虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 生物兵... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/21(火)12:06:46 No.681599545

    生物兵器開発は趣味優先してもよい

    1 20/04/21(火)12:11:13 No.681600495

    悪趣味が過ぎる

    2 20/04/21(火)12:11:18 No.681600521

    異種孕ませいいよね

    3 20/04/21(火)12:12:10 No.681600715

    ありえない! 朝起きたら 虫

    4 20/04/21(火)12:15:14 No.681601372

    B級映画にハマった研究員が悪い

    5 20/04/21(火)12:16:27 No.681601668

    実用性とかコストとか欠片も考えてませんよねスレ画

    6 20/04/21(火)12:18:11 No.681602106

    山奥でサメ飼うのとどっちがマシかな

    7 20/04/21(火)12:19:05 No.681602327

    だから当時のアンブレラはTウイルスの研究と生物への影響を調べることが第一目的で 商品化なんて二の次でおまけ程度でしかないんだからその辺履き違えちゃだめだってば

    8 20/04/21(火)12:19:58 No.681602544

    >山奥でサメ飼うのとどっちがマシかな 何で街中の大学にサメがいるの…

    9 20/04/21(火)12:21:28 No.681602920

    人類を究極生物に進化させるために研究してるだけだからな

    10 20/04/21(火)12:22:13 No.681603111

    でもまだリメイク前の初期作ってどっかRPGのモンスターめいたデザインライン残してるよね

    11 20/04/21(火)12:22:32 No.681603202

    たしかハンターは結構売れたのよね

    12 20/04/21(火)12:23:08 No.681603353

    タイラントとハンターの発展型をよこせを要求する営業 お出しされるスレ画

    13 20/04/21(火)12:23:35 No.681603474

    >だから当時のアンブレラはTウイルスの研究と生物への影響を調べることが第一目的で >商品化なんて二の次でおまけ程度でしかないんだからその辺履き違えちゃだめだってば でも後先考えずに作りまくって制御しきれなくなってパンデミック起きましたは馬鹿としか言いようがないよ!

    14 20/04/21(火)12:23:43 No.681603501

    アンブレラがどういう組織なのかってのを分かってないとそもそも話が噛み合わないからね…

    15 20/04/21(火)12:24:20 No.681603649

    >たしかハンターは結構売れたのよね ハンターとリッカーはベストセラーになった タイラントは製造が手間過ぎてイマイチだった

    16 20/04/21(火)12:24:35 No.681603714

    見た目以外は頭の中身込みですごい番犬みたいなもんだからなハンター

    17 20/04/21(火)12:25:20 No.681603907

    >たしかハンターは結構売れたのよね ハンターは使い勝手がいいし汎用性があるから一番の売れ筋商品 タイラントは要人警護用の高級商品って感じでそこそこ売れてる

    18 20/04/21(火)12:25:22 No.681603920

    >でも後先考えずに作りまくって制御しきれなくなってパンデミック起きましたは馬鹿としか言いようがないよ! でもと言われても 杜撰なのも変な研究しまくってるのもアンブレラは狂ってるで済む話なので…

    19 20/04/21(火)12:26:14 No.681604139

    顧客もエイダキチだからいいんだよ

    20 20/04/21(火)12:26:49 No.681604302

    >だから当時のアンブレラはTウイルスの研究と生物への影響を調べることが第一目的で なんで人間にハエ混ぜるんです?

    21 20/04/21(火)12:26:52 No.681604317

    >タイラントとハンターの発展型をよこせを要求する営業 >お出しされるスレ画 スレ画はハンターくんと同輩だぞ

    22 20/04/21(火)12:27:20 No.681604451

    タイラントも製造方法アレだぞ 子供を生きたまま麻酔なしで頭開いて集めた物質が必須だぞ

    23 20/04/21(火)12:27:57 No.681604619

    (お出しされるカエル)

    24 20/04/21(火)12:28:21 No.681604721

    >なんで人間にハエ混ぜるんです? 昔のアンブレラはまずTウイルスを生物に投与したらどうなるかと Tウイルス使って人間と別の生物遺伝子混ぜたらどうなるかをメインで研究してたからだよ 前者はただ巨大化するだけで面白みがないからあんまりテンション上がってない感じ

    25 20/04/21(火)12:29:11 No.681604935

    >見た目以外は頭の中身込みですごい番犬みたいなもんだからなハンター 懐けば「ごす!ごす!あそんで!ごす!!」って感じに擦り寄ってきたりするのかな…

    26 20/04/21(火)12:29:39 No.681605076

    植物を歩かせたい… できたよイビー!

