虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/21(火)15:25:13 原油先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)15:25:13 No.681639548

原油先物マイナス価格とか初めて見た

1 20/04/21(火)15:26:30 No.681639787

原油安くなるとどうなるの?

2 20/04/21(火)15:26:48 No.681639842

知らんのか

3 20/04/21(火)15:27:04 No.681639883

回復時見越して安いうちに原油から製品どんどん作れば?って思ったけど倉庫代がかさむか

4 20/04/21(火)15:27:04 No.681639884

ロシアが死ぬ

5 20/04/21(火)15:27:08 No.681639897

>原油安くなるとどうなるの? 知らんのか ガソリンが安く買える

6 20/04/21(火)15:27:30 No.681639952

ようし新作ガンプラ作りまくろうぜ!!

7 20/04/21(火)15:27:44 No.681639998

>回復時見越して安いうちに原油から製品どんどん作れば?って思ったけど倉庫代がかさむか というかコロナでいま世界中動いてねえ…

8 20/04/21(火)15:27:44 No.681639999

マイナスって金を払うから引き取ってくれって意味でいいの?

9 20/04/21(火)15:27:52 No.681640018

石油王が油売る暇もなくなる

10 20/04/21(火)15:28:50 No.681640169

大食いの航空機もコロナでなぁ…

11 20/04/21(火)15:29:17 No.681640239

石油王にも弱点はあったんだ

12 20/04/21(火)15:29:40 No.681640315

バイナウ!

13 20/04/21(火)15:29:47 No.681640333

今なら石油を買うと石油とお金がもらえちまうんだ!

14 20/04/21(火)15:29:49 No.681640337

物流のために安くまわしてやっておくれ

15 20/04/21(火)15:29:50 No.681640340

油が安くなるとからあげクンの値段が下がる

16 20/04/21(火)15:30:00 No.681640367

>マイナスって金を払うから引き取ってくれって意味でいいの? 先物は価格が今後どう動こうが先にこの値段で確定して買うねってやつなので 安くなると先物買した人は損をする

17 20/04/21(火)15:30:14 No.681640408

今買ったら自宅に1バレル!

18 20/04/21(火)15:30:19 No.681640427

こんなに恐ろしいことがあるのかと

19 20/04/21(火)15:30:22 No.681640436

リーマンショックも教科書に載ってるしコロナショックも教科書に載るかなこれ

20 20/04/21(火)15:30:55 No.681640535

まさか原油が宝の持ち腐れになる日が来ようとは…

21 20/04/21(火)15:31:09 No.681640592

いま原油買い溜めしておけば大儲けじゃね

22 20/04/21(火)15:31:23 No.681640634

>いま原油買い溜めしておけば大儲けじゃね 保管場所は…?

23 20/04/21(火)15:32:06 No.681640754

何だったんだろうね

24 20/04/21(火)15:32:08 No.681640759

これで工場が稼働できるんならガンプラ工場は大喜びなんだろうが

25 20/04/21(火)15:32:10 No.681640771

>リーマンショックも教科書に載ってるしコロナショックも教科書に載るかなこれ 既に世界恐慌レベルです

26 20/04/21(火)15:32:20 No.681640803

>いま原油買い溜めしておけば大儲けじゃね タンカー代移送代保管場所

27 20/04/21(火)15:32:26 No.681640820

>今買ったら自宅に1バレル! 現地渡し価格なので正しくは自宅まで自分でタンクローリーで輸送

28 20/04/21(火)15:32:34 No.681640844

原油は腐るからな…

29 20/04/21(火)15:32:42 No.681640873

>リーマンショックも教科書に載ってるしコロナショックも教科書に載るかなこれ 20年後くらいに入試問題で出そう

30 20/04/21(火)15:32:50 No.681640899

>既に世界恐慌レベルです いやいや言うてそこまででもないよね? 大げさなんだからー

31 20/04/21(火)15:32:52 No.681640905

ガソリンは無理だけど原油は地層とか貯めておけないの?

32 20/04/21(火)15:33:10 No.681640960

プラスチックに加工してしまおう

33 20/04/21(火)15:33:39 No.681641045

世界恐慌時やリーマンショック時のチャートと見比べてから考えてくれ

34 20/04/21(火)15:33:39 No.681641046

>現地渡し価格なので正しくは自宅まで自分でタンクローリーで輸送 タンクローリーも自分で手配だからな

35 20/04/21(火)15:33:48 No.681641075

>プラスチックに加工してしまおう 加工する工場が止まってるんすよ…

36 20/04/21(火)15:33:50 No.681641080

ハウス栽培の野菜とかは安くなるのかしら

37 20/04/21(火)15:33:52 No.681641086

世界史の出来事でしょもう

38 20/04/21(火)15:34:08 No.681641136

>ガソリンは無理だけど原油は地層とか貯めておけないの? 汚染とかそういうこと一切考えてないな「」は

39 20/04/21(火)15:34:26 No.681641185

オクラホマで原油を受け取る権利

40 20/04/21(火)15:34:27 No.681641187

よかった原油持ち直したんですね

41 20/04/21(火)15:34:38 No.681641221

買うとお金くれるの?

42 20/04/21(火)15:34:42 No.681641238

石油王にコロナウイルスをぶつけると死ぬ 初めて知ったよ

43 20/04/21(火)15:34:45 No.681641242

>ガソリンは無理だけど原油は地層とか貯めておけないの? 維持コストが安くすんでたら金払うから引き取ってくれみたいにならない

44 20/04/21(火)15:34:55 No.681641276

価格回復してんじゃん!今がチャンス!!!!

45 20/04/21(火)15:35:00 No.681641289

>>既に世界恐慌レベルです >いやいや言うてそこまででもないよね? >大げさなんだからー ではここでアメリカの失業者の状況を見てもらいましょう

46 20/04/21(火)15:35:10 No.681641323

リーマンショックとはまた種類が違うって感じ

47 20/04/21(火)15:35:22 No.681641361

先物ってマイナスになるんだって初めて知ったよ

48 20/04/21(火)15:35:30 No.681641381

大変だ… トイレットペーパーが無くなるぞ!!

49 20/04/21(火)15:35:32 No.681641391

終息したら対中戦争の可能性 なので先手を打って中国から先制攻撃とか妄想は捗る 恐い

50 20/04/21(火)15:35:35 No.681641405

>石油王にコロナウイルスをぶつけると死ぬ >初めて知ったよ 耐性無いから皆平等に殺してくれる…

51 20/04/21(火)15:35:42 No.681641429

民間人レベルだとガソリンや灯油がお安くなってうれしいけど そんな単純なものではないよな…

52 20/04/21(火)15:35:51 No.681641459

経済面だけの話でもねえし

53 20/04/21(火)15:36:05 No.681641501

先物だからこそマイナスになる でも初めて見た

54 20/04/21(火)15:36:08 No.681641509

>終息したら対中戦争の可能性 >なので先手を打って中国から先制攻撃とか妄想は捗る なんの関係が?

55 20/04/21(火)15:36:14 No.681641530

ドバイ原油はℓ1円安くらいでそんな動いてねえな

56 20/04/21(火)15:36:22 No.681641558

これはたまたま特殊要因が重なっただけで 原油価格がタダみたいになってるというわけじゃないんだな

57 20/04/21(火)15:36:29 No.681641582

石油っていつまで出続けるんだろう

58 20/04/21(火)15:36:31 No.681641589

ガソリン市場価格二桁を三十年ぶりに見られるかもしれないのか

59 20/04/21(火)15:36:44 No.681641630

風邪が流行れば石油屋が儲からなくなる

60 20/04/21(火)15:36:45 No.681641635

いつかはサウジがベネズエラ化したりするの?

61 20/04/21(火)15:36:51 No.681641656

持ち直したというか原油国が自国投資してるのと そこそこ空きがある火力発電会社からの発注はあるだろう ただ工場が稼働してないからこうなったわけで…先はしらん

62 20/04/21(火)15:37:04 No.681641698

>>>既に世界恐慌レベルです >>いやいや言うてそこまででもないよね? >>大げさなんだからー >ではここでアメリカの失業者の状況を見てもらいましょう 配当の為に従業員の首切るディズニーランドにはまいるね…

63 20/04/21(火)15:37:06 No.681641707

リーマンショックはショック自体は一瞬で終わってその余波のせいだけど コロナショックはコロナ自体がまだまだ続いてるからな…

64 20/04/21(火)15:37:12 No.681641724

この影響でまとめサイトの人間が二人ほど死にそうだって話が流れてきたけど あまりにもみんなが求めてた結果すぎるから多分ガセだと思う

65 20/04/21(火)15:37:32 No.681641794

>ガソリン市場価格二桁を三十年ぶりに見られるかもしれないのか 税金高いからなあ

66 20/04/21(火)15:37:36 No.681641813

今以上に生活に悪影響あるだろうに何でお隣で戦争起きること期待してるのか全く分からん…

67 20/04/21(火)15:37:47 No.681641856

>いつかはサウジがベネズエラ化したりするの? 油売ってりゃそうなるかもしれんな

68 20/04/21(火)15:37:49 No.681641867

コロナ前から原油国同士で小競り合いバトルしてたらコロナ重なってどーん!

69 20/04/21(火)15:37:58 No.681641909

妄想は勝手だけどあたかも起こりうるように言うのはほどほどにね…

70 20/04/21(火)15:37:59 No.681641914

しばらく保管してる油より買う側は新鮮なの求めるだろうし そもそも原油買いたくなるような先の見通しがたたないとダメだけど ガソリンなど値段が下がれば下がるほど原油を使うのをためらう油地獄

71 20/04/21(火)15:38:17 No.681641966

>この影響でまとめサイトの人間が二人ほど死にそうだって話が流れてきたけど >あまりにもみんなが求めてた結果すぎるから多分ガセだと思う 結局マイナス100万くらいらしいからもっと致命的にいけとは思った

72 20/04/21(火)15:38:25 No.681641989

>いつかはサウジがベネズエラ化したりするの? 中東の原油はそんなに落ちてないからセーフ らしい

73 20/04/21(火)15:38:54 No.681642091

>配当の為に従業員の首切るディズニーランドにはまいるね… ええ…

74 20/04/21(火)15:38:58 No.681642099

油が売れなくなったら仕事がなくなって油を売るしかなくなるな

75 20/04/21(火)15:39:05 No.681642117

株式は半値戻ししたけどまさにこれから私たちどうなっちゃうの~~?!って状態

76 20/04/21(火)15:39:06 No.681642120

石油王は好きだけど好きな部分は石油じゃなくて石油王が持ってる資産なんだ

77 20/04/21(火)15:39:08 No.681642128

>今以上に生活に悪影響あるだろうに何でお隣で戦争起きること期待してるのか全く分からん… 期待してるか?

78 20/04/21(火)15:39:09 No.681642130

前川みくの引き受け先はどうすんだよ

79 20/04/21(火)15:39:22 No.681642162

でもこれco2削減になってて地球環境にはいいですよね? グレタ喜んでるんじゃないの

80 20/04/21(火)15:39:38 No.681642217

>この影響でまとめサイトの人間が二人ほど死にそうだって話が流れてきたけど >あまりにもみんなが求めてた結果すぎるから多分ガセだと思う 猫飼ってるおっさんの話なら多分本当だと思う 配信での狼狽っぷりが演技なら大したもんだが

81 20/04/21(火)15:39:47 No.681642239

あまり詳しくないんだけど レバ掛けてたら一気にマイナスに転じたからロスカットも間に合わず莫大な負債を背負った人とかもいるんです…?

