ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/21(火)15:24:37 No.681639445
技術的にまだまだ物足りないっていうのもわかるけど オアシスやOZみたいなヴァーチャル空間ってSFの中のお話や遠い未来の絵空事じゃないんだなってVRCとか遊ぶと思う
1 20/04/21(火)15:25:54 No.681639665
現実がアレだからオアシスに人々が籠るって今見ると説得力あるな…
2 20/04/21(火)15:26:54 No.681639861
>現実がアレだからオアシスに人々が籠るって今見ると説得力あるな… そろそろ現実見ようぜー!
3 20/04/21(火)15:27:32 No.681639965
カタサイクロプス
4 20/04/21(火)15:29:19 No.681640247
スレ画は運動も出来るんならお休みしないでずっとやってて欲しい
5 20/04/21(火)15:29:50 No.681640338
結構もう身近な段階まで来てると思うんだけど「VRワールドなんて未来のこと」って認識の人が多いのは結構寂しい
6 20/04/21(火)15:29:59 No.681640365
たしかにSFにつま先突っ込んでるかもしれないけどめんどくさい人間関係は現実そのままなんだよな…
7 20/04/21(火)15:30:20 No.681640431
酔わないシステム開発して…
8 20/04/21(火)15:30:51 No.681640516
>結構もう身近な段階まで来てると思うんだけど「VRワールドなんて未来のこと」って認識の人が多いのは結構寂しい 身近になるのと普及するのはまた別だから…
9 20/04/21(火)15:31:16 No.681640615
肉体労働もできちゃう!
10 20/04/21(火)15:31:39 No.681640687
>セックスもできちゃう!
11 20/04/21(火)15:33:24 No.681641002
月末にはじまるバーチャルマーケットの協賛企業が結構な大企業揃いであたしゃ驚いたよ
12 20/04/21(火)15:35:21 No.681641356
デスクトップ版でもVketとか連れて行けると「すごい!」って反応もらえるんだけど 「ブイアー…」くらいで「はい最新技術ですね私には関係ありません」ってシャッター降ろされちゃうんだよな…
13 20/04/21(火)15:36:31 No.681641588
この映画は結局三次元女とセックスするのが最高なんだよわかれよってのだけがクソだった あとはめっちゃ面白い
14 20/04/21(火)15:36:47 No.681641644
原作の方みたいな感じの世界にならねえかな… 全身スーツ着こんでAIにカロリーとか管理してもらってさ…
15 20/04/21(火)15:37:00 No.681641686
>たしかにSFにつま先突っ込んでるかもしれないけどめんどくさい人間関係は現実そのままなんだよな… アバターの値段とかレア度でマウント取り合ったりするんだ…
16 20/04/21(火)15:37:50 No.681641870
人との繋がりが大事云々は現実でもVRでも関係ないからな…
17 20/04/21(火)15:37:54 No.681641891
結局友人の黒人は男か女か分からなかった
18 20/04/21(火)15:38:21 No.681641977
>結局友人の黒人は男か女か分からなかった 女だよ!?
19 20/04/21(火)15:38:33 No.681642015
貧乏だとまともな機械も買えないし回線も引けないの悲しい
20 20/04/21(火)15:38:58 No.681642101
もっと現実の飯食えよ!火曜と木曜は休みな!
21 20/04/21(火)15:39:19 No.681642155
VRでなにするの?問題の解決が遠そう
22 20/04/21(火)15:39:22 No.681642161
現実を基盤としてVRが存在するのはどうしようもないからなぁ マトリックスみたいになるとまた別だが
23 20/04/21(火)15:39:54 No.681642256
現実で全員集まって一瞬オフ会みたいな空気になるとこ好き
24 20/04/21(火)15:40:43 No.681642403
本格的なVR機器って気軽に買えるイメージがない
25 20/04/21(火)15:41:17 No.681642498
すでにVRCとかついていけてないし こういうの出てきてものめり込むとこまでいけないのかなと思うと悲しい
26 20/04/21(火)15:41:45 No.681642569
>本格的なVR機器って気軽に買えるイメージがない 10万はするよね
27 20/04/21(火)15:42:08 No.681642627
今のVRと創作のフルダイブMMOって似ているようで全く違うからなぁ 俺が死ぬまでに実用化は無理そう
28 20/04/21(火)15:42:45 No.681642731
VRでアバター被って人と話すだけでも結構楽しいもんなんだけど こういうのはまず体験してもらわないとわからないのが難しい
29 20/04/21(火)15:43:34 No.681642866
>この映画は結局三次元女とセックスするのが最高なんだよわかれよってのだけがクソだった >あとはめっちゃ面白い バーチャルはリアルあってこそだよってだけだよ!
30 20/04/21(火)15:43:47 No.681642891
やっぱ現実サイコー!ってオチじゃなきゃ最高だったのに
31 20/04/21(火)15:44:43 No.681643043
ヴァーチャル世界も大事だけど現実も見ようね!くらいだと良かったけど…
32 20/04/21(火)15:45:24 No.681643155
当の開発者がなんでもできるようで腹は減るし生身のつきあいっていいよね…とずいぶん悲観的だし 火曜木曜は休みでイチャイチャしやがって畜生…
33 20/04/21(火)15:45:59 No.681643268
人間関係やってるのはリアルもバーチャルも一緒だし…
34 20/04/21(火)15:46:12 No.681643303
vrc日本人コミュの一部で男と男が男を取り合ってもめてるの見るとやっぱりRPOは遠いなって思っちゃう
35 20/04/21(火)15:46:33 No.681643361
>バーチャルはリアルあってこそだよってだけだよ! そこの表現がちょっとイマイチだったかなって感じはある
36 20/04/21(火)15:46:48 No.681643404
主人公が啖呵切ったせいで叔父さんと叔母さんが吹っ飛んで死んだけどあまり責任感じてなさそうだったな…
37 20/04/21(火)15:46:52 No.681643411
金もねえ娯楽もねえから人々はバーチャル空間に逃避してるよって話だったのに金と女手に入れて何不自由ない暮らしができるようになった主人公が現実も大事にね!ってするのは違くね?
38 20/04/21(火)15:47:05 No.681643440
主人公の現実である嫌な親が都合良く殺しておいて現実サイコーって… ラスト以外は最高の映画
39 20/04/21(火)15:47:09 No.681643455
>バーチャルはリアルあってこそだよってだけだよ! なら最後の描写もうちょっと考えろや!
