ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/21(火)14:44:48 No.681631598
カツオにマヨネーズいいよね
1 20/04/21(火)14:46:53 No.681631937
カツオが独特だからたいていの調味料や薬味に負けないのが強い
2 20/04/21(火)14:55:13 No.681633361
たたきもいいけど刺し身もね
3 20/04/21(火)14:56:07 No.681633534
食べ飽きてる漁師の食い方らしいけどそんな飽きるほど食べないし普通に生姜醤油で食べます
4 20/04/21(火)14:56:45 No.681633655
血の風味強いよな それ込で好きだけど
5 20/04/21(火)14:59:29 No.681634174
カツオのたたき普通の刺身と比べてやたら安いの何故
6 20/04/21(火)15:00:08 No.681634325
冷凍しても風味が変わらないから大量に保存できるとか…? しらんけど
7 20/04/21(火)15:00:45 No.681634449
居酒屋に行けないままカツオのシーズンが終わってしまいそうな恐怖
8 20/04/21(火)15:07:55 No.681635965
今まさに酒飲みながらカツオの叩きに薬味かけまくったの食ってる うまい
9 20/04/21(火)15:08:14 No.681636033
>居酒屋に行けないままカツオのシーズンが終わってしまいそうな恐怖 カツオの旬は夏です…
10 20/04/21(火)15:08:52 No.681636185
適当な刺し身は茶漬けにして食うのもいいぞ
11 20/04/21(火)15:09:04 No.681636232
血の味好きなので塩
12 20/04/21(火)15:15:33 No.681637619
薬味をケチらず盛れってココでマンガの切抜きを見た
13 20/04/21(火)15:16:20 No.681637798
モゴモゴしていかんぜよ
14 20/04/21(火)15:18:29 No.681638257
初鰹が今らへんで戻り鰹が秋口
15 20/04/21(火)15:20:10 No.681638619
スーパーで買うのは鮮度イマイチなんでマヨで臭み消した方が好きだな
16 20/04/21(火)15:20:27 No.681638668
戻り鰹は美味しいぞ
17 20/04/21(火)15:22:18 No.681639014
>カツオのたたき普通の刺身と比べてやたら安いの何故 周り炙ってるから多少良くないのでも誤魔化せるとか?
18 20/04/21(火)15:22:47 No.681639116
カツオだ! 叩け叩け!
19 20/04/21(火)15:23:13 No.681639183
血の味嫌いなので玉ねぎとかネギとか薬味爆盛りにする タタキ好き
20 20/04/21(火)15:23:53 No.681639292
>スーパーで買うのは鮮度イマイチなんで ほぼ冷凍ものじゃねーかな
21 20/04/21(火)15:25:14 No.681639552
寄生虫対策で売られてたり飲食店で出て来るのは全部一度冷凍しないといけなくなってるんじゃなかったっけ?
22 20/04/21(火)15:27:11 No.681639908
江戸っ子は初カツオを縁起で食ってるようで脂の乗りすぎないサッパリしたあじが好きで食う 戻りもうまいけど初カツオもおいしいと思う
23 20/04/21(火)15:27:41 No.681639991
冷凍物だと保存も効くし炙った部分が香ばしいから刺身よりも好きだな なるべく薄造りにして薬味てんこ盛りで食いたい
24 20/04/21(火)15:28:31 No.681640119
お昼は生かつお買ってきておいしくいただいたけど ふふふ…アニサキス怖い
25 20/04/21(火)15:28:53 No.681640178
>寄生虫対策で売られてたり飲食店で出て来るのは全部一度冷凍しないといけなくなってるんじゃなかったっけ? 生ってでっかいラベルつけて生を売りにして売ってる時期もあるし 義務ってほどでもないんじゃないか
26 20/04/21(火)15:30:07 No.681640390
今カツオ安くてうまいと聞きましたがデマでしょうか
27 20/04/21(火)15:30:14 No.681640404
薬味はくさみとりだから新鮮で血抜きのよいカツオなら薬味など邪道 って言われたりするけどうるせー!大量に薬味のっけたカツオが好きなんだよ! と思いながら薬味わんさか乗せる
28 20/04/21(火)15:30:17 No.681640423
マヨネーズも悪くないけどネギの方が好み
29 20/04/21(火)15:31:52 No.681640716
夏に高知を旅行したが毎晩かつおだった そしてその全てがうまかった
30 20/04/21(火)15:32:30 No.681640834
>今カツオ安くてうまいと聞きましたがデマでしょうか 鰹に限らず普段は飲食店に行く分がコロナのせいで市場に出回るから安くなってるとは聞く
31 20/04/21(火)15:33:12 No.681640966
よくない ご飯進みすぎる
32 20/04/21(火)15:33:29 No.681641016
土佐のやつだと塩で食うって聞いたけどほんとなんかな
33 20/04/21(火)15:34:00 No.681641108
さっき買ってきたけど1サク598円だった
34 20/04/21(火)15:34:04 No.681641127
>血の風味強いよな >それ込で好きだけど マグロもだけど血抜きがうますぎると物足りないと聞く
35 20/04/21(火)15:36:11 No.681641523
>鰹に限らず普段は飲食店に行く分がコロナのせいで市場に出回るから安くなってるとは聞く 市場の子だけど便所に入ってたらしらんおっちゃんが外で話してて 「今日の注文キャベツ一個だしヒマだしもう帰るわ」って朝9時前に言ってて その辺マジだと思う
36 20/04/21(火)15:36:32 No.681641594
>土佐のやつだと塩で食うって聞いたけどほんとなんかな 色んなとこで獲りに行ってるからその土地その土地で色々あるのはたしか
37 20/04/21(火)15:38:49 No.681642067
アニサキス等の寄生虫対策で天然もので生の魚は並べられなくなったけど 今は注意書きシールを張って袋わさびをトレーに入れないようにして 刺身用じゃないアピールをしたうえで全く同じものを店頭でお売りしていますよ
38 20/04/21(火)15:39:41 No.681642224
一時期は刺身用イカも探すの大変じゃったけど落ち着いた印象はある
39 20/04/21(火)15:40:35 No.681642384
>今は注意書きシールを張って袋わさびをトレーに入れないようにして 最近ワサビストックが家に蓄積されないと一人で不思議がってたけど そもそも付けなくなったりしてたのか 合点がいった
40 20/04/21(火)15:41:27 No.681642521
マグロの赤身にマヨ漬けしてトロっぽくするみたいにマヨ漬けしてマヨ落とした後食うとうまい 面倒くさい
41 20/04/21(火)15:42:13 No.681642641
からしで食うのも案外美味くておすすめだ
42 20/04/21(火)15:42:32 No.681642687
塩で食うやつはカツオの塩たたきでぐぐろう うまいぞ
43 20/04/21(火)15:42:51 No.681642738
からしの場合は脂っこくないほうがあうね
44 20/04/21(火)15:44:20 No.681642981
刺し身とかは塩で食うのも普通にうまいから困る困らない
45 20/04/21(火)15:47:51 No.681643566
生姜醤油であっさり行くかニンニクマヨ醤油でこってりにするか迷う