虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/21(火)17:42:07 >4月21... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)17:42:07 No.681668300

>4月21日(火)の販売は終了いたしました。 https://cocorolife.jp.sharp/mask/

1 20/04/21(火)17:42:33 No.681668396

結局ページ開けなかったよ

2 20/04/21(火)17:42:49 No.681668447

買うの忘れてた

3 20/04/21(火)17:43:33 No.681668635

IOTまで落ちたらしいな

4 20/04/21(火)17:44:23 No.681668848

どうせ毎日やるから

5 20/04/21(火)17:44:43 No.681668945

>IOTまで落ちたらしいな まるでSFみたいだ

6 20/04/21(火)17:44:47 No.681668965

売れた分があるのが驚きだわ

7 20/04/21(火)17:45:02 No.681669011

>どうせ毎日やるから 明日も落ちるから

8 20/04/21(火)17:45:23 No.681669090

>明日も落ちるから IOTも巻き込むから

9 20/04/21(火)17:45:28 No.681669112

いっくん!!

10 20/04/21(火)17:45:38 No.681669143

今3000箱限定だけど1万箱くらいまで増産するので

11 20/04/21(火)17:45:56 No.681669220

>次回の販売開始は4月22日(水)午前10時頃となります。 頑張ってね…

12 20/04/21(火)17:45:59 No.681669231

>どうせ毎日やるから 3日続くようならリセットされてまた買えないんじゃ

13 20/04/21(火)17:46:01 No.681669237

2週間ぐらい毎日売るんでしょ? まぁ…それでも買えないか…

14 20/04/21(火)17:46:44 No.681669404

>IOTまで落ちたらしいな なんで同じサーバ使ってんの…

15 20/04/21(火)17:47:04 No.681669462

資本主義の毒されてない?大丈夫?

16 20/04/21(火)17:47:21 No.681669524

どうせ使わずにプレミア化狙ってる奴の餌食なんだろうなと思うとやるせない

17 20/04/21(火)17:47:54 No.681669658

ココロメンバーズにすら慣れない俺にはとても買えそうにない

18 20/04/21(火)17:47:55 No.681669663

認証コードまだ来ないんですけお!

19 20/04/21(火)17:48:36 No.681669841

ようやく認証コード待ちまでいけた

20 20/04/21(火)17:48:42 No.681669862

認証メール来ないからね…

21 20/04/21(火)17:48:43 No.681669868

プレミア感でちょっとほしいって思ってしまう

22 20/04/21(火)17:49:04 No.681669971

会員登録させるのに身分証の提示ぐらいさせたら?

23 20/04/21(火)17:49:11 No.681670013

これ外国からも買えるのかな

24 20/04/21(火)17:49:12 No.681670019

どうしてiotと通販を同じ鯖で運用したんですか

25 20/04/21(火)17:49:30 No.681670093

あんな状況で3000箱売れたんだ いったいどこの誰が決済まで進めたんだろう不思議だなぁ

26 20/04/21(火)17:50:00 No.681670195

やっぱ3日リセは早いわ10日ぐらいあけてほしい

27 20/04/21(火)17:50:04 No.681670203

メルカリに流れてたりしない?

28 20/04/21(火)17:50:32 No.681670323

Amazonとか楽天に出てるマスクは注文したら普通に届くの?

29 20/04/21(火)17:50:49 No.681670398

これでIOTまで落ちるのは本気でIOTやる気は無いんだろうな

30 20/04/21(火)17:50:54 No.681670424

マスク型のメモ帳が届く

31 20/04/21(火)17:51:03 No.681670463

どうせ転売目的で買われる 人間ってうんこ

32 20/04/21(火)17:51:06 No.681670473

これ正直なんか意味あるの……?

33 20/04/21(火)17:51:10 No.681670496

>メルカリに流れてたりしない? 安く売るのか!

34 20/04/21(火)17:51:11 No.681670500

今日一斉にテレビで取り上げさせたりしてマスク作りましたってアピールは凄かったけどちゃんと販売する事は考えてないんだなあって

35 20/04/21(火)17:51:15 No.681670515

未だに会員登録すら出来ねぇ…

36 20/04/21(火)17:51:26 No.681670558

>Amazonとか楽天に出てるマスクは注文したら普通に届くの? 楽天は知らん Amazonは発送Amazonのマスクなら普通に届く 言われるほど遅延に遭ったこと無い

37 20/04/21(火)17:51:28 No.681670568

>これ正直なんか意味あるの……? そこにマスクが売っている それだけで十分だ

38 20/04/21(火)17:51:34 No.681670600

一日3000箱早いもの勝ちが買えるわけないんだから応募から抽選にしろや!!

39 20/04/21(火)17:51:40 No.681670626

マスク転売は違法化したから足の付きやすいネットで出品するアホはもういないでしょ 中華が本国に持ち帰って売る用に買い占めるならありそうだが

40 20/04/21(火)17:51:59 No.681670708

パナも身内の供給が追いついたら一般販売してくれるのかな

41 20/04/21(火)17:52:05 No.681670737

外国資本の軍門に下らされるわけだよ この体たらく

42 20/04/21(火)17:52:07 No.681670744

su3820234.jpg やっぱすげーぜ…シャープ!

