20/04/21(火)11:39:21 原油価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)11:39:21 No.681594614
原油価格の歴史的暴落すごかったですね
1 20/04/21(火)11:40:15 No.681594779
最安だとマイナス40だぞ 0.01なんて生温い
2 20/04/21(火)11:40:28 No.681594812
瞬間最大風速-40円
3 20/04/21(火)11:41:17 No.681594945
早朝始発から3件ぐらい人身飛び込み起きててやばい
4 20/04/21(火)11:41:32 No.681594996
こんなかんじでタダみたいな電気料金にならねえかな…と思ってる
5 20/04/21(火)11:41:48 No.681595036
マイナス…?
6 20/04/21(火)11:42:14 No.681595111
>瞬間最大風速-40円 ドルだよ!
7 20/04/21(火)11:42:21 No.681595133
もはやもってけドロボー状態…
8 20/04/21(火)11:42:28 No.681595154
>こんなかんじでタダみたいな電気料金にならねえかな…と思ってる タダにはならないんだ… マイナスということは電気料金余って仕方ないから おたくでもっと電気使う家電かって消費してくれる?って状態なんだ
9 20/04/21(火)11:42:39 No.681595188
>早朝始発から3件ぐらい人身飛び込み起きててやばい この調子でアホ投機厨は全員死んでほしい
10 20/04/21(火)11:42:54 No.681595237
みんな!今なら原油を買ったらお金が貰えるぞ!みんなで買おうぜ!
11 20/04/21(火)11:42:57 No.681595244
外出ないから誰も原油使わない いつも通り買い続けてる原油が捌けなくなりそう 原油叩き売り
12 20/04/21(火)11:42:59 No.681595251
先物やってた人息してなそう
13 20/04/21(火)11:42:59 No.681595252
長生きしなくても世の中色々あるんだな
14 20/04/21(火)11:43:20 No.681595298
>マイナス…? 原油を売る側がお金を払ってお客に引き取って貰うんだ
15 20/04/21(火)11:43:27 No.681595319
>先物やってた人息してなそう 息してないっていうか文字通り飛び込んじゃったからな…
16 20/04/21(火)11:44:15 No.681595464
5月限月じゃないの?
17 20/04/21(火)11:44:24 No.681595494
原油買ったら40ドルくれるの? 海に捨てていい?
18 20/04/21(火)11:45:10 No.681595648
貯蔵キャパオーバーであふれてるとかいうし だったら価格マイナスもありえるな
19 20/04/21(火)11:45:14 No.681595654
>原油を売る側がお金を払ってお客に引き取って貰うんだ 実際には引き取ったところで保管することもできないから お金を払って処分して貰うしかない状態…
20 20/04/21(火)11:45:32 No.681595708
タダなら1枚ぐらい買っておきたいけどな… 金先物みたいに管理手数料とか取られるやつなんです?
21 20/04/21(火)11:46:03 No.681595802
今日がピークでしょ? 騒ぎすぎ
22 20/04/21(火)11:46:13 No.681595825
減産が始まるのが来月からなので今月はそのままなのが酷い…
23 20/04/21(火)11:46:16 No.681595834
>みんな!今なら原油を買ったらお金が貰えるぞ!みんなで買おうぜ! 置く場所がねえ!
24 20/04/21(火)11:46:21 No.681595846
>タダなら1枚ぐらい買っておきたいけどな… 絶対買うなよ! 償却費用だけで云百万吹っ飛ぶトラップカードだぞ!
25 20/04/21(火)11:46:26 No.681595861
中国あたりが買い叩いたりしないのか
26 20/04/21(火)11:46:28 No.681595865
停電だからアイス持って行き放題みたいなことなのかな
27 20/04/21(火)11:46:40 No.681595904
これなら今買っとけばぜっったいに損しないのでは?
28 20/04/21(火)11:46:51 No.681595932
生物なので
29 20/04/21(火)11:47:01 No.681595965
>中国あたりが買い叩いたりしないのか 前から安かったからもうタンクいっぱい
30 20/04/21(火)11:47:04 No.681595976
シェール企業は死ぬだろうしロシアとサウジは良かったんじゃないの ロシアも死ぬかもだけど
31 20/04/21(火)11:47:08 No.681595985
投棄投棄
32 20/04/21(火)11:47:34 No.681596060
マジでプーチンは経済系の政策下手くそ過ぎないか…?
33 20/04/21(火)11:47:46 No.681596091
サウジがコロナのさなか原油安戦争を仕掛けてきたけど これがサウジの望んだ結末なの?
34 20/04/21(火)11:48:09 No.681596156
ガソリンめちゃくちゃ安くならないかな
35 20/04/21(火)11:48:33 No.681596217
>これなら今買っとけばぜっったいに損しないのでは? 素人が手を出すと本当に死ぬから絶対にだめ 長期的な見方でもマイナスを繰り返すから償還費用だけで目玉飛び出るぞ
36 20/04/21(火)11:48:41 No.681596236
>サウジがコロナのさなか原油安戦争を仕掛けてきたけど >これがサウジの望んだ結末なの? サウジもロシアも渋々仲直りしたのにコロナがそれを上回るイジメをしてきたんだからしょうがない
37 20/04/21(火)11:48:46 No.681596253
日本は今大量に輸入するチャンスなのでは!?
38 20/04/21(火)11:48:48 No.681596261
>ガソリンめちゃくちゃ安くならないかな 今もうかなり下がってるよ…このまま行ったらリットル二桁になったりするかもね
39 20/04/21(火)11:48:52 No.681596272
ニュースで聞いて素人が思いつくようなことは何十年も前からプロが日々やってる 日々死んでもいる
40 20/04/21(火)11:48:56 No.681596284
>マジでプーチンは経済系の政策下手くそ過ぎないか…? 所詮は元ソ連の工作員だぞ 経済なんて勉強してないだろ
41 20/04/21(火)11:48:58 No.681596294
>ガソリンめちゃくちゃ安くならないかな 夏ぐらいにはレギュラーガソリンが90円か80円ぐらいになると思われる
42 20/04/21(火)11:49:02 No.681596306
>サウジがコロナのさなか原油安戦争を仕掛けてきたけど >これがサウジの望んだ結末なの? 結果はどうあれ最後に立ってるのはサウジだろうから…
43 20/04/21(火)11:49:06 No.681596318
サウジも採算割れは10ドル付近じゃなかったかな… ちょっと欧米の活動が止まるとまあ酷いことになるね
44 20/04/21(火)11:49:10 No.681596324
>日本は今大量に輸入するチャンスなのでは!? 保管場所がねぇ!管理費用で赤字!