    27 20/04/21(火)12:29:50 No.681605120

    >Tウイルス使って人間と別の生物遺伝子混ぜたらどうなるかをメインで研究してたからだよ ……ハエ混ぜて何か得になることが思いつかねえ!

    28 20/04/21(火)12:30:22 No.681605257

    >植物を歩かせたい… >できたよイビー! リメイク版だとなんでああなったの君…

    29 20/04/21(火)12:30:32 No.681605305

    リッカーってTウイルス感染した後、栄養を与え続けるとなるんだっけ なんで目が退化するんだろ

    30 20/04/21(火)12:30:32 No.681605307

    研究所か洋館にSTARSとBOW戦わせてデータ取ろうぜ!みたいな提案があった記憶があるけど それはそれとして事故は普通にあったんだったか?

    31 20/04/21(火)12:30:46 No.681605376

    ザ・フライを見た研究員が、マネしよ!ってなったに違いない

    32 20/04/21(火)12:31:03 No.681605467

    >……ハエ混ぜて何か得になることが思いつかねえ! いや得とかじゃなくてね データ収集のために色んな生物使って研究してたんだよ

    33 20/04/21(火)12:31:03 No.681605468

    やだよじゃれつく感じで首刈りしてくるハンター

    34 20/04/21(火)12:31:19 No.681605518

    >……ハエ混ぜて何か得になることが思いつかねえ! なんか面白そうだから作りました! アンブレラの研究員なんてそんなんでいいんだよ…

    35 20/04/21(火)12:31:32 No.681605578

    後に別の会社でスレ画より見た目がマシになっただけのエヴリンも作られてるし ワリとみんなよく試す製造法なのかも

    36 20/04/21(火)12:32:24 No.681605832

    >タイラントは要人警護用の高級商品って感じでそこそこ売れてる あいつ近くに置いておくの怖い…

    37 20/04/21(火)12:32:45 No.681605921

    色んな生物に着目してウイルス投与したり遺伝子混ぜたりして研究データ取りして 調べつくしたらその種はポイして次のにいく 大体その繰り返し

    38 20/04/21(火)12:32:46 No.681605927

    >リッカーってTウイルス感染した後、栄養を与え続けるとなるんだっけ >なんで目が退化するんだろ ゾンビ化した時に視覚が鈍ったからじゃあ他の感覚特化させればいいじゃん!ってなったのかも

    39 20/04/21(火)12:33:15 No.681606069

    G全然流行らないね…

    40 20/04/21(火)12:33:21 No.681606093

    もっと蜂とか蜘蛛とか役に立ちそうなやついるだろ! なんでハエなんだ…

    41 20/04/21(火)12:33:23 No.681606104

    >いや得とかじゃなくてね >データ収集のために色んな生物使って研究してたんだよ 会社勤めなのに商売にならない悪ふざけして給料もらえるとかアンブレラ社員最高だよな

    42 20/04/21(火)12:33:52 No.681606219

    >G全然流行らないね… 完成形のシェリーがいるのにね

    43 20/04/21(火)12:34:19 No.681606341

    Gは自己増殖出来て強いかもしれんが真っ先に弱点がわかる欠陥品だと思う ていうかなんで目玉ができるの

    44 20/04/21(火)12:34:47 No.681606447

    作中でもあの映画があったんだろ

    45 20/04/21(火)12:35:10 No.681606538

    >G全然流行らないね… Tみたいに感染すると色んな形になるわけじゃないから使い勝手が悪すぎる…

    46 20/04/21(火)12:35:13 No.681606555

    >もっと蜂とか蜘蛛とか役に立ちそうなやついるだろ! >なんでハエなんだ… 遺伝子混ぜ混ぜタイプのBOWは昔だとあんまりいないんで組織内部で誰がどれ担当するか決めてたんじゃね 蜘蛛なんかはウイルス直接ぶち込むタイプの研究はされてるよ