43 20/04/21(火)17:52:11 No.681670761

コンビニ端末にマイナンバー入れないと買えない仕組みはよ

44 20/04/21(火)17:52:11 No.681670766

なんなら未だに会員サイト開けないんだけど…

45 20/04/21(火)17:52:21 No.681670810

どうやって買えたんだ…

46 20/04/21(火)17:52:30 No.681670845

まったくつながんねえ… っつか今もつながんねえ

47 20/04/21(火)17:52:31 No.681670850

びっくらぽん方式で!

48 20/04/21(火)17:52:42 No.681670893

シャープのIOTがどれだけだめなのかがよくわかった日だった 鯖が落ちるほかにも故障やなんやらでネットに繋がらなくなる事は有るだろうにその度に使えなくなるんなら危なくてIOTなんて出来ないよ

49 20/04/21(火)17:52:42 No.681670896

これのおかげで今日はアイリス5分で買えてびっくりした

50 20/04/21(火)17:52:43 No.681670902

中国でもちゃんと審査受けたマスクは品薄だけど パチモンとかよくわからんマスクなら余ってるよ

51 20/04/21(火)17:52:46 No.681670914

シャープは好きでも嫌いでもないけどブランドもののマスクっていうレア感で欲しい

52 20/04/21(火)17:52:49 No.681670928

いやまじでどうやって買ったの一回も開けなかったぞ

53 20/04/21(火)17:52:50 No.681670935

IoT信用してなくて正解だったようだ

54 20/04/21(火)17:53:05 No.681670999

Amazonとか楽天のマスクはほぼ中国製といっていいしフィギュアの海賊品並みの質なので汚れてたり虫の死骸が付いてたり髪の毛が混入してたりそもそもマスクとして機能してなかったりするよ

55 20/04/21(火)17:53:24 No.681671082

認証メールのメールサーバ死んでない?

56 20/04/21(火)17:53:35 No.681671119

販売サイトも開けない 登録もできない

57 20/04/21(火)17:53:37 No.681671131

シャープの家電に付ければいいんじゃね

58 20/04/21(火)17:53:44 No.681671168

登録完了画面まで行ったのに認証コード記載メールが全然来なくていっぱい悲しい…

59 20/04/21(火)17:54:01 No.681671239

10万いらないから台湾みたいに国がマスクを全部管理して販売か支給しろ

60 20/04/21(火)17:54:02 No.681671244

アクセスが集中するぐらい分かってただろうに なんで自社のサービスと同じサーバーでやったんだよ…

61 20/04/21(火)17:54:07 No.681671270

さっきスーパーで製造業っぽい人が二人で 「シャープのせいでできませんでした」「あぁニュースになってたな」 こんな会話してたけど何に影響したんだろ

62 20/04/21(火)17:54:09 No.681671281

反省した様子はなさげだし明日もこんな感じかな

63 20/04/21(火)17:54:13 No.681671297

これこの先少なくとも1ヶ月程度は朝からIOTが使い物にならないってことでもあるのか

64 20/04/21(火)17:54:26 No.681671347

IoT落ちたってどういう事だ サーバー全部一緒なの?

65 20/04/21(火)17:54:36 No.681671389

会社つーか工場で使いたいから欲しいんだけど… 駄目なのか色々と?

66 20/04/21(火)17:54:46 No.681671441

重いサイト開く時は画像を読み込まないようにしたり色々手間 

67 20/04/21(火)17:54:47 No.681671448

>10万いらないから台湾みたいに国がマスクを全部管理して販売か支給しろ 今回以前からマイナンバーカードを普及してればよかったんですがね

68 20/04/21(火)17:55:06 No.681671530

>Amazonとか楽天のマスクはほぼ中国製といっていいし ていうか元々マスクは中国製が殆どだから品薄になったんだ

69 20/04/21(火)17:55:07 No.681671534

>IoT落ちたってどういう事だ >サーバー全部一緒なの? 昨日から というかマスク販売発表してからずっと落ちてるよ

70 20/04/21(火)17:55:08 No.681671541

>su3820234.jpg >やっぱすげーぜ…シャープ! 全部一緒くたってことなのこれ…

71 20/04/21(火)17:55:16 No.681671580

システムの冗長性が無い過ぎる…

72 20/04/21(火)17:55:19 No.681671588

提供するサービスとしての質の低さまで露呈するなんて…

73 20/04/21(火)17:55:28 No.681671633

ツイッター公式の人も一度もマスクのページを見られなかったとか言ってて駄目だった

74 20/04/21(火)17:55:29 No.681671639

>アクセスが集中するぐらい分かってただろうに >なんで自社のサービスと同じサーバーでやったんだよ… マスクなんて儲けたいして出ないのにもったいないから…

75 20/04/21(火)17:55:46 No.681671711

>su3820234.jpg だめだった

76 20/04/21(火)17:55:47 No.681671716

買うだけ買っておいてこれがコロナショックの時に買ったシャープマスクじゃよって100年後に言いたい

77 20/04/21(火)17:55:49 No.681671734

マスク販売でサーバーダウンあるだろう事は予測できたろうに…

78 20/04/21(火)17:55:52 No.681671739

そんな欲しくもないだろ マスクだぜ?

79 20/04/21(火)17:55:53 No.681671743

>IoT落ちたってどういう事だ >サーバー全部一緒なの? 貼られてる画像ぐらいみたら? 見方わからないの?

80 20/04/21(火)17:55:55 No.681671750

>>Amazonとか楽天のマスクはほぼ中国製といっていいし >ていうか元々マスクは中国製が殆どだから品薄になったんだ それはノーカン いま俺は中華マスクの質の悪さを嘆いてる

81 20/04/21(火)17:55:58 No.681671761

これどっかがセキュリティ破られたらIOT機器もやばいんじゃないの

82 20/04/21(火)17:56:08 No.681671810

そりゃ潰れたのも納得だ

83 20/04/21(火)17:56:11 No.681671823

マスクの購入サイト落ちた→わかる 一緒に家電のネット操作が死んだ→セキュリティーやばくない?