45 20/04/21(火)11:49:34 No.681596386
人間は原油だけで動いてるわけじゃないんだ
46 20/04/21(火)11:49:37 No.681596393
先物マネーゲームで現物の押しつけあい状態なんじゃねえかな
47 20/04/21(火)11:49:39 No.681596400
先物は色々と正直だな
48 20/04/21(火)11:49:39 No.681596401
供給を絞るか絞らないかで揉めてたら 需要の方が死んだでござる…
49 20/04/21(火)11:49:40 No.681596406
「先物にだけは手を出すな」と教科書に載せたい事例
50 20/04/21(火)11:49:45 No.681596421
サウジは8ドルかそこらで掘れるで他と桁違いの強さ持ってたけど まあいくら何でもこんなことになったらどうしようもないよね…
51 20/04/21(火)11:49:58 No.681596455
長いこと国営の資源ビジネスにどっぷり漬かって工業が衰退したロシアは プーチンでもどうにもできなかった
52 20/04/21(火)11:50:03 No.681596466
>日本は今大量に輸入するチャンスなのでは!? 日本は長期的な原油取引契約してるので関係ないでぃす…
53 20/04/21(火)11:50:17 No.681596513
モーサテ見た感じ前代未聞の額なのにそれだけって感じだったから大丈夫かなって…
54 20/04/21(火)11:50:24 No.681596529
今年の冬は灯油ストーブの出番だな
55 20/04/21(火)11:50:36 No.681596566
>供給を絞るか絞らないかで揉めてたら >需要の方が死んだでござる… 馬鹿なの?
56 20/04/21(火)11:50:38 No.681596572
いまのこの世界を見渡して半年後にオイルじゃぶじゃぶ工場フル稼働!って考える人は誰もいない
57 20/04/21(火)11:50:40 No.681596581
先物価格だぞ まあやばいはやばいけど
58 20/04/21(火)11:50:57 No.681596620
>モーサテ見た感じ前代未聞の額なのにそれだけって感じだったから大丈夫かなって… 大丈夫だったら始発から3人もダイブしたりしねーって
59 20/04/21(火)11:51:10 No.681596657
>先物マネーゲームで現物の押しつけあい状態なんじゃねえかな 実需以外はスクエアで清算するからその通りである
60 20/04/21(火)11:51:20 No.681596691
大損した「」がダイブトレインしちゃった後に残った借金は誰がどうするの
61 20/04/21(火)11:51:25 No.681596709
メタン掘り返さなきゃ…
62 20/04/21(火)11:51:27 No.681596715
教科書に乗る事が確定した瞬間
63 20/04/21(火)11:51:30 No.681596723
日本はいつもタンクいっぱいに保管してるんだ もういらないんだ
64 20/04/21(火)11:51:34 No.681596740
ドライブ行かなきゃ損だな
65 20/04/21(火)11:51:41 No.681596762
明日予算会議だけど部長と課長がこの1ヶ月ぐらいテンパり続けている
66 20/04/21(火)11:51:52 No.681596798
現物扱える人は目いっぱい抱えてニッコリみたいだな 乗り切れば確実に上がる
67 20/04/21(火)11:51:53 No.681596799
なんで急に投げ売りしだしたの?
68 20/04/21(火)11:52:02 No.681596823
>教科書に乗る事が確定した瞬間 コロナショックだけで経済史の論文確定したようなもんなのに 一か月で記録更新しすぎじゃない?
69 20/04/21(火)11:52:18 No.681596873
なんで死ぬんだろう? 損したわ!ガハハ!くらいでいいじゃん…
70 20/04/21(火)11:52:27 No.681596899
>なんで急に投げ売りしだしたの? 投げ売りっていうか保管許容がオーバーした
71 20/04/21(火)11:52:28 No.681596902
工場が死んで…一般の移動も制限され… 使い道が…
72 20/04/21(火)11:52:42 No.681596944
石油出ないようにすれば?
73 20/04/21(火)11:52:44 No.681596952
逆に死ぬほど儲けてるラッキーさんもいるの?
74 20/04/21(火)11:52:47 No.681596960
原油じゃ精製しないと使えないね…
75 20/04/21(火)11:52:48 No.681596964
そっか 天然ガス含めて燃料銘柄って軒並み…
76 20/04/21(火)11:52:49 No.681596969
>これなら今買っとけばぜっったいに損しないのでは? 例えば昨日DMMで原油CFD1ドル以下で買いポジション持ち越した人は 価格調整で名目上20ドル値上げしたが損益は変わらないという状態になったので 今日から21ドルより値下がりしたら差額分ちゃんと損する仕組みになってる
77 20/04/21(火)11:52:52 No.681596979
なんか油がたくさん必要なイベントでもあればいいのかな
78 20/04/21(火)11:52:55 No.681596991
>大損した「」がダイブトレインしちゃった後に残った借金は誰がどうするの 不良債権だけど「」の損なんてカスみたいなもんだから気にしなくていいよ
79 20/04/21(火)11:53:07 No.681597030
>なんで死ぬんだろう? >損したわ!ガハハ!くらいでいいじゃん… 考えてもください 先物なので償還費用として4000万ぐらい請求される様を…
80 20/04/21(火)11:53:10 No.681597039
本当にスカイツリーライン止まっちゃったねえ
81 20/04/21(火)11:53:46 No.681597149
>なんか油がたくさん必要なイベントでもあればいいのかな 第三次世界大戦だ
82 20/04/21(火)11:53:46 No.681597152
>投げ売りっていうか保管許容がオーバーした ただの馬鹿では?
83 20/04/21(火)11:54:07 No.681597212
どうして命がけでギャンブルやってるんです? そんな世の中だったっけ
84 20/04/21(火)11:54:08 No.681597219
OPECにす…
85 20/04/21(火)11:54:34 No.681597300
>ただの馬鹿では? ロシアとサウジがチキンレースやった結果です…
86 20/04/21(火)11:54:56 No.681597370
儲けてる時にはそこらの庶民じゃ一生見られないほどの大金動かしてるくせに なんで投資家の人大暴落した途端電車飛び込むような運用の仕方するの?
87 20/04/21(火)11:54:59 No.681597384
>現物扱える人は目いっぱい抱えてニッコリみたいだな >乗り切れば確実に上がる これ扱える人いるの…? というか既に手を出して置き場無くなってそう中国見たく
88 20/04/21(火)11:55:04 No.681597399
これは予想できそうだけど何で今日急に?
89 20/04/21(火)11:55:04 No.681597401
原油が数十年のうちに枯渇するとずっと教育されてきた私にはよくわからない現象ですね
90 20/04/21(火)11:55:06 No.681597410
投機は経済回してるとか言うけどむしろ淀みを作ってる側だと思ってたので大変よろしいことかと
91 20/04/21(火)11:55:08 No.681597419
ただでさえチキンレースしてたのにコロナの需要冷え込みでぶん殴られた でいいのかな
92 20/04/21(火)11:55:10 No.681597423
原油って掘るの止められないの?