40 20/04/21(火)15:47:15 No.681643470
過去の名作映画を追体験できるのいい
41 20/04/21(火)15:47:19 No.681643483
デバイスの一般普及とか対応したゲームの開発規模とか考えると まだちょっと先になるのかなあと思うけど Teslasuit Gloveみたいな物も開発されてるから夢は広がる
42 20/04/21(火)15:47:31 No.681643516
オチの部分だけ本当にクソな映画 ソシャゲのスタミナ制を思わせるシステム導入したのは何なんだよホント
43 20/04/21(火)15:47:54 No.681643578
原作読もうぜ原作
44 20/04/21(火)15:48:08 No.681643611
まぁVRに依存せず幸せならそれに越したことはないし
45 20/04/21(火)15:48:33 No.681643677
VRが結局娯楽用どまりで生活とは切り離されてるから 老若男女全人類に浸透ってとこまでは行きづらい 通信に関しても現状スマホで必要十分だし
46 20/04/21(火)15:48:35 No.681643685
拘束強制労働の間抜けな絵を見せられて俺の中で全部OKになった映画だ
47 20/04/21(火)15:48:51 No.681643739
そもそも最初から現実も見ようぜってやってるんだからオチも変わらんだろ
48 20/04/21(火)15:49:05 No.681643775
おじさんおばさんってもともとくたばれバーカって感じだったような気がするけど
49 20/04/21(火)15:49:21 No.681643815
おばさんは男の趣味以外はいい人じゃん
50 20/04/21(火)15:49:22 No.681643822
別にVRじゃなくてもいいって人が多いんだろう VRこんなに凄いのに!って言ってもそもそも現状で満足してる人には持て余すようなものだろうし セガサターンの凄さ力説しても殆どの人はふーんで終わるのと同じ
51 20/04/21(火)15:49:52 No.681643911
映画の話と現実のVRの話がごっちゃになって混乱してきたぞ
52 20/04/21(火)15:50:00 No.681643942
>当の開発者がなんでもできるようで腹は減るし生身のつきあいっていいよね…とずいぶん悲観的だし >火曜木曜は休みでイチャイチャしやがって畜生… 陰キャの天才が崩壊していく社会から少しでも救いをとオアシス作ったら人々がバーチャルにのめり込みすぎて社会の崩壊早めて一部の上級国民の搾取装置にされてしまっただけだったからな リアルをないがしろにしちゃいかんよ
53 20/04/21(火)15:50:04 No.681643952
死んだら持ち物ロストで現実世界で自殺未遂起きるようだしバーチャル世界に篭りっきりで現実が疎かになるのは社会問題になってそう
54 20/04/21(火)15:50:10 No.681643977
あの世界だとオアシスの現実生活侵食が洒落にならんレベルだしたまに現実に帰れよは かなり良按配のオチなんじゃねぇの
55 20/04/21(火)15:51:03 No.681644125
リアル大事になら仲間みんなでご飯うめえって食事パーティにすべきだったしそれより良かったEDだとは思えない
56 20/04/21(火)15:51:14 No.681644146
テーマもそれに対する言いたいこともわかるけど女侍らせながら言われるとムカつくんだよッ!!
57 20/04/21(火)15:51:20 No.681644165
少なくともあの世界では現実をないがしろにしたらネット代も払えず糞尿垂れ流しながら死ぬだけだしなぁ…
58 20/04/21(火)15:51:31 No.681644199
激レアアイテムとマネーの山になる死に様…
59 20/04/21(火)15:51:47 No.681644246
思い切ってVR機器買ってハマり込んだ人にとっては 今現在5万でそれなりの機器あるのをメチャ安いと思うけれど おっかなビックリ触れる人に5万は普通に高い
60 20/04/21(火)15:51:52 No.681644263
スレ画はポップカルチャーシーンが新しい作品を生み出さずに過去の作品を延々反芻してるだけの状態になってるとこが一番怖い しかもこれからあり得なくはない状況なんだよなそれ
61 20/04/21(火)15:52:12 No.681644315
そりゃ金持ってて良いところに住んで食いものにも困らなくて女もいて適度にゲームする生活なら現実は最高だよねってオチ
62 20/04/21(火)15:52:16 No.681644332
バーチャル内の活動が生活に直結してる人もいるから あの殺し屋みたいな人が大量ロストして消えるのおつらい
63 20/04/21(火)15:52:21 No.681644345
現代日本でもVRの現実侵蝕率がかなり高い方々が見受けられる…
64 20/04/21(火)15:52:35 No.681644389
https://comic-vket.com/ これとかオキュラスクエストでも行けて楽しかったんだけどな… スマホでも主観でこそないけど他の人と見て回ったりできたし
65 20/04/21(火)15:53:10 No.681644503
>スレ画はポップカルチャーシーンが新しい作品を生み出さずに過去の作品を延々反芻してるだけの状態になってるとこが一番怖い 宝探しがあるから仕方ないとは言えあの世界作った人間の趣味に支配されまくってるの凄いよね どっかで気ままにやってる人たちもいるんだろうか
66 20/04/21(火)15:53:17 No.681644525
オアシスってゲーム内通貨がドルや円並みに信用されてるし現実逃避装置のゲームという枠に収まらない物だと思うんだよね 仮想世界じゃなくてもう一つの現実
67 20/04/21(火)15:53:24 No.681644542
PSVRすげえ!ってなったけどAVも見れるタイプの買った方が良かったかなってなる PS4でVRAV見れないかな…
68 20/04/21(火)15:53:27 No.681644553
レースゲームの逆走するのが謎解きの答えの一つってのは設定から数時間ぐらいで見つけられるだろ…ってなってそれどころでは無い
69 20/04/21(火)15:53:28 No.681644556
>オチの部分だけ本当にクソな映画 オチだけかな… 主人公を守る為に見ず知らずの皆んながリアルで集まって妨害するけど銃を見たらビックリして綺麗に主人公のいる車までの道を開けるシーンなんかかなりアレに見えたけど…
70 20/04/21(火)15:53:46 No.681644611
>現代日本でもVRの現実侵蝕率がかなり高い方々が見受けられる… 依存性高い人間多すぎてホモとメンヘラしかいないとか言われる訳だ
71 20/04/21(火)15:53:59 No.681644656
>そりゃ金持ってて良いところに住んで食いものにも困らなくて女もいて適度にゲームする生活なら現実は最高だよねってオチ そう言い募って現実見ない奴がそれまで死ぬまで搾取されてたんだから救いようがなかったんだよ
72 20/04/21(火)15:54:10 No.681644694
オチだけでくそ判定する人多いよね この映画のクライマックスにレトロゲープレイを持ってこれる スピルバークの技量ヤバイ
73 20/04/21(火)15:54:23 No.681644742
VRCはどうしても「見ず知らずの人に挨拶して雑談を始める」って流れが耐えきれなかった 友達は割と多いほうなのになぜ…
74 20/04/21(火)15:54:47 No.681644813
有能なようでわりと無能な女エージェントはキングスマンのガゼルちゃん?