84 20/04/21(火)17:56:18 No.681671857

今まじでどうやって購入にこぎつけたの

85 20/04/21(火)17:56:22 No.681671873

ホンハイリンサンみたいな大きい会社がこの事態を想定出来てなかったのかな

86 20/04/21(火)17:56:22 No.681671878

一回注文したら数日は同じ住所で注文できないんじゃなかったっけ 少しずつ混雑緩和されるだろう多分…

87 20/04/21(火)17:56:27 No.681671908

わざわざ作ったのにマイナスアピールにしかなってないように見える…

88 20/04/21(火)17:56:37 No.681671966

画像の見方わかんない…

89 20/04/21(火)17:56:38 No.681671971

あくおす…

90 20/04/21(火)17:56:52 No.681672046

>今まじでどうやって購入にこぎつけたの まぁ関係者だろ

91 20/04/21(火)17:57:11 No.681672123

>マスクなんて儲けたいして出ないのにもったいないから… 大して儲けないもののためにメインの売り物を傷つけちゃだめだよ!

92 20/04/21(火)17:57:15 No.681672145

いまだに繋がらないのに買えた人いるんだ…

93 20/04/21(火)17:57:21 No.681672169

>一回注文したら数日は同じ住所で注文できないんじゃなかったっけ >少しずつ混雑緩和されるだろう多分… 全角半角とかハイフンの場所とかでいくらでも出来るよう

94 20/04/21(火)17:57:27 No.681672194

買えた人いるの?

95 20/04/21(火)17:57:30 No.681672200

尼や楽天で中国製をいくらでも注文出来るようになったのにシャープ製に殺到するあたり消費者も選んでるんだな

96 20/04/21(火)17:57:42 No.681672245

>買えた人いるの? 今日の分は売り切れてる

97 20/04/21(火)17:57:44 No.681672258

登録は済んでたけどピンクのボタンから先に行けなかった

98 20/04/21(火)17:58:00 No.681672324

>ていうか元々マスクは中国製が殆どだから品薄になったんだ コロナ前に売ってた中国産の日本で売ってるマスクは普通だったけど 今売ってる中国産マスクはほぼダメでしょ

99 20/04/21(火)17:58:02 No.681672332

記念に買いたい人もいるだろうからな

100 20/04/21(火)17:58:04 No.681672342

購入サイトとIOT制御の鯖ご一緒ってリテラシー低すぎてドン引きだよ…

101 20/04/21(火)17:58:10 No.681672366

普通に楽天でマスク注文したよ

102 20/04/21(火)17:58:16 No.681672396

日本で転売できなくても中国で高値で売れそう

103 20/04/21(火)17:58:17 No.681672398

今は会員登録完了が当面の目標だ

104 20/04/21(火)17:58:24 No.681672422

せめて販売を国内大手ECサイトに分散出来なかったのかな 物流的に色々障壁があるのかな 頭悪いから全然わからん

105 20/04/21(火)17:58:29 No.681672439

>全角半角とかハイフンの場所とかでいくらでも出来るよう 日本の配達屋は優秀だから住所適当でも届けてくれるよね

106 20/04/21(火)17:58:30 No.681672446

アイリスオーヤマも大概だったけど天下のシャープは比じゃなかったな

107 20/04/21(火)17:58:38 No.681672481

DoS攻撃されたらシャープ一瞬で死ぬってことか 鴻海に買われても元々あったサービスはそのままなんだな

108 20/04/21(火)17:59:14 No.681672646

個人情報扱う系のサーバーだから全部一まとめにしたのかなとも思うけどAmazonとか楽天とか使った方がもっとスムーズだった気もする

109 20/04/21(火)17:59:16 No.681672655

認証メール難民も結構居そう

110 20/04/21(火)17:59:17 No.681672663

>su3820234.jpg >やっぱすげーぜ…シャープ! 最悪他者も汚染するやつでは

111 20/04/21(火)17:59:56 No.681672834

>今売ってる中国産マスクはほぼダメでしょ 工場がようやく再開し始めて来てるから今月くらいから出て来てる分ならそうでもないよ それはそれとして無許可コピー品とか作ってる工場もあるんだけどね

112 20/04/21(火)18:00:12 No.681672921

>アイリスオーヤマも大概だったけど天下のシャープは比じゃなかったな アイリスは張り付けば買えるからな何とか…

113 20/04/21(火)18:00:13 No.681672926

以前まではマスクは一定の需要で成り立っていたから質が悪ければ他を頼るだけで終わった話 今は作れば売れる時代だから悪徳業者が跋扈して粗悪なもんが大量流出しとるんじゃろ

114 20/04/21(火)18:00:30 No.681672995

>DoS攻撃されたらシャープ一瞬で死ぬってことか 今回は普通に落ちてしまったのでアレだけど 悪意をもって攻撃されたら大抵だめじゃないかな

115 20/04/21(火)18:00:38 No.681673044

買えた人いるの?

116 20/04/21(火)18:00:39 No.681673051

単純なdosアタックもどきも防げないなんて恥ずかしくないの?