    47 20/04/21(火)12:35:37 No.681606660

    まあこんなの作っても火薬には勝てないんだが…

    48 20/04/21(火)12:35:48 No.681606716

    >会社勤めなのに商売にならない悪ふざけして給料もらえるとかアンブレラ社員最高だよな ネオアンブレラとかいう胡散臭い組織を立ち上げたら 野に散った社員がいっぱいやってきた

    49 20/04/21(火)12:35:55 No.681606745

    あとゴリラにも勝てない

    50 20/04/21(火)12:36:04 No.681606789

    Gが至高のウィルスなんですけおおおおおおお

    51 20/04/21(火)12:36:47 No.681606980

    γくんが懐いてたみたいだしαも出来るんじゃないだろうか…

    52 20/04/21(火)12:36:54 No.681607012

    ウィリアムきたな……

    53 20/04/21(火)12:37:12 No.681607085

    >まあこんなの作っても火薬には勝てないんだが… タイラントに装甲つけたら最強じゃね!?しても結局ゴリラとジルのコンビにやられてるから相手が悪い

    54 20/04/21(火)12:37:18 No.681607108

    ちゃんと出産で生まれてくるのに体内に大量の蛆が湧いてるのはなんなんだ あの蛆育ったらキメラになるのか?それともあれ普通のハエになる?後者だったら本当になんなんだこいつ

    55 20/04/21(火)12:37:19 No.681607109

    >組織内部で誰がどれ担当するか決めてたんじゃね 多分あみだくじかビンゴマシーンで決めてる

    56 20/04/21(火)12:37:20 No.681607114

    >リメイク版だとなんでああなったの君… RE2のイビーは実験植物に支配された元研究員っていう設定からまるで違うやつだからな

    57 20/04/21(火)12:38:30 No.681607408

    ゲームの研究員は気軽に人命を無視しすぎる…

    58 20/04/21(火)12:39:10 No.681607571

    ウロボロスに至ってはどういう身体変化!?ってなる 質量保存の法則もあったもんじゃねえな

    59 20/04/21(火)12:39:22 No.681607625

    Gは作ったウィリアム的にはどうなるのが本来の仕様なのかがよくわからない 無限の進化って言っても孕ませ本能が最優先になるし

    60 20/04/21(火)12:39:54 No.681607762

    イビーくんってプラント42を元に植物ベースで人型にしたんだっけ?

    61 20/04/21(火)12:40:42 No.681607950

    下水道の惨状見るにGはかなり制御できないと高速で広範囲汚染していくクソみたいな存在になりそう

    62 20/04/21(火)12:41:07 No.681608052

    ゾンビ吸収とかの言い訳もなくなったのはサドラー様からだな…

    63 20/04/21(火)12:41:58 No.681608256

    Gも適合したらウェスカーみたいな超人になるんだろうか

    64 20/04/21(火)12:42:03 No.681608281

    ハンター1匹いくらくらいかな…

    65 20/04/21(火)12:42:31 No.681608402

    ホームレスを拾ってくればいくらでも実験できるからな

    66 20/04/21(火)12:42:58 No.681608541

    熟成に時間が掛かるけどやっぱTベロニカが一番完成度高いんじゃねえかな…

    67 20/04/21(火)12:43:13 No.681608590

    プラント42は観葉植物にウイルス遊びで投与したらあんな感じになって 研究者に犠牲者が出たから建物封鎖したんだっけ

    68 20/04/21(火)12:43:32 No.681608671

    tアビスはヤバいと思う

    69 20/04/21(火)12:44:12 No.681608842

    ジェイクとシェリーに子供作ってもらったらスーパー人類生まれるんじゃね?