75 20/04/21(火)15:54:57 No.681644848
謎解きは原作だともう少し凝ってたような気がする もうあんま覚えてないけど
76 20/04/21(火)15:54:58 No.681644851
>オチだけでくそ判定する人多いよね オチだけがクソ
77 20/04/21(火)15:55:08 No.681644880
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
78 20/04/21(火)15:55:42 No.681645002
>PSVRすげえ!ってなったけどAVも見れるタイプの買った方が良かったかなってなる >PS4でVRAV見れないかな… DMMのとかアプリあるしちゃんと見れるよ
79 20/04/21(火)15:55:43 No.681645007
言い方ちょっと悪いけど現状のvrchat見ても正直みんなでおままごとやってるようにしか見えないから なんか普通にゲームとしてめっちゃ面白いのが出てくる方がVR機器の売上は上がりそう
80 20/04/21(火)15:55:53 No.681645037
オチがクソなのと映画に関わってるスキルが高いのは両立するんだ
81 20/04/21(火)15:56:03 No.681645064
コントローラー握って座ってるところからフルダイブまではだいぶ距離ある
82 20/04/21(火)15:56:07 No.681645080
ゴジラが悪役扱いなのは今思うと危険な配置だな
83 20/04/21(火)15:56:11 No.681645093
シャイニングとかの部分見るとやっぱスピルバーグはそっちの人間だよなって
84 20/04/21(火)15:56:22 No.681645135
>VRCはどうしても「見ず知らずの人に挨拶して雑談を始める」って流れが耐えきれなかった >友達は割と多いほうなのになぜ… 姿や声を自由に設定されると意外と話のとっかかりが難しかったりする 一発ネタみたいな見た目の人だったらいじりやすいけれども
85 20/04/21(火)15:56:23 No.681645142
死亡=全ロスはキマりすぎだろ
86 20/04/21(火)15:56:27 No.681645156
思い描いたように手足や指が動かせるようになるのは何時だろうか
87 20/04/21(火)15:56:46 No.681645222
ガンダム乗りたいけど殺し合いで生き残れる気がしないのでオアシスができてもマイクラとかやってると思う
88 20/04/21(火)15:56:54 No.681645249
ウルティマオンラインの社会現象をVRに仕立てた感じか
89 20/04/21(火)15:56:55 No.681645251
パスワード管理って大事よね
90 20/04/21(火)15:56:56 No.681645254
>DMMのとかアプリあるしちゃんと見れるよ マジか映像ばかり確認してアプリ未確認だった ありがとう!
91 20/04/21(火)15:57:32 No.681645364
現状だと本人たちの没入に対する努力がすごいだけで何も知らない人からしたら何の感動も得られないのが当然のレベルだと思う
92 20/04/21(火)15:57:34 No.681645372
(親指を立てて沈んでいくアイアンジャイアント)
93 20/04/21(火)15:57:37 No.681645386
オチはこの手の映画だとフツーだしそこまでこだわらんでもという感じ
94 20/04/21(火)15:57:41 No.681645400
現実のVRしばらくは色々感動したけど体験としては最近目新しさが無くなってきた
95 20/04/21(火)15:57:52 No.681645429
>言い方ちょっと悪いけど現状のvrchat見ても正直みんなでおままごとやってるようにしか見えないから >なんか普通にゲームとしてめっちゃ面白いのが出てくる方がVR機器の売上は上がりそう ハーフライフのめっちゃ面白い新作が出ても売り上げ上がってないんですけお…
96 20/04/21(火)15:58:04 No.681645463
5万でゴーグル買えるしそこそこのゲーミングPCならスペックは実は対応してたりする VRCならデスクトップでも体験できるしVketみたいなワールドならそれでも十分すぎるほど楽しいんだけど「興味はあるけど私には関係ない未来の話ね」みたいなスタンスの人が多いのが悲しいよ
97 20/04/21(火)15:58:25 No.681645542
QuestやRIFTでようやく決定版かなと思ったらそうでもないっぽくてめんどくさい!
98 20/04/21(火)15:58:27 No.681645548
>姿や声を自由に設定されると意外と話のとっかかりが難しかったりする >一発ネタみたいな見た目の人だったらいじりやすいけれども VRに限らないけどアバターに制限ないチャットツールは最初の話題のハードル無茶苦茶高いよね… 現実なら見た目にかけるコストや苦労の話題が鉄板で楽なのに
99 20/04/21(火)15:58:29 No.681645556
>(親指を立てて沈んでいくアイアンジャイアント) 誰だってそーする俺だってそーするってなった
100 20/04/21(火)15:58:36 No.681645579
VIVEトラッカー以外の精度いいフルトラ用デバイスはまだなのか…
101 20/04/21(火)15:58:39 No.681645589
>オチはこの手の映画だとフツーだしそこまでこだわらんでもという感じ 他が凄かっただけにあー結局そんな感じか…で終わったのが変に強く印象に残ってしまう
102 20/04/21(火)15:58:40 No.681645591
>ハーフライフのめっちゃ面白い新作が出ても売り上げ上がってないんですけお… めっちゃ欲しい VR環境高い…
103 20/04/21(火)15:59:04 No.681645671
映像的にこれすげえ!ってなるのVRセッティングしてからなんだよね… 一見さんへの宣伝が難しすぎるんだ
104 20/04/21(火)15:59:05 No.681645676
メイキング映像のインタビューでスタッフが語ってたけど アメリカにも80年代ポップカルチャーis最高って信奉があるんだな 近未来のハイティーン世代がシャイニングやナイトフィーバー次々とこなすのはオタクすぎるだろ
105 20/04/21(火)15:59:11 No.681645696
>ハーフライフのめっちゃ面白い新作が出ても売り上げ上がってないんですけお… 品薄で買えんじゃろがい!