117 20/04/21(火)18:00:43 No.681673066

>Amazonとか楽天のマスクはほぼ中国製といっていいしフィギュアの海賊品並みの質なので汚れてたり虫の死骸が付いてたり髪の毛が混入してたりそもそもマスクとして機能してなかったりするよ 厚労省が妊婦用に配った布マスク並みに不衛生だな…

118 20/04/21(火)18:00:46 No.681673085

シャープのITリテラシーの低さが図らずも露呈した

119 20/04/21(火)18:00:48 No.681673097

>認証メール難民も結構居そう とりあえず12時間待ってみたけどダメだった

120 20/04/21(火)18:00:51 No.681673112

>会社つーか工場で使いたいから欲しいんだけど… >駄目なのか色々と? そういう用途ならmisumiで買っては?

121 20/04/21(火)18:00:53 No.681673123

どっかの県がやってたどの店でも使えるマスク引換券配布が最スマートな気すらしてきた!

122 20/04/21(火)18:01:09 No.681673203

中国でマスク転売は容赦なく逮捕されるから 表ではやりづらいはず

123 20/04/21(火)18:01:27 No.681673271

>認証メール難民も結構居そう 認証メール難民って凄い言葉だな…

124 20/04/21(火)18:01:36 No.681673317

認証メール来てから30分以内に本登録必要だし寝てる時来たらまたはじめから?

125 20/04/21(火)18:01:36 No.681673319

またまたぁと思ったら普通にニュース記事になっててだめだった 本当にだめなやつだこれ

126 20/04/21(火)18:01:41 No.681673345

>どっかの県がやってたどの店でも使えるマスク引換券配布が最スマートな気すらしてきた! マスクを購入する権利券だよ オプーナみたいなやつ

127 20/04/21(火)18:01:50 No.681673393

書き込みをした人によって削除されました

128 20/04/21(火)18:02:12 No.681673478

申し込みを記入して注意事項読んだ後から先に行けないな

129 20/04/21(火)18:02:13 No.681673485

>認証メール来てから30分以内に本登録必要だし寝てる時来たらまたはじめから? はい

130 20/04/21(火)18:02:26 No.681673540

抽選販売にしないと鯖落ちるだろと思ったけどそれ以前の問題だったか…

131 20/04/21(火)18:02:29 No.681673551

そもそもシャープでこんな参上になってんだから楽天だのAmazonだので普通に買えるマスクがどんな質なのかお察しだよねっていう

132 20/04/21(火)18:02:36 No.681673575

販売終了したから販売サイトも閉じてるのかまったく気づかなかったわ…

133 20/04/21(火)18:02:41 No.681673603

>認証メール来てから30分以内に本登録必要だし寝てる時来たらまたはじめから? 今日の4時くらいから3回くらい認証メールおくったね画面までいったけど1通もきてない

134 20/04/21(火)18:02:49 No.681673632

中華マスク売りさばいてる輩の妨害攻撃もあるのかなと思ったけど 仮にあっても微々たる影響っぽいな悪い方向で

135 20/04/21(火)18:02:56 No.681673661

>どっかの県がやってたどの店でも使えるマスク引換券配布が最スマートな気すらしてきた! 各家庭に郵送よりもコストかからないしよほどスマートだね

136 20/04/21(火)18:03:06 No.681673695

>どっかの県がやってたどの店でも使えるマスク引換券配布が最スマートな気すらしてきた! そもそも政府がちゃんとした布マスクを必要枚数配ってくれればこんなことには…って話だし… まさはるはダメ。 はい

137 20/04/21(火)18:03:11 No.681673720

そもそもシャープでこんな参上になってんだから楽天だのAmazonだので普通に買えるマスクがどんな質なのかお察しだよねっていう

138 20/04/21(火)18:03:19 No.681673749

島忠がLINEで抽選とかやってたな LINEやってないから諦めた

139 20/04/21(火)18:03:24 No.681673771

>そもそもシャープでこんな参上になってんだから楽天だのAmazonだので普通に買えるマスクがどんな質なのかお察しだよねっていう いやこれはシャープの売り方がアホなだけでは…

140 20/04/21(火)18:03:36 No.681673821

>そもそもシャープでこんな参上になってんだから楽天だのAmazonだので普通に買えるマスクがどんな質なのかお察しだよねっていう それとこれとは別じゃない?

141 20/04/21(火)18:03:46 No.681673869

怒らないでくださいね スムーズに登録が進んで余裕じゃんうほほー!と思ってたら その後2時間経って認証メールが来なくてしょぼりしている俺が馬鹿じゃないですか

142 20/04/21(火)18:03:48 No.681673874

どんなサーバー障害起こすのかと思ったらIoT落ちるとか想像外すぎる…

143 20/04/21(火)18:03:58 No.681673911

>同社広報は取材に「マスク販売の影響が出ている可能性がある」と話す。 いやそれ以外にねーだろ!

144 20/04/21(火)18:04:10 No.681673962

医療機関も足りねーって言ってるし 市民まで回ってくるの秋以降って言われてる

145 20/04/21(火)18:04:23 No.681674019

こっちに回り始めたって事は医療現場で不足は解消されたのね

146 20/04/21(火)18:04:24 No.681674026

>>そもそもシャープでこんな参上になってんだから楽天だのAmazonだので普通に買えるマスクがどんな質なのかお察しだよねっていう >いやこれはシャープの売り方がアホなだけでは… いや? >それとこれとは別じゃない? はぁ? Amazonや楽天のマスクの質はアレだっての

147 20/04/21(火)18:04:31 No.681674057

3000箱がアホすぎる せめて3万箱だろ

148 20/04/21(火)18:04:56 No.681674161

ポリウレタンマスクが5枚1000円で売ってたけど相場わかんねえ

149 20/04/21(火)18:05:03 No.681674201

まずメール送って抽選からスタートでもいいかな… その後きっちり審査して斜めに弾く

150 20/04/21(火)18:05:11 No.681674243

>Amazonや楽天のマスクの質はアレだっての 質の話と鯖が死んでる話とどう繋がるんです?