82 20/04/21(火)15:40:00 No.681642274

もう同人誌買い占めできないね…

83 20/04/21(火)15:40:03 No.681642289

>いつかはサウジがベネズエラ化したりするの? 世界一低コストで掘れる石油なのでサウジが死ぬレベルは 他の産油国は全部死んでる

84 20/04/21(火)15:40:06 No.681642301

石油王が転落する時代がくるとは でも石油王だし対策くらいしてるのかな

85 20/04/21(火)15:40:23 No.681642345

>ええ… Amazonなんか倉庫従業員の俺たちの雇用を守れデモの参加者をリアルタイムで首切ったぞ

86 20/04/21(火)15:40:44 No.681642405

日本の原油は2年分ぐらい備蓄されててそっち優先して使うのでガソリン価格は影響出ないって聞いた

87 20/04/21(火)15:40:46 No.681642410

>配当の為に従業員の首切るディズニーランドにはまいるね… ディズニーの現場スタッフってそんな簡単に補充できるもんなの!? 再開しようにも人がいないってならない?

88 20/04/21(火)15:40:57 No.681642443

よかった…一番電車に飛び込んだ2人はいなかったんだ

89 20/04/21(火)15:40:59 No.681642453

>でもこれco2削減になってて地球環境にはいいですよね? >グレタ喜んでるんじゃないの 実際環境はすごい勢いで回復してると聞いた こんな簡単に戻るなら別に人がわざわざ守らなくてもいいんじゃねえかな…

90 20/04/21(火)15:41:23 No.681642510

地球って丈夫なんだなあって…

91 20/04/21(火)15:41:26 No.681642520

マイナスの時買ったらどうなるの?

92 20/04/21(火)15:41:35 No.681642545

攻め石油王がオークションで受けを救えなくなるから こんなところで20世紀的BLの終焉を見ることになるとはって 貴腐人方がアカデミックに嘆いててポエティックだなって思った 実際は石油王の懐関係ないらしいけど

93 20/04/21(火)15:41:55 No.681642594

>リーマンショックも教科書に載ってるしコロナショックも教科書に載るかなこれ 令和2年、( ア )ウィルスの蔓延により、( イ )が延期になった。外出を自粛した結果、経済活動が停滞し、ガソリンの消費が著しく低下。それに伴い、( ウ )の価格が史上初0ドルを切った。また、マスクやトイレットペーパーの買い占めが起き、人種差別が盛んになり人心は乱れた。

94 20/04/21(火)15:42:00 No.681642607

>>ええ… >Amazonなんか倉庫従業員の俺たちの雇用を守れデモの参加者をリアルタイムで首切ったぞ Amazonはもう最近稀にみるヘイト企業となってね?

95 20/04/21(火)15:42:08 No.681642626

>日本の原油は2年分ぐらい備蓄されててそっち優先して使うのでガソリン価格は影響出ないって聞いた 嘘だー原油価格上がったら3日でガソリンの値段上げる癖にー

96 20/04/21(火)15:42:12 No.681642638

>ディズニーの現場スタッフってそんな簡単に補充できるもんなの!? >再開しようにも人がいないってならない? 日本の例に関してしか知らないけど 日本の場合は超詳しくて情熱あるキャスト経験者で安くてもまたやりたいって層めっちゃいるから……

97 20/04/21(火)15:42:14 No.681642648

>マイナスの時買ったらどうなるの? お金と原油(物理)を貰う権利が手に入る

98 20/04/21(火)15:42:35 No.681642694

つまり比較的平常運転の日本が今こそガンガン消費して産油国を救う必要が…

99 20/04/21(火)15:42:36 No.681642698

>こんな簡単に戻るなら別に人がわざわざ守らなくてもいいんじゃねえかな… 人が人を守るために環境問題ってあるんだよ……

100 20/04/21(火)15:42:40 ID:wXQIcL8E wXQIcL8E No.681642708

何がやばいって既に歴史的なのに連鎖的にばたばた倒れてくのはこれからだからな

101 20/04/21(火)15:42:47 No.681642732

>>でもこれco2削減になってて地球環境にはいいですよね? >>グレタ喜んでるんじゃないの >実際環境はすごい勢いで回復してると聞いた >こんな簡単に戻るなら別に人がわざわざ守らなくてもいいんじゃねえかな… 人通りのない町に野生動物がよく入り込むようになったらしいし自然は強いな…

102 20/04/21(火)15:43:06 No.681642783

こんな事態おこるんだな

103 20/04/21(火)15:43:11 No.681642795

資本主義が続く限り勝ち確のヌルゲーだった所にウイルス到来!

104 20/04/21(火)15:43:11 No.681642796

今後綿絹毛等の衣類は禁止

105 20/04/21(火)15:43:16 No.681642810

今1億位買っといて何年か寝たら凄いことになるんじゃないの?

106 20/04/21(火)15:43:27 No.681642847

>>マイナスの時買ったらどうなるの? >お金と原油(物理)を貰う権利が手に入る やったねたえちゃん 買えば買うほどおおもうけだ!

107 20/04/21(火)15:43:48 No.681642894

はようリッター100円の世界になろうや

108 20/04/21(火)15:43:49 No.681642899

グレタは嬉しいが 後ろ盾の団体は大変困っている

109 20/04/21(火)15:44:03 No.681642928

>実際環境はすごい勢いで回復してると聞いた >こんな簡単に戻るなら別に人がわざわざ守らなくてもいいんじゃねえかな… 普段の観光や人の活動がいかに影響しまくってて汚しまくってたかの証明にもなってるし… とはいえウミガメが今まで以上にめっちゃ産卵したりして自然のたくましさも感じるけど

110 20/04/21(火)15:44:11 No.681642951

>人通りのない町に野生動物がよく入り込むようになったらしいし自然は強いな… どっかペンギンが街中歩いてたな

111 20/04/21(火)15:44:14 No.681642959

今投資に金回せる奴ってどんなやつだよ!?

112 20/04/21(火)15:44:14 No.681642960

>今1億位買っといて何年か寝たら凄いことになるんじゃないの? どっかで強制的に石油が届く

113 20/04/21(火)15:44:41 No.681643035

リーマンは金融ショックだから それが起きてないのが今なんだよな…

114 20/04/21(火)15:44:41 No.681643038

マイナスになってるのは先物だから期限あるんじゃない?

115 20/04/21(火)15:44:42 No.681643041

>今投資に金回せる奴ってどんなやつだよ!? ビルゲイツとか…

116 20/04/21(火)15:44:42 No.681643042

>はようリッター100円の世界になろうや ちなみに日本のガソリン価格の58.3円分は税金だからそれより底はない

117 20/04/21(火)15:44:50 No.681643069

>>>マイナスの時買ったらどうなるの? >>お金と原油(物理)を貰う権利が手に入る >やったねたえちゃん >買えば買うほどおおもうけだ! オクラホマの集積地までタンクローリーの車列を持っていかないといけない権利

118 20/04/21(火)15:44:51 No.681643074

地球さんがちょと本気出したらこうやぞ? 調子乗んなよヒト族

119 20/04/21(火)15:45:02 No.681643100

オゾン層も回復したし人が節制すれば温暖化も収まる でも人とエアコンが存在する限り無理だ

120 20/04/21(火)15:45:03 No.681643102

>日本の例に関してしか知らないけど >日本の場合は超詳しくて情熱あるキャスト経験者で安くてもまたやりたいって層めっちゃいるから…… やりがい搾取だコレ

121 20/04/21(火)15:45:25 No.681643159

現物の石油保存出来る場所をアメリカ国内に持ってたらそりゃ大儲け出来るよ

122 20/04/21(火)15:45:27 No.681643168

>今投資に金回せる奴ってどんなやつだよ!? タワーマンションに住んでる奴

123 <a href="mailto:地球">20/04/21(火)15:45:36</a> [地球] No.681643193

ワタシアース…ツヨイネ…

124 20/04/21(火)15:45:54 No.681643246

>地球さんがちょと本気出したらこうやぞ? >調子乗んなよヒト族 地球上の誰かがふと思った 人間の数が半分になったらいくつの森が焼かれずにすむだろうか…… 地球上の誰かがふと思った 人間の数が100分の1になったらたれ流される毒も100分の1になるのだろうか… 誰かがふと思った 生物(みんな)の未来を守らねば…

125 20/04/21(火)15:45:56 No.681643250

>何がやばいって既に歴史的なのに連鎖的にばたばた倒れてくのはこれからだからな ウイルスが原因でグローバル経済からの転換しちゃうのかな

126 20/04/21(火)15:45:58 No.681643265

>タワーマンションに住んでる奴 おのれうん小杉!

127 20/04/21(火)15:46:01 No.681643276

でもディズニーって30超えたら切られるんでしょう?

128 20/04/21(火)15:46:09 No.681643293

原油ってバレルであの値段だし精油したガソリンですら100円ちょいなんだよなあ ちんちんから原油出るマンよりちんちんから天然水出るマンになった方が食いっぱぐれなさそうだよなあ

129 20/04/21(火)15:46:10 No.681643298

こんな時だからこそドルコストでちまちま買っておくんだよ

130 20/04/21(火)15:46:12 No.681643304

今買っても来月のこのタイミングでまた原油の押し付け合いが起きるよ

131 20/04/21(火)15:46:14 No.681643311

まあディズニーランド無くなっても誰も困らないし多少はね

132 20/04/21(火)15:46:18 No.681643322

>誰かがふと思った >生物(みんな)の未来を守らねば… アースマザーの誕生である

133 20/04/21(火)15:46:19 No.681643327

地球さんは遊び半分に北海道の街にヒグマを放てッするような御方だからな…

134 20/04/21(火)15:46:25 No.681643341

>現物の石油保存出来る場所をアメリカ国内に持ってたらそりゃ大儲け出来るよ ガラ空きの精製施設を持ってさえいれば…

135 20/04/21(火)15:46:41 No.681643377

人間の言う地球環境なんて地球さんは気にしてねえよ…

136 20/04/21(火)15:46:44 No.681643388

>生物(みんな)の未来を守らねば… 我々は弱い…あまりいじめてくれるな…

137 20/04/21(火)15:47:04 No.681643437

0.1ドルのときに100万円分買うだけで 気軽に4億円借金することができるぞ

138 20/04/21(火)15:47:05 No.681643438

>人間の言う地球環境なんて地球さんは気にしてねえよ… よっしゃ!ちょっと断層ずらしたろ!!

139 20/04/21(火)15:47:07 No.681643445

このダメージで社会が変わる!みたいな夢は見れない

140 20/04/21(火)15:47:21 No.681643489

>>ディズニーの現場スタッフってそんな簡単に補充できるもんなの!? >>再開しようにも人がいないってならない? >日本の例に関してしか知らないけど >日本の場合は超詳しくて情熱あるキャスト経験者で安くてもまたやりたいって層めっちゃいるから…… アメリカもそうだしアメリカに至っては立地が超土地が高い州だから従業員の大半は車中泊のホームレスだ

141 20/04/21(火)15:47:30 No.681643514

モノ自体を管理するコストが大きいからマイナスまで行くってのは素人からすると目からウロコだった

142 20/04/21(火)15:47:32 No.681643519

今なら俺も石油王になれる?

143 20/04/21(火)15:47:34 No.681643523

中国人恨む奴がダース単位で出てきそうだな…

144 20/04/21(火)15:47:36 No.681643527

>リーマンは金融ショックだから >それが起きてないのが今なんだよな… 金融ショックや災害の場合まだ逃げ場もあるけどウイルスはどこにも逃げ場がない…

145 20/04/21(火)15:47:46 No.681643552

先物は買う権利の売買なので期限の最後には誰かの手に渡るけど 現状は増産チキンレースからのコロナショックで 生産に消費か追い付いてなくて原油貯蔵と加工の限界を超えてるので 最後の人は輸送費と保管コストで莫大な不良債権を抱えることになるらしい って「」に聞いた

146 20/04/21(火)15:47:47 No.681643555

今のうちに石油備蓄しようぜ

147 20/04/21(火)15:47:51 No.681643569

>令和2年、( ア )ウィルスの蔓延により、( イ )が延期になった。外出を自粛した結果、経済活動が停滞し、ガソリンの消費が著しく低下。それに伴い、( ウ )の価格が史上初0ドルを切った。また、マスクやトイレットペーパーの買い占めが起き、人種差別が盛んになり人心は乱れた。 内訳的にはガソリンは主因じゃなくね?