    70 20/04/21(火)12:44:23 No.681608894

    ハンターγはリメイクで正式に失敗作扱いになったけどリメイク前のよりも多分性能よさそう

    71 20/04/21(火)12:45:04 No.681609092

    RE2のイビーは大本のプラント43が暴走して研究員殺しまくった挙げ句 死体に種植え付けて種子を拡散させるために傀儡にしたようなもん

    72 20/04/21(火)12:45:06 No.681609097

    ウェスカーやシェリーがGウイルスで超人化してるとこ見るとあれを目指してたんかもしれん 瀕死の状態で大量に取り込んだから化物になったけど

    73 20/04/21(火)12:45:24 No.681609189

    巨大グモも最近はすっかり見なくなったな

    74 20/04/21(火)12:45:32 No.681609217

    一応γくん水辺の地域には出荷されてたから…

    75 20/04/21(火)12:45:36 No.681609236

    ウェスカーが一番安定してそうだけど

    76 20/04/21(火)12:45:37 No.681609244

    リベレーションズのハンター君は光学迷彩まで搭載したし精度の高い高級モデルなんだろうか

    77 20/04/21(火)12:46:09 No.681609376

    ウェスカーはTじゃなかったっけ

    78 20/04/21(火)12:47:11 No.681609625

    >リベレーションズのハンター君は光学迷彩まで搭載したし精度の高い高級モデルなんだろうか 代わりに知能が下がってしまったので初期モデルが一番便利という

    79 20/04/21(火)12:47:30 No.681609714

    >リベレーションズのハンター君は光学迷彩まで搭載したし精度の高い高級モデルなんだろうか ファルファレルロはTアビスの影響で狂暴化してまともに命令聞かなくなったとかあった気がする

    80 20/04/21(火)12:47:51 No.681609794

    1にハンターの亜種がいた覚えがある

    81 20/04/21(火)12:48:13 No.681609895

    なんでカビの制御ユニットを幼女型にするんですか… なんで家族を求める感情植え付けるんですか… なんですぐ老いるんですか…

    82 20/04/21(火)12:48:45 No.681610014

    >一応γくん水辺の地域には出荷されてたから… 場所を選ぶんで汎用性は低いけど割と他のBOWには出来ないことをカバー出来るのは強み

    83 20/04/21(火)12:49:24 No.681610200

    >巨大グモも最近はすっかり見なくなったな 虫系はまじでだめな人が騒ぐからなんかリアルになるにつれて歓迎されなさそうでな…

    84 20/04/21(火)12:49:40 No.681610269

    RE3のβは純粋に上位種だと思う

    85 20/04/21(火)12:49:42 No.681610276

    >まあこんなの作っても電磁力の鉄槌には敵わないのだがな! >リメイクだとやたらスタイリッシュに小型化されて開発元も違うがな!

    86 20/04/21(火)12:49:51 No.681610307

    飛べるBOWって少ない…?

    87 20/04/21(火)12:50:20 No.681610421

    ジュアヴォとか変態しまくって飛ぶやついた気がする…

    88 20/04/21(火)12:50:27 No.681610447

    >あの蛆育ったらキメラになるのか?それともあれ普通のハエになる?後者だったら本当になんなんだこいつ BOWは大抵生物としては歪な構造してるからそこら辺はどうだろうね でもほとんどのやつはクローンで増やしてるから別にいいんだよ スレ画の場合違う問題が発生したけどね

    89 20/04/21(火)12:50:28 No.681610457

    すぐ老いるようにしといたおかげで多分放置しといてももうちょっとで死んでたし…

    90 20/04/21(火)12:50:30 No.681610469

    >イビーくんってプラント42を元に植物ベースで人型にしたんだっけ? Reだとそんな感じなんじゃないかな PS版は研究所内の植物がウイルスで勝手に進化したとか攻略本に乗ってた筈

