20/04/21(火)17:48:00 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)17:48:00 No.681669682
ポケモンは世界に150種存在するんでしたっけ?
1 20/04/21(火)17:50:17 No.681670259
学会から追放されてたからなスレ画
2 20/04/21(火)17:51:36 No.681670606
>学会から追放されてたからなスレ画 マジかよ…知らなかったそんなの
3 20/04/21(火)17:53:03 No.681670990
学会を追われ田舎で人妻としっぽりするのも悪くなかろう
4 20/04/21(火)17:55:11 No.681671556
新種のポケモンが発見されると既存の動物が消えるとかなんとか
5 20/04/21(火)17:55:59 No.681671767
ポケモン図鑑の発明は評価されても良いんじゃないだろうか
6 20/04/21(火)17:57:10 No.681672119
図鑑といいつつ捕獲しないと詳細を見せてくれないクソ仕様はどうなの…
7 20/04/21(火)17:58:07 No.681672353
>図鑑といいつつ捕獲しないと詳細を見せてくれないクソ仕様はどうなの… 捕獲したのを解析してから図鑑に載せてるのかもしれん
8 20/04/21(火)18:02:43 No.681673614
オーキドそ爆やめろ
9 20/04/21(火)18:04:22 No.681674012
>>図鑑といいつつ捕獲しないと詳細を見せてくれないクソ仕様はどうなの… >捕獲したのを解析してから図鑑に載せてるのかもしれん 東京タワーだのインド象だの存在が確認されない物を引き合いに出してるような詳細説明なんて全然あてに出来ねえよ!
10 20/04/21(火)18:04:57 No.681674163
オーキドアンチって何信者が多いんだろ さすがにウツギはなさそう
11 20/04/21(火)18:05:56 No.681674435
卵の存在すら知らないで博士を名乗るのはどうかと…
12 20/04/21(火)18:06:12 No.681674506
赤緑の世界ではどう頑張っても151匹しか出ないから大体あってる
13 20/04/21(火)18:09:18 No.681675278
お前の行ける範囲で捕まえられるのは150匹だぞ
14 20/04/21(火)18:09:51 No.681675432
FRLGの時代になるまで地方間の通信すら難しい世界だったからな…
15 20/04/21(火)18:10:50 No.681675677
>東京タワーだのインド象だの存在が確認されない物を引き合いに出してるような詳細説明なんて全然あてに出来ねえよ! ゲームの世界でも広くテキストとして認識されている場合と リアルからポケモン世界を見た場合の窓口の役割とあって 初代は後者の割合が怪獣図鑑的な意味で高いと考えられる
16 20/04/21(火)18:11:53 No.681675951
151って明言したのはアニメ初期だけで実はゲームだとぼかされてる
17 20/04/21(火)18:12:22 No.681676085
>FRLGの時代になるまで地方間の通信すら難しい世界だったからな… テクノロジーの発達度合いにそぐわぬ文化度 猿の惑星的なポストアポカリプス物だったのか
18 20/04/21(火)18:12:31 No.681676134
(身体に変化が起きるも進化が止まるゴルバット)
19 20/04/21(火)18:12:41 No.681676181
ポケモンも持たずに草むらに入るんじゃねえ! って最近は言われないし世界観自体変わった気がする
20 20/04/21(火)18:13:14 No.681676324
ぐたいてきには そりゃはっきり きっかり たっぷりひゃくご じゅうイチ!って歌ってるし…
21 20/04/21(火)18:13:31 No.681676400
あんな図鑑作ってるようじゃダメだ
22 20/04/21(火)18:13:35 No.681676419
>ゲームの世界でも広くテキストとして認識されている場合と >リアルからポケモン世界を見た場合の窓口の役割とあって >初代は後者の割合が怪獣図鑑的な意味で高いと考えられる このユンゲラーの記述あの世界の小説の物を参考にしてるって…
23 20/04/21(火)18:14:04 No.681676549
>(身体に変化が起きるも進化が止まるゴルバット) ピカブイには進化前進化形入れてほしかったな…
24 20/04/21(火)18:14:34 No.681676689
>ポケモンも持たずに草むらに入るんじゃねえ! >って最近は言われないし世界観自体変わった気がする ホップに言われたばっかりだぞ!?