148 20/04/21(火)15:47:52 No.681643575

>このダメージで社会が変わる!みたいな夢は見れない 変わるよ いい方向ではないけど

149 20/04/21(火)15:47:55 No.681643581

今原油買ってお風呂にためおけば値段上がった時に大儲けって本当ですか!?

150 20/04/21(火)15:47:57 No.681643584

>0.1ドルのときに100万円分買うだけで >気軽に4億円借金することができるぞ レバ25倍だとどうなる?

151 20/04/21(火)15:48:03 No.681643600

石油関連銘柄が今激安なので株買おうぜ 再び原油価格が上昇したらウハウハだ

152 20/04/21(火)15:48:05 No.681643609

色んなチャート探したけどマイナスまで対応してなくて0になった瞬間とまってるのばかりでダメだった

153 20/04/21(火)15:48:15 No.681643628

気軽に億単位の借金ができる時代になってたのか

154 20/04/21(火)15:48:16 No.681643630

ここまで来ると戦争する気力すらなくなるよね

155 20/04/21(火)15:48:20 No.681643641

ひそかに即死ダメージ負ってる金融機関がたくさんあるんだろうな 世界中で銀行がバンバン潰れると思う

156 20/04/21(火)15:48:22 No.681643647

リーマンとかかすり傷もいいとこ

157 20/04/21(火)15:48:34 No.681643680

>変わるよ >いい方向ではないけど 変化っていうより単純な後退に思える

158 20/04/21(火)15:48:39 No.681643694

>ちなみに日本のガソリン価格の58.3円分は税金だからそれより底はない そこに消費税10%掛かるので65円切ることは無いな でも高速千円の時にガソリン税下がったことあったっけ

159 20/04/21(火)15:48:40 No.681643697

>ここまで来ると戦争する気力すらなくなるよね どうかな…

160 20/04/21(火)15:48:46 No.681643716

地球は別になんも思ってないというかどんなことしても皮膚かゆいくらいのもんだろうからな… 上に住んでる生き物が壮絶に殴り合ってるだけだ そもそも植物が一番最初に無茶苦茶やって地上に毒素(酸素)垂れ流してて歴史上一番激変させてるからな…

161 20/04/21(火)15:48:52 No.681643741

>今1億位買っといて何年か寝たら凄いことになるんじゃないの? 寝かせられんからな

162 20/04/21(火)15:48:58 No.681643759

>モノ自体を管理するコストが大きいからマイナスまで行くってのは素人からすると目からウロコだった 基本物なら在庫に固定費掛かるし

163 20/04/21(火)15:49:00 No.681643764

油安で原価が下がり濃厚接触忌諱で需要が上がる… オナホメーカーを買え

164 20/04/21(火)15:49:02 No.681643768

>>0.1ドルのときに100万円分買うだけで >>気軽に4億円借金することができるぞ >レバ25倍だとどうなる? 100億円だ!

165 20/04/21(火)15:49:10 No.681643787

>今原油買ってお風呂にためおけば値段上がった時に大儲けって本当ですか!? キレた水道屋さんは火を放ったという

166 20/04/21(火)15:49:11 No.681643790

人類が経験する最悪の恐慌になる可能性あるんだよな

167 20/04/21(火)15:49:13 No.681643793

>モノ自体を管理するコストが大きいからマイナスまで行くってのは素人からすると目からウロコだった 地方のボロリゾートマンションが1万円の捨て値で売られてるアレよ 持ってる限り維持費と税金が掛かるし誰かが買ってくれないと捨てて手放すことすらできない

168 20/04/21(火)15:49:14 No.681643797

>人間の言う地球環境なんて地球さんは気にしてねえよ… 人間が腸内環境絶滅気にせずに山盛り生摺り下ろしニンニク食ってライブ感って言ってる程度に気にして無いよね

169 20/04/21(火)15:49:16 No.681643803

>アメリカもそうだしアメリカに至っては立地が超土地が高い州だから従業員の大半は車中泊のホームレスだ ディズニーランドはディストピアなのでは…?

170 20/04/21(火)15:49:19 No.681643813

>中国人恨む奴がダース単位で出てきそうだな… ダース単位で済むかな…

171 20/04/21(火)15:49:44 No.681643895

入れ物さえあれば…ペットボトルもってアメリカに行けばいいのか

172 20/04/21(火)15:49:57 No.681643933

こんな風に経済が止まったらしわ寄せが行くのは労働者だよなあ…

173 20/04/21(火)15:50:10 No.681643974

移動をさせなければ人類は死ぬ 覚えた

174 20/04/21(火)15:50:10 No.681643975

0ドルを切ったって表現何も間違っちゃいないんだけど意味わからねぇ!

175 20/04/21(火)15:50:14 No.681643982

>中国人のせいで自殺するやつがダース単位で出てきそうだな…

176 20/04/21(火)15:50:17 No.681643993

>0.1ドルのときに100万円分買うだけで >気軽に4億円借金することができるぞ なそ にん

177 20/04/21(火)15:50:19 No.681643997

もう2~3か月くらいしてもワクチン作られなかったらかなりヤバいと思う

178 20/04/21(火)15:50:20 No.681644004

>入れ物さえあれば…ペットボトルもってアメリカに行けばいいのか ちょっとガソリンスタンド行ってテストしてみようぜ

179 20/04/21(火)15:50:29 No.681644029

俺にとってはこの世界的危機より聖剣3で週末何回シコれるかの方が重要なんだ 二桁はいきたい

180 20/04/21(火)15:50:43 No.681644067

>中国人恨む奴がダース単位で出てきそうだな… まあ実際中国が悪いし今回の責任は何かしらとらなきゃ駄目でしょ

181 20/04/21(火)15:50:54 No.681644091

こういう時のために株とか投資の窓口もっておけばよかった 普段からその辺手を抜かない人が儲けるんだな

182 20/04/21(火)15:50:56 No.681644100

>地方のボロリゾートマンションが1万円の捨て値で売られてるアレよ 管理費未納300万とか隠しステータスがやばいやつ

183 20/04/21(火)15:51:10 No.681644137

日本のディズニーはやりがい搾取という言葉のことだと思ってもいい

184 20/04/21(火)15:51:15 No.681644148

米英どころか石油産出国も中国のせいでこうなったぞ責任取れやってなるのかな… どこも今の中国と本気でやり合えないだろと思ってたけど中国vsその他になるならいけるか

185 20/04/21(火)15:51:15 No.681644152

あれーもしかして今ヤバいの?

186 20/04/21(火)15:51:25 No.681644180

>まあ実際中国が悪いし今回の責任は何かしらとらなきゃ駄目でしょ なのでマスク送ったり株価が下がって困ってる会社を買収してあげますね

187 20/04/21(火)15:51:29 No.681644193

>令和2年、( ア )ウィルスの蔓延により、( イ )が延期になった。外出を自粛した結果、経済活動が停滞し、ガソリンの消費が著しく低下。それに伴い、( ウ )の価格が史上初0ドルを切った。また、マスクやトイレットペーパーの買い占めが起き、人種差別が盛んになり人心は乱れた。 (ア)新型コロナ (イ)コミックマーケット (ウ)原油 なんだ簡単じゃん

188 20/04/21(火)15:51:31 No.681644201

中国の持ってるアメリカ債の無効とか真面目にやりかねない状態だと聞いた

189 20/04/21(火)15:51:32 No.681644204

この状況で手が出せるのは猛者すぎる

190 20/04/21(火)15:51:40 No.681644225

1月 武漢加油!→ 2月 中国加油!→ 3月 世界加油! → 4月 油加え過ぎて余っちまった!ガハハ! って中国じんが言ってた

191 20/04/21(火)15:51:44 No.681644238

このまま原油安が続きシェール関連企業のジャンク債が不良債権化したら世界中で大恐慌が起きるので安心して欲しい

192 20/04/21(火)15:52:05 No.681644299

>1月 武漢加油!→ 2月 中国加油!→ 3月 世界加油! → 4月 油加え過ぎて余っちまった!ガハハ! >って中国じんが言ってた なるほどウイグル送りだ

193 20/04/21(火)15:52:05 No.681644300

>こういう時のために株とか投資の窓口もっておけばよかった こんなのに手を出せる奴は頭狂ってるよ

194 20/04/21(火)15:52:07 No.681644307

>1月 武漢加油!→ 2月 中国加油!→ 3月 世界加油! → 4月 油加え過ぎて余っちまった!ガハハ! >って中国じんが言ってた だめだった

195 20/04/21(火)15:52:14 No.681644323

ワクチン作れば解決!って話でもないんだな 作って治験して確かめて生産して配るところまで何年でいけるんだ

196 20/04/21(火)15:52:29 No.681644371

>このまま原油安が続きシェール関連企業のジャンク債が不良債権化したら世界中で大恐慌が起きるので安心して欲しい 元々言われてた話だし今更ではある

197 20/04/21(火)15:52:31 No.681644379

そういや気になったんだけどレバ効かせまくって大負けして数十億単位で負けて首釣ったとするじゃん?その負債ってどうなるの

198 20/04/21(火)15:52:33 No.681644386

>ちなみに日本のガソリン価格の58.3円分は税金だからそれより底はない >そこに消費税10%掛かるので65円切ることは無いな >でも高速千円の時にガソリン税下がったことあったっけ 改めて考えるとほんと税金えげつねえな!?

199 20/04/21(火)15:52:44 No.681644415

>ワクチン作れば解決!って話でもないんだな >作って治験して確かめて生産して配るところまで何年でいけるんだ 頑張っても来年かと

200 20/04/21(火)15:53:00 No.681644462

>ワクチン作れば解決!って話でもないんだな >作って治験して確かめて生産して配るところまで何年でいけるんだ 多分アビガン配る方が早い 日本限定だけど

201 20/04/21(火)15:53:07 No.681644488

長引くことも十分警戒したいけど悲観しまくってたら思ったより早く終息して置いてきぼりにならないよう注意したい

202 20/04/21(火)15:53:07 No.681644489

まさか原油が原因で恐慌とはリハクの目を持ってしても見抜けなかった

203 20/04/21(火)15:53:07 No.681644492

>そういや気になったんだけどレバ効かせまくって大負けして数十億単位で負けて首釣ったとするじゃん?その負債ってどうなるの そもそも存在しない金だと言うことを忘れては行けない 泡の中身は虚無だ

204 20/04/21(火)15:53:07 No.681644493

先月末と今月頭にドル円バブバブしてたら二ヶ月分の給料は稼げたから当座の心配はないけど 年単位はちょっと無理かも…

205 20/04/21(火)15:53:08 No.681644498

>あれーもしかして今ヤバいの? 今後30年レベルで続くくらいヤバい状況 もうみんな農家になればいいんじゃないかな

206 20/04/21(火)15:53:15 No.681644518

>ワクチン作れば解決!って話でもないんだな >作って治験して確かめて生産して配るところまで何年でいけるんだ 1年で先進国が表面上回る程度にならないともうどうしようもないよ…?

207 20/04/21(火)15:53:31 No.681644566

>>このまま原油安が続きシェール関連企業のジャンク債が不良債権化したら世界中で大恐慌が起きるので安心して欲しい >元々言われてた話だし今更ではある 原油価格40ドル以下になったらヤバいって言われてたけど 0ドルになったらどうなるんです?