    91 20/04/21(火)12:50:32 No.681610476

    βくんとγくんはリメイクで恐竜っぽくなったなって ネメシスはエイリアンだろあれ

    92 20/04/21(火)12:50:57 No.681610584

    ウェスカーはバーキンから貰ったウイルスで1の時タイラントにぶち抜かれても生きながらえたけど あれも結局スペンサーの差し金だったし貰ったウイルスもGじゃなくて正体わからない試作ウイルスという

    93 20/04/21(火)12:51:11 No.681610645

    >ウェスカーが一番安定してそうだけど してない 5でウィルス強すぎて数時間ごとに抑制剤打たなきゃいけないの判明してそれが敗因になった

    94 20/04/21(火)12:51:13 No.681610657

    >リッカーってTウイルス感染した後、栄養を与え続けるとなるんだっけ >なんで目が退化するんだろ 変態途中のイラストあるけど外皮と骨と共に顔が割れて中からあの顔が出てくるんだ

    95 20/04/21(火)12:51:17 No.681610674

    >ウェスカーはTじゃなかったっけ 洋館事件の前に投与されたウィリアムの試作品がGなのかTなのかは明かされてないけど わざわざウィリアムの名前出してるしGの試作だと思ってた

    96 20/04/21(火)12:51:25 No.681610714

    異種妊娠にしてももうちょっとこうロマンのある孕ませを…

    97 20/04/21(火)12:51:44 No.681610789

    リメイクの追跡者第三形態はただの肉塊になってたのが不満

    98 20/04/21(火)12:52:01 No.681610866

    そりゃBOWとは言えバイオ世界全ての武力の中でトップってわけじゃないんだから勝てない相手だっているよ むしろプレイヤーの使うキャラクターや一部のトンデモ兵器の強さがおかしい ゴリラとかなんだあれ

    99 20/04/21(火)12:52:22 No.681610966

    実際プレイヤーとして戦ってみると犬がかなり厄介なんだが正式採用はされないんだな 人の受精卵に犬耳遺伝子ぶち込んで欲しいのに

    100 20/04/21(火)12:52:43 No.681611043

    リッカーは脳剥き出しだとちょっとしたことで死にそうだけどああ見えて硬いんだろうか

    101 20/04/21(火)12:52:57 No.681611092

    逆さまになるネメシス期待してた人はあれなんか違うなってなるな

    102 20/04/21(火)12:52:58 No.681611101

    自我が産まれて脱走しようとしたネメシスがいるらしい

    103 20/04/21(火)12:53:01 No.681611117

    >なんで家族を求める感情植え付けるんですか… 人に懐かせて制御するため >なんですぐ老いるんですか… 脱走対策で定期的な注射しないと死ぬってファイルあっただろ

    104 20/04/21(火)12:53:13 No.681611163

    >リメイクの追跡者第三形態はただの肉塊になってたのが不満 イモムシよりマシな形だろ!?

    105 20/04/21(火)12:53:42 No.681611279

    あのばかでかいレールガンは女性が一人で持てるもんなのか 実際持ってるから持てるんだろうが

    106 20/04/21(火)12:53:46 No.681611299

    犬は自然感染がほとんどか

    107 20/04/21(火)12:53:53 No.681611324

    PS版の方のイビーは植物を歩かせるまでの過程を学研まんがの絵柄で見たい 初めて起き上がって歩いてご飯食べた時とか歓声上がってビールで乾杯したんだろうな…

    108 20/04/21(火)12:53:55 No.681611327

    >虫系はまじでだめな人が騒ぐからなんかリアルになるにつれて歓迎されなさそうでな… 7であんなにムカデ&虫地獄やっといて今更!?