151 20/04/21(火)18:05:13 No.681674247

>3000箱がアホすぎる >せめて3万箱だろ まあない袖は振れんわ

152 20/04/21(火)18:05:29 No.681674319

switchすら抽選販売の世の中だ

153 20/04/21(火)18:05:30 No.681674324

結局ポーズだけだったんだ

154 20/04/21(火)18:05:34 No.681674341

マスク3000個で落ちるサーバーなら3万だと爆発するな

155 20/04/21(火)18:05:44 No.681674382

>こっちに回り始めたって事は医療現場で不足は解消されたのね それが分かっただけでも良いかな…

156 20/04/21(火)18:05:51 No.681674417

>switchすら抽選販売の世の中だ 販売するだけ有情

157 20/04/21(火)18:05:55 No.681674429

ニュースでシャープも買えたかどうかわからんって言ってる…

158 20/04/21(火)18:05:58 No.681674445

一緒にIoTが死んでる時点で無能としか…

159 20/04/21(火)18:06:04 No.681674473

>こっちに回り始めたって事は医療現場で不足は解消されたのね 全然だよ… 週一枚で頑張って!が合言葉だよ…

160 20/04/21(火)18:06:22 No.681674550

一歩手前でアクセス抽選みたいのできないのかしら

161 20/04/21(火)18:06:49 No.681674650

医療現場は必要量増える一方だと思うけどな ムラがありそう

162 20/04/21(火)18:06:51 No.681674660

>一歩手前でアクセス抽選みたいのできないのかしら 抽選に当たるために数用意してアタックされるだけだろ

163 20/04/21(火)18:07:02 No.681674704

>販売するだけ有情 増産するらしいな まだ売れるんだ…

164 20/04/21(火)18:07:03 No.681674709

会員登録すら出来ねぇ!

165 20/04/21(火)18:07:07 No.681674724

なんでSHARPが凋落したのかちょっと分かったよ…

166 20/04/21(火)18:07:15 No.681674755

>こっちに回り始めたって事は医療現場で不足は解消されたのね 俺なんか布マスクだ

167 20/04/21(火)18:07:49 No.681674892

認証メールすら送られてこないんですけお!!

168 20/04/21(火)18:08:08 No.681674966

プラットフォームを自称するサービスでそれはあかんやろ…

169 20/04/21(火)18:08:16 No.681675005

俺のIctリテラシーが低過ぎるからよくわからんのだけど アクセス規制とかして限られた人のみアクセス出来るような措置とかって技術的に無理なのかな

170 20/04/21(火)18:08:21 No.681675026

>会員登録すら出来ねぇ! 今スマホのココロエアーアプリ普通に動くようになったけどサイトまだ重いのか

171 20/04/21(火)18:08:23 No.681675041

近所のスギ薬局に閉店間際に行ったら10枚400円で買えた サンキュースギ薬局

172 20/04/21(火)18:08:29 No.681675078

ハガキを送って懸賞方式にするしかないな

173 20/04/21(火)18:08:31 No.681675087

>抽選に当たるために数用意してアタックされるだけだろ そりゃそうだけど 購入手続きの最後まで重いの良くないなーって

174 20/04/21(火)18:08:33 No.681675092

じゃあどうすればよかったのさ… どこかに委託販売とか…?

175 20/04/21(火)18:08:35 No.681675106

シャープは自社で生産続けるんだからこれからもチャンスはあるよ 販売方式は見直すべきだが

176 20/04/21(火)18:08:37 No.681675115

会員登録できてもまだログイン・購入の壁が待ち受けている

177 20/04/21(火)18:09:18 No.681675279

>じゃあどうすればよかったのさ… >どこかに委託販売とか…? ヨドバシドットコムとか…

178 20/04/21(火)18:09:24 No.681675308

回線早いネカフェに行きたい やってない!

179 20/04/21(火)18:09:42 No.681675383

会員登録にしても認証メール問題もあるし 買うための関門が多すぎる…

180 20/04/21(火)18:09:49 No.681675425

近所がマツキヨグループしかないんだが全部に開店時にはマスク出さないって書いてある

181 20/04/21(火)18:09:54 No.681675448

>>じゃあどうすればよかったのさ… >>どこかに委託販売とか…? >ヨドバシドットコムとか… 委託先が死ぬだけだと思う

182 20/04/21(火)18:10:05 No.681675491

分母が分母だから下手に鯖増強しても焼け石に水だろうな それやるならiotと分ける方がよっぽど無難だ

183 20/04/21(火)18:10:41 No.681675640

>ヨドバシドットコムとか… ダメだヨドコムの鯖は… ちょっと福袋売るだけで落ちるぞ… なんなら仮面ライダーのフィギュアで激重になる

184 20/04/21(火)18:10:41 No.681675641

>ヨドバシドットコムとか… 福袋シーズンに毎年死んでるやろ

185 20/04/21(火)18:10:44 No.681675653

>近所がマツキヨグループしかないんだが全部に開店時にはマスク出さないって書いてある 朝に色々集まって並んでるんですよ…

186 20/04/21(火)18:11:16 No.681675793

落ちない通販サイトってどこ?