106 20/04/21(火)15:59:27 No.681645758
あの戦争すごい参加したい…
107 20/04/21(火)15:59:35 No.681645794
せいぜい10万~15万くらいなら良いチャリやカメラとかバイク車より安いし… まぁPCも買うとなるとさらに倍以上いるんだけど
108 20/04/21(火)15:59:57 No.681645875
>めっちゃ欲しい >VR環境高い… ゲーミングPCをもとから買ってたら後はVR機器買えばいいだけなんだが…
109 20/04/21(火)16:00:09 No.681645916
>ハーフライフのめっちゃ面白い新作が出ても売り上げ上がってないんですけお… そらハーフライフ専用機にウン万気軽に出せる層はとっくに買ってもってるだろう…
110 20/04/21(火)16:00:12 No.681645927
>>ハーフライフのめっちゃ面白い新作が出ても売り上げ上がってないんですけお… >品薄で買えんじゃろがい! コロナの影響とも聞く
111 20/04/21(火)16:00:17 No.681645944
全ロストはきついよね
112 20/04/21(火)16:00:22 No.681645954
あの世界の崩壊っぷりじゃ新しいコンテンツが出てきてないのもしゃーなしという感じ
113 20/04/21(火)16:00:22 No.681645956
味方のこくじんは多分サブヒロインなんだろうなってとこまでは読めてたけど現実の姿が女性なのかオネエなのか判別に困った
114 20/04/21(火)16:00:38 No.681646006
VRは自分でやらなきゃ凄さがわからないのが宣伝的には1番の欠点だよね
115 20/04/21(火)16:00:41 No.681646016
>映像的にこれすげえ!ってなるのVRセッティングしてからなんだよね… >一見さんへの宣伝が難しすぎるんだ 去年の学園祭の立食でやってたみたいに体験会できたらいいんだけど
116 20/04/21(火)16:00:47 No.681646039
INDEX買おうと思ってたけどいつ入荷するのこれ
117 20/04/21(火)16:00:47 No.681646044
なんかインデックス在庫復活する頃にはもう次が発売予約開始してそうでな
118 20/04/21(火)16:01:20 No.681646170
ナノマシンを注入して脳機能拡張するのが最終系な気がするけど後百年くらい経たないと無理だろうなそういうの…
119 20/04/21(火)16:01:22 No.681646179
>ハーフライフのめっちゃ面白い新作が出ても売り上げ上がってないんですけお… 品薄で買えない程度には売れまくってるだろ!
120 20/04/21(火)16:01:27 No.681646198
あのこくじんはゲイ設定があったようななかったような…
121 20/04/21(火)16:01:28 No.681646202
>INDEX買おうと思ってたけどいつ入荷するのこれ コロナで生産ストップかかった状態だから結構先になりそう…
122 20/04/21(火)16:01:29 No.681646209
「興味はあるけどまだそのレベルなのか」の人が多いと思う 世界観を成立するために無かったことにしないといけない要素が多すぎる
123 20/04/21(火)16:01:31 No.681646219
オアシスにブロック機能はないのかな
124 20/04/21(火)16:01:36 No.681646228
映画に出てたルームランナーみたいなデバイス欲しい!!
125 20/04/21(火)16:01:50 No.681646280
ハイエンドゲームPCとVR機器と広い部屋に課金
126 20/04/21(火)16:01:54 No.681646295
結局は現実の身体ありきのものだからのめり込み過ぎてオアシス中心の考えに完全に切り替わっちゃうと 現実で飯食ってる時とかに精神病んで自殺とか起こってそう
127 20/04/21(火)16:02:05 No.681646327
全方向ルームランナーとかアームつないでやってる会社の人達はともかく 街中でゴーグルして走り回ってるような大多数の奴ら見るとマジで危ねえなオアシス…ってなった
128 20/04/21(火)16:02:30 No.681646412
奥深さというかコンテンツの質より手軽さのほうがってなること多い オナホ買っても手コキのほうが楽でいいみたいな
129 20/04/21(火)16:02:51 No.681646491
>ハイエンドゲームPCとVR機器と広い部屋に課金 将来を見越すならハイエンドだけど現状のゲームやるならミドルハイくらいありゃ十分な気はするんだよね
130 20/04/21(火)16:02:58 No.681646514
スーツの股間への物理力も再現って機能は格闘じゃアレだがたいへん活きる場面がありそうだな…
131 20/04/21(火)16:03:05 No.681646536
オチがクソというより受け入れがたい 満たされなくてのめり込んでた側の主人公がすべてを手に入れて満ち足りた状態で現実みなよって言ってくるからは?ってなるだけでどうしてそういう結論になるとかはちゃんと説明されてるから頭では理解してるんだけど >女侍らせながら言われるとムカつくんだよッ!! これに尽きる みんなでピザ喰って談笑しながらラストの台詞だったら俺は受け入れられた
132 20/04/21(火)16:03:30 No.681646621
VRはじゅうぶんすごいと思うけどアニメや映画みたいなフルダイブっていつになったら実現するんだろう?
133 20/04/21(火)16:03:40 No.681646657
オチそんなに悪いかな
134 20/04/21(火)16:03:41 No.681646659
面白そうが面白そうで終わっちゃうのは 実際の面白さか手軽さのどっちかがもっともっと跳ね上がらないとどうにもならないだろうなー
135 20/04/21(火)16:03:48 No.681646685
触覚デバイスくらいだったら既にできてるってのが凄いよね 個人で作ってる人とかもいるらしいし
136 20/04/21(火)16:03:49 No.681646689
凄い簡単なのだとスマホVR映像体験でも安く体感はできるがそこで止まっちゃうのも勿体ない かけた値段がダイレクトに臨場感に跳ね返ってくる
137 20/04/21(火)16:03:55 No.681646713
無茶なこと言ってるのは承知の上だがヘッドセットがまず邪魔なんだわ
138 20/04/21(火)16:03:56 No.681646718
Rift買ったらなんかボヤけててモヤモヤするんだけどもしやこれ俺が乱視持ちなせい?