    109 20/04/21(火)12:54:07 No.681611384

    >リッカーは脳剥き出しだとちょっとしたことで死にそうだけどああ見えて硬いんだろうか RE2だと頭部弱点なので特に硬くないと思う

    110 20/04/21(火)12:54:15 No.681611425

    BOWなんて周囲のウイルス汚染にちょっとおまけで戦闘能力があるよぐらいでええねん どうせ戦車とやりあったら負けるんだ

    111 20/04/21(火)12:54:19 No.681611436

    >実際プレイヤーとして戦ってみると犬がかなり厄介なんだが正式採用はされないんだな いや犬は1の時点でケルベロスって名前で正式なBOWとして登録されてる でもわざわざ作ったやつとバイオハザード起きてその辺の犬がクリーチャー化したやつが大差なかったんで多分アンブレラがやる気なくした

    112 20/04/21(火)12:54:37 No.681611509

    リッカーは目がなくなったというか脳みそデカくなりすぎて目が隠れて見えなくなった

    113 20/04/21(火)12:54:39 No.681611524

    >リメイクの追跡者第三形態はただの肉塊になってたのが不満 俺の知る限り元のネメシス最終形態もほぼ肉塊の芋虫だったが…

    114 20/04/21(火)12:55:03 No.681611628

    もしかして2で犬がただのゾンビ犬ってなってたのはあれ偶発的にできたやつなのか

    115 20/04/21(火)12:55:04 No.681611629

    >あのばかでかいレールガンは女性が一人で持てるもんなのか >実際持ってるから持てるんだろうが 撃った時の足元見た? なんであんなひび割れるほどの反動受け止められんのあの人

    116 20/04/21(火)12:55:12 No.681611664

    >実際プレイヤーとして戦ってみると犬がかなり厄介なんだが正式採用はされないんだな >人の受精卵に犬耳遺伝子ぶち込んで欲しいのに 実際の犬の動画とか見るとこれゾンビ化で運動能力下がってねえかなってなる 普通の犬優秀…

    117 20/04/21(火)12:55:14 No.681611670

    優秀兵器の話になると毎回名前出されるガンサバのアクアラング付けた連中

    118 20/04/21(火)12:55:14 No.681611673

    色んな犬種のケルベロス出てきたらやだな

    119 20/04/21(火)12:55:15 No.681611675

    犬はケルベロスって名前ついてる1のやつは意図的にウイルス投与したやつだけどそれ以外のはただの野良犬

    120 20/04/21(火)12:55:27 No.681611718

    Gはゆっくり慣らしていけば超人化できたのかもしれんな

    121 20/04/21(火)12:55:43 No.681611780

    ラクーンシティに出る犬は全部2次災害の産物だよ

    122 20/04/21(火)12:55:44 No.681611791

    >なんであんなひび割れるほどの反動受け止められんのあの人 何でって鍛えまくった元特殊部隊の隊員だからだが

    123 20/04/21(火)12:55:54 No.681611833

    確かPS版だと子供のゾンビが居ないのは共食いとかで優先的に食べられるから的な設定あったけど ウイルスの発生源になったネズミのBOWも居ないのはやっぱ共食いなのかな

    124 20/04/21(火)12:55:58 No.681611853

    蛹になるやつらは割とバリエーションあっていいと思ったんだがなぁ

    125 20/04/21(火)12:56:02 No.681611871

    >もしかして2で犬がただのゾンビ犬ってなってたのはあれ偶発的にできたやつなのか 左様 大体は警察署のわんこ

    126 20/04/21(火)12:56:30 No.681611972

    ちゃんと作ったBOW犬はケルベロスと4の頭開く奴くらいだよ

    127 20/04/21(火)12:56:36 No.681611997

    >ウイルスの発生源になったネズミのBOWも居ないのはやっぱ共食いなのかな ネズミはゴキブリとの生存競争で負けて滅んだ

    128 20/04/21(火)12:56:43 No.681612036

    犬はウイルスの作用で高度な制御できるようになればいちいち軍用犬鍛えるより時間短縮できるだろうけど その後特に出てこなかったのは制御うまく行かなかったかゲーム的な都合か

    129 20/04/21(火)12:56:50 No.681612067

    スペンサーからしたらねえこれ本当に役に立つ研究してる?だったんじゃねえかな

    130 20/04/21(火)12:56:52 No.681612080

    >>リメイクの追跡者第三形態はただの肉塊になってたのが不満 >俺の知る限り元のネメシス最終形態もほぼ肉塊の芋虫だったが… むしろ元のが肉塊感は強かった覚えがある 第二形態が獣だった事の方が個人的にはちょっと悲しかった

    131 20/04/21(火)12:56:52 No.681612081

    >確かPS版だと子供のゾンビが居ないのは共食いとかで優先的に食べられるから的な設定あったけど 子供は変異に耐えられずに死ぬんじゃなかった?