187 20/04/21(火)18:11:18 No.681675805

よくわからんけど数百万人単位が一気にアクセスして 落ちなくてスムーズに捌ける鯖やシステムってどの位の設備投資すれば良いんだろ

188 20/04/21(火)18:11:22 No.681675819

再来週くらいには落ち着いてるだろう

189 20/04/21(火)18:11:33 No.681675858

医療むけの方は確保出来てそうってのは確かに朗報だな

190 20/04/21(火)18:11:34 No.681675862

楽天は落ちないぞ

191 20/04/21(火)18:11:40 No.681675899

先着順じゃどこの鯖でも厳しいだろう

192 20/04/21(火)18:11:48 No.681675935

会員登録の認証コード入力画面までは何回かチャレンジしてれば行けるけど コードが記載されたメールが来ないからな……

193 20/04/21(火)18:11:55 No.681675956

人気アイドルの先着ライブチケット取るより遥かに大勢に対応できるだけのサーバーがないと…

194 20/04/21(火)18:11:59 No.681675974

>落ちない通販サイトってどこ? 状況次第ではアマゾンですら落ちるから実質無いといっていい

195 20/04/21(火)18:12:03 No.681675996

地域を絞って販売ってできるのかな

196 20/04/21(火)18:12:19 No.681676073

>どこかに委託販売とか…? アマゾンとか… 自動値付けで価格釣り上がるけど…

197 20/04/21(火)18:12:21 No.681676080

>>近所がマツキヨグループしかないんだが全部に開店時にはマスク出さないって書いてある >朝に色々集まって並んでるんですよ… 近所の薬局も開店時は無いって書いてあるのに並んでる 謎だ

198 20/04/21(火)18:12:37 No.681676159

やはり物量作戦は強いな…

199 20/04/21(火)18:12:43 No.681676190

抽選にして早くアクセスしても意味なくしたらよかったのでは? 会員登録がまずできない

200 20/04/21(火)18:13:15 No.681676329

たった3000箱の出荷と聞いて群がる気にもならなかった 労力の無駄だし…

201 20/04/21(火)18:13:25 No.681676377

今更だけど販売1週間前から会員登録だけ出来るようにしておけばもう少しは…

202 20/04/21(火)18:13:30 No.681676397

>近所の薬局も開店時は無いって書いてあるのに並んでる >謎だ もう集まってしゃべりたいだけだと思う

203 20/04/21(火)18:13:39 No.681676433

そういえば牛肉も手に入らなかったな…

204 20/04/21(火)18:13:44 No.681676452

日本で違法になってからしょっ引かれた奴いるの マスク転売

205 20/04/21(火)18:13:45 No.681676465

>たった3000箱の出荷と聞いて群がる気にもならなかった >労力の無駄だし… わかっておったろうにのう…って気分でスレ眺めてる

206 20/04/21(火)18:13:53 No.681676504

ゴジみたいな絵でアクセスできないのをまぎらわそう

207 20/04/21(火)18:14:44 No.681676721

>>近所の薬局も開店時は無いって書いてあるのに並んでる >>謎だ >もう集まってしゃべりたいだけだと思う 集まるな 喋るな

208 20/04/21(火)18:14:48 No.681676748

近場のマツキヨでは毎日本日マスクの入荷はありませんって張り紙してある もう伝説上の存在みたいだ

209 20/04/21(火)18:14:56 No.681676786

ピーク時以外の99%の通常時は無駄になるから鯖強化はやりたがらないよね…

210 20/04/21(火)18:15:05 No.681676818

最低でも三日後までに買えないと同じ事が起きるんやな

211 20/04/21(火)18:15:21 No.681676892

>これでIOTまで落ちるのは本気でIOTやる気は無いんだろうな いきなり自社のIoT家電で覇権握れるまで行けるつもりはないんだろうけど それにしたってもうちょいスケールするような設計にしておいてほしかったよな 買えなかった連中より既存顧客のダメージが酷いぜ

212 20/04/21(火)18:15:29 No.681676925

登録でけた なんで夕方なのに…

213 20/04/21(火)18:15:31 No.681676931

>今更だけど販売1週間前から会員登録だけ出来るようにしておけばもう少しは… 一応以前から存在はしてたっぽいよ会員登録 ここ2日ぐらいで激重になっただけで

214 20/04/21(火)18:15:32 No.681676937

近所のサンドラッグも開店5時間前から行列になってるわ 体冷えないといいけど

215 20/04/21(火)18:15:32 No.681676938

>近所の薬局も開店時は無いって書いてあるのに並んでる 馬鹿の行動回路なんて理解できんよ 考えるだけ無駄だ

216 20/04/21(火)18:15:53 No.681677020

次の販売は明日か どの程度の生産力あるんだろう

217 20/04/21(火)18:15:55 No.681677028

発売前から「」が記念に欲しいとか言っていたから大混乱すると思って買いに行かなかったよ

218 20/04/21(火)18:16:08 No.681677101

>近所のサンドラッグも開店5時間前から行列になってるわ 単位間違ってない!?