139 20/04/21(火)16:04:12 No.681646770
バイザー被らずにVR実現できる方法ないかなあ
140 20/04/21(火)16:04:24 No.681646817
>そろそろ現実見ようぜー! su3820035.jpg 現実を見るからこそだと思うんだけどな 現実見るイコール現実に帰るじゃないよな
141 20/04/21(火)16:04:30 No.681646834
>Rift買ったらなんかボヤけててモヤモヤするんだけどもしやこれ俺が乱視持ちなせい? PID(瞳孔間距離)調整した? あれ結構効果あるよ
142 20/04/21(火)16:04:41 No.681646868
VR内でも女のケツ追っかけてたのが 現実でもイイ女だったのでラッキーくらいなのに現実ってだけで拒否反応出てる人多すぎる
143 20/04/21(火)16:05:02 No.681646940
>将来を見越すならハイエンドだけど現状のゲームやるならミドルハイくらいありゃ十分な気はするんだよね ぶっちゃけハイエンドでやりたくなるようなVRコンテンツそのものがあんまり出てないからな…
144 20/04/21(火)16:05:13 No.681646990
>みんなでピザ喰って談笑しながらラストの台詞だったら俺は受け入れられた これのスレ見ると毎回それ言うのいるよね同じ奴か? 俺も全く同感だ
145 20/04/21(火)16:05:21 No.681647023
>全方向ルームランナーとかアームつないでやってる会社の人達はともかく >街中でゴーグルして走り回ってるような大多数の奴ら見るとマジで危ねえなオアシス…ってなった その場で腕振り回すならともかく銃構えた状態で街中走るのは狂ってる
146 20/04/21(火)16:05:28 No.681647035
>オチそんなに悪いかな VRにどっぷりだった人がリアルが充実しだしたらリアルも大事にしようぜ!とか言い出したらイラっとするのはわかる
147 20/04/21(火)16:05:28 No.681647036
今となってはPCはハイエンドとまではいかなくてもいいよ 部屋もとりあえず座った状態で両手伸ばして物に当たらないくらいあればいいよ と条件だいぶ緩和されているけど15万は必要 機能制限されるスタンドアロンでも5万は必要
148 20/04/21(火)16:05:36 No.681647064
>結局は現実の身体ありきのものだからのめり込み過ぎてオアシス中心の考えに完全に切り替わっちゃうと >現実で飯食ってる時とかに精神病んで自殺とか起こってそう 実際vrcでも自殺者が出たらしいぞ まあその後転生したらしいんだが
149 20/04/21(火)16:05:49 No.681647106
VRに手を出さない人ほどハイエンド環境のことばかり考えてるのも嫌だわ PC不要スタンドアロンのオキュラスクエスト!部屋は腕が伸ばせるだけのスペース!でいいんだよ…
150 20/04/21(火)16:06:12 No.681647166
俺はワールズエンドのラストみたいにうるせー知らねー!ってやって地球滅ぶのも別にええと思うよ
151 20/04/21(火)16:06:27 No.681647221
>Rift買ったらなんかボヤけててモヤモヤするんだけどもしやこれ俺が乱視持ちなせい? 視力悪いとだいぶ辛いとは思う コンタクトや度入りゴーグル使うか頑張ってメガネつけよう
152 20/04/21(火)16:06:30 No.681647235
友達と遊ぶのはオアシスでも出来て 結局のところ何が出来ないかと言ったら好きな人と血の繋がった子供を作る事だから… そしてそれこそが開発者の果たせなかった願いでもあるので
153 20/04/21(火)16:06:34 No.681647256
出たばっかりだし10年ぐらいは過ぎないと結果は分かんねえんじゃね PCだって出た当初はこんな普及すると思われてなかっただろうし
154 20/04/21(火)16:06:40 No.681647276
>>みんなでピザ喰って談笑しながらラストの台詞だったら俺は受け入れられた >これのスレ見ると毎回それ言うのいるよね同じ奴か? >俺も全く同感だ 書いた「」じゃないが俺だってそう思うので同じように考える奴は多いと思うよ
155 20/04/21(火)16:06:40 No.681647277
クソな世界を革命するんじゃなくて成り上がったぜイエッフーなラストは逆に清々しくはあったかな 下手に主人公が世界を変えるほうがないわーになったかもしれない
156 20/04/21(火)16:07:03 No.681647365
ようはアレよ飲み込みやすさや言い方とかの問題だよ 女侍らせて週休二日!ってのはナックルダスター嵌めて殴ってくるようなものだ ゆっくりでいいから少しづつ現実を良くしていこうぜ…って感じのオチなら良かったと思うんだけどな
157 20/04/21(火)16:07:11 No.681647388
どうして股間にまで感覚伝わるようにしちゃったの…
158 20/04/21(火)16:07:21 No.681647421
>VRはじゅうぶんすごいと思うけどアニメや映画みたいなフルダイブっていつになったら実現するんだろう? 100年でできんのかな?って感じ というかあれが実用化されたら人工脳に引っ越して人類不死になっちゃうからやべー 半ダイブ型なら筋肉に送る信号を電子化すればなんとかなりそうだけどそれでも何十年とかかると思う 義肢問題も解決するし頑張ってそうだけどね
159 20/04/21(火)16:07:27 No.681647433
>PC不要スタンドアロンのオキュラスクエスト!部屋は腕が伸ばせるだけのスペース!でいいんだよ… それでできること(できそうなこと)がわざわざ手を出すほど良さそうに見えないってことだろ
160 20/04/21(火)16:07:27 No.681647434
>どうして股間にまで感覚伝わるようにしちゃったの… 一番重要なとこジャン!!!!
161 20/04/21(火)16:07:40 No.681647467
VR機器の購入相談受けるたびに思うのは意外とみんなゲーミングPC持ってないなって 特に「」なんかはもっとPCでゲームやってるもんかと思ってた
162 20/04/21(火)16:08:01 No.681647543
日本だとどうしても狂死郎2030のほうを思い浮かべるこれ
163 20/04/21(火)16:08:05 No.681647558
俺左右の視力がめちゃくちゃ違うからHMD主流のうちはハマりこめないと思う
164 20/04/21(火)16:08:09 No.681647581
>俺はワールズエンドのラストみたいにうるせー知らねー!ってやって地球滅ぶのも別にええと思うよ 宇宙人も酔っ払いの戯言に付き合うレベルの短気なのが悪い
165 20/04/21(火)16:08:14 No.681647599
もっと綺麗事みたいに話を締めるのかと思ったら思った以上にリアルな選択をしてきたというか… このゲームは皆んなの物だー!と来るかと思ったら普通に管理者になって若干困惑した
166 20/04/21(火)16:08:14 No.681647601
>ハイエンドゲームPCとVR機器と広い部屋に課金 vrcするならそれにプログラミング知識とモデリング技能もいるぞ
167 20/04/21(火)16:08:14 No.681647604
>友達と遊ぶのはオアシスでも出来て みんなで一つのピザを分け合うのだってオアシスじゃできねえよ
168 20/04/21(火)16:08:16 No.681647611
>5万でゴーグル買えるしそこそこのゲーミングPCならスペックは実は対応してたりする どう考えても初期導入で簡単と言える値段じゃねぇ5万+3DいけるPC
169 20/04/21(火)16:08:29 No.681647658
>PID(瞳孔間距離)調整した? >あれ結構効果あるよ MAXにしても若干ボヤけ感あるんよね Beatsaberとかならできるけど細かい文字が読めねえ
170 20/04/21(火)16:08:37 No.681647697
プラモ狂四郎のプラモシミュレーションって凄かったんだなって思う
171 20/04/21(火)16:08:43 No.681647712
これにそういうの求める人はピクセルのほう見たほうがスッキリすると思うんだよな
172 20/04/21(火)16:08:54 No.681647755
ラストにやったことって香川県と大差ないよね
173 20/04/21(火)16:08:55 No.681647758
>>ハイエンドゲームPCとVR機器と広い部屋に課金 >vrcするならそれにプログラミング知識とモデリング技能もいるぞ とりあえずハードルを高い方に合わせるのは悪い文明だと思います
174 20/04/21(火)16:08:56 No.681647761
正義を行えばって言うしな あのオチで納得する人は普通にいっぱいいると思うけどVR!80年代レトロスペクティブ!で見たくなる層はそうじゃなかったんだ
175 20/04/21(火)16:09:04 No.681647789
>>友達と遊ぶのはオアシスでも出来て >みんなで一つのピザを分け合うのだってオアシスじゃできねえよ やめろ、それ以上は俺に効く
176 20/04/21(火)16:09:27 No.681647861
>PC不要スタンドアロンのオキュラスクエスト! ハイポリアバターは表示できないって聞くとうーんってなっちゃう どっちにしても高いならせっかくならいいやつ買いたいし…
177 20/04/21(火)16:09:29 No.681647875
>あのこくじんはゲイ設定があったようななかったような… 原作だとオナベでアバターも理想の自分(男)
178 20/04/21(火)16:09:31 No.681647882
彼女と見れば怒りが収まるんじゃないか
179 20/04/21(火)16:09:58 No.681647968
>彼女と見れば怒りが収まるんじゃないか あーそうかもしれないぶち殺すぞ
180 20/04/21(火)16:10:00 No.681647978
>MAXにしても若干ボヤけ感あるんよね Beatsaberとかならできるけど細かい文字が読めねえ 小さい文字だと解像度そのものもんだいか乱視かはちょっと判断むずかしいね… メガネつけながらプレイができたら一番だけど
181 20/04/21(火)16:10:16 No.681648035
スタミナは現実世界で補給!