25 20/04/21(火)18:14:48 No.681676742
ギアナ高地やロシアは存在してる世界っぽいしインド象もきっと存在してるよ
26 20/04/21(火)18:14:50 No.681676757
パルシェンがじみに酷くてナパーム弾撃ったんだ…ってなる
27 20/04/21(火)18:15:05 No.681676821
>新種のポケモンが発見されると既存の動物が消えるとかなんとか インドゾウがドンファンになった説好き
28 20/04/21(火)18:15:50 No.681677010
>パルシェンがじみに酷くてナパーム弾撃ったんだ…ってなる 戦争の道具にしてんだから通常兵器の有効無効は重要なデータだろ
29 20/04/21(火)18:15:51 No.681677015
オーキド博士ナパーム弾持ってるのか… それとも伝聞かな
30 20/04/21(火)18:16:40 No.681677258
>インドゾウがドンファンになった説好き 電気と毒に適応してじめんタイプになったんだよね…
31 20/04/21(火)18:16:51 No.681677313
>戦争の道具にしてんだから通常兵器の有効無効は重要なデータだろ その割に実際に戦争してる所特に見かけないよね
32 20/04/21(火)18:17:23 No.681677439
ポケモン世界は数人の天才によって急に技術や文化レベルが著しく上がったみたいな歪さあるよね
33 20/04/21(火)18:17:34 No.681677484
あんまり言われるからか4年前にインドゾウは復活してる
34 20/04/21(火)18:17:42 No.681677526
>その割に実際に戦争してる所特に見かけないよね 古代の戦争なら映画で出た ポケモンも人間と同じように鎧的なアーマーを付けていた
35 20/04/21(火)18:18:05 No.681677624
戦争してるような所に子供は行かせられないからな…
36 20/04/21(火)18:18:20 No.681677682
アメリカも今は戦争してないでしょ
37 20/04/21(火)18:18:22 No.681677686
>ポケモン世界は数人の天才によって急に技術や文化レベルが著しく上がったみたいな歪さあるよね 通信ケーブルクラブで並行世界に接続してるし 以降もタイムカプセルやその他の施設で時空超えてるからな
38 20/04/21(火)18:18:28 No.681677711
>あんまり言われるからか4年前にインドゾウは復活してる 今更人間とポケモン以外の動物が現存してる事にされても…
39 20/04/21(火)18:18:34 No.681677739
>オーキド博士ナパーム弾持ってるのか… >それとも伝聞かな 図鑑内容は基本的に伝聞と考えるのが妥当っぽいよね
40 20/04/21(火)18:19:04 No.681677902
ロケット団の人造ポケモンまで網羅してるスレ画を馬鹿にしてる「」はインドぞうにでもなりたいのか?
41 20/04/21(火)18:19:10 No.681677933
>ポケモン世界は数人の天才によって急に技術や文化レベルが著しく上がったみたいな歪さあるよね 実際新発見や新技術見つかると一気にレベル上がるってありがちじゃない? それが不思議な力なら尚更
42 20/04/21(火)18:19:24 No.681678004
>オーキド博士ナパーム弾持ってるのか… >それとも伝聞かな 伝聞で図鑑作るとかソースは「」でフラゲ情報話すんじゃないんだからさ
43 20/04/21(火)18:19:55 No.681678154
>図鑑内容は基本的に伝聞と考えるのが妥当っぽいよね 地域によって内容違ったりするしな
44 20/04/21(火)18:20:18 No.681678253
>今更人間とポケモン以外の動物が現存してる事にされても… 描写されてないのと株ポケが避けがちなだけでゲームは一貫してムシとかいるんで…
45 20/04/21(火)18:20:20 No.681678261
最近セレビィの映画見直してたけど若い頃にキレイハナのスケッチとかしてた
46 20/04/21(火)18:20:24 No.681678275
戦争より重大な世界の危機に立ち向かってきたんだから今更そんな風に守られてもなぁ…
47 20/04/21(火)18:20:40 No.681678364
>ロケット団の人造ポケモンまで網羅してる プテラ・カブト・オムスターとか絶滅したのまで載ってんだよな…
48 20/04/21(火)18:21:07 No.681678490
>最近セレビィの映画見直してたけど若い頃にキレイハナのスケッチとかしてた メタ的には新作出る度に既存のポケモン世界の歴史全部書き換わってるから仕方ないね…
49 20/04/21(火)18:21:17 No.681678542
>プテラ・カブト・オムスターとか絶滅したのまで載ってんだよな… それはおかしくないだろ!
50 20/04/21(火)18:21:51 No.681678688
>伝聞で図鑑作るとかソースは「」でフラゲ情報話すんじゃないんだからさ 生態を記録するってよりそのポケモンが文化的に人間とどうやって関わって生きてるかを調べるのに重きを置いてる気がする
51 20/04/21(火)18:22:14 No.681678779
オーキド博士叩かれがちだけどフィールドワークもマトモにこなせないオダマキが一番ヤバイよ
52 20/04/21(火)18:23:12 No.681679062
XYは過去に戦争があったという話があったね
53 20/04/21(火)18:23:23 No.681679111
続編作るつもりなかったのかな 現代にミュウがやってきてポケモン産んだでまとまってるよね初代
54 20/04/21(火)18:23:36 No.681679177
>メタ的には新作出る度に既存のポケモン世界の歴史全部書き換わってるから仕方ないね… メタ的にっていうか作中で明確に過去作とは違う世界ですよって何回かやってるからな…
55 20/04/21(火)18:23:38 No.681679180
>>伝聞で図鑑作るとかソースは「」でフラゲ情報話すんじゃないんだからさ >生態を記録するってよりそのポケモンが文化的に人間とどうやって関わって生きてるかを調べるのに重きを置いてる気がする なんか記者の私情が込み入った記述結構あるよね
56 20/04/21(火)18:24:02 No.681679301
いきなり続編ありきでは作らないだろたぶん
57 20/04/21(火)18:24:35 No.681679457
当時のカントーにいた全ポケモンで150+1なのは事実だったしな
58 20/04/21(火)18:25:32 No.681679721
諦めてポケモンスクール建てたおじさん
59 20/04/21(火)18:25:50 No.681679809
スターミーとか凄いあやふやな説明文だった気がする
60 20/04/21(火)18:26:26 No.681679979
オーキド博士の一番の功績はポケモンの分類だからな
61 20/04/21(火)18:26:46 No.681680072
実際に博士が研究したからじゃなくて村の言い伝えとか個人の感想ですよねレベルに偏った内容の説明とか割と多い
62 20/04/21(火)18:29:36 No.681680912
ポケモンとかマザーみたいな 文明レベルが現代~近未来くらいの異世界好き
63 20/04/21(火)18:29:53 No.681680989
(いまカントーで発見されている)ポケモンは全部で150種類!