208 20/04/21(火)15:53:49 No.681644623

>こういう時のために株とか投資の窓口もっておけばよかった >普段からその辺手を抜かない人が儲けるんだな 底が見えない状態だし今手を出せる人は相当頭いいか無謀かなのでは… 一般的な投資家はビクビクしてるでしょ

209 20/04/21(火)15:53:53 No.681644636

>原油価格40ドル以下になったらヤバいって言われてたけど >0ドルになったらどうなるんです? 終わった…

210 20/04/21(火)15:54:01 No.681644662

>頑張っても来年かと それまでこの状態保てるとは思わんから無理矢理経済動かし始めることになるんだろうけど… 医療は完全に死んじゃうな…

211 20/04/21(火)15:54:16 No.681644716

>ワクチン作れば解決!って話でもないんだな >作って治験して確かめて生産して配るところまで何年でいけるんだ 最速でも1~2年の試算が出ているので安心してほしい

212 20/04/21(火)15:54:16 No.681644721

>>こういう時のために株とか投資の窓口もっておけばよかった >こんなのに手を出せる奴は頭狂ってるよ という感じにこれが狂ってるのかどうか分からないくらい俺は何も知らないのだ

213 20/04/21(火)15:54:42 No.681644799

ワクチン開発なんて数年がかりだよ

214 20/04/21(火)15:54:43 No.681644806

>そういや気になったんだけどレバ効かせまくって大負けして数十億単位で負けて首釣ったとするじゃん?その負債ってどうなるの 相続放棄すればチャラだけど死後三ヶ月以内に負債があることを調査すて手続きしないと3親等以内の誰かがさらに首吊る

215 20/04/21(火)15:54:44 No.681644807

>>>このまま原油安が続きシェール関連企業のジャンク債が不良債権化したら世界中で大恐慌が起きるので安心して欲しい >>元々言われてた話だし今更ではある >原油価格40ドル以下になったらヤバいって言われてたけど >0ドルになったらどうなるんです? 引き受けたアホが被る

216 20/04/21(火)15:54:50 No.681644821

これこの先どうなるんだ

217 20/04/21(火)15:54:55 No.681644839

ワクチンの治験もたまに致命的な副作用出る程度なら簡単に通りそうな状況だしさして時間はかかるまい

218 20/04/21(火)15:54:59 No.681644855

最低でも中共の独裁はなくなるんじゃねーかな…

219 20/04/21(火)15:55:02 No.681644863

アメリカの製薬会社が3か月でワクチン作るって言ってたろ 信じろ

220 20/04/21(火)15:55:12 No.681644903

10万円で何しようと思ってる場合じゃねえ!

221 20/04/21(火)15:55:13 No.681644906

>こういう時のために株とか投資の窓口もっておけばよかった >普段からその辺手を抜かない人が儲けるんだな いや今は持ってなくてよかったって安心するターンだぞ 持っておけばよかったと思えるのは半年後になるか一年後になるか数年後になるかまったくわからん

222 20/04/21(火)15:55:14 No.681644907

安くなった!買い! みたいな感覚で先物に手を出すとかマガジン読者かよ

223 20/04/21(火)15:55:16 No.681644913

>これこの先どうなるんだ だれにもわがんね

224 20/04/21(火)15:55:17 No.681644915

>>そういや気になったんだけどレバ効かせまくって大負けして数十億単位で負けて首釣ったとするじゃん?その負債ってどうなるの >相続放棄すればチャラだけど死後三ヶ月以内に負債があることを調査すて手続きしないと3親等以内の誰かがさらに首吊る 一応法律変わって認知したときになったような気がしたがどうだったか

225 20/04/21(火)15:55:19 No.681644922

>これこの先どうなるんだ わからない 俺たちは雰囲気で人生を生きている

226 20/04/21(火)15:55:21 No.681644929

>0ドルになったらどうなるんです? ガソリン値下げ隊が勝利宣言を出す

227 20/04/21(火)15:55:22 No.681644934

マイナスなんてなるとは思わなかったし初めて見た

228 20/04/21(火)15:55:26 No.681644945

>という感じにこれが狂ってるのかどうか分からないくらい俺は何も知らないのだ マイナス抜きにしても数時間で200%下落してるのわかるじゃん?

229 20/04/21(火)15:55:27 No.681644951

>最低でも中共の独裁はなくなるんじゃねーかな… テキサスの原油と何の関係が…?

230 20/04/21(火)15:55:28 No.681644956

>これこの先どうなるんだ こんなの誰もわからんから世界中がウッキウキで観察してる

231 20/04/21(火)15:55:34 No.681644975

原油って生き物の死骸でいいんだっけ

232 20/04/21(火)15:55:38 No.681644988

>これこの先どうなるんだ わかったやつは大儲けだぜ!

233 20/04/21(火)15:55:45 No.681645009

>もうみんな農家になればいいんじゃないかな 世界は人工爆発で飢餓状態らしいし農家が正解かもしれない

234 20/04/21(火)15:55:59 No.681645056

ここまで来たら中国は逃げ場がないな… どこが元だろうが間違いなく撒き散らしたのは中国人だから…

235 20/04/21(火)15:56:22 No.681645139

プーさんはこの先生き残れるか

236 20/04/21(火)15:56:23 No.681645146

そもそもサーカスとか演劇系とかの業界はそもそも期間工が前提みたいな業界だから首切りすぐするし雇う時はかんたんに雇うってスタイルだったはず

237 20/04/21(火)15:56:25 No.681645151

>そういや気になったんだけどレバ効かせまくって大負けして数十億単位で負けて首釣ったとするじゃん?その負債ってどうなるの 遺族が相続しても払えるわけないので最終的には証券会社が背負うよ スイスフランショックのときはそれで何社か潰れた

238 20/04/21(火)15:56:28 No.681645165

>もうみんな農家になればいいんじゃないかな >世界は人工爆発で飢餓状態らしいし農家が正解かもしれない アメリカではすでに食料確保のためにひよこの奪い合いが起きてる

239 20/04/21(火)15:56:30 No.681645167

コロナで論文が書けるレベルなのに更に原油下落追加だ!

240 20/04/21(火)15:56:32 No.681645176

正直どうでもいい 俺が興味あるのは近所のガソリンスタンドが安くなるかどうかくらいだ

241 20/04/21(火)15:56:32 No.681645178

ドルコスト投資してる身としてはついに規模の大きいショックが来たかという感じだけど見守るしかないのよね

242 20/04/21(火)15:56:33 No.681645180

>原油って生き物の死骸でいいんだっけ 無機起源って説もある

243 20/04/21(火)15:56:33 No.681645181

ド田舎に住んでるせいで緊張感が全くないまま色々滅茶苦茶になっていっててビビる

244 20/04/21(火)15:56:37 No.681645198

>こんなの誰もわからんから世界中がウッキウキで観察してる ビクビクしながら「こんなの生きてるうちに見られるなんて!」とも思ってるんだろうか 凄いな…

245 20/04/21(火)15:56:41 No.681645207

>こんなの誰もわからんから世界中がウッキウキで観察してる >ウッキウキ ?

246 20/04/21(火)15:56:47 No.681645228

>もうみんな農家になればいいんじゃないかな 実際こういう状態になると食料輸出制限されたりすることもあって自給率あげようとする国は増えるかも知れない

247 20/04/21(火)15:56:56 No.681645255

人口の集中避けて地方に人が散って農業始めたりしそう

248 20/04/21(火)15:56:59 No.681645265

>原油って生き物の死骸でいいんだっけ 微生物の死骸起源説が優勢だけど鉱物起源説?なんかもある

249 20/04/21(火)15:57:12 No.681645302

あの時買っておけばよかったなんてのは結果論でしかない

250 20/04/21(火)15:57:15 No.681645317

この原油の値動きで絶対どこかファンドあたりが信じられない損失出してるでしょ

251 20/04/21(火)15:57:22 No.681645332

>>もうみんな農家になればいいんじゃないかな >実際こういう状態になると食料輸出制限されたりすることもあって自給率あげようとする国は増えるかも知れない 農家やるにしても肥料やら種は輸入なので無理だね…

252 20/04/21(火)15:57:22 No.681645333

>原油価格40ドル以下になったらヤバいって言われてたけど >0ドルになったらどうなるんです? まさかマイナスが出てくるとはマジで誰も思わなかった

253 20/04/21(火)15:57:41 No.681645397

>いや今は持ってなくてよかったって安心するターンだぞ もはや現金すらどうなるかわからん不安がある …米か!

254 20/04/21(火)15:57:44 No.681645411

なんだ回復してんじゃんって思ったらマイナスの中でもがいてるだけだった

255 20/04/21(火)15:57:53 No.681645434

>アメリカではすでに食料確保のためにひよこの奪い合いが起きてる まさかよゐこ濱口が時代の先取りだったとは…

256 20/04/21(火)15:58:03 No.681645459

>この原油の値動きで絶対どこかファンドあたりが信じられない損失出してるでしょ どこかのっていうか被害規模範囲で言えばえげつない事になってると思うぞ

257 20/04/21(火)15:58:03 No.681645461

>あれーもしかして今ヤバいの? 不景気とかじゃなくて治安とか社会の維持考える段階だけど?

258 20/04/21(火)15:58:05 No.681645470

年初1バレル60ドルだったのが20ドルになってヤバい!死ぬ!1.5兆ドル市場に供給する!って言ってたのが 20ドルから-30ドルになっちゃうんだもんなぁ

259 20/04/21(火)15:58:09 No.681645486

>アメリカの製薬会社が3か月でワクチン作るって言ってたろ >信じろ どうせそれ一回1億円とかなんでしょそれ アメリカの製薬会社って金の亡者だし

260 20/04/21(火)15:58:11 No.681645489

ワクチンができたとしても変異が早すぎて追いつかないとか 回復しても抗体ができる確率がわりと低いとか 陰性かと思ったら潜伏してただけで陽性になるとか マジで人類単位で殺そうとしてる性質してるしいつ収束するんだか

261 20/04/21(火)15:58:18 No.681645511

これ5月にアメリカロックダウン解除できなきゃ 6月限のも同じ流れになるんじゃない……?

262 20/04/21(火)15:58:18 No.681645513

ひよこの奪い合いとかひよこも生まれてからびっくりしてるだろうな…

263 20/04/21(火)15:58:20 No.681645522

これが現代の戦争か

264 20/04/21(火)15:58:24 No.681645537

タイヤのチューブ買わないと

265 20/04/21(火)15:58:29 No.681645557

>コロナで論文が書けるレベルなのに更に原油下落追加だ! パラメータ多すぎて意味分からんってダメだしされるやつ

266 20/04/21(火)15:58:43 No.681645601

まあ後世世界史でも特筆される出来事になるのは間違いないから…

267 20/04/21(火)15:58:48 No.681645619

>マイナス抜きにしても数時間で200%下落してるのわかるじゃん? つまり今買えばお得!

268 20/04/21(火)15:58:48 No.681645620

>正直どうでもいい >俺が興味あるのは近所のガソリンスタンドが安くなるかどうかくらいだ アメリカでここまでの数字になってるのはロックダウンで原油をほとんど使えず余りまくったせいなんだ つまり今この時に至っても仕事の為に動き回ってガソリン使ってる日本では安くならない

269 20/04/21(火)15:58:53 No.681645636

B・C・G!B・C・G!

270 20/04/21(火)15:58:56 No.681645644

原理上マイナスはありえんだろと誰もが思っていたがそんなことなかった 現実って想像以上だ

271 20/04/21(火)15:59:02 No.681645667

だいたい1バレル150リットルか…風呂を犠牲にすれば小銭が手に入るのか…うーん

272 20/04/21(火)15:59:12 No.681645699

今アメリカの原油タンクを襲えば大儲けできるのでは

273 20/04/21(火)15:59:22 No.681645726

>どうせそれ一回1億円とかなんでしょそれ >アメリカの製薬会社って金の亡者だし バーカ

274 20/04/21(火)15:59:39 No.681645803

もしかしてこれペストスペイン風邪以来の大事件?