93 20/04/21(火)11:55:15 No.681597448
くぁくぁめり歌人まじめに車の利用控えてるから 原油が余ってるけど 日本はジャブジャブ使ってたのしいピクニックしてるから原油は余るなんてことはないんじゃないかな… そういうところに高くで売る これが商売の基本という物なのだ…
94 20/04/21(火)11:55:15 No.681597449
先物取引こえー
95 20/04/21(火)11:55:27 No.681597479
>なんで死ぬんだろう? >損したわ!ガハハ!くらいでいいじゃん… 0より下があるとは普通思わないじゃんよ…
96 20/04/21(火)11:55:31 No.681597487
>ドライブ行かなきゃ損だな 鎌倉なんかいいわね
97 20/04/21(火)11:55:32 No.681597491
どうして現物取引だけで満足しないんですか
98 20/04/21(火)11:55:32 No.681597493
>なんで投資家の人大暴落した途端電車飛び込むような運用の仕方するの? リスクジャンキーだからです 堅実にやってる人もちゃんといるよ
99 20/04/21(火)11:55:39 No.681597510
ロシアとサウジがお互い出し抜こうとして共倒れしてるのいいよね
100 20/04/21(火)11:55:40 No.681597515
みんなで減産しようねって言ったのに…
101 20/04/21(火)11:55:44 No.681597522
グレタ「よくぞこんなことを」
102 20/04/21(火)11:55:44 No.681597523
先物ってよくわからん
103 20/04/21(火)11:55:51 No.681597550
鉄道情報みてたけど人身事故って普段こんなにあるものなの?
104 20/04/21(火)11:55:57 No.681597573
>原油って掘るの止められないの? 止められたハズだし少なくする約束なのにロシアが止めなかった サウジはキレて増やした
105 20/04/21(火)11:56:06 No.681597605
>モーサテ見た感じ前代未聞の額なのにそれだけって感じだったから大丈夫かなって… 市場関係者曰くヤバイことになったのは5月限で6月限は大丈夫ということらしく確かに現況はそうなんだけど アメリカ国内で溢れ分と来月分を消費しきるのどう考えても無理だし何が大丈夫なのかが良く分からない
106 20/04/21(火)11:56:07 No.681597608
アメリカがオイル自給できるようになって 原油市場に積極的に関わらなくなったのもあるのかな 産油国同士でへったくそ交渉ばかりしてた印象ある
107 20/04/21(火)11:56:14 No.681597633
こういうのって自己破産できないんだっけ…
108 20/04/21(火)11:56:18 No.681597646
>鉄道情報みてたけど人身事故って普段こんなにあるものなの? あるわけねーだろ!
109 20/04/21(火)11:56:35 No.681597681
>鉄道情報みてたけど人身事故って普段こんなにあるものなの? ある
110 20/04/21(火)11:56:36 No.681597686
>どうして命がけでギャンブルやってるんです? >そんな世の中だったっけ 生命線でチキンレース仕掛けるバカが居たから (俺以外は)増産するなよし続けた末でもあるが
111 20/04/21(火)11:56:37 No.681597692
>これは予想できそうだけど何で今日急に? 予想できるかな…
112 20/04/21(火)11:56:38 No.681597694
これでどこかの国が滅んだら現代の戦争の形と言っても過言ではないのではなかろう
113 20/04/21(火)11:56:56 No.681597741
日本もロシアとなんかやろうとしてなかったっけ
114 20/04/21(火)11:56:57 No.681597742
>これは予想できそうだけど何で今日急に? 期限がね…
115 20/04/21(火)11:56:58 No.681597743
なるほど昔サイバラのマンガで見た売り抜けないと大豆50トンが家にきちゃうって状態か
116 20/04/21(火)11:57:07 No.681597770
>長いこと国営の資源ビジネスにどっぷり漬かって工業が衰退したロシアは >プーチンでもどうにもできなかった ロシアの可愛い幼女を世界に輸出しよう
117 20/04/21(火)11:57:20 No.681597815
よくわからんけど原油先物の空売りしてたら億万長者なん?
118 20/04/21(火)11:57:26 No.681597828
数ヶ月で世界中みんな使わなくなることを誰も想定してなかった 想定出来るか
119 20/04/21(火)11:57:30 No.681597835
>これが商売の基本という物なのだ… 需要落ちたって聞こえてないのかてめー
120 20/04/21(火)11:57:31 No.681597840
>ただでさえチキンレースしてたのにコロナの需要冷え込みでぶん殴られた 原油一番使うのが航空産業だからねえ 全日空でさえ青色吐息でボーイングがゾンビになってる状態だ 消費できない…
121 20/04/21(火)11:57:34 No.681597854
マイナスなけりゃみんなもっとジャブジャブ稼いでいるよ
122 20/04/21(火)11:57:36 No.681597859
シンガポールの卸が飛んだと同業が笑顔で言ってたよ
123 20/04/21(火)11:57:43 No.681597887
>よくわからんけど原油先物の空売りしてたら億万長者なん? よくわからんなら先物に手を出すなマジで
124 20/04/21(火)11:58:02 No.681597934
ガソリン安くなってうれしー!してたら前ここで 掘る量減らすからここで下げ止まりだよ って聞いてつまんね!って思ってたんだけどそっからさらに下がったってこと?
125 20/04/21(火)11:58:02 No.681597936
この市場だけで起きた問題で 石油製品全体の価格が下がるわけじゃなうというのが残念だな
126 20/04/21(火)11:58:03 No.681597942
この混乱てまだ序章なんです?
127 20/04/21(火)11:58:05 No.681597946
買ってくれて!!!ありがとう!!!!
128 20/04/21(火)11:58:11 No.681597957
原油の現物送付が決まる締め日に売りが殺到したと聞いた なんでもっと早く売らなかったんです…?
129 20/04/21(火)11:58:13 No.681597961
>シンガポールの卸が飛んだと同業が笑顔で言ってたよ 何故笑顔…?
130 20/04/21(火)11:58:17 No.681597975
減産しようつってんのにロシアがばんばか掘るから サウジが言うこと聞かねーなら言うこと聞くまでこっちも対抗するわってガンガンやって ロシアがギブしてきて原産同意したところでコロナでそもそも世界中いろんなもんストップしてて石油利用自体が減ってるからどこももう保管出来ないし買わない みたいになっているという理解でいいの?
131 20/04/21(火)11:58:19 No.681597983
テトラポッドを買って輸送して家に置く場所ないから処分することになったけど購入した費用より高くついたとしあきの話思い出した 要はこんな感じよね?
132 20/04/21(火)11:58:20 No.681597989
>ロシアの可愛い幼女を世界に輸出しよう あの国の女性は太り始めてからじゃないと他の国に行かないから…
133 20/04/21(火)11:58:26 No.681598003
グレタ見てるか?
134 20/04/21(火)11:58:28 No.681598006
今から原油廃棄業者やればウハウハだぜー!
135 20/04/21(火)11:58:31 No.681598014
>止められたハズだし少なくする約束なのにロシアが止めなかった ううn… >サウジはキレて増やした バカなの?
136 20/04/21(火)11:58:33 No.681598020
>よくわからんけど原油先物の空売りしてたら億万長者なん? 落ちるナイフを掴むな これは地面擦り抜けて落ち続けてる奴だ
137 20/04/21(火)11:58:34 No.681598024
なんで原油なんて物を素人が取引出来ちまうんだろうな? よく考えたらおかしいのでは?