182 20/04/21(火)16:10:18 No.681648045
>ハイポリアバターは表示できないって聞くとうーんってなっちゃう >どっちにしても高いならせっかくならいいやつ買いたいし… あれPCに接続するとハイポリアバターも見れるようになるから興味あるなら買えばいいよ
183 20/04/21(火)16:10:28 No.681648076
彼女と見るような映画じゃないかな…
184 20/04/21(火)16:10:30 No.681648086
女侍らせてってあいつたった1人彼女作っただけだろ?
185 20/04/21(火)16:10:34 No.681648101
>手を伸ばせるほどのスペース これがない
186 20/04/21(火)16:10:42 No.681648128
メガネかけててもいけるの?VRゴーグル
187 20/04/21(火)16:10:44 No.681648139
>友達と遊ぶのはオアシスでも出来て >結局のところ何が出来ないかと言ったら好きな人と血の繋がった子供を作る事だから… >そしてそれこそが開発者の果たせなかった願いでもあるので それは理解してるんだけどさあ 例えばセックスしながら最後のセリフ流されたらムカつくじゃん? みんながいて最後にヒロインと軽くキスして終わりぐらいが落としどころでしょ それか子供抱いてるとか
188 20/04/21(火)16:10:49 No.681648153
>ハイポリアバターは表示できないって聞くとうーんってなっちゃう >どっちにしても高いならせっかくならいいやつ買いたいし… VRCやるんだったら15万程度のPCでいけると思うよ 15万は気軽に出せないって言われたらうn…
189 20/04/21(火)16:11:02 No.681648198
ネトゲでゲームせずにそこらでだべるの中心の遊びしてた人等にはVRchatとか楽しいんだろうけど 俺は狩りとかしながらチャットするのが好きだったから馴染めなかったというか コミュニケーションとゲームの求める比重が違う人達に流行ってるツールだなこれと理解して楽しめない俺に悲しくなった
190 20/04/21(火)16:11:05 No.681648207
>女侍らせてってあいつたった1人彼女作っただけだろ? ゼロに比べれば無限大も同然なんだ
191 20/04/21(火)16:11:08 No.681648219
クライマックスじゃ画面外も版権キャラで埋まってたんだろうな
192 20/04/21(火)16:11:09 No.681648225
映画見てた頃はそこまで怒らなくてもって思ってたけど外出自粛しろっていわれてる今だから耐えられない
193 20/04/21(火)16:11:19 No.681648254
>メガネかけててもいけるの?VRゴーグル Vive使ってるけどメガネも一緒にいけるね Oculus系列はちょっと小さくて大きい眼鏡は厳しいみたいな話を聞いたことはある
194 20/04/21(火)16:11:21 No.681648261
オアシスって対戦するなら身体をバキバキに鍛える必要ありそうだけど「」は大丈夫?
195 20/04/21(火)16:11:42 No.681648337
オチがクソの語気が荒い怒りにいまいち共感できない理由わかった気がする 映画見た環境か
196 20/04/21(火)16:11:46 No.681648348
>>PC不要スタンドアロンのオキュラスクエスト! >ハイポリアバターは表示できないって聞くとうーんってなっちゃう >どっちにしても高いならせっかくならいいやつ買いたいし… クエストのいいところは後々PCパワーアップさせたらそっちに繋ぐことも出来るところだ ステップアップ時に無駄にならない
197 20/04/21(火)16:12:09 No.681648426
PSVRは廉価品だけどPS4でゲーム遊ぶついでにVRゲームもできるぞ! VRCやりたいなら…うn
198 20/04/21(火)16:12:14 No.681648447
今開発中の量子コンピュータでもなんとかならないの?
199 20/04/21(火)16:12:19 No.681648460
10万給付されたらそれでPC買ってVRやろうと思ってたけど全然足りなさそうだ もう30万ぐらい給付してほしい
200 20/04/21(火)16:12:29 No.681648507
単純にメシが美味えで良かったんだよ 彼女とイチャイチャはハリデーが得られなかったものなんだから じゃあそれが得られない奴はオアシス籠りでいいよねとしかならない
201 20/04/21(火)16:12:33 No.681648531
ピクセルはティリオンラニスターが悪のルーカス様みたいなキャラでほんと面白い
202 20/04/21(火)16:12:35 No.681648538
いつまで非モテネタ引きずってんだろうみたいな
203 20/04/21(火)16:12:40 No.681648564
>例えばセックスしながら最後のセリフ流されたらムカつくじゃん? 彼女とSEXしてエンドというのは午後ローのキチガイ20連007で慣れたので今の俺なら耐えられるかもしれん
204 20/04/21(火)16:12:41 No.681648567
そうか今こそネトゲ始めた方がいいのかもな… ずっと家にいてかなりメンタルにキテるわ
205 20/04/21(火)16:12:54 No.681648604
クソとまでは言わないけどそのオチは何か違うく無いか…?とはなった
206 20/04/21(火)16:13:10 No.681648664
今更Minecraftはじめた俺みたいなのもいるぞ
207 20/04/21(火)16:13:13 No.681648673
>ネトゲでゲームせずにそこらでだべるの中心の遊びしてた人等にはVRchatとか楽しいんだろうけど >俺は狩りとかしながらチャットするのが好きだったから馴染めなかったというか >コミュニケーションとゲームの求める比重が違う人達に流行ってるツールだなこれと理解して楽しめない俺に悲しくなった わかる ゲーム中にチャットすらしたくない俺からすると本当に苦痛な空間だった 俺はそもそもコミュニケーションが苦手だからどれだけ技術が進歩しようと仲間外れなんだなってわかって泣いた
208 20/04/21(火)16:13:13 No.681648674
VRやるならまずは5万でいいんだけど 5万っておそらくはPS5買える値段だからな
209 20/04/21(火)16:13:45 No.681648787
女もムカつくんだけど所詮ゲームさみたいなのがお前…ってなった
210 20/04/21(火)16:13:50 No.681648800
>小さい文字だと解像度そのものもんだいか乱視かはちょっと判断むずかしいね… >メガネつけながらプレイができたら一番だけど 運転するときだけメガネかけるレベルの弱い乱視だからうーnって感じ 行くか…眼科!