275 20/04/21(火)15:59:47 No.681645839

>つまり今この時に至っても仕事の為に動き回ってガソリン使ってる日本では安くならない やっぱ日本って他より動いてんだな…

276 20/04/21(火)15:59:56 No.681645872

エネルギー商社は売る分を買ってるので致命的ではないと思うが 原価評価損がしこたま出て赤字になりそう

277 20/04/21(火)15:59:57 No.681645876

そもそもワクチンだってできればOKってわけじゃないからな 実は重大な副作用があって後々死者多数!とかなったら目も当てられないし

278 20/04/21(火)15:59:58 No.681645877

>原理上マイナスはありえんだろと誰もが思っていたがそんなことなかった マイナスで買ってる人は買うたびお金がもらえるのかもう訳わからん

279 20/04/21(火)16:00:00 No.681645882

>今アメリカの原油タンクを襲う依頼を石油王が出した

280 20/04/21(火)16:00:00 No.681645884

>つまり今この時に至っても仕事の為に動き回ってガソリン使ってる日本では安くならない でもガソリンの価格下がり続けてるけどな…

281 20/04/21(火)16:00:02 No.681645889

>アメリカではすでに食料確保のためにひよこの奪い合いが起きてる ヒリはエサと肉の費用対効果に優れてるからかな… 後卵も食えるし

282 20/04/21(火)16:00:05 No.681645895

>マジで人類単位で殺そうとしてる性質してるしいつ収束するんだか 新型コロナ如きで人類は死なないので安心して欲しい 文明や経済はどうなるかは知らん

283 20/04/21(火)16:00:15 No.681645937

これマイナスは実際どういう計算での損失が来るんだろ

284 20/04/21(火)16:00:22 No.681645953

>これ5月にアメリカロックダウン解除できなきゃ >6月限のも同じ流れになるんじゃない……? トランプ支持者がデモし始めてるから解除すんでない

285 20/04/21(火)16:00:28 No.681645976

ロシアにはちょっと死んでもらおうかなと軽いノリでサウジがチキンレースを仕掛けたらロシアがブレーキを壊してきた

286 20/04/21(火)16:00:35 No.681645997

>プーさんはこの先生き残れるか 先に将軍様がヤバくなってた

287 20/04/21(火)16:00:46 No.681646038

>実は重大な副作用があって後々死者多数!とかなったら目も当てられないし 40年ぶりぐらい副作用裁判の新作がでるのか…

288 20/04/21(火)16:00:48 No.681646049

>もうみんな農家になればいいんじゃないかな ポツンと一軒家で山の中で畑持ってるみたいな生活が今はマジで最強なんじゃ… 完全に交流を絶つのは無理にしても

289 20/04/21(火)16:00:53 No.681646064

>バーカ 製薬会社のレス

290 20/04/21(火)16:01:05 No.681646112

>なんだ回復してんじゃんって思ったらマイナスの中でもがいてるだけだった 6時間ぐらい前から1ドル台で推移してるので安心して欲しい

291 20/04/21(火)16:01:09 No.681646129

オクラホマ在住で原油貯蔵施設持ってる「」はいないの?

292 20/04/21(火)16:01:10 No.681646134

アメリカの貯蔵能力が貧弱…てことはないだろうから常日頃に油使いすぎなのか

293 20/04/21(火)16:01:16 No.681646155

来月以降は復活するって予測で来月以降受け渡しはまともな値段になってるよ ロックダウン解除できなくて経済復活できなかったら知らん

294 20/04/21(火)16:01:16 No.681646156

なぁに誰かがほとんど飛ばなくなった飛行機の分の燃料を飼い尽くせば良いだけのこと…

295 20/04/21(火)16:01:39 No.681646239

>オクラホマ在住で原油貯蔵施設持ってる「」はいないの? いるならなんで「」やってるんですか?って聞いてみたい

296 20/04/21(火)16:01:40 No.681646248

>トランプ支持者がデモし始めてるから解除すんでない デモでまた感染者増えるんじゃないのそれ…

297 20/04/21(火)16:01:45 No.681646262

>>プーさんはこの先生き残れるか >先に将軍様がヤバくなってた ちょっとビックリした こんなイベントの時に騒がないと思ったらお前

298 20/04/21(火)16:01:48 No.681646273

レギュラーが90円台だったころは税率安かったの?

299 20/04/21(火)16:01:49 No.681646279

原油飲み放題!

300 20/04/21(火)16:01:52 No.681646290

>そもそもワクチンだってできればOKってわけじゃないからな 騒動が終わる一つの節目っていうか人類の意識が変わるキッカケにはなる

301 20/04/21(火)16:02:02 No.681646313

>原油飲み放題! モンスタートラック!

302 20/04/21(火)16:02:03 No.681646320

>デモでまた感染者増えるんじゃないのそれ… まちょっとは覚悟しておけ

303 20/04/21(火)16:02:14 No.681646353

世界恐慌レベルは経済の中心の銀行が相当数つぶれない限り起きない じゃあ今の状況はというと全く経済活動が行われずにあらゆる産業が餓死寸前なので一年も置いておけば世界恐慌の再来になる 失業者で言えばサービス業からどんどん出てくる

304 20/04/21(火)16:02:15 No.681646357

>>>プーさんはこの先生き残れるか >>先に将軍様がヤバくなってた >ちょっとビックリした >こんなイベントの時に騒がないと思ったらお前 いやまあ飛翔体飛ばしてたんですよ一応

305 20/04/21(火)16:02:23 No.681646385

>来月以降は復活するって予測で来月以降受け渡しはまともな値段になってるよ >ロックダウン解除できなくて経済復活できなかったら知らん もうみんな希望的観測っていうかすがるような感じでやってるよね

306 20/04/21(火)16:02:25 No.681646394

>実際環境はすごい勢いで回復してると聞いた >こんな簡単に戻るなら別に人がわざわざ守らなくてもいいんじゃねえかな… むしろ人類がいかに自然に悪影響を与えてるかの証明になったじゃん やはり人類は悪…

307 20/04/21(火)16:02:32 No.681646423

>なんだ簡単じゃん コミックマーケットは延期ではなく中止なので✗です

308 20/04/21(火)16:02:34 No.681646427

>こんなイベントの時に騒がないと思ったらお前 散々ミサイル飛ばして騒いではいただろ!? みんなそれどころじゃないからほぼスルーしてたけど

309 20/04/21(火)16:02:48 No.681646473

娼婦が失業する国は滅びるよ

310 20/04/21(火)16:02:48 No.681646476

>そもそもワクチンだってできればOKってわけじゃないからな >実は重大な副作用があって後々死者多数!とかなったら目も当てられないし 特効薬とか言われてるアビガンは子なしや奇形児生まれる副作用ある 新型コロナに効くかわからないけど投与するね…

311 20/04/21(火)16:02:51 No.681646492

過去に似たような事件はあったけど製薬会社は世論に負けてるのよ 貧困国が勝手に薬作ったのを訴えて裁判では勝てそうだったけど人道的理由で非難されて取り消した

312 20/04/21(火)16:02:53 No.681646498

食料品供給までおかしくなったら嫌だな…

313 20/04/21(火)16:02:57 No.681646511

人権を盾にみんなで自由を叫んでコロナ蔓延は最高に皮肉なので是非見たいところはある

314 20/04/21(火)16:02:58 No.681646513

>いやまあ飛翔体飛ばしてたんですよ一応 飛んでる間は生きてるって意味だったんだな…

315 20/04/21(火)16:02:59 No.681646517

なんか近未来SF小説のプロローグで語られそうな状況ではあるなと思う

316 20/04/21(火)16:03:22 No.681646599

>むしろ人類がいかに自然に悪影響を与えてるかの証明になったじゃん >やはり人類は悪… 生態系の頂点取ってたやつが弱ったら他のやつがヒャッハーしだすのは自然界では当たり前の事だから…

317 20/04/21(火)16:03:28 No.681646611

>食料品供給までおかしくなったら嫌だな… そこまで来ると日本でも久方ぶりに大型暴動が見られるかもしれん

318 20/04/21(火)16:03:30 No.681646618

>むしろ人類がいかに自然に悪影響を与えてるかの証明になったじゃん >やはり人類は悪… すぐ回復するって事は大したダメージではないって事では…

319 20/04/21(火)16:03:36 No.681646637

まあ大気汚染なんて吹き散らされりゃ終いといやそうなんだが あっという間に空がきれいになったのは笑う

320 20/04/21(火)16:03:36 No.681646640

原油がいくら安くなったところでガソリンは輸送と精製と保管と販売のコストがあるからそこまでは下がらんのだ

321 20/04/21(火)16:03:46 No.681646677

>なんか近未来SF小説のプロローグで語られそうな状況ではあるなと思う 2020年…地球はコロナの炎に包まれた

322 20/04/21(火)16:03:46 No.681646682

けつ拭く紙にすらなりゃしないぜー

323 20/04/21(火)16:03:58 No.681646722

>>食料品供給までおかしくなったら嫌だな… >そこまで来ると日本でも久方ぶりに大型暴動が見られるかもしれん タイ米もう飽きたー!

324 20/04/21(火)16:03:58 No.681646724

>デモでまた感染者増えるんじゃないのそれ… 看護師がデモを阻止すべく車の前に立ちふさがってたりする

325 20/04/21(火)16:04:02 No.681646736

>なんか近未来SF小説のプロローグで語られそうな状況ではあるなと思う 核が飛び変えば新時代の始まりだ

326 20/04/21(火)16:04:02 No.681646737

>人権を盾にみんなで自由を叫んでコロナ蔓延は最高に皮肉なので是非見たいところはある 高みの見物みたいなコメントもいいけど絶対自分に降りかかると思うぜ

327 20/04/21(火)16:04:11 No.681646769

>特効薬とか言われてるアビガンは子なしや奇形児生まれる副作用ある >新型コロナに効くかわからないけど投与するね… そんなの怖くて使えないよ

328 20/04/21(火)16:04:25 No.681646821

生活保護と年金生活者の大勝利だとはね…

329 20/04/21(火)16:04:41 No.681646866

>すぐ回復するって事は大したダメージではないって事では… まあ「人間にとって」影響があるからな 案外放置してたら増えるんだけど人間は使うから

330 20/04/21(火)16:04:43 No.681646879

来月も原油先物マイナスになるんです?って聞いても 初めてのことだから誰もそれはわからないっていう

331 20/04/21(火)16:04:44 No.681646883

>食料品供給までおかしくなったら嫌だな… 日本が自給できてるのせいぜい米くらいでほぼ海外に頼りまくってたから まだわからんけど今後海外も含めて回復してくれないと長期的にはやばいかもねって感じ

332 20/04/21(火)16:04:55 No.681646920

アビガンあんなに売り込んで大丈夫なのかとハラハラする

333 20/04/21(火)16:05:02 No.681646939

>我々は弱い…あまりいじめてくれるな… 寄生獣は割りとか弱い生き物だったけどコロナは逆に強すぎない?

334 20/04/21(火)16:05:06 No.681646958

コロナの影響というとカーチャンが毎日陰謀系YouTubeを見るようになったくらいだ

335 20/04/21(火)16:05:07 No.681646964

>なんか近未来SF小説のプロローグで語られそうな状況ではあるなと思う ガングリフォンとかのシナリオの序章っぽいよね

336 20/04/21(火)16:05:12 No.681646983

こんな自転車操業みたいな社会を誰が作ったんですか!

