルスを防ぐ効果がないのは普通の使い捨てマスクも同じだから問題ないね
27 20/04/21(火)18:20:11 No.681678217
いっぱいストックしてる女児ぱんつ加工してマスク作れないか考えたけど男が花柄付けてたら変だよね…
28 20/04/21(火)18:20:44 No.681678385
>>本物の藍染ならそこそこ抗菌機能あったはず >無料公開のせいであいぜんって読んだ はんぺんマスクかと思った
29 20/04/21(火)18:21:57 No.681678713
>俺はウィルスよりも世間の目が怖いから >つけ心地がよくてマスクしてるという体裁さえ整えばなんだっていい 同じの延々と付けてる人とか絶対いるよね
30 20/04/21(火)18:22:45 No.681678925
>コロナのせいで市販マスクの機能が上がった…のか…? 普通の布マスクを1枚数百円で売るより もっともらしい売り文句で高機能を謳って数千円とかで売れるならサイコーじゃん?
31 20/04/21(火)18:23:14 No.681679078
カタ乙武
32 20/04/21(火)18:23:48 No.681679227
市役所に良く居る乙武顔
33 20/04/21(火)18:24:20 No.681679376
>いっぱいストックしてる女児ぱんつ加工してマスク作れないか考えたけど男が花柄付けてたら変だよね… いっぱいストックしてる時点で何かがおかしくない?
34 20/04/21(火)18:24:41 No.681679491
融通効かなそうな顔
35 20/04/21(火)18:25:56 No.681679840
>>いっぱいストックしてる女児ぱんつ加工してマスク作れないか考えたけど男が花柄付けてたら変だよね… >いっぱいストックしてる時点で何かがおかしくない? 心に響く柄&手頃なお値段の物に巡り会えたらまとめ買いするので… ちなみに自分で履いたりしてないよ ぷにあなに履かせたりしてる
36 20/04/21(火)18:26:01 No.681679861
>こういう「」顔は苦手なんだ
37 20/04/21(火)18:27:45 No.681680360
スマホ見て一人笑していそう
38 20/04/21(火)18:27:46 No.681680363
検索したら6800円もしやんのこのマスク
39 20/04/21(火)18:28:54 No.681680700
マスクとしての性能なんてウィルスが付着しているつばを止められる程度の布ならなんでもいいんだ
40 20/04/21(火)18:29:20 No.681680832
>検索したら6800円もしやんのこのマスク なそ にん
41 20/04/21(火)18:30:12 No.681681077
自作マスクなら安くていいぞ
42 20/04/21(火)18:31:02 No.681681319
普通のマスクより重そう
43 20/04/21(火)18:32:21 No.681681655
>洗わない派が出てくる は?マスクを育てているんだが?
44 20/04/21(火)18:32:28 No.681681678
バリスティックナイロンのタクティカルマスクとかないかな
45 20/04/21(火)18:32:51 No.681681771
普通のマスクより性能低いのに高いのはなんかなぁ
46 20/04/21(火)18:34:28 No.681682240
>カタ乙武 これZ武さんじゃないん?
47 20/04/21(火)18:35:41 No.681682585
>マスクとしての性能なんてウィルスが付着しているつばを止められる程度の布ならなんでもいいんだ 何ならアゴマスクしかして無いから性能すらいらん 会社で強制でつけろ言われてるけどつけてられっか肉体労働で
48 20/04/21(火)18:36:25 No.681682798
オキニのデニムブランドやスウェットブランドがこぞってマスク出し始めてちょっと悲しくなる
49 20/04/21(火)18:37:07 No.681683006
>普通のマスクより性能低いのに高いのはなんかなぁ 一種の便乗商法だよなあ 「高機能」って表現はいずれダメよされそうだけどそういうのも承知の上でやってる気がする
50 20/04/21(火)18:38:02 No.681683256
手作りマスクしてる人結構見かけるけど 可愛い柄とかあって結構おしゃれ 男の人の渋い色もなかなかいいよね
51 20/04/21(火)18:38:30 No.681683388
マスクして仕事してるとめっちゃ疲れる
52 20/04/21(火)18:38:41 No.681683443
>手作りマスクしてる人結構見かけるけど >可愛い柄とかあって結構おしゃれ >男の人の渋い色もなかなかいいよね 背に腹は変えられないからな…
53 20/04/21(火)18:38:43 No.681683456
この99%以上減少させるのふんわり感がたまらない
54 20/04/21(火)18:39:43 No.681683749
これからの時期汗で張り付くのうっとおしいから 硬めの素材はありかなって思ってる
55 20/04/21(火)18:40:28 No.681683992
こういうパソコン得意そうな顔苦手
56 20/04/21(火)18:42:09 No.681684463
繊維の隙間ってウイルスのサイズからしたらガバガバで通り抜け放題ではないの?
57 20/04/21(火)18:43:47 No.681684951
>繊維の隙間ってウイルスのサイズからしたらガバガバで通り抜け放題ではないの? 静電気に吸着されたりする 使い捨てマスクの不織布のフィルターはそういう仕組み
58 20/04/21(火)18:44:01 No.681685045
>繊維の隙間ってウイルスのサイズからしたらガバガバで通り抜け放題ではないの? むしろ通りが悪くて周囲からツーツーになってそう
59 20/04/21(火)18:45:00 No.681685336
>繊維の隙間ってウイルスのサイズからしたらガバガバで通り抜け放題ではないの? もちろんそう でも上でも言われてる通りウイルスの含まれたツバを止めるというのが 今マスクに期待されてる機能だから極端な話「なんでもいい」んだ
60 20/04/21(火)18:45:14 No.681685414
>繊維の隙間ってウイルスのサイズからしたらガバガバで通り抜け放題ではないの? しないより遥かにマシだと思う
61 20/04/21(火)18:46:30 No.681685797
よく触っちゃうやつは逆に感染確率上げてるから マスクは完全に唾防止用ってだけだよ