20/04/21(火)13:57:35 Unity好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)13:57:35 No.681623730
Unity好きかい?
1 20/04/21(火)14:06:41 No.681625341
完璧に理解したわ
2 20/04/21(火)14:08:13 No.681625606
なにもわからない
3 20/04/21(火)14:09:41 No.681625845
フォントとUIと入力が大きく変わる ついていけねえ…
4 20/04/21(火)14:10:05 No.681625898
なんもわからん…なんも…
5 20/04/21(火)14:11:22 No.681626121
完璧に扱えると何でもできるようになる魔法のツール
6 20/04/21(火)14:12:33 No.681626321
噂によると コレを使うとゲームが作れるらしい
7 20/04/21(火)14:13:07 No.681626418
なにができるの?
8 20/04/21(火)14:14:30 No.681626644
>なにができるの? タダでゲームができる うれしい
9 20/04/21(火)14:15:30 No.681626841
マリオでいう1-1とか1-2とかみたいなステージってそれぞれ個別のシーンを作って細切れにした方がいいの? それともドでかい一つのシーンに全部入れたほうがいいの? これがわからなくて手が止まっている
10 20/04/21(火)14:15:32 No.681626848
途中から名前変更出来ないのがあってめどいエクスプローラで変更すりゃいけるけど直接弄らせて欲しい
11 20/04/21(火)14:17:48 No.681627260
>途中から名前変更出来ないのがあってめどいエクスプローラで変更すりゃいけるけど直接弄らせて欲しい あっやっぱり変えられない名前ってあるんだ 俺がやりかた知らないだけかと…
12 20/04/21(火)14:19:09 No.681627515
>なにができるの? 密です 密です
13 20/04/21(火)14:19:48 No.681627629
>マリオでいう1-1とか1-2とかみたいなステージってそれぞれ個別のシーンを作って細切れにした方がいいの? >それともドでかい一つのシーンに全部入れたほうがいいの? >これがわからなくて手が止まっている 物による
14 20/04/21(火)14:20:11 No.681627699
いつの間にか有料アセットをGitで公開!
15 20/04/21(火)14:20:58 No.681627842
ゲームでローディング画面良く見るだろ それがシーンの単位だ
16 20/04/21(火)14:21:31 No.681627924
>これがわからなくて手が止まっている なんでもいいからやるんだよ
17 20/04/21(火)14:21:56 No.681627982
結局シングルトンが必要になる
18 20/04/21(火)14:22:55 No.681628140
両方やって自分がいいなと思った方でやるんだよ
19 20/04/21(火)14:23:00 No.681628157
なるほどどっちでも良くて正解は特にない感じなのね ありがと
20 20/04/21(火)14:24:16 No.681628385
俺はプレハブに各ステージまとめてそれを新規シーンに打ち込んでトリガーでいつ読み込むかでやってる
21 20/04/21(火)14:25:14 No.681628571
試しに作るならステージ毎切り分けが簡単 後々データ配信で追加ステージとか考えてるならステージシーンを作ってステージの構成データを読み込む形にしておく
22 20/04/21(火)14:26:42 No.681628811
GameMaker2もいいよ Godot Engineもいいよ
23 20/04/21(火)14:27:07 No.681628868
アセットを適当にいじれば自分だけのゲームができる!あれなんか動かない
24 20/04/21(火)14:27:44 No.681628986
なんかこう…UIが糞じゃない…?
25 20/04/21(火)14:27:50 No.681629008
アップデートしたら動かなくなるって警告英語でされても分からなかったよ・・・
26 20/04/21(火)14:28:23 No.681629106
>なんかこう…UIが糞じゃない…? アセット買って拡張しよう
27 20/04/21(火)14:29:03 No.681629190
5を使ってたはずだけどいつのまにか2017になってた 不思議だなあ
28 20/04/21(火)14:29:50 No.681629315
>なんかこう…UIが糞じゃない…? レッツエディタ拡張!
29 20/04/21(火)14:30:12 No.681629374
Unityって自分でエディタのUI作れるんだぜ
30 20/04/21(火)14:30:29 No.681629432
UE4でよくない?