219 20/04/21(火)18:16:11 No.681677117

NTTにクレームを入れよう

220 20/04/21(火)18:16:16 No.681677140

>登録でけた >なんで夕方なのに… 会社で買おうとする勢が定時退社したんだろう

221 20/04/21(火)18:16:37 No.681677246

>Amazonや楽天のマスクの質はアレだっての そのアレな質のマスクを去年までずっと輸入して使ってたんですが

222 20/04/21(火)18:16:43 No.681677279

>ピーク時以外の99%の通常時は無駄になるから鯖強化はやりたがらないよね… AWSだから鯖スペック自体は都度お金は出さないといけないけど割と柔軟に可変でいけるはず おそらくシステムがスケールできるように作れてない

223 20/04/21(火)18:16:54 No.681677327

>>近所のサンドラッグも開店5時間前から行列になってるわ >単位間違ってない!? 9時開店のところ4時台にはもう人がいたよ

224 20/04/21(火)18:17:35 No.681677490

会社で支給される分で足りてるけど記念に欲しい気持ちもある でも俺が買うと必要な人に回らなくなるから買った「」が居たら 届いた時に画像あげてくだち

225 20/04/21(火)18:17:51 No.681677561

やはり斧戦争が最適解…!

226 20/04/21(火)18:17:51 No.681677562

いいことしようとして無様晒してしまったのはちょっとかわいそう

227 20/04/21(火)18:17:52 No.681677565

>>近所のサンドラッグも開店5時間前から行列になってるわ >単位間違ってない!? そりゃ他の店は開店販売止めるわ… もう駐車場入れない様にした方がいいな

228 20/04/21(火)18:17:54 No.681677580

>シャープは好きでも嫌いでもないけどブランドもののマスクっていうレア感で欲しい 表面に印字するのがバズをわかってる仕事だよねえ

229 20/04/21(火)18:18:03 No.681677613

>単位間違ってない!? 不定期販売に移行する前は近所のスギ薬局も確実に買うならそんなんだったわ 2時間は確定敗北 3時間前でいけるかいけないか五分五分 みたいな

230 20/04/21(火)18:19:04 No.681677900

裏に隠してるんだろ!が出来るようになった老人

231 20/04/21(火)18:19:12 No.681677942

昨日AWSがぶっ壊れてたのってこれ?

232 20/04/21(火)18:19:13 No.681677953

>いいことしようとして無様晒してしまったのはちょっとかわいそう 社会的にはいい事なのにIoTでやらかしたのはちょっとだけ同情する

233 20/04/21(火)18:19:36 No.681678052

市販品と変わらない無地マスクならいらなかったんだけどな… 限定っぽくしてるシャープが悪いみたいな所あると思う

234 20/04/21(火)18:19:43 No.681678089

洗える布マスクサイコー!

235 20/04/21(火)18:20:08 No.681678203

来月からくるソフバンマスクはどうなるんだろうな

236 20/04/21(火)18:20:12 No.681678218

ロゴあるとね…欲しい…

237 20/04/21(火)18:20:37 No.681678339

>市販品と変わらない無地マスクならいらなかったんだけどな… >限定っぽくしてるシャープが悪いみたいな所あると思う マスク自体にシャープロゴ入りで無駄に限定品感出てるよね…

238 20/04/21(火)18:20:41 No.681678369

>1箱あたり50枚入りで、税別・送料別価格は2980円。送料は全国一律で660円としている。販売数量は当初3000箱/日で、将来的には1万箱/日を目指す。 >発売から5月10日までは、毎日10時ごろに在庫を補充する。 いつ頃落ち着くかなあ

239 20/04/21(火)18:21:32 No.681678618

まあ数百万を超える人間がアクセスしてるだろうしどうしようもない

240 20/04/21(火)18:21:32 No.681678621

安くなったら欲しい

241 20/04/21(火)18:23:33 No.681679161

技術高めてIOT家電売るよりもマスク売る方が簡単で儲かるからな

242 20/04/21(火)18:23:47 No.681679224

DoS攻撃だこれ

243 20/04/21(火)18:24:23 No.681679392

ロゴは転売対策なのかな

244 20/04/21(火)18:25:11 No.681679627

パチンコ行けなくなった人が薬局に並んで転売してるんだろう パチンコよりも利益出そうだし

245 20/04/21(火)18:25:42 No.681679768

マスク薄利多売だよ 儲け出てたらマスク一本でやってける会社がとうに出来てるわ

246 20/04/21(火)18:26:08 No.681679891

流石にIoT用サーバと通販用サーバは別だよ 問題はCOCORO IDというユーザー認証基盤を IoTにも通販にも使いまわして通販の認証負荷でIoTも死ぬ設計にしてしまったこと 兼用で死んだのは7pay問題と根は同じ

247 20/04/21(火)18:26:30 No.681679998

これ箱で売ってるの?

248 20/04/21(火)18:26:37 No.681680032

>ロゴは転売対策なのかな それと主張もかな

249 20/04/21(火)18:26:57 No.681680135

助け合おうってときにこんなんにF5連打してる阿呆が山ほどいるんだな

250 20/04/21(火)18:27:32 No.681680301

シャープがこの値段で売るなら他のメーカーも定価これくらいまで上げそうだな… 実際原料費上がってきついだろうし

251 20/04/21(火)18:27:41 No.681680338

COCOROID作った時点じゃ通販の認証で鯖落ちるとか想定外だからな…

252 20/04/21(火)18:28:21 No.681680542

需要が上がってるなら普通に値上げしていいはずなんだけどね…みんな許してくれないけど

253 20/04/21(火)18:28:26 No.681680577

>>ロゴは転売対策なのかな >それと主張もかな アジア製の偽物出回りそうだしな

254 20/04/21(火)18:29:12 No.681680786

そもそも発売前から通販サイトの会員登録が混雑で出来なかったとか書かれてた

255 20/04/21(火)18:29:24 No.681680860

シャープってこんなことしてるから滅びたんだな

256 20/04/21(火)18:29:32 No.681680895

メルカリで紙幣をオブジェとして出品してたりするし何らかの抜け道はあるんだろうな

257 20/04/21(火)18:29:47 No.681680960

株が上がると思ったら下がった

258 20/04/21(火)18:30:05 No.681681046

今原油安いしプラスチックでつくろーぜ!