64 20/04/21(火)18:30:19 No.681681123
DP未プレイ何だけどオーキドの先輩いるよね?あの人は何か功績あんの?
65 20/04/21(火)18:30:43 No.681681231
アニメの図鑑はデータ無しがあるから発見済みのデータは全部入ってるっぽいけど ゲームの図鑑は完成させてくれって言うからあの文章は最初から入ってないよね …レッドくん?
66 20/04/21(火)18:31:32 No.681681460
突然少年がユンゲラーに変身していたとか怖い事ははっきりと書かれてるんだよな…
67 20/04/21(火)18:31:32 No.681681464
>DP未プレイ何だけどオーキドの先輩いるよね?あの人は何か功績あんの? 進化の権威
68 20/04/21(火)18:31:59 No.681681565
>…レッドくん? 子供に何期待してんだよ
69 20/04/21(火)18:32:12 No.681681617
>DP未プレイ何だけどオーキドの先輩いるよね?あの人は何か功績あんの? ポケモンの9割は進化に関係していますぞー!って提唱した
70 20/04/21(火)18:32:44 No.681681749
新作出る度に時代が少し進んでるし研究によっての新事実だのが見つかってもおかしくない
71 20/04/21(火)18:33:57 No.681682071
世界観同じな割に矛盾がかなりあるよね
72 20/04/21(火)18:34:40 No.681682282
>世界観同じな割に矛盾がかなりあるよね 完全に同じじゃないよ
73 20/04/21(火)18:36:17 No.681682762
作品によって世界線が違ったりはする
74 20/04/21(火)18:39:00 No.681683543
捕まえた後近隣住人とかに話聞いたり眉唾物の文書読んだりして図鑑に乗せてるんだと思う キュウコンが1000年生きるとかそこら辺の爺さんが鶴は千年亀は万年生きるんじゃぞって言ったのを鵜呑みにした程度だろうし
75 20/04/21(火)18:39:34 No.681683707
そういや初代の図鑑というかゲームだけの段階では本当に図鑑って感じの本だよねあれ ポケモンカードだかアニメだかで機械になったけど
76 20/04/21(火)18:39:50 No.681683787
ポケモンを普通に食う路線で行くんだって思った
77 20/04/21(火)18:40:41 No.681684055
>続編作るつもりなかったのかな 状況的にも内容的にも単発のつもりだったと思う 妙に受けたから続編で金銀作ったけど
78 20/04/21(火)18:41:33 No.681684291
>ポケモンを普通に食う路線で行くんだって思った ゲームでは一貫してポケモン食がある設定だけど株ポケはその設定ないことにしたいからな…
79 20/04/21(火)18:41:56 No.681684401
ミュウが先かアルセウスが先か
80 20/04/21(火)18:42:13 No.681684488
>そういや初代の図鑑というかゲームだけの段階では本当に図鑑って感じの本だよねあれ 中央に綴じ入ってるからな…
81 20/04/21(火)18:42:17 No.681684504
>ミュウが先かアルセウスが先か これ神話っぽくていいよね
82 20/04/21(火)18:42:30 No.681684568
オーキド博士はコミュ力結構あると言うか大抵他の博士と繋がりあるよね
83 20/04/21(火)18:43:06 No.681684760
ヤドンのしっぽってどんな味で食感なんだろうな モチモチしてるのかな
84 20/04/21(火)18:44:30 No.681685191
シンオウ神話自体が潜水神話とかバナナ型神話とか色んな神話の集合体で アルセウス自体外様から来て宗教侵略して神仏習合したっぽいから一応この世界としてはミュウが先かな…って思ってる
85 20/04/21(火)18:44:31 No.681685199
ポケモン研究の権威な上にアクティブでラジオや他地方に出向いたりしてるから顔が広いんだろうな
86 20/04/21(火)18:45:20 No.681685446
神話が地域によって色々あるのは現実的で好きよ