31 20/04/21(火)14:30:55 No.681629510
>UE4でよくない? おもい
32 20/04/21(火)14:31:44 No.681629637
マリオの1-1と1-2って何らかの変数を引き継いでるわけでもないし 俺なら別シーンにしちゃうな
33 20/04/21(火)14:32:52 No.681629785
今learn premium無料なんだってね
34 20/04/21(火)14:35:07 No.681630083
odinいいよね…と思ったら今半額か
35 20/04/21(火)14:37:42 No.681630454
ローグライクツクレール的なアセット買って適当にいじってる たのしい
36 20/04/21(火)14:39:17 No.681630706
UEは広大すぎてわからなくなる
37 20/04/21(火)14:39:40 No.681630764
3Dで全体を明るく照らしたいんだけどなディレクションライト真下で影なしじゃないとダメなのかな?
38 20/04/21(火)14:42:14 No.681631192
アンビエントライトを使えば良いんじゃね
39 20/04/21(火)14:42:55 No.681631307
ライトは重い 全部オフ
40 20/04/21(火)14:44:40 No.681631580
UIクソって思ったことないけど どこらへんがダメなんだろう…
41 20/04/21(火)14:47:02 No.681631964
アセットで便利になるときいたがそのアセットの使い方がよくわからない…
42 20/04/21(火)14:47:41 No.681632087
Unityの使い方を覚えてもゲームを作るのは違うノウハウなのだ
43 20/04/21(火)14:48:15 No.681632161
うにてぃでいいことしたい
44 20/04/21(火)14:49:45 No.681632413
Unity全然分からんしC#全然分からん!
45 20/04/21(火)14:51:33 No.681632735
UniRxとZenjectを使うんだ
46 20/04/21(火)14:52:04 No.681632821
C#の知識とUnityのC#の知識は別だからね ついでに.netの知識もまた別にあるから余計にわからないよね
47 20/04/21(火)14:52:39 No.681632923
軌道に乗るまで3年かかったわ
48 20/04/21(火)14:53:39 No.681633108
>軌道に乗るまで3年かかったわ そんなにかかったら次のバージョンに対応できるまでまた時間かかりそう
49 20/04/21(火)14:55:47 No.681633475
>C#の知識とUnityのC#の知識は別だからね >ついでに.netの知識もまた別にあるから余計にわからないよね スレッド作った時に上手く行かなくて原因が UnityのAPIを別スレッドで実行しようとしてたとかあるしね
50 20/04/21(火)14:58:31 No.681633976
よほどの理由がない限りUnityでマルチスレッドは自殺行為すぎる…
51 20/04/21(火)14:59:41 No.681634219
>よほどの理由がない限りUnityでマルチスレッドは自殺行為すぎる… UniRxってそのためにあるとばかり…
52 20/04/21(火)15:00:05 No.681634303
>よほどの理由がない限りUnityでマルチスレッドは自殺行為すぎる… 処理が重くて止まるから別スレッドで処理してローディングする機構作ったら そこの中でエラーが出ててるんですけおってなって原因調べたらそれだった
53 20/04/21(火)15:00:59 No.681634489
非同期読み込みはコルーチンを使うのだ
54 20/04/21(火)15:01:47 No.681634669
unityで日差しの中のジーコのいたずら部分に特化したようなやつ作ろうとしてるけど物理が荒ぶりすぎる… パンツ脱がせようとしたら身体がびったんびったん跳ねる…
55 20/04/21(火)15:01:59 No.681634703
いまだったらawat/async使うな
56 20/04/21(火)15:02:39 No.681634837
>unityで日差しの中のジーコのいたずら部分に特化したようなやつ作ろうとしてるけど物理が荒ぶりすぎる… >パンツ脱がせようとしたら身体がびったんびったん跳ねる… 逆におもしろそう!
57 20/04/21(火)15:02:49 No.681634871
マルチスレッドはどちらかというとCPUリソースを十分に使いたいって欲求なのでは
58 20/04/21(火)15:04:59 No.681635339
なんかこう手軽にマルチスレッド使ってくれるよう配慮してくだち!