337 20/04/21(火)16:05:13 No.681646988

>けつ拭く紙にすらなりゃしないぜー su3820037.jpg

338 20/04/21(火)16:05:16 No.681647002

>むしろ人類がいかに自然に悪影響を与えてるかの証明になったじゃん >やはり人類は悪… 地球レベルになると9割くらいあらゆる生物死ぬ時代があってもまぁ3~4回あったねそんなことって話なんで 自分の為に環境を守る程度の話なんだ

339 20/04/21(火)16:05:30 No.681647040

>食料品供給までおかしくなったら嫌だな… 一年収まらなかったらロマサガ3の死蝕だな

340 20/04/21(火)16:05:40 No.681647081

小麦はもう一部の国で輸出止めてる パン屋とうどん屋とラーメン屋に恐怖が忍び寄る

341 20/04/21(火)16:05:49 No.681647107

オレの原油ETF…

342 20/04/21(火)16:05:53 No.681647123

俺が安心して中国からドドスケベガレージキットポチれるようになるのはいつよ

343 20/04/21(火)16:06:00 No.681647139

どうせガソリン安くならんのじゃろ?

344 20/04/21(火)16:06:00 No.681647141

海洋資源も人間が取らなきゃめっちゃ豊富になるしな コロナ明けの漁は大漁ぜよ

345 20/04/21(火)16:06:03 No.681647144

原油は飛行機からクルーズ船の一度に大きく燃料使うものだけじゃなくてそれ以上に使う車がどこも走ってないからそりゃ余るよねっていう状況 コロナが収束するまでに産出量を減らして価格をコントロールしないと産油国はしぬ そしてコロナが収束すれば暫くは産油量が減っているので物価も高くなる

346 20/04/21(火)16:06:17 No.681647182

>どうせガソリン安くならんのじゃろ? 日本は使ってるからな

347 20/04/21(火)16:06:38 No.681647268

>人権を盾にみんなで自由を叫んでコロナ蔓延は最高に皮肉なので是非見たいところはある 昨日のWBSでそれやってるアメリカ人が大量にホワイトハウスの前でデモしてて 「」がみんなこいつらバカだ!ってなってらよ

348 20/04/21(火)16:06:39 No.681647271

ウイルスでぐえーってなるなんて今までも何度もあったのに どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う 医療崩壊を誘発するような形なのが鍵? 教えて池上彰先生

349 20/04/21(火)16:06:46 No.681647294

>ビクビクしながら「こんなの生きてるうちに見られるなんて!」とも思ってるんだろうか >凄いな… 今の俺だ 後の歴史の一頁の中で生で観察出来てるとか子孫の歴史オタが羨ましがる状況だぜ

350 20/04/21(火)16:06:47 No.681647298

実は北の将軍様の心臓が止まったら核が全弾発射される仕組みになってて それをきっかけに世界大戦が始まるとか

351 20/04/21(火)16:06:51 No.681647308

>>リーマンショックも教科書に載ってるしコロナショックも教科書に載るかなこれ >令和2年、( コミケ )ウィルスの蔓延により、( 即売会 )が延期になった。外出を自粛した結果、経済活動が停滞し、ガソリンの消費が著しく低下。それに伴い、( 印刷費 )の価格が史上初0ドルを切った。また、マスクやトイレットペーパーの買い占めが起き、人種差別が盛んになり人心は乱れた。

352 20/04/21(火)16:07:03 No.681647364

いつまた経済が活発になるか読めれば元0で大儲けできる

353 20/04/21(火)16:07:12 No.681647389

>海洋資源も人間が取らなきゃめっちゃ豊富になるしな >コロナ明けの漁は大漁ぜよ 漁業はなんか普通に動いてるな日本…

354 20/04/21(火)16:07:14 No.681647398

原油ってなんで産出止めちゃうと固まってでなくなるの? 固まった後使えるようにするのってめっちゃ大変なの?

355 20/04/21(火)16:07:31 No.681647447

>どうせガソリン安くならんのじゃろ? いうてもこの数ヵ月で2割近く安くなってるからな

356 20/04/21(火)16:07:34 No.681647452

後の人間に馬鹿わはーされそうだなとは思う

357 20/04/21(火)16:07:46 No.681647487

>漁業はなんか普通に動いてるな日本… すごいね人体

358 20/04/21(火)16:07:48 No.681647494

>こんな自転車操業みたいな社会を誰が作ったんですか! 資本主義は稼働し続けて競争し続ける前提だからな… まさかたった数ヶ月止まる事でここまでズタボロになるとは思わなかった

359 20/04/21(火)16:07:51 No.681647504

>ウイルスでぐえーってなるなんて今までも何度もあったのに >どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う >医療崩壊を誘発するような形なのが鍵? 教えて池上彰先生 感染力があるのに無症状の人も多くてその上無症状状態でも移るからだろうなあ エボラとかならそのうち感染者の方が先に全滅するし

360 20/04/21(火)16:07:55 No.681647521

アビガンが本当に有効なら軽症者にドンドン使えばいいだけだからかなりマシになるだろうな 数絞りすぎて検査体制ロクに整ってなくて軽症者の特定すら困難な国でもなければ

361 20/04/21(火)16:08:08 No.681647574

>>変わるよ >>いい方向ではないけど >変化っていうより単純な後退に思える 恐怖で動かしても大抵ナショナリズムが叫ばれるだけだからな 今までの焼き直しをするだけだわ

362 20/04/21(火)16:08:08 No.681647575

>どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う 世界の距離が近くなりすぎて人類の移動距離が伸びに伸びたので感染スピードが段違いだ

363 20/04/21(火)16:08:09 No.681647579

>ウイルスでぐえーってなるなんて今までも何度もあったのに >どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う >医療崩壊を誘発するような形なのが鍵? 教えて池上彰先生 死ぬ危険があるっていうのは前提として 感染力がめちゃくちゃヤバいからだろう

364 20/04/21(火)16:08:10 No.681647584

>俺が安心して中国からドドスケベガレージキットポチれるようになるのはいつよ 暫くは今回のケジメ案件と覇権に挑戦したケジメ案件を両方だから相当先

365 20/04/21(火)16:08:14 No.681647602

>アビガンが本当に有効なら軽症者にドンドン使えばいいだけだからかなりマシになるだろうな >数絞りすぎて検査体制ロクに整ってなくて軽症者の特定すら困難な国でもなければ なお材料位は中国産

366 20/04/21(火)16:08:15 No.681647605

>ウイルスでぐえーってなるなんて今までも何度もあったのに >どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う >医療崩壊を誘発するような形なのが鍵? 教えて池上彰先生 この適度な毒性がいいんですねぇ

367 20/04/21(火)16:08:26 No.681647645

近所のスタンドじゃ110円切ったよガソリン

368 20/04/21(火)16:08:27 No.681647650

思ったより長引いて2回目の給付とかになってさらベーシックインカムに似た制度検討とかならないかな

369 20/04/21(火)16:08:42 No.681647710

>アビガンが本当に有効なら軽症者にドンドン使えばいいだけだからかなりマシになるだろうな >数絞りすぎて検査体制ロクに整ってなくて軽症者の特定すら困難な国でもなければ 妊婦以外に雑に配布してれば抑えるのは簡単そうではあるよね

370 20/04/21(火)16:08:52 No.681647740

ドライブして応援すっかな

371 20/04/21(火)16:09:11 No.681647812

>どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う 致死率はそこまで高くないのに感染力がすごくて潜伏期間が長すぎるのが厄介すぎる… おまけに昔と違ってどこの国でも観光推奨しまくって飛行機での行き来も激しくなってたし

372 20/04/21(火)16:09:18 No.681647834

というかここまで来て実は原因肺炎じゃなかったとかだとどうなるんだろうなあ

373 20/04/21(火)16:09:32 No.681647887

たぶん地球さんはまだ本気出してすらないと思うよ ちょっとした気まぐれレベルだと思うこれぐらい

374 20/04/21(火)16:09:35 No.681647897

もしかしてプラスチック値上がるのでは?

375 20/04/21(火)16:09:42 No.681647917

感染力は度々過小評価されてるのを見かける ほぼ必ず比較対象がインフルだからインフルに対して人類は麻痺し過ぎている

376 20/04/21(火)16:09:44 No.681647927

毒性が弱いから免疫も弱いものしか出来なくて1シーズンで何度でも掛かる可能性があるのいいよね

377 20/04/21(火)16:09:49 No.681647936

>>こんな自転車操業みたいな社会を誰が作ったんですか! >資本主義は稼働し続けて競争し続ける前提だからな… >まさかたった数ヶ月止まる事でここまでズタボロになるとは思わなかった ここ数年世界全体でも利率クソ低かったから 空転してる自転車頑張って漕いでいたら車輪になにか挟まってすっ飛んだみたいな状況だよ

378 20/04/21(火)16:09:53 No.681647950

>ウイルスでぐえーってなるなんて今までも何度もあったのに >どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う >医療崩壊を誘発するような形なのが鍵? 教えて池上彰先生 医療関係者とか偉い人は1,2月からずっと訴えてる危険性は同じなのに…

379 20/04/21(火)16:09:56 No.681647960

致死力高すぎる病気は被害もでかいけど身動きとれないもんな 今回の奴は移動しやすいし潜伏力が高すぎる

380 20/04/21(火)16:10:00 No.681647977

>資本主義は稼働し続けて競争し続ける前提だからな… >まさかたった数ヶ月止まる事でここまでズタボロになるとは思わなかった 自分で言ってるじゃん!!

381 20/04/21(火)16:10:05 No.681647994

>どうせガソリン安くならんのじゃろ? 今年に入ってからずっと下がってるじゃねーか

382 20/04/21(火)16:10:10 No.681648018

>ドライブして応援すっかな 不要不急の外出をするな

383 20/04/21(火)16:10:12 No.681648023

>というかここまで来て実は原因肺炎じゃなかったとかだとどうなるんだろうなあ ?

384 20/04/21(火)16:10:15 No.681648032

犠牲者もだけど経済的にも絶対中国許さねえってライン超えたから もう誤魔化すのは無理筋だと思うけど実際どう落とし前つけることになるんだろ…

385 20/04/21(火)16:10:33 No.681648099

原油価格かなり持ち直したわよわよ

386 20/04/21(火)16:10:34 No.681648102

資本主義なんてだっせーよなー!帰ってAI様に管理されようぜー!

387 20/04/21(火)16:10:35 No.681648106

落ちてくるナイフだと思ったらミサイルかなんかだこれ

388 20/04/21(火)16:10:44 No.681648137

レギュラー149円くらいまでは憶えてる

389 20/04/21(火)16:10:49 No.681648154

>ウイルスでぐえーってなるなんて今までも何度もあったのに >どうして今回はこんなに世界中でやばいんだろう何が違うんだろうってのはちょっと思う 情報科社会の到来と昔と比べて国と国同士の連携が前提になったことかな それこそコロナの不安と一世紀前に比べての拡散性の高さでインフルエンザというかスペイン風邪よりも弱くとも警戒されてあらゆる経済活動が停滞した そしてほんの僅か停滞しただけでもヤバいほどの社会になってた

390 20/04/21(火)16:10:55 No.681648176

>犠牲者もだけど経済的にも絶対中国許さねえってライン超えたから >もう誤魔化すのは無理筋だと思うけど実際どう落とし前つけることになるんだろ… 中国の原油のスレだったのか…

391 20/04/21(火)16:10:59 No.681648187

この状況の投資で勝てるやつって元からインサイダー取引とかできるようなヤツらだけだろ

392 20/04/21(火)16:11:08 No.681648220

>中東の原油はそんなに落ちてないからセーフ >らしい ドバイの原油価格は下げてないので石油王は無事 死んでるのはあめりかじん

393 20/04/21(火)16:11:14 No.681648240

>感染力は度々過小評価されてるのを見かける >ほぼ必ず比較対象がインフルだからインフルに対して人類は麻痺し過ぎている というかSARSやMARSではちょっと日本だとなじみがなさ過ぎて比較されてもピンとこないもの… なじみまくってるインフルがそもそもおかしいんだけども…

394 20/04/21(火)16:11:31 No.681648296

地面の当たり判定が無かった時の落ちるナイフ

395 20/04/21(火)16:11:34 No.681648303

グローバル化特効みたいなところある

396 20/04/21(火)16:11:36 No.681648310

燃料安いのは走り回ってる輸送インフラの人には不幸中の幸いだな

397 20/04/21(火)16:11:46 No.681648347

治るまでも時間かかる 効果あるかもってアヒガンも投与したら薬のおかげかはともかく2週間後には回復する人もいましたみたいな感じだし

398 20/04/21(火)16:11:49 No.681648363

>>中東の原油はそんなに落ちてないからセーフ >>らしい >ドバイの原油価格は下げてないので石油王は無事 >死んでるのはあめりかじん このスレによると中国が陰謀で肺炎がどうのらしいな

399 20/04/21(火)16:11:54 No.681648384

そもそもインフルの時点で日本人も軽んじてたと思うよ 何で毎回流行してることが疑問じゃなかったんだろう!アレもやばいよ!

