ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/21(火)15:33:21 No.681640990
ファミコンって37年前くらいに発売した物なのに未だに形を変えてつつも遊ばれてるって凄いよね
1 20/04/21(火)15:34:40 No.681641229
ファミコンばっかやってないで宿題しなさい!
2 20/04/21(火)15:36:17 No.681641540
お母さん何者だよ
3 20/04/21(火)15:44:36 No.681643022
ファミコンミニがめっちゃ売れたのはビックリした
4 20/04/21(火)15:45:20 No.681643144
なんなら今でもファミコンで遊ぶ人種もいる
5 20/04/21(火)15:49:49 No.681643905
アーカイブを多くのハードでやってくれるのは嬉しいけどソフトがいつもの面々しか揃わない感がある
6 20/04/21(火)15:51:43 No.681644236
見開き方向が気になっちゃうから縦でつなげて欲しい
7 20/04/21(火)15:55:10 No.681644899
ちょっとこれは後知恵過ぎる 子供は下手したら来年のことさえ想像できてないしお母さんはファミコンが進化するなんて考えられない
8 20/04/21(火)16:05:00 No.681646934
>ちょっとこれは後知恵過ぎる >子供は下手したら来年のことさえ想像できてないしお母さんはファミコンが進化するなんて考えられない 何言ってんだおめえ
9 20/04/21(火)16:05:33 No.681647058
子供が5秒以上後のこと考えてるわけないだろ
10 20/04/21(火)16:06:57 No.681647328
お前にお母さんの何がわかるんだよ どうせお母さんになったこともねえ癖にいちいち偉そう
11 20/04/21(火)16:08:13 No.681647597
ママ「」…実在していたのか
12 20/04/21(火)16:10:24 No.681648060
未来人かと疑いたくなる位先見の明があるなママ…
13 20/04/21(火)16:15:59 No.681649250
事務仕事でもしてたらフロッピーかなんかでコンピューターの性能が年々上がってる事に気付くだろうし汎用機がWindowsになったのを知ってる世代なら多少賢ければそれぐらいの予想はすると思う
14 20/04/21(火)16:16:27 No.681649361
マイコンゲーやってた層ならこれくらい予想できていてもおかしくない
15 20/04/21(火)16:17:05 No.681649523
かーちゃんといえば預言者だからな
16 20/04/21(火)16:18:58 No.681649906
ファミコンのゲームって難しいのが多くて子供の頃はあんまり楽しめなかったな スーファミなら分かる
17 20/04/21(火)16:20:38 No.681650248
ジョイメカファイト今遊んでもめちゃくちゃ面白い…
18 20/04/21(火)16:23:03 No.681650772
>ママ「」…実在していたのか まあ…そりゃ…女の「」も居るには居るんだし理屈の上では母親の「」も居るんだろうが… 母親が「」って凄い非道行為に思えるのなんでだろう…
19 20/04/21(火)16:24:43 No.681651108
新作は…2年位は一応出てないかな…
20 20/04/21(火)16:25:19 No.681651258
そこまで分かってたのなら性能の進化を待ってから買うのが意味ないことがなぜ分からない 欲しいものはその時に買うんだよ
21 20/04/21(火)16:26:30 No.681651478
モーニングらしく中年の読者を喜ばせるような作りをしている
22 20/04/21(火)16:27:20 No.681651648
そろそろ俺もPS4買って時代の波に乗っちゃうぜとか思ってたら5が発表されちゃって困った
23 20/04/21(火)16:27:45 No.681651753
途中まで37年前に描かれた漫画と思って読んでた
24 20/04/21(火)16:28:39 No.681651938
一つ言える事はりっくんにファミコンを買い与えたら宿題なんてそっちのけでファミコンばっかやって母親がキレる
25 20/04/21(火)16:30:08 No.681652270
>ちょっとこれは後知恵過ぎる >子供は下手したら来年のことさえ想像できてないしお母さんはファミコンが進化するなんて考えられない 物語の意図が読めない人って普段人と会話するのも大変そうだなって思うんだけどどうなの?