259 20/04/21(火)18:30:06 No.681681049

>シャープってこんなことしてるから滅びたんだな フットワークの軽さは諸刃の剣だからな…

260 20/04/21(火)18:30:13 No.681681084

Soupとか偽物マスク出ちゃうんだ

261 20/04/21(火)18:30:30 No.681681183

>株が上がると思ったら下がった 当たり前すぎる

262 20/04/21(火)18:30:49 No.681681253

目の付け所は良かったんだけどな

263 20/04/21(火)18:31:03 No.681681324

>今原油安いしプラスチックでつくろーぜ! もとから化学繊維だよ!

264 20/04/21(火)18:31:03 No.681681328

>マスク薄利多売だよ >儲け出てたらマスク一本でやってける会社がとうに出来てるわ スポーツ新聞だか週刊誌にマスクで500万儲けたみたいな見出しあったがどうなんだろうなーアレ

265 20/04/21(火)18:31:13 No.681681379

>助け合おうってときにこんなんにF5連打してる阿呆が山ほどいるんだな 助け合うならこんな売り方しない

266 20/04/21(火)18:31:14 No.681681386

書き込みをした人によって削除されました

267 20/04/21(火)18:31:33 No.681681467

>>販売するだけ有情 >増産するらしいな >まだ売れるんだ… 品薄だと欲しくなる国民性だからなマスクも同じ

268 20/04/21(火)18:32:08 No.681681600

なんか他のサービスもとまったんだって?

269 20/04/21(火)18:33:45 No.681682008

まさか夕方まで鯖落ちで3000箱売り切れてなかったの?冗談でしょ…?

270 20/04/21(火)18:33:47 No.681682019

これから毎日こんな状態になるんだろうか

271 20/04/21(火)18:34:19 No.681682186

高くね?一箱3000て 普通300円でしょ

272 20/04/21(火)18:34:31 No.681682252

>マスク薄利多売だよ >儲け出てたらマスク一本でやってける会社がとうに出来てるわ こんな状況になる前は粗利率高くておいしかったよ メーカーは知らんけど少なくとも小売は

273 20/04/21(火)18:34:34 No.681682262

システム作れても運用できないって日本はいつまで繰り返すの

274 20/04/21(火)18:34:55 No.681682354

抽選販売じゃないのか...どちらせよ買える気しないけど

275 20/04/21(火)18:35:35 No.681682567

>これから毎日こんな状態になるんだろうか 3000箱を求めて万単位で取り合いになってるとしたら毎日こうなるんじゃないかな…

276 20/04/21(火)18:35:36 No.681682573

全国の家電からのアクセスより負荷かけるとかどんだけ攻撃したんだよ

277 20/04/21(火)18:35:42 No.681682592

>高くね?一箱3000て >普通300円でしょ もう値段は10倍くらいになってるよ

278 20/04/21(火)18:36:17 No.681682761

Iotに影響あったのにまた明日売るの?怒られないの?

279 20/04/21(火)18:36:23 No.681682792

>普通300円でしょ それ一層のザコマスクの価格でしょ

280 20/04/21(火)18:36:32 No.681682828

結局買えた人いたのあれ

281 20/04/21(火)18:36:43 No.681682883

>高くね?一箱3000て いまだけしか売れないかもしれない製品に他業種からわざわざライン起こしたので多少の高コストはやむなし

282 20/04/21(火)18:36:54 No.681682938

>流石にIoT用サーバと通販用サーバは別だよ >問題はCOCORO IDというユーザー認証基盤を >IoTにも通販にも使いまわして通販の認証負荷でIoTも死ぬ設計にしてしまったこと >兼用で死んだのは7pay問題と根は同じ 両方とも堺工場に積んだサーバーラックじゃないの?

283 20/04/21(火)18:37:12 No.681683029

>高くね?一箱3000て >普通300円でしょ 原価上がってるんだろ 材料だって無尽蔵じゃねえんだ

284 20/04/21(火)18:37:33 No.681683123

国内製造で新規ラインならそんなもんだろ

285 20/04/21(火)18:37:41 No.681683161

もうStatusのエラー画面が出るようになっちゃってるけどメンテでもしてんのかな

286 20/04/21(火)18:37:59 No.681683242

今日の分は売り切れたよ

287 20/04/21(火)18:38:15 No.681683307

判とかパッケージにこだわらなければもうちょっと安くなるだろうけど 一応の大手がやるにはうまみあんまりないしな…

288 20/04/21(火)18:38:42 No.681683447

>原価上がってるんだろ >材料だって無尽蔵じゃねえんだ フル稼働して材料尽きては買ってそうなユニチャームは定価販売でありがたいね

289 20/04/21(火)18:38:56 No.681683508

被害が出て赤字だろ

290 20/04/21(火)18:38:56 No.681683510

>一応の大手がやるにはうまみあんまりないしな… この杜撰さ大手の仕事かよこれが

↑Top