138 20/04/21(火)11:58:43 No.681598046
>ロシアの可愛い幼女を世界に輸出しよう 政情不安になるとUkianaAngelesがって庭のニワトリが
139 20/04/21(火)11:58:43 No.681598047
>何故笑顔…? 人間どうしようもなくなると笑うしかないんだ
140 20/04/21(火)11:58:51 No.681598065
>>シンガポールの卸が飛んだと同業が笑顔で言ってたよ >何故笑顔…? もう笑うしかないんだろう…
141 20/04/21(火)11:58:58 No.681598089
油田は一度地層に穴を開けると壊れた蛇口状態で 出荷を抑えるのが難しいと聞いた
142 20/04/21(火)11:59:02 No.681598099
>>シンガポールの卸が飛んだと同業が笑顔で言ってたよ >何故笑顔…? 電車に飛び込まないように何か奢ってやれ
143 20/04/21(火)11:59:11 No.681598132
マジの金持ちは大損出ても致命とまでは行ってないだろうけど自転車操業的に全ツッパしてる層は死んじゃいそうだな
144 20/04/21(火)11:59:13 No.681598138
>って聞いてつまんね!って思ってたんだけどそっからさらに下がったってこと? 掘る量減らすと言ってたんだ 誰も減らさなかっただけで
145 20/04/21(火)11:59:26 No.681598169
今原油を買うともれなくお金もついてくる!今すぐ買え!
146 20/04/21(火)11:59:43 No.681598229
>>って聞いてつまんね!って思ってたんだけどそっからさらに下がったってこと? >掘る量減らすと言ってたんだ >誰も減らさなかっただけで なんで言った事守らないの…
147 20/04/21(火)11:59:44 No.681598234
ガソリン価格下がったりしないの?
148 20/04/21(火)11:59:47 No.681598241
油田ってバルブ付けて止められるようにできないのかな
149 20/04/21(火)11:59:47 No.681598242
やっぱり投機は原油より食える豆の方がいいよなー!
150 20/04/21(火)11:59:48 No.681598246
これどうすんの…?
151 20/04/21(火)11:59:48 No.681598247
サウジやロシアの財力なら 原油貯蔵庫くらい 毎秒作れそうなもんだ
152 20/04/21(火)11:59:56 No.681598275
>なるほど昔サイバラのマンガで見た売り抜けないと大豆50トンが家にきちゃうって状態か 今回のはアメリカなので家に原油が来るのではなくオクラホマ州までタンクローリー載って原油取りに行く必要がある
153 20/04/21(火)11:59:59 No.681598278
では原油を真水に変えてテレポートさせる技術を下さい…
154 20/04/21(火)12:00:06 No.681598302
100日後に死ぬ投資家を今すぐ漫画化すべき
155 20/04/21(火)12:00:11 No.681598307
落ちるナイフっていうか手に刺さって心臓まで突き進んでくるスタンド系では
156 20/04/21(火)12:00:11 No.681598308
歴史的にCO2削減できてそうだ
157 20/04/21(火)12:00:14 No.681598325
史上初ってやばたにえん
158 20/04/21(火)12:00:24 No.681598352
>バカなの? 増産して価格崩壊したら価格の都合ロシアのがダメージデカいんだ コロナで共倒れしただけで
159 20/04/21(火)12:00:25 No.681598355
タンクローリー買わなきゃ…
160 20/04/21(火)12:00:25 No.681598357
どうしようもない
161 20/04/21(火)12:00:25 No.681598358
他の国が掘る量減らして自分の国だけたくさん掘って売れば大儲けなんだ!
162 20/04/21(火)12:00:29 No.681598368
原油価格今こんな風になってるのか…俺の実家大丈夫かな
163 20/04/21(火)12:00:33 No.681598378
>なんで言った事守らないの… 減産する→価格が上がる→掘れば得する っていう典型的囚人のジレンマだから
164 20/04/21(火)12:00:34 No.681598382
>なんで言った事守らないの… 先に相手が止まったらこっちが得するだろ おら!止まりやがれ!
165 20/04/21(火)12:00:38 No.681598391
石油資源の枯渇がどうのこうのとは何だったのか
166 20/04/21(火)12:00:38 No.681598393
>儲けてる時にはそこらの庶民じゃ一生見られないほどの大金動かしてるくせに >なんで投資家の人大暴落した途端電車飛び込むような運用の仕方するの? プラスは理論上どこまでも伸びうるけどマイナスは命っていう下限があるし…
167 20/04/21(火)12:00:48 No.681598434
>>サウジはキレて増やした >バカなの? バカって言うかそこで大人しく減らしたら既成事実作られて俺たちの方が多くやってるんだよ?って言ってくるから…
168 20/04/21(火)12:00:50 No.681598439
原油がマイナスになるほど余ってると聞くと庭を掘っても湧くんじゃないかって気分になってくる
169 20/04/21(火)12:00:55 No.681598452
燃えるゴミやで
170 20/04/21(火)12:00:58 No.681598463
これが下って事は今原油株を買って寝かせとけば儲かるって事?
171 20/04/21(火)12:01:11 No.681598507
グレタ先生 あなたの望みが叶いそうです
172 20/04/21(火)12:01:12 No.681598511
実際にはタンクローリーもってくなんてのは無理なので こっちがお金はらって原油を処分するしかないんだ… それが償却費用なんだ…
173 20/04/21(火)12:01:13 No.681598516
>なんで言った事守らないの… 売り物減らすバカが何処にいるお前だけ減らせ なんでみんな減らさないの…
174 20/04/21(火)12:01:19 No.681598529
相手が掘る量減らして自分が増やせば価格キープしたまま自分は売上アップだからな みんなが同じことを考えるとクソみたいな非効率が生まれる 経済学の教科書に載ってるレベルのやらかし
175 20/04/21(火)12:01:21 No.681598532
>>なるほど昔サイバラのマンガで見た売り抜けないと大豆50トンが家にきちゃうって状態か >今回のはアメリカなので家に原油が来るのではなくオクラホマ州までタンクローリー載って原油取りに行く必要がある 青い顔した運転手の列がオクラホマに向かっていくの想像したらダメだった
176 20/04/21(火)12:01:23 No.681598538
今回の件はなんで想定してなかったの?言うのはあまりに酷過ぎる
177 20/04/21(火)12:01:26 No.681598547
国を挙げて今買っといたらいいんじゃないとバカなりに思うけど まあそういうわけにもいかないんだろうな
178 20/04/21(火)12:01:29 No.681598554
マネーゲームなんてやめて同じ自転車操業でも政府叩き放題な自営業やろうぜ!
179 20/04/21(火)12:01:40 No.681598587
このイカレタ時代へようこそ!
180 20/04/21(火)12:01:42 No.681598590
マイナス50ドルって1ドル1lot50円で買えた原油が 小一時間で2万5000円の含み損になったのでは
181 20/04/21(火)12:01:42 No.681598591
>なんで言った事守らないの… 自分だけ今までどおり掘ってりゃ俺のとこは安いままだからみんな俺から買うだろ? で囲い込みができるってスンポーよ
182 20/04/21(火)12:01:43 No.681598599
>マジの金持ちは大損出ても致命とまでは行ってないだろうけど自転車操業的に全ツッパしてる層は死んじゃいそうだな 韓国で重工業やってる財閥がトビそう… 財閥が無くなるの見れるチャンスなんて久しぶりだぜ!