400 20/04/21(火)16:12:12 No.681648434

無暗に繋がり増やす最近の人類メタってるみたいなところはある

401 20/04/21(火)16:12:12 No.681648435

免疫反応治まって平熱でも十数日間も居座るのすごい なんなの?人間になりたいの?

402 20/04/21(火)16:12:21 No.681648470

>感染力は度々過小評価されてるのを見かける >ほぼ必ず比較対象がインフルだからインフルに対して人類は麻痺し過ぎている 医者とか最初からずっと感染力がやばい医療が持たない って言ってるのにね…

403 20/04/21(火)16:12:25 No.681648490

>そもそもインフルの時点で日本人も軽んじてたと思うよ >何で毎回流行してることが疑問じゃなかったんだろう!アレもやばいよ! いやまあマジで死ぬの子供か年寄りだったからな

404 20/04/21(火)16:12:34 No.681648535

今までのノウハウがあってアレなインフルと比肩するってヤバいよね

405 20/04/21(火)16:12:36 No.681648542

インフルと変わらないってのもほぼ毎年流行して予防もいるようなのくらいしか比較相手が居ないのがまずヤバイ

406 20/04/21(火)16:12:39 No.681648557

>そもそもインフルの時点で日本人も軽んじてたと思うよ >何で毎回流行してることが疑問じゃなかったんだろう!アレもやばいよ! なんか風物詩程度になってた

407 20/04/21(火)16:12:56 No.681648613

インフルは2,3回かかったことあるから軽視してる

408 20/04/21(火)16:13:01 No.681648629

>原油価格かなり持ち直したわよわよ WTI原油指標の特殊性が浮き彫りになっただけだしね

409 20/04/21(火)16:13:07 No.681648652

ガス売ってる国は軒並み死ぬのでは

410 20/04/21(火)16:13:28 No.681648720

>いやまあマジで死ぬの子供か年寄りだったからな 子供はまじやめて

411 20/04/21(火)16:13:30 No.681648727

インフルは怖いけどあいつむしろごくごく普通の手洗いうがいでほぼ予防できるあたりまだやさしい気がしてきた

412 20/04/21(火)16:13:31 No.681648730

>そもそもインフルの時点で日本人も軽んじてたと思うよ >何で毎回流行してることが疑問じゃなかったんだろう!アレもやばいよ! インフルとかマスク手洗いうがいで防げる雑魚だし…

413 20/04/21(火)16:13:43 No.681648777

今後も熱が出たら休むを徹底してほしい 無理して出歩く奴は悪なんだよ…

414 20/04/21(火)16:13:53 No.681648812

無症状で広がりまくるのはインフルより性質悪いと思う

415 20/04/21(火)16:13:58 No.681648835

フィクションでよく見るオイルマネーの為に戦争したがる人達がトランプに圧をかける!

416 20/04/21(火)16:13:59 No.681648838

>ガス売ってる国は軒並み死ぬのでは オクラホマってどこにあるか知ってる?

417 20/04/21(火)16:14:05 No.681648847

>なじみまくってるインフルがそもそもおかしいんだけども… インフルエンザは今でこそ凄まじい対策がされてるけども無対策ならちょっと強すぎるし対策されてても強いからな インフルエンザの比較ってなるだけで割と極論と比べてるようなもんだからあてにはならない

418 20/04/21(火)16:14:09 No.681648867

インフルはまあ薬があるからみたいなところはある

419 20/04/21(火)16:14:09 No.681648868

自分達に何ができるんです!?

420 20/04/21(火)16:14:15 No.681648892

大半は比較的軽い症状って話を聞いた時に日本だと広まるなって思ってた人が居たな…

421 20/04/21(火)16:14:28 No.681648929

>インフルは怖いけどあいつむしろごくごく普通の手洗いうがいでほぼ予防できるあたりまだやさしい気がしてきた それは新型コロナも同じでは… なんでそんな手を洗わないんだ人間め

422 20/04/21(火)16:14:29 No.681648931

>自分達に何ができるんです!? 引き込もれ

423 20/04/21(火)16:14:29 No.681648933

インフルみたいなのが毎年くるっておかしかったんだな… なんで恒例行事と受け止めてたんだろう

424 20/04/21(火)16:14:32 No.681648944

インフルさんコロナ対策のついでみたいなノリで流行してないの可哀想

425 20/04/21(火)16:14:43 No.681648973

記念に1バレルだけ買ってみよう

426 20/04/21(火)16:14:45 No.681648977

インフルは死にかけの老人へのダメ押しの一撃って感じだけど コロナは健康な老人をあっという間に殺すからな…

427 20/04/21(火)16:14:49 No.681648988

そりゃ薬や対策確立されりゃインフルだって軽視されるよ コロナは獰猛なニューカマーだぜ

428 20/04/21(火)16:14:51 No.681649006

>自分達に何ができるんです!? 三密の回避 マスクに手洗い

429 20/04/21(火)16:14:55 No.681649023

>無症状で広がりまくるのはインフルより性質悪いと思う 今日のニュースで見たけど感染してから数日で発症 その発症をする直前の1日前辺りが最も感染力高いらしい 控えめに言って糞ウイルスすぎる…

430 20/04/21(火)16:15:00 No.681649041

>>どうせガソリン安くならんのじゃろ? >いうてもこの数ヵ月で2割近く安くなってるからな 例えば飲食店なんかは食材の原価は3割とよく言われるが逆にいうと原料タダでも値段3割しか減らない ガソリンは間でどれくらいコストかかってるか知らんが原料安くなっただけで末端価格2割減るって相当だぞ

431 20/04/21(火)16:15:05 No.681649059

ヤバいのは感染力その物よりも感染力高い上に重症化率が低く無自覚感染者が感染を更に拡大させる事 そして重症化したら確実に高度医療が必要で先進国の高度医療インフラに致命的なダメージを与える事の2点

432 20/04/21(火)16:15:08 No.681649071

>インフルみたいなのが毎年くるっておかしかったんだな… >なんで恒例行事と受け止めてたんだろう 嘆いたり憂いたところで来るもんは来るし

433 20/04/21(火)16:15:10 No.681649079

>自分達に何ができるんです!? 筋トレ

434 20/04/21(火)16:15:12 No.681649085

>自分達に何ができるんです!? あんまり出掛けないで感染しないようにして出掛けた時は消毒手洗い そして最終的に毎日を健康に過ごすくらいしか出来んよ

435 20/04/21(火)16:15:28 No.681649124

>インフルはまあ薬があるからみたいなところはある まあインフルみたいなもんてのは嘘ではないよね 無症状で感染して判別がつかなくて 治療法がまだないってだけの違いだよ

436 20/04/21(火)16:15:35 No.681649152

>その発症をする直前の1日前辺りが最も感染力高いらしい 悪意の結晶か

437 20/04/21(火)16:15:39 No.681649165

>大半は比較的軽い症状って話を聞いた時に日本だと広まるなって思ってた人が居たな… でもまさか日本より海外がここまでなるなんて全く想像してなかった…

438 20/04/21(火)16:15:39 No.681649168

>インフルは怖いけどあいつむしろごくごく普通の手洗いうがいでほぼ予防できるあたりまだやさしい気がしてきた 感染症の9割以上はそれで防げるからな…

439 20/04/21(火)16:15:59 No.681649247

インフルは毎年変化したり予防接種貫通したりする

440 20/04/21(火)16:16:03 No.681649259

>インフルはまあ薬があるからみたいなところはある あれも毒物で細胞での繁殖止めるだけという無茶なものなんだけどな…

441 20/04/21(火)16:16:06 No.681649273

>大半は比較的軽い症状って話を聞いた時に日本だと広まるなって思ってた人が居たな… 一般人レベルだと、やばいウイルス来ましたぞーされたら 死ぬの? 死ぬってことなの? ってまずそこを気にするからな… 死なないよって言われたらじゃあ大したことないじゃんってならないとは言えない

442 20/04/21(火)16:16:06 No.681649275

>>自分達に何ができるんです!? >引き込もれ >三密の回避 >マスクに手洗い いつも通りだ!

443 20/04/21(火)16:16:11 No.681649297

>ガス売ってる国は軒並み死ぬのでは アメリカのシェールガスみたいに採掘コストが高く原油価格が高くないと再三取れない所は死ぬ 採掘コストの低い中東やロシアはそんなでもない

444 20/04/21(火)16:16:16 No.681649313

原油濃縮とかできないんです?

445 20/04/21(火)16:16:17 No.681649316

兵器説ってのが嘘じゃない気すらするよね…

446 20/04/21(火)16:16:19 No.681649328

>今日のニュースで見たけど感染してから数日で発症 これで一番危惧すべきは 抗体持ってる人も他人に移しかねないよねこれ

447 20/04/21(火)16:16:21 No.681649338

>今までのノウハウがあってアレなインフルと比肩するってヤバいよね 治療薬と方法がある老舗のやばいウィルスと違って 元々いたコロナの顔したぜんぜんカラダ違う新顔キラーって…

448 20/04/21(火)16:16:30 No.681649375

>インフルは毎年変化したり予防接種貫通したりする ワクチン不要と叫ぶものじゃないけどウイルス変異しすぎてまじ気休めにしかならねえ

449 20/04/21(火)16:16:45 No.681649432

何のスレだったっけ

450 20/04/21(火)16:16:46 No.681649436

ついでに陽性から隔離して安静にして陰性になり退院したやつが 再び陽性になるケースもかなりあるので現時点じゃ治療法が皆無ってのもあるぞ

451 20/04/21(火)16:16:47 No.681649443

>採掘コストの低い中東やロシアはそんなでもない まあロシアも中東特にサウジに比べりゃたけえからまたこれも困るんだろうが

452 20/04/21(火)16:16:52 No.681649468

薬あってもなお年間3000近くが死ぬのがインフルなのに何故か大した事ない扱いされてる

453 20/04/21(火)16:17:10 No.681649544

>大半は比較的軽い症状(=重度の風邪症状)

454 20/04/21(火)16:17:12 No.681649551

>でもまさか日本より海外がここまでなるなんて全く想像してなかった… 現状の日本ももう欧州の惨状に片足突っ込み始めてるけどもアメリカとヨーロッパは被害が甚大すぎる…

455 20/04/21(火)16:17:12 No.681649552

インフルだと大抵熱出して寝込むから動き回らない 今回だと無症状や軽い風邪の症状で人が動き回って撒き散らす

456 20/04/21(火)16:17:13 No.681649555

>薬あってもなお年間3000近くが死ぬのがインフルなのに何故か大した事ない扱いされてる しょーがねーだろ結核も似た扱いされてるんだから

457 20/04/21(火)16:17:23 No.681649585

>それは新型コロナも同じでは… >なんでそんな手を洗わないんだ人間め コロナも同じではあるけどその辺に居座ってる時間がインフルちゃんより寿命長いってなんだよこいつ…ってなるもんコロナちゃん…

458 20/04/21(火)16:17:27 No.681649600

なんかこううわー大損だ終わったーっていう声があんまり無いのは 本当に被害受けた所はもう書き込む余裕すらなくただ自分の最期を待つだけだからなのかな…

459 20/04/21(火)16:17:38 No.681649634

各国渡航制限してほぼ殺しきるまで待つしかないのが現状だ

460 20/04/21(火)16:17:39 No.681649639

マスクは洗浄するとボロボロになりやすくて不安じゃない? アルコール消毒液をスプレーで噴霧するだけじゃダメ?