    132 20/04/21(火)12:56:58 No.681612102

    >犬はケルベロスって名前ついてる1のやつは意図的にウイルス投与したやつだけどそれ以外のはただの野良犬 ヴェンデッタのテロに投入された3匹もちゃんと調教してウィルス投与して大型化した兵器だよ

    133 20/04/21(火)12:57:03 No.681612121

    2のゴキブリマジでデカいからな…

    134 20/04/21(火)12:57:32 No.681612242

    こいつらっているだけでウィルスばらまかないの?

    135 20/04/21(火)12:57:37 No.681612263

    スピードアップしたボスと戦わせたかったのは分かるけどG見てるとあれ第4形態だこれ…!ってなるのはどうしてもな

    136 20/04/21(火)12:57:47 No.681612298

    元はもう追跡者でなくなって規制してるネメシスが暴走してるだけだったからね

    137 20/04/21(火)12:57:54 No.681612334

    >ネズミはゴキブリとの生存競争で負けて滅んだ ネズミの死骸囲んでるでかゴキブリのイラストあったな ネットでも見れた

    138 20/04/21(火)12:58:19 No.681612436

    PS版のバイオって今やるならPS4のアーカイブなのかな PC版ってすちむーとかに売ってないよね?

    139 20/04/21(火)12:58:23 No.681612454

    ベロニカのデカいミミズはそうはならんやろ感すごかった

    140 20/04/21(火)12:58:27 No.681612470

    ケルベロスは飢餓感から来る凶暴性がネックなので制御が難しいのだ 要するにだけんになる

    141 20/04/21(火)12:58:31 No.681612486

    >こいつらっているだけでウィルスばらまかないの? 噛みついたりしないと無理なはず

    142 20/04/21(火)12:58:35 No.681612507

    廃工場が無くなったのがな

    143 20/04/21(火)12:58:35 No.681612509

    >優秀兵器の話になると毎回名前出されるガンサバのアクアラング付けた連中 耐久力低い以外はめっちゃ優秀だよね ちゃんと人間と意思疎通できて高度な作戦行動可能で 死んだら溶解して死体も残さない

    144 20/04/21(火)12:58:41 No.681612533

    追跡のために速さビルドした結果だよ

    145 20/04/21(火)12:58:50 No.681612570

    >こいつらっているだけでウィルスばらまかないの? 撒くよめっちゃ撒く でもハンターは撒かない 優秀!

    146 20/04/21(火)12:59:22 No.681612681

    TもGも空気感染はしない

    147 20/04/21(火)12:59:32 No.681612726

    下水がああなってるからウイルス混じりの水とか体内に取り込んだら感染するだろうけど あとはゾンビに噛まれて感染とかばっかだし空気感染はしないんだろう

    148 20/04/21(火)12:59:44 No.681612784

    例え高性能でもハンターとかタイラントと一緒に作戦行動したくねぇよぉ…

    149 20/04/21(火)12:59:52 No.681612813

    >死んだら溶解して死体も残さない なんで防弾服だかウェットスーツごと消えるんですか!? …まあゲーム的な都合といえば仕方ないですが

    150 20/04/21(火)13:00:00 No.681612853

    >TもGも空気感染はしない するよ 時間経過で次第に無害化していくだけで

    151 20/04/21(火)13:00:12 No.681612905

    >例え高性能でもハンターとかタイラントと一緒に作戦行動したくねぇよぉ… 1月も一緒に暮らしてれば情湧きそう

    152 20/04/21(火)13:00:15 No.681612916

    >死んだら溶解して死体も残さない MP5まで溶けて無くなるなよ! 寄越せよ!!