183 20/04/21(火)12:01:48 No.681598616
>まあそういうわけにもいかないんだろうな 置き場所がな…
184 20/04/21(火)12:01:49 No.681598617
こんなチキンレースいつもやってるんだ コロナが悪いよコロナが
185 20/04/21(火)12:01:53 No.681598629
チキンレースやってたら崖崩れが起きた
186 20/04/21(火)12:01:56 No.681598641
昨日底値だと思って買った人達はどうなるんです?
187 20/04/21(火)12:02:16 No.681598696
原油って長期保存できないんだな だから大騒ぎになってるんだな
188 20/04/21(火)12:02:27 No.681598726
おいおいおい石油火力に注力してたら電気代極限まで減らせるんじゃないのかこれ
189 20/04/21(火)12:02:29 No.681598731
>今回の件はなんで想定してなかったの?言うのはあまりに酷過ぎる 資本主義じゃなくてウィルスに強い社会を作らなかった人類が悪い
190 20/04/21(火)12:02:35 No.681598750
>原油価格今こんな風になってるのか…俺の実家大丈夫かな 石油王の息子「」初めて見た
191 20/04/21(火)12:02:36 No.681598756
文字通り燃えるゴミとかひどい…
192 20/04/21(火)12:02:42 No.681598769
>これが下って事は今原油株を買って寝かせとけば儲かるって事? 元々有り余ってるし談合する気なかったらこれからもあがらん可能性もあるよ…
193 20/04/21(火)12:02:46 No.681598775
一般人にはどういう形で波及するの? 人身事故とかじゃなく経済や工業として
194 20/04/21(火)12:02:48 No.681598780
オイルオイルオイル 死ぬわアイツ
195 20/04/21(火)12:02:53 No.681598795
>今回の件はなんで想定してなかったの?言うのはあまりに酷過ぎる もしかしてチキンレースしなきゃ回避できたし市場もしないと思ってたのかな
196 20/04/21(火)12:02:57 No.681598804
資本主義ってそういうものだし… 皆に休めって言って自分だけ走って僕は努力したから報われたんですするのが本筋だし…
197 20/04/21(火)12:03:00 No.681598815
>昨日底値だと思って買った人達はどうなるんです? みんな死んだ
198 20/04/21(火)12:03:04 No.681598825
>昨日底値だと思って買った人達はどうなるんです? 2円で買ったら-400円になったよ
199 20/04/21(火)12:03:05 No.681598831
通勤電車6割減なのに全国で人身4件かあ… ほんとうに電車に飛び込むのね
200 20/04/21(火)12:03:09 No.681598838
採掘止めたら止めたで二度と採掘出来ないかもしれないから止められないんだっけ?
201 20/04/21(火)12:03:11 No.681598843
>原油って長期保存できないんだな >だから大騒ぎになってるんだな 地中には何万年もいたはずなのにな
202 20/04/21(火)12:03:19 No.681598874
サウジなんて領事館で暗殺を平気でする国が偉そうにするなよ
203 20/04/21(火)12:03:23 No.681598886
石油産出国の王族が貧乏人になるとかそういう話ではないらしいな
204 20/04/21(火)12:03:28 No.681598910
>2円で買ったら-400円になったよ 怖…
205 20/04/21(火)12:03:30 No.681598915
アメリカとサウジの話かと思ったらロシアがやらかしたのか
206 20/04/21(火)12:03:30 No.681598917
土地転がしでバカやって多方面に迷惑かけたのがバブル崩壊 債権でバカやって多方面に迷惑かけたのがリーマンショック 原油でバカやって多方面に迷惑かけそうなのがこれ
207 20/04/21(火)12:03:31 No.681598922
>おいおいおい石油火力に注力してたら電気代極限まで減らせるんじゃないのかこれ まず運搬します 貯蔵します 費用は
208 20/04/21(火)12:03:32 No.681598925
>原油って長期保存できないんだな >だから大騒ぎになってるんだな しかも溢れ出てくるのをすぐには止められない
209 20/04/21(火)12:03:32 No.681598928
グレタちゃんの高笑いが世界に響く
210 20/04/21(火)12:03:33 No.681598929
>昨日底値だと思って買った人達はどうなるんです? 1万円買ってたら300万オーバーの損失になる 全力空売りしてた人?悪魔と取引でもしてたんじゃねえの
211 20/04/21(火)12:03:33 No.681598930
>>原油価格今こんな風になってるのか…俺の実家大丈夫かな >石油王の息子「」初めて見た こんな所で油売ってる暇なんか…ああ今は安すぎて売れないか
212 20/04/21(火)12:03:33 No.681598932
チキンレースかコロナ禍どちらかだけならマシだったんだろうかね
213 20/04/21(火)12:03:35 No.681598936
お金を払って原油を売る
214 20/04/21(火)12:03:39 No.681598945
>2円で買ったら-400円になったよ お支払いはいかほどで…
215 20/04/21(火)12:03:41 ID:bIonKaNk bIonKaNk No.681598951
s
216 20/04/21(火)12:03:42 No.681598962
>グレタ先生 >あなたの望みが叶いそうです 末端の人やグレタ先生本人がどう思ってるかは知らんが 商売としては経済活動は止まらないことを前提に問題提起して資金集める商売だから 今頃総本山は青くなってそうだな…
217 20/04/21(火)12:03:51 No.681598992
金遊びしてる会社が死ぬだけと思いたい
218 20/04/21(火)12:03:51 No.681598994
>>昨日底値だと思って買った人達はどうなるんです? >2円で買ったら-400円になったよ つまり今日買ったら400円もらえる…?
219 20/04/21(火)12:03:53 No.681598997
>一般人にはどういう形で波及するの? >人身事故とかじゃなく経済や工業として 先に経済が停滞して工業が停止したが故というのがあるのでそんなに大きな影響はないはず
220 20/04/21(火)12:04:04 No.681599029
電車飛び込みだけで実際には首吊りもあると思うので 変死がいっぱい増えるよたえちゃん!
221 20/04/21(火)12:04:17 ID:bIonKaNk bIonKaNk No.681599073
>つまり今日買ったら400円もらえる…? 左様
222 20/04/21(火)12:04:25 No.681599100
オイルショック?
223 20/04/21(火)12:04:30 No.681599109
>つまり今日買ったら400円もらえる…? 代わりにアメリカまで原油取りに来てね
224 20/04/21(火)12:04:32 No.681599116
グレタ先生のお言葉が聞きたいところだ
225 20/04/21(火)12:04:34 No.681599126
>つまり今日買ったら400円もらえる…? 1500万リットルの原油も付いてくるよ!おトク!