211 20/04/21(火)16:14:05 No.681648848
VRサイコー!って映画だと思ってずっと見てたところで最後にリアルもねって言われるからあれっ?てなるんだと思う
212 20/04/21(火)16:14:10 No.681648874
さっきからどんだけピザ好きなんだよとも思うし 万人が納得するEDは難しいなぁ…
213 20/04/21(火)16:14:10 No.681648875
>単純にメシが美味えで良かったんだよ >彼女とイチャイチャはハリデーが得られなかったものなんだから >じゃあそれが得られない奴はオアシス籠りでいいよねとしかならない 籠ってたら得られないから現実見ようぜ!がハリデーのメッセージじゃん
214 20/04/21(火)16:14:15 No.681648895
>そうか今こそネトゲ始めた方がいいのかもな… >ずっと家にいてかなりメンタルにキテるわ 俺逆にこの映画観てゲームの中ですら競争激しくて格差生まれるなら オフラインでほそぼそとやるわ・・・ って気分になった
215 20/04/21(火)16:14:24 No.681648916
オアシスに広告解禁と有償広告ブロッカー導入はすごいわかりやすい悪魔的行為で好きだった
216 20/04/21(火)16:14:56 No.681649024
VRチャットゲーは推奨スペックにコミュ力の項目があってもいいくらいだ
217 20/04/21(火)16:14:57 No.681649032
>VRサイコー!って映画だと思ってずっと見てたところで それは流石に鈍感すぎない?
218 20/04/21(火)16:15:02 No.681649048
思ったより否定的な意見多いな IQ天魔読者並だから面白い映画だったなあって思ってたわ
219 20/04/21(火)16:15:16 No.681649094
オアシス救った英雄に彼女の一人くらいいてもいいだろ…
220 20/04/21(火)16:15:23 No.681649110
あの世界は現実がクソだから外に出てもどうしようもない人が大半
221 20/04/21(火)16:15:24 No.681649114
>俺逆にこの映画観てゲームの中ですら競争激しくて格差生まれるなら >オフラインでほそぼそとやるわ・・・ >って気分になった まあほどほどの距離感でやればいいんじゃない?
222 20/04/21(火)16:15:29 No.681649126
今のネトゲって現実より不快なMOBAとか定石知るまでえらく時間かかる老人お断りのTPSとかしかないんじゃ…
223 20/04/21(火)16:15:31 No.681649133
オアシスあってもkuraudo999みたいな名前でソロプレイしてんだろうな俺って思うよ
224 20/04/21(火)16:15:33 No.681649144
現実のメシ美味いって話までは納得できるので メシ食ってるEDでよくない?という疑問にアンサーが出たことが未だにない
225 20/04/21(火)16:15:45 No.681649185
これとドクターストレンジは3Dで観ないとなーと思う
226 20/04/21(火)16:15:57 No.681649239
ネトゲでもVRCでもひたすらワールド散歩して斜面に登って遊んでた俺みたいのもいるんだ チャットしたことないけどVRC楽しいぜ
227 20/04/21(火)16:15:59 No.681649248
>思ったより否定的な意見多いな >IQ天魔読者並だから面白い映画だったなあって思ってたわ 俺もラストはふーんで終わったな
228 20/04/21(火)16:16:04 No.681649263
オタクは非モテ童貞野郎であれみたいな童貞拗らせたおっさんが文句言ってるのかなって
229 20/04/21(火)16:16:07 No.681649282
skyrimのVRやってるとすぐに酔ってしまうんだがこういうのは慣れでなんとかなるんだろうか
230 20/04/21(火)16:16:08 No.681649286
三船敏郎がガンダムに変身してメカゴジラと戦う映画って凄いよね…
231 20/04/21(火)16:16:18 No.681649319
1本の映画のまとめにそんな弱いオチ持ってくるわけないじゃんって思う
232 20/04/21(火)16:16:29 No.681649363
>>バーチャルはリアルあってこそだよってだけだよ! >なら最後の描写もうちょっと考えろや! 最後方はみんなでメシを食うシーンでいいだろとは思った
233 20/04/21(火)16:16:33 No.681649385
スマホもゲームも週1で強制的に禁止するから外の世界に目を向けような!って言われても余計なお世話だ!って言いたくなると思う
234 20/04/21(火)16:16:36 No.681649394
惑星サザエさんとかもあるんだろうか
235 20/04/21(火)16:16:40 No.681649408
中盤はもう没入型VR怖いに舵切ってたしな
236 20/04/21(火)16:16:41 No.681649412
>コミュニケーションとゲームの求める比重が違う人達に流行ってるツールだなこれと理解して楽しめない俺に悲しくなった 俺も楽しめなかった口だけど交友を作って楽しくコミュニケーションしたいならこんな匿名掲示板の住民になってないなって…
237 20/04/21(火)16:16:50 No.681649451
火曜日休みにしましたってそれは人の勝手だろって
238 20/04/21(火)16:16:51 No.681649465
>最後方はみんなでメシを食うシーンでいいだろとは思った (アベンジャーズのラストシーン)
239 20/04/21(火)16:16:54 No.681649479
どんだけメシ食いたいんだよ サイゼくらいなら付き合うぞ
240 20/04/21(火)16:17:05 No.681649522
>スマホもゲームも週1で強制的に禁止するから外の世界に目を向けような!って言われても余計なお世話だ!って言いたくなると思う べつに週1ならよくない?
241 20/04/21(火)16:17:27 No.681649602
最近のVRCはUnity2018に対応してプログラミングできるようになったらしく 一人でいっても遊べるワールドが増えてきてとても良い
242 20/04/21(火)16:17:44 No.681649660
得られる身分の奴等はそれでいいんだろうが得られないしそれしかないような奴等はどうしろって言うんだ…?