    153 20/04/21(火)13:00:17 No.681612929

    今じゃ見る手段転がってる動画くらいでしかなさそうだけど昔あったアトラクションのバイオ4D-EXECUTERのムービーでゴキブリ→ネズミ→カラス→みたいな感じで観戦していくの見れたな

    154 20/04/21(火)13:00:44 No.681613028

    >優秀兵器の話になると毎回名前出されるガンサバのアクアラング付けた連中 あれマジでなんなの…? 人間じゃなく人型生物だよね…?

    155 20/04/21(火)13:00:48 No.681613052

    リメイクのネメシスは寄生体が飛び出て変貌するっていう感じじゃなくなってる感じがして

    156 20/04/21(火)13:01:02 No.681613093

    ごく初期は空気感染するけどすぐに変異して粘膜感染しかしなくなるんだったかな

    157 20/04/21(火)13:01:18 No.681613156

    >>例え高性能でもハンターとかタイラントと一緒に作戦行動したくねぇよぉ… >1月も一緒に暮らしてれば情湧きそう 名前つけられたり装備に落書きされるBOW

    158 20/04/21(火)13:01:31 No.681613199

    >T-ウィルスは非常に強力な感染力を持ち、空気感染・汚染水などによる経口感染・血液感染など、あらゆる経路で拡散する。 >ただし変異性が高いうえ、拡散していくうちに感染力が低下する傾向にある。 >基本的に空気感染を起こすのはウィルスが拡散した初期の段階であり、血液感染など感染者の体液が血液中に入ることでさらなる感染を広げ、それが爪で引っ掻かれる程度の軽傷でも容易に感染する。 だそうだ

    159 20/04/21(火)13:01:33 No.681613207

    >ケルベロスは飢餓感から来る凶暴性がネックなので制御が難しいのだ >要するにだけんになる AウィルスとBウィルスのおかげで敵味方の識別も可能になったよ あとプラーガもか

    160 20/04/21(火)13:01:59 No.681613280

    最悪の汚染範囲なTアビス

    161 20/04/21(火)13:02:00 No.681613284

    つい最近まで漏洩したのGだけだと思ってた

    162 20/04/21(火)13:02:23 No.681613359

    BOW同伴OKの飲食店が最近は人気です

    163 20/04/21(火)13:02:46 No.681613417

    基本的にBOWはいるだけでウイルスばら撒くので厄介なのだ ハンターはそうじゃないのでその点でも重宝される

    164 20/04/21(火)13:03:12 No.681613508

    AとかBとかウィルスいつの間にか出来たのね

    165 20/04/21(火)13:03:13 No.681613510

    3D映画のリッカー軍団指揮してたのはよかった

    166 20/04/21(火)13:03:32 No.681613563

    ウィルスなんて使うより体鍛えた方が良くない?

    167 20/04/21(火)13:03:33 No.681613569

    リッカーですら可愛い動きすれば可愛いんだからハンターが同じことしたらもっと可愛いと思う

    168 20/04/21(火)13:03:57 No.681613646

    >ウィルスなんて使うより体鍛えた方が良くない? ゴリラのレス

    169 20/04/21(火)13:04:05 No.681613667

    >ウィルスなんて使うより体鍛えた方が良くない? ゴリラとイーサンのクローン量産すればいいと思うんです

    170 20/04/21(火)13:04:29 No.681613742

    ゆうてもゴリスも抗体持ちだからウェスカーとあんま変わらん

    171 20/04/21(火)13:04:30 No.681613747

    >ウィルスなんて使うより体鍛えた方が良くない? そりゃ鍛えたらみんなゴリスやレオンレベルになれるならそうだろうけどさぁ…

    172 20/04/21(火)13:04:30 No.681613748

    >ウィルスなんて使うより世捨て人生活した方が良くない?

    173 20/04/21(火)13:05:01 No.681613835

    >>ウィルスなんて使うより世捨て人生活した方が良くない? >ムカデ食べる叔父のレス