226 20/04/21(火)12:04:34 No.681599127
先物はレバレッジ25倍拳が普通にできるのがイカれてる
227 20/04/21(火)12:04:36 No.681599134
タンカー集めてつめこめばいいじゃん! →オクラホマ州の場所はココ su3819615.jpg
228 20/04/21(火)12:04:39 No.681599146
今うちの近く120円ぐらいだけどまだまだ安くなるから1000円ずつぐらい入れたほうがいいのかな
229 20/04/21(火)12:04:40 No.681599147
>>>昨日底値だと思って買った人達はどうなるんです? >>2円で買ったら-400円になったよ >つまり今日買ったら400円もらえる…? ええそうです!ですからぜひ買いましょう(ニコニコ) 今後値段が持ち直せば高く売れますしね(ニコニコ)
230 20/04/21(火)12:04:42 No.681599151
今買ったら後であがる?
231 20/04/21(火)12:04:53 No.681599192
これって買えば買うほど金持ちになれるってことでいいの? なんでみんな買わないのかよく分かってない
232 20/04/21(火)12:04:57 No.681599205
>チキンレースかコロナ禍どちらかだけならマシだったんだろうかね チキンレースのみならまあ正直余ることはなかったろう コロナのみなら供給絞りやすかっただろう 両方重なったからダブついてしまって崩れた…
233 20/04/21(火)12:04:59 No.681599213
「お金をどうでもいいことにドバドバ使える」という慣用句で石油王が使えなくなる日が来るとは…
234 20/04/21(火)12:05:03 No.681599225
油が余る方のオイルショックが来るとはなぁ
235 20/04/21(火)12:05:10 No.681599246
先物は在宅でもできるコロナと無縁な安全な仕事なんだ
236 20/04/21(火)12:05:14 No.681599264
マイナスなんてあるんだ…
237 20/04/21(火)12:05:16 No.681599269
>>昨日底値だと思って買った人達はどうなるんです? >2円で買ったら-400円になったよ 200倍じゃん やったね
238 20/04/21(火)12:05:16 No.681599270
>グレタちゃんの高笑いが世界に響く あの虫を推しメンにしてたフランスが今回の武漢細菌兵器疑惑にめっちゃ協力してたけどいいのか
239 20/04/21(火)12:05:18 No.681599273
>su3819615.jpg 電車で何分かな…
240 20/04/21(火)12:05:19 No.681599275
>今買ったら後であがる? あがらない・・・
241 20/04/21(火)12:05:22 No.681599289
電子通貨の時並に簡単に金持ちになれるチャンスタイムな気がするが度胸がないので何もしない
242 20/04/21(火)12:05:30 No.681599318
原油を買ってお金がもらえるなんて話がうますぎる 何やら怪しい臭いがするぞ…
243 20/04/21(火)12:05:31 No.681599319
今後消費がなくなるなんて事ありえないし買っといた方が得なのでは……?
244 20/04/21(火)12:05:46 No.681599370
LNGならなーいくらでも買うんだけどなー
245 20/04/21(火)12:05:56 No.681599395
>電車で何分かな… 文字通り数百キロ移動しないといかんぞアメリカの内部から海岸までって
246 20/04/21(火)12:06:01 ID:.pspYLMs .pspYLMs No.681599415
>これって買えば買うほど金持ちになれるってことでいいの? >なんでみんな買わないのかよく分かってない 簡単に言うとその後現物の所有権が渡されて 自分でそれを売り切らない限り無限に維持管理費用を請求されます
247 20/04/21(火)12:06:01 No.681599417
>これって買えば買うほど金持ちになれるってことでいいの? >なんでみんな買わないのかよく分かってない 今のところ需要無くていつ復活するかもわからんのに長期保管できない物買っても仕方なかろう
248 20/04/21(火)12:06:03 No.681599423
>一般人にはどういう形で波及するの? >人身事故とかじゃなく経済や工業として こないだソフトバンクが1兆円の赤字出してただろ ちょうどこれに投資してたんだぜ 同じように大企業がいきなり赤字吹く可能性が出てきた
249 20/04/21(火)12:06:08 No.681599433
今俺の精液と原油どっちが価値あるんだろ…
250 20/04/21(火)12:06:08 No.681599436
畑で生肉がいっぱい取れるけど 冷凍庫ががぜんぜん足りない感じなのか
251 20/04/21(火)12:06:18 No.681599456
なんで生産絞らないの?
252 20/04/21(火)12:06:19 No.681599457
ガソリン安くなるんでしょ?
253 20/04/21(火)12:06:20 No.681599460
いや…原油の需要はこれから長い目で見ても減っていく見込みだから…
254 20/04/21(火)12:06:21 No.681599463
>今後消費がなくなるなんて事ありえないし買っといた方が得なのでは……? 置き場が無いの 置き場がないのに生産が止まってないし使い先が無いの
255 20/04/21(火)12:06:26 No.681599475
原油で尻を洗う時代か
256 20/04/21(火)12:06:30 No.681599489
>これって買えば買うほど金持ちになれるってことでいいの? >なんでみんな買わないのかよく分かってない タンクぱんぱんで使い切れなくて余ってるものをどう売るの?保管する費用はどうするの?
257 20/04/21(火)12:06:31 No.681599493
俺は今歴史の転換点にいるのかもしれない…
258 20/04/21(火)12:06:33 No.681599499
これからはタンカーを持ってたら石油王に気軽に接していきたい
259 20/04/21(火)12:06:33 No.681599501
>今後消費がなくなるなんて事ありえないし買っといた方が得なのでは……? してその買っといた原油はどこで保存して誰が管理するんで?
260 20/04/21(火)12:06:34 No.681599505
つまりぶつ森の株みたいに一定期間内に処理しないと腐っちゃうわけだね油は こわいね
261 20/04/21(火)12:06:42 No.681599524
>今買ったら後であがる? その頃には新鮮なのが取れてて
262 20/04/21(火)12:06:47 No.681599548
>>今後消費がなくなるなんて事ありえないし買っといた方が得なのでは……? >置き場が無いの >置き場がないのに生産が止まってないし使い先が無いの 燃やすか…
263 20/04/21(火)12:06:48 No.681599554
>なんで生産絞らないの? 交渉が決裂したからだよ これで自分だけ絞ったら損するもん
264 20/04/21(火)12:06:55 No.681599570
>金遊びしてる会社が死ぬだけと思いたい 国も死ぬよ
265 20/04/21(火)12:07:04 No.681599598
原油に消費期限があるって初めて知ったよ…
266 20/04/21(火)12:07:10 No.681599619
握ってる原油ブルが思ったより下がらなくて???ってなってる
267 20/04/21(火)12:07:12 No.681599626
プラスチックは害とか言ってたらプラスチック製品作らないおかげで首括る人があるかどうかわからないプラスチック害よりもたくさんでそうになってる
268 20/04/21(火)12:07:15 No.681599640
やっぱ信用で買い物なんてするべきじゃないよ! 貨幣経済から脱却しよう!
269 20/04/21(火)12:07:22 No.681599661
ちなみに証券会社は減産合意が決まったので今原油の先物がアツいですよと売り込みをかけていた
270 20/04/21(火)12:07:35 No.681599699
もともと埋まってたんだからまた埋めなおそうぜー!