243 20/04/21(火)16:17:45 No.681649664
DOOM惑星で狩るぜ狩るぜって人生賭けてどはまりしてる以外の健全な利用者も大量にいるはずなのだ 没入型映画鑑賞とか面白そうだし
244 20/04/21(火)16:17:48 No.681649671
コミュ力必須みたいなのもハイエンドの一つっていうか https://m-78.jp/news/post-5494/ こういうの見てウルトラマンでけーってだけでも十分楽しいんだけどな
245 20/04/21(火)16:18:06 No.681649732
B級娯楽モノかと思ってたら徐々にぬるま湯頭に垂らされた感じ
246 20/04/21(火)16:18:19 No.681649777
ゲームオタじゃなくてゲーム制作者オタじゃないとクリア出来ないのどうなの…ってなった
247 20/04/21(火)16:18:21 No.681649785
>スマホもゲームも週1で強制的に禁止するから外の世界に目を向けような!って言われても余計なお世話だ!って言いたくなると思う え?むしろ毎週休みが決まってるなら普通に他のことするかぁってなるけど…
248 20/04/21(火)16:18:35 No.681649817
そうかい俺はめっちゃ楽しかったぞ
249 20/04/21(火)16:18:39 No.681649828
全員オアシスが全てってなったら世界の緩慢な自殺になるだろ
250 20/04/21(火)16:18:47 No.681649858
>得られる身分の奴等はそれでいいんだろうが得られないしそれしかないような奴等はどうしろって言うんだ…? 他人を羨まず自分の幸福を見つけて自分の世界に閉じこもれ
251 20/04/21(火)16:18:53 No.681649885
VRで集まって歌舞伎鑑賞はなかなか面白かった
252 20/04/21(火)16:18:57 No.681649900
途中でVRの中では飯が食えないってのはあったしセックスより飯の方が現実の象徴として相応しいと思う
253 20/04/21(火)16:18:58 No.681649904
>skyrimのVRやってるとすぐに酔ってしまうんだがこういうのは慣れでなんとかなるんだろうか skyrimは元がVR向けでないのもあってどうしても酔いやすい 一応多少は慣れてくるものだけどワープ移動オプションとか活用して少しでも負担減らそう
254 20/04/21(火)16:19:04 No.681649923
>得られる身分の奴等はそれでいいんだろうが得られないしそれしかないような奴等はどうしろって言うんだ…? それこそ虚構に夢中になって歳だけ重ねてる場合じゃないだろう
255 20/04/21(火)16:19:12 No.681649954
毎週土曜日だけは完全オフでネットに繋がないようにしてるけど なんとなく開放感あるよ 本読んだりオモチャ開けたりDVD観たりながらにならないだけ集中力増すし
256 20/04/21(火)16:19:20 No.681649981
>べつに週1ならよくない? 週1でimg禁止されたら耐えられない!
257 20/04/21(火)16:19:21 No.681649990
ネトゲでテキストチャットなら楽しめたけど コミュ障の俺にはボイチャは無理だったわ…
258 20/04/21(火)16:19:25 No.681649998
>VRで集まって歌舞伎鑑賞はなかなか面白かった どういうことなの…
259 20/04/21(火)16:19:28 No.681650009
>オタクは非モテ童貞野郎であれみたいな童貞拗らせたおっさんが文句言ってるのかなって 逆にこういうレッテル貼りつけられるから未だに逆張りもお盛ん
260 20/04/21(火)16:19:30 No.681650013
週2でメンテ日設定するよってこと自体は別にいい それがオアシスの健全な維持とかじゃなくてリアル大事にしようって謳い文句なのが… 金と家族得られてる人はそうかもしれないけどさあって
261 20/04/21(火)16:19:35 No.681650027
>得られる身分の奴等はそれでいいんだろうが得られないしそれしかないような奴等はどうしろって言うんだ…? だからそうやって殻に閉じこもってるからなんも得られねえんだって!!
262 20/04/21(火)16:19:38 No.681650040
>ゲームオタじゃなくてゲーム制作者オタじゃないとクリア出来ないのどうなの…ってなった 自分のことを理解してくれるというか自分に近い存在を探してたからじゃない? その上で自分の人生でできなかったことをしてほしかったんでしょ
263 20/04/21(火)16:20:16 No.681650166
>こういうの見てウルトラマンでけーってだけでも十分楽しいんだけどな 楽しくない人もいる事を否定してもしょうがない 全員が面白いもんじゃないだろう
264 20/04/21(火)16:20:31 No.681650220
>だからそうやって殻に閉じこもってるからなんも得られねえんだって!! imgで説教おじさん
265 20/04/21(火)16:20:46 No.681650280
>それがオアシスの健全な維持とかじゃなくてリアル大事にしようって謳い文句なのが… >金と家族得られてる人はそうかもしれないけどさあって さすがにVRにのめり込んでみんなで死のうぜってオチにはできんでしょ…
266 20/04/21(火)16:21:17 No.681650396
そこまで難しいこと考えてこの映画のエンディングに向き合ってなかったわ…
267 20/04/21(火)16:21:24 No.681650416
>週2でメンテ日設定するよってこと自体は別にいい >それがオアシスの健全な維持とかじゃなくてリアル大事にしようって謳い文句なのが… >金と家族得られてる人はそうかもしれないけどさあって 休肝日みたいなもんよ 我慢したあとは酒が旨い
268 20/04/21(火)16:21:25 No.681650420
>imgで説教おじさん いやだってそれが映画のテーマだし
269 20/04/21(火)16:21:54 No.681650538
同僚にVRC民が居たから震えてる バレないようにプラベに籠らなきゃ
270 20/04/21(火)16:22:17 No.681650610
>だからそうやって殻に閉じこもってるからなんも得られねえんだって!! 卵が先か鶏が先かって話になるけどよ!得られなかった人間は殻で防衛するしかねえんだよ!リアルで孤立してネットで傷の舐め合いするしかねえんだよ! 殻を破れっていうならまずリアルで絆をくれよ!
271 20/04/21(火)16:22:35 No.681650672
ウルトラマンでけーを見せてもらったらおーこれはってなるだろうけど じゃあそのために自分用の環境作るとこからやるかって言うとなあ
272 20/04/21(火)16:22:51 No.681650718
なんやかんやオタクも結婚したり風俗行ったりコスプレイヤー追っかけたりしてるしなぁ どっちかと言うとそういうタイプのオタク向けのオチだと思ったよ
273 20/04/21(火)16:23:07 No.681650785
フルダイブは現状どうやっても脳みそが個々人で性能や処理方式がばらばらすぎるのと そのハードウェアへの情報入出力に関する問題がネックになるんだよなぁ
274 20/04/21(火)16:23:18 No.681650824
金と立場と女ゲットでウハウハだぜ!って状態で現実もいいよねと言われてもあんまり説得力は無いかなって…
275 20/04/21(火)16:23:23 No.681650848
気になるってなら社長がリアルで銃もってカチこんできて結果お縄になる雑さの方が オアシス内決戦のスケールに対してショボちんすぎて気になるだろ
276 20/04/21(火)16:23:47 No.681650917
ヒロインもそんなに美人でもない塩梅だったし
277 20/04/21(火)16:23:56 No.681650953
>思ったより否定的な意見多いな >IQ天魔読者並だから面白い映画だったなあって思ってたわ ラストシーンがちょっと待てよ!? ってなるし 作品で描いてきたものまで否定してない? ってなるけど うん、まあいいか、面白かったしな! ってなる不思議な作品だと思ってる ケツにブーブー言う人は多いけどだから糞だったって言う人はあんまいない だからブーブー言われたからってあんま気にすんなって思う