461 20/04/21(火)16:17:40 No.681649644

>大半は比較的軽い症状(=重度の風邪症状) 何言ってんの?

462 20/04/21(火)16:17:41 No.681649649

筋トレしてプランターに大豆でも植えようかな

463 20/04/21(火)16:17:43 No.681649657

石油王が好きなアニメに出資できなくなるの?

464 20/04/21(火)16:17:48 No.681649668

一応コロナ自体は風邪で割と関係した事のある「」もいると思うんだけど そもそも風邪の時点で割と不思議な病気なんだよね…

465 20/04/21(火)16:17:53 No.681649685

>薬あってもなお年間3000近くが死ぬのがインフルなのに何故か大した事ない扱いされてる インフルがそれだけ死んで気にしてないんだからこれも気にするなって 滅茶苦茶な理屈だと思うんだけど今もこれ言う人がいる

466 20/04/21(火)16:18:05 No.681649729

世紀末で通貨がゴミになる事は割と見るけど エネルギーがゴミになりかけるのは中々見ない気がする

467 20/04/21(火)16:18:19 No.681649772

インフルも熱下がったあとにウイルス撒き散らし期間があるから大概クソではあるが…

468 20/04/21(火)16:18:19 No.681649775

>なんかこううわー大損だ終わったーっていう声があんまり無いのは >本当に被害受けた所はもう書き込む余裕すらなくただ自分の最期を待つだけだからなのかな… 20ドルの時点で買った人ももうこの世にいないと思う

469 20/04/21(火)16:18:29 No.681649799

偶然環境に適応したのツモったやつはだいたい強い 進化の歴史が証明している

470 20/04/21(火)16:18:38 No.681649823

>>大半は比較的軽い症状(=重度の風邪症状) 人は肺炎起こすだけで気軽に苦しんで死ぬか弱い生き物だからな いやまあ生命活動に必要な部分をボロボロにされればどんな生物も死ぬんだけども

471 20/04/21(火)16:18:40 No.681649835

>>今日のニュースで見たけど感染してから数日で発症 >これで一番危惧すべきは >抗体持ってる人も他人に移しかねないよねこれ 陰性判定受けても確信持てないらしいし 一度陽性受けた人はワクチンできるまでずっと隔離するべきってなりそう

472 20/04/21(火)16:18:50 No.681649871

>各国渡航制限してほぼ殺しきるまで待つしかないのが現状だ 正直日本国内で収束しても海外からもってくる人が居たらどうしようもないと思う つかインフルがまんまそんなだからな くるかなあ渡航制限…

473 20/04/21(火)16:18:54 No.681649891

>世紀末で通貨がゴミになる事は割と見るけど >エネルギーがゴミになりかけるのは中々見ない気がする まあ流石に停止するなんて考えたこともなかったからなあ 飛行機とかがここまで止まって人の行き来もなくなるとか想像したことなかったよ 戦争でもなくさ

474 20/04/21(火)16:19:00 No.681649908

>一応コロナ自体は風邪で割と関係した事のある「」もいると思うんだけど >そもそも風邪の時点で割と不思議な病気なんだよね… 人体に害なものが入ってその反応で発熱くしゃみ咳頭痛を引き起こすものの総称だからね

475 20/04/21(火)16:19:05 No.681649926

>そもそも風邪の時点で割と不思議な病気なんだよね… 病気とは言うけど結局は体外物と体の戦いだし

476 20/04/21(火)16:19:12 No.681649957

>先に将軍様がヤバくなってた いつの間に病気になってたんだ将軍様…

477 20/04/21(火)16:19:14 No.681649961

戦争ですら経済は動くからな

478 20/04/21(火)16:19:27 No.681650005

やれることなんて普段通りのことしかないんだから悩むだけ無駄だと思う どうしようもない時は何しようがどうしようもないんだ

479 20/04/21(火)16:20:02 No.681650116

将軍様はなんだかんだ無事じゃないと今更難民化した人々を受け入れる先なんか無いから困るんですけお

480 20/04/21(火)16:20:06 No.681650137

殆ど症状も出ませんよ逝くときは一気に逝きますがって心構え難しいよね

481 20/04/21(火)16:20:07 No.681650139

CO2排出減りまくってるだろうけどすぐ出る環境影響はどんなのがあるんです?

482 20/04/21(火)16:20:12 No.681650156

>マスクは洗浄するとボロボロになりやすくて不安じゃない? >アルコール消毒液をスプレーで噴霧するだけじゃダメ? アルコールだけだとどうしても埃が残ったりするから衛生上よろしくない この状況なら出来ればちゃんと洗うべきではある

483 20/04/21(火)16:20:19 No.681650177

>>大半は比較的軽い症状(=重度の風邪症状) それすらない完全無自覚な人が多いせいで正確な感染者が分からんのだ そしてそいつらからも感染は拡大する

484 20/04/21(火)16:20:24 No.681650198

>人体に害なものが入ってその反応で発熱くしゃみ咳頭痛を引き起こすものの総称だからね お尻に物を入れて顔が赤くなるのも風邪…?

485 20/04/21(火)16:20:28 No.681650211

>そこまで来ると日本でも久方ぶりに大型暴動が見られるかもしれん 今のもやしみたいな日本人が暴動起こしてるとこなんて想像もできねえ

486 20/04/21(火)16:20:51 No.681650306

>各国渡航制限してほぼ殺しきるまで待つしかないのが現状だ >正直日本国内で収束しても海外からもってくる人が居たらどうしようもないと思う >つかインフルがまんまそんなだからな >くるかなあ渡航制限… あの…オリンピック…

487 20/04/21(火)16:20:54 No.681650318

これと言って殴り合い(物理)をどこかの国同士でやったわけでもなく黄昏みたいにただ密やかに静かに沈むみたいなのは想像できなかった 派手に弾けたとかなくて自粛がこんなに無茶苦茶にするとは

488 20/04/21(火)16:21:12 No.681650378

>>そこまで来ると日本でも久方ぶりに大型暴動が見られるかもしれん >今のもやしみたいな日本人が暴動起こしてるとこなんて想像もできねえ 人間生命の危機に瀕すると凶暴化するもんなんだ

489 20/04/21(火)16:21:14 No.681650388

>いつの間に病気になってたんだ将軍様… 病気じゃなくて脂肪吸引手術ミスって仮死状態らしいよ

490 20/04/21(火)16:21:17 No.681650399

>石油王が好きなアニメに出資できなくなるの? >ドバイの原油価格は下げてないので石油王は無事 >死んでるのはあめりかじん

491 20/04/21(火)16:21:40 No.681650484

>あの…オリンピック… いい加減現実直視したほうがいいと思う

492 20/04/21(火)16:21:42 No.681650493

加油~

493 20/04/21(火)16:21:43 No.681650496

>病気じゃなくて脂肪吸引手術ミスって仮死状態らしいよ ダメだった

494 20/04/21(火)16:21:47 No.681650511

一応去年のインフル流行もかなり早い時期からでやばかったんだ ラグビーW杯やったから

495 20/04/21(火)16:21:48 No.681650515

>あの…オリンピック… 海外が無理だから無理よ

496 20/04/21(火)16:21:49 No.681650520

>これと言って殴り合い(物理)をどこかの国同士でやったわけでもなく黄昏みたいにただ密やかに静かに沈むみたいなのは想像できなかった >派手に弾けたとかなくて自粛がこんなに無茶苦茶にするとは ウイルスで人が死滅しまくるとかでなくともこんなになるとは予想できなかったな… 緩やかに滅びに向かっている感が凄い

497 20/04/21(火)16:21:51 No.681650524

>あの…オリンピック… 来年も肺炎が流行ると言われてる以上五輪自体が多分無理じゃねえかな…

498 20/04/21(火)16:21:57 No.681650546

将軍様は心臓らしいからただの太り過ぎだと思うけど よくもこのタイミングでとはなる

499 20/04/21(火)16:21:57 No.681650547

政府だ企業だに文句言ってる層はネットでハゲ散らかすほど暴れられるのに わざわざおそとで暴動するわけがない

500 20/04/21(火)16:21:57 No.681650549

>あの…オリンピック… できないなら世の中は回復不可能なルートに入ってるから安心していいぞ 世界中がオリンピックオアダイだ

501 20/04/21(火)16:21:58 No.681650554

>>いつの間に病気になってたんだ将軍様… >病気じゃなくて脂肪吸引手術ミスって仮死状態らしいよ 施術した医者どうなったんだろう…

502 20/04/21(火)16:22:02 No.681650564

>20ドルの時点で買った人ももうこの世にいないと思う じゃあいっそマイナスなら損の逆で利益になるとか…ないよね、うん…

503 20/04/21(火)16:22:07 No.681650580

中東とロシアが殴りあってたら アメリカの顔面がボコボコになって…わざとやってんだろ!

504 20/04/21(火)16:22:08 No.681650582

>加油~ 台湾は強いな…

505 20/04/21(火)16:22:11 No.681650591

>病気じゃなくて脂肪吸引手術ミスって仮死状態らしいよ それやばすぎるんじゃないの…?

506 20/04/21(火)16:22:20 No.681650623

>これと言って殴り合い(物理)をどこかの国同士でやったわけでもなく黄昏みたいにただ密やかに静かに沈むみたいなのは想像できなかった >派手に弾けたとかなくて自粛がこんなに無茶苦茶にするとは 殺し合いは資本主義の餌だからな… 動かさないっていうのは最高にメタってる

507 20/04/21(火)16:22:27 No.681650643

コロナで死ぬもんは運が悪い!になって経済活動再開させるデスゲームみたいになるかもしれんし…

508 20/04/21(火)16:22:29 No.681650650

>今のもやしみたいな日本人が暴動起こしてるとこなんて想像もできねえ 北斗の拳の舞台は日本だぞ

509 20/04/21(火)16:22:37 No.681650675

>加油~ また油の価格下がっちゃうよ

510 20/04/21(火)16:22:59 No.681650754

>これと言って殴り合い(物理)をどこかの国同士でやったわけでもなく黄昏みたいにただ密やかに静かに沈むみたいなのは想像できなかった >派手に弾けたとかなくて自粛がこんなに無茶苦茶にするとは 暴動起こそうにも集まるだけで死ぬかもしれないんじゃ誰も外に出たくないしなあ

511 20/04/21(火)16:23:07 No.681650784

石油王が石油借金王に…

512 20/04/21(火)16:23:19 No.681650827

>殺し合いは資本主義の餌だからな… >動かさないっていうのは最高にメタってる 武器商人を殺すには細菌兵器を世界にばら蒔けば良かったんだな

513 20/04/21(火)16:23:19 No.681650835

>コロナで死ぬもんは運が悪い!になって経済活動再開させるデスゲームみたいになるかもしれんし… まあただ死んでいくのを待てるとは思わんしそのうちなるだろう 結果医者が死にそうだが

514 20/04/21(火)16:23:22 No.681650844

買う権利を売るためにお金を払う!

515 20/04/21(火)16:23:28 No.681650863

>20ドルの時点で買った人ももうこの世にいないと思う こういう話だと即自殺する人多い気がするけど借金背負ったままでもなんとか生きていけないかな…?みたいな迷いは生まれないのだろうか

516 20/04/21(火)16:23:44 No.681650907

油売ってる場合じゃねえ!を地で往く事態になるとは…

517 20/04/21(火)16:23:52 No.681650939

>>ドバイの原油価格は下げてないので石油王は無事 >>死んでるのはあめりかじん アメリカの油は高くないと損だからな…

↑Top