271 20/04/21(火)12:07:37 No.681599704
>原油に消費期限があるって初めて知ったよ… 料理に使う食用油だって消費期限あるんだぞ
272 20/04/21(火)12:07:38 ID:.pspYLMs .pspYLMs No.681599706
既に貯蔵量が120%だから 買ったならまず自分の分を回収しろって連絡が来るか保管費用として大金を請求されるかのどっちかかな
273 20/04/21(火)12:07:44 No.681599731
>なんで生産絞らないの? そういう会議した みんな同意したのにロシアだけいや俺は今まで通り掘るからした サウジが乗ってアメ公のシェール死ぬまで続けるわした スレ画
274 20/04/21(火)12:07:47 No.681599746
オイルショック2020
275 20/04/21(火)12:07:52 No.681599759
とりあえず今掘ってる穴急いでフタした方がいいんじゃない?
276 20/04/21(火)12:07:52 No.681599761
>つまりぶつ森の株みたいに一定期間内に処理しないと腐っちゃうわけだね油は >こわいね ぶつ森の知識が端々に活かされてるな…
277 20/04/21(火)12:07:58 No.681599774
なにかこう原油材料のいい感じの商品があれば 大量生産して保管しておきたいとこだね
278 20/04/21(火)12:08:07 No.681599811
ここ最近世界中で混乱起きすぎだろ…
279 20/04/21(火)12:08:09 No.681599823
>なんで生産絞らないの? 皆で一緒に生産数減らそうね!…おい早く減らせよ何増やしてんだよもういいうちも生産増やす!ってやってたらコロナで世界経済が止まる=原油の消費先が無くなったので…
280 20/04/21(火)12:08:18 No.681599854
ガソリン安くなって助かる
281 20/04/21(火)12:08:22 No.681599863
>オイルショック2020 原油価格の高騰じゃなくて暴落ってのがすげえな
282 20/04/21(火)12:08:25 No.681599877
逆オイルショックか
283 20/04/21(火)12:08:28 No.681599889
コロナだから絞ろうね! (お前だけ絞れ…) 余った! こんな感じ?
284 20/04/21(火)12:08:28 No.681599891
減産!減産解除!減産!あっちょっと作る
285 20/04/21(火)12:08:32 No.681599902
>バカなの? シェールで調子乗ってるアメリカに採算割れ押し付けてぶっ叩けるタイミングだったし… コロナは読めなかったよ…
286 20/04/21(火)12:08:37 No.681599917
>電子通貨の時並に簡単に金持ちになれるチャンスタイムな気がするが度胸がないので何もしない 落ちるナイフを掴むなと何度言わせれば しかも前代未聞の奴なんだよ2円が-400円って
287 20/04/21(火)12:08:39 No.681599921
コロナは世界を変える!
288 20/04/21(火)12:08:39 No.681599925
>なにかこう原油材料のいい感じの商品があれば >大量生産して保管しておきたいとこだね 工場が動いてないです…
289 20/04/21(火)12:08:41 No.681599928
うーん使い道がないから石油はいらないのでどこかに流してください
290 20/04/21(火)12:08:45 No.681599943
どれくらい破滅したんだろう こんなの読めるやついたのかな
291 20/04/21(火)12:08:46 No.681599949
不要不急の外出で軽油ガソリン消費を応援
292 20/04/21(火)12:08:52 No.681599967
>ガソリン安くなって助かる 日本はあんま関係ない
293 20/04/21(火)12:08:57 No.681599981
生産絞らないとか馬鹿じゃん→俺以外は生産絞れで共倒れした の流れと 今原油買えば絶対儲けじゃん→売れない商品の維持費払うんだよ の流れが繰り返してて まるで進展しなくても面白いの凄いよね
294 20/04/21(火)12:09:04 No.681600012
>電子通貨の時並に簡単に金持ちになれるチャンスタイムな気がするが度胸がないので何もしない リスクが全然違うし簡単に金持ちになれるチャンスなら 近々でもマスクとダブルインバとあったから今更これで動き出すのは ニート生活続けて60になって最後のチャンスだ!とか言い出してるのに近いと思う
295 20/04/21(火)12:09:09 No.681600030
中東に向けて中国のタンカーが大量に行ったらしいけど この事態引き起こしたの中国なのによくまあ抜け抜けとやれるな…
296 20/04/21(火)12:09:10 No.681600037
ある程度の保存は利くけど売れ残ったら捨てるしかない 作りすぎて近所に配られる野菜みたいなもんだよ
297 20/04/21(火)12:09:13 No.681600044
この値段なら日本でもV8の車を買って不完全燃焼のガソリン撒きながらドライブできちまう!!1
298 20/04/21(火)12:09:15 No.681600057
>こんな感じ? コロナ前にからちょうど殴り合ってた 横からすごいハードパンチがきた
299 20/04/21(火)12:09:15 ID:.pspYLMs .pspYLMs No.681600059
>原油に消費期限があるって初めて知ったよ… 原油はその名の通り未加工だからほっとくとタール化するし さっさと用途に合わせて加工工場に持ち込まなきゃいかんのだ
300 20/04/21(火)12:09:17 No.681600066
とりあえず恒例の質問する SQってなんですか?
301 20/04/21(火)12:09:22 No.681600086
一リットル50円くらいにならないんですか!
302 20/04/21(火)12:09:23 No.681600092
>この調子でアホ投機厨は全員死んでほしい 通勤してる人の身にもなって欲しい 死ぬなら他所でやれ
303 20/04/21(火)12:09:24 No.681600097
たい焼きの尻尾の下の虚空すぎる
304 20/04/21(火)12:09:24 No.681600099
>しかも前代未聞の奴なんだよ2円が-400円って 一万円でも買ってたらと思うとゾッとするよね! 200倍の負担がかかってくるんだぜ
305 20/04/21(火)12:09:27 No.681600110
>なにかこう原油材料のいい感じの商品があれば >大量生産して保管しておきたいとこだね そうだね! ただ一つ問題があって今コロナのせいで工場動かせないんだよね!
306 20/04/21(火)12:09:34 No.681600135
>こんな感じ? 余ってたのはコロナのずっと前から コロナでみんな一斉に使わなくなったからヤバいことになった
307 20/04/21(火)12:09:42 No.681600161
事実がフィクションを飛び越えている パンデミックの影響でオイルショックなんて誰が考える
308 20/04/21(火)12:09:43 No.681600169
これ得したというか儲けた人いるのかね?
309 20/04/21(火)12:09:45 No.681600178
>一リットル50円くらいにならないんですか! ガソリンの話ならほとんどが税金なので…
310 20/04/21(火)12:09:46 No.681600180
コレに関してはコロナが無くてもいつかは起きたと思う
311 20/04/21(火)12:09:47 No.681600187
ひょっとして今買ったら半年後は富豪になれる?
312 20/04/21(火)12:09:47 ID:.pspYLMs .pspYLMs No.681600188
>なにかこう原油材料のいい感じの商品があれば >大量生産して保管しておきたいとこだね ではお殿様 大量生産するための人員をコロナに感染しないよう確保して下され
313 20/04/21(火)12:09:48 No.681600195
4ヶ月でこの惨状2020はとんでもない…
314 20/04/21(火)12:09:55 No.681600220
バタフライエフェクトこえー
315 20/04/21(火)12:09:56 No.681600229
>>なんで生産絞らないの? >そういう会議した >みんな同意したのにロシアだけいや俺は今まで通り掘るからした >サウジが乗ってアメ公のシェール死ぬまで続けるわした >スレ画 頭いい人たちが揃ってるはずなのに頭が悪い結論しか出てこない…
316 20/04/21(火)12:09:58 No.681600235
>握ってる原油ブルが思ったより下がらなくて???ってなってる 期限の関係で落ちてる面もあるので 今は
317 20/04/21(火)12:09:59 No.681600242
>先物やってた人息してなそう 売ってりゃ大儲けなんじゃないのかな?
318 20/04/21(火)12:10:01 No.681600251
工業製品用なんて安かろうがどんな保存状態でどれだけ劣化してるかわからない原料なんて使えないしな
319 20/04/21(火)12:10:06 No.681600260
一つ一つ考えればそう難しくはないだろ!
320 20/04/21(火)12:10:07 No.681600263
異次元倉庫があればお金持ちになれたのに畜生
321 20/04/21(火)12:10:11 No.681600275
>ひょっとして今買ったら半年後は富豪になれる? 骨になってるかな
322 20/04/21(火)12:10:11 No.681600278
飛行機飛ばない!工場動かない!車使わない! 油いらね!
323 20/04/21(火)12:10:14 No.681600287
始発で自殺する人の行動力にちょっと憧れる 死にたくはないけど
324 20/04/21(火)12:10:16 No.681600294
>俺は今歴史の転換点にいるのかもしれない… 祖先に胸を張れるくらいの尖端にいるからしっかり踏み締めて欲しい
325 20/04/21(火)12:10:18 No.681600302
原油価格マイナスになるってなんなんだよ! FF5のバグ動画じゃねぇんだぞ!
326 20/04/21(火)12:10:20 No.681600310
>ひょっとして今買ったら半年後は富豪になれる? なれるなら余ってなんていない
327 20/04/21(火)12:10:22 No.681600314
普段ならうちの会社的には大喜びだけどいつ工場止まるかわかんないからなあ
328 20/04/21(火)12:10:23 No.681600323
現物取引ということで株式売買の利益は原油で支給させて頂きます
329 20/04/21(火)12:10:29 No.681600339
>一リットル50円くらいにならないんですか! 少なくともガソリンは絶対にならない 1リットル価格の53円80銭は税金だ
330 20/04/21(火)12:10:31 No.681600344
掘るのやめれば良いのでは…?
331 20/04/21(火)12:10:32 No.681600347
石油なくなるなくなるって聞いてきたのに余る日が来るとは思わなかった
332 20/04/21(火)12:10:32 No.681600348
>大量生産して保管しておきたいとこだね 需要減から目を逸らすな 倉庫も確保しろよ
333 20/04/21(火)12:10:33 ID:.pspYLMs .pspYLMs No.681600349
>ひょっとして今買ったら半年後は富豪になれる? 半年間の維持費払えるの?
334 20/04/21(火)12:10:38 No.681600371
無を取得
335 20/04/21(火)12:10:42 No.681600384
>ひょっとして今買ったら半年後は富豪になれる? なれるなれる だから買おうよ
336 20/04/21(火)12:10:53 No.681600413
原油が通貨になる時代が来る
337 20/04/21(火)12:10:56 No.681600424
買ってお金を貰ったらそこらの河原で燃やして処分すればいいだけでしょ
338 20/04/21(火)12:11:00 No.681600438
>横からすごいハードパンチがきた 察しのいい人は予期できそうな気もする
339 20/04/21(火)12:11:01 No.681600440
消費税導入前のGSでレギュラー78円っていうのを見たけど 人件費も有るしもうそこまで下落はしないんだな
340 20/04/21(火)12:11:05 No.681600451
資本主義経済の瀬戸際かもしれん…
341 20/04/21(火)12:11:05 No.681600452
>コレに関してはコロナが無くてもいつかは起きたと思う そろそろもう停戦しようってなるとこだったんですよ…
342 20/04/21(火)12:11:08 No.681600466
>>一リットル50円くらいにならないんですか! >少なくともガソリンは絶対にならない >1リットル価格の53円80銭は税金だ 今更な話だけどなんでガソリンは税金二重になってるんです…?
343 20/04/21(火)12:11:12 No.681600483
>掘るのやめれば良いのでは…? 止めたらあいつだけ儲かるだろ!
344 20/04/21(火)12:11:12 No.681600485
>ひょっとして今買ったら半年後は富豪になれる? 全力で買おう!
345 20/04/21(火)12:11:15 No.681600505
>買ってお金を貰ったらそこらの河原で燃やして処分すればいいだけでしょ やってみたらいいんじゃね?
346 20/04/21(火)12:11:16 No.681600512
>タダなら1枚ぐらい買っておきたいけどな… >金先物みたいに管理手数料とか取られるやつなんです? そりゃ保管料とかかかるからマイナスになってんだろう
347 20/04/21(火)12:11:17 No.681600515
石油王の尻拭いしたいやつは勝手にやって 人のいないところで死んでくれ…
348 20/04/21(火)12:11:18 No.681600519
小豆相場とどっちがやばいんだろう
349 20/04/21(火)12:11:21 No.681600534
まあアメリカにも大ダメージだろうけどさあ…
350 20/04/21(火)12:11:28 No.681600558
>200倍の負担がかかってくるんだぜ 気軽に正と負の境を超えないで欲しい 常識こわれる
351 20/04/21(火)12:11:28 No.681600559
これにはグレタも怒り心頭
352 20/04/21(火)12:11:29 No.681600561
大豆やトウモロコシなら相場マイナスは往々にあったりするけど 原油なんて前代未聞すぎてなあ・・・
353 20/04/21(火)12:11:31 No.681600571
こんなだから原油風呂でアンチエイジングとかやり始めるんだな
354 20/04/21(火)12:11:32 No.681600578
相場はともかく使いきれず余った原油そのものはどこへ行くのだろう
355 20/04/21(火)12:11:36 No.681600596
宇宙に打ち上げて保管しようぜ
356 20/04/21(火)12:11:39 No.681600606
ロシアは経済制裁受けてるから掘らねぇと死ぬんだよオラアアって感じで掘った
357 20/04/21(火)12:11:48 No.681600632
今買ったらって同じ奴が荒らすために言ってるのかな… 飽きてきた
358 20/04/21(火)12:11:51 No.681600641
数ヶ月前に減産がどうとかニュースでやってたな こんな形で弾けるとは
359 20/04/21(火)12:11:53 No.681600652
大金持ちが維持できないくらい厳しいと見た
360 20/04/21(火)12:12:00 No.681600671
>相場はともかく使いきれず余った原油そのものはどこへ行くのだろう 仕方ねえ海に流すか
361 20/04/21(火)12:12:00 No.681600672
>買ってお金を貰ったらそこらの河原で燃やして処分すればいいだけでしょ 実際燃やすまではウチで保管するから維持費払ってね! 送料別だし税関通すから来た方がお得だよ!(オクラホマ州