虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/21(火)11:34:59 ネタカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)11:34:59 No.681593880

ネタカードと思ってたのに…

1 20/04/21(火)11:39:47 No.681594679

ネタじゃなくてよかったね!

2 20/04/21(火)11:40:27 No.681594808

リミテでは便利

3 20/04/21(火)11:41:18 No.681594950

スタンのイゼフェニに入ってて笑ってしまった そりゃ入れられるけども!

4 20/04/21(火)11:42:01 No.681595073

最近のカードってプレビュー時には想像できない活躍すること多いね

5 20/04/21(火)11:43:57 No.681595402

ぶっちゃけ5/5/5バニラなんだけど相棒条件が超緩いからなんとなく8枚目の手札としてカウントする

6 20/04/21(火)11:44:04 No.681595433

ダブシン以上禁止というとてつもないゆるい縛り

7 20/04/21(火)11:44:57 No.681595592

既存デッキそのままで一番入れやすいのはこいつだもんな あとはサイド1枠割く価値があるかどうか

8 20/04/21(火)11:45:04 No.681595619

ゴロスMUDでゴロスの能力支払いに使うのは頭柔らかいなって思った

9 20/04/21(火)11:45:12 No.681595651

無条件の手札で5/5バニラがついてくると考えるとわりとすごいな ゆるゆるすぎてデッキバレしにくいし

10 20/04/21(火)11:46:02 No.681595799

相棒システムやっぱり失敗だったんじゃなかろか?

11 20/04/21(火)11:46:32 No.681595877

相棒デッキが各所で大暴れしとる

12 20/04/21(火)11:47:38 No.681596072

すごい強いわけではないけどデッキ80枚スーパーフレンズが熱い

13 20/04/21(火)11:48:43 No.681596245

この開始時手札が一枚増える相棒ってシステムヤバすぎない?

14 20/04/21(火)11:48:52 No.681596274

下環境なんか知らねーっていう開き直りを感じる

15 20/04/21(火)11:49:28 No.681596365

こんなにもパワカ連発してるのに禁止前提なモダンは超健全で笑う

16 20/04/21(火)11:50:03 No.681596469

>相棒システムやっぱり失敗だったんじゃなかろか? スタンでセーフならいいでしょ

17 20/04/21(火)11:50:34 No.681596557

>スタンでセーフならいいでしょ セーフでない気がするんだけど大丈夫?

18 20/04/21(火)11:50:35 No.681596562

下だとルールスが強すぎる…

19 20/04/21(火)11:50:53 No.681596606

まあ通常のフォーマットにはないシステムで今までのセオリーが通用しないってのもあるだろうから定着するかはわからんな

20 20/04/21(火)11:50:53 No.681596607

相棒条件と能力噛み合ってないと思ったんだけどほぼバニラとして使うn?

21 20/04/21(火)11:51:21 No.681596695

>>スタンでセーフならいいでしょ >セーフでない気がするんだけど大丈夫? そんな暴れてるデッキあるの? 教えてください

22 20/04/21(火)11:51:31 No.681596736

60より多いデッキが直面する問題はマナスクやキーカード不足じゃなくて事故らないように土地多目にいれる結果のマナフラ発生率の上昇だから自動で5マナ生物外付けされる80枚サーペントは強い

23 20/04/21(火)11:51:39 No.681596752

最近マジックオワタ案件多いぞどうなってんの! ラヴニカからは良くなると思ってたのに…

24 20/04/21(火)11:52:56 No.681596997

DCGの真似事して満足かウィザーズ

25 20/04/21(火)11:53:28 No.681597091

モダン以下での相棒は使用禁止となりますってなりそう よってウルザの塔を禁止します

26 20/04/21(火)11:53:30 No.681597098

相棒思った以上に色々使われてるな ルーツリーとオボシュ以外はどれもスタンでちらほら見る

27 20/04/21(火)11:53:31 No.681597104

どんなデッキ使うにしても相棒カード各一枚ずつは買っとけってなるね

28 20/04/21(火)11:53:46 No.681597148

>相棒条件と能力噛み合ってないと思ったんだけどほぼバニラとして使うn? バニラでも5/5は無視できないからね…

29 20/04/21(火)11:54:25 No.681597270

スタンだと楽しいしまあしばらくはMTGアリーナ基準で開発するんじゃないか

30 20/04/21(火)11:54:43 No.681597327

80枚の奴も使われてるのが凄いわ

31 20/04/21(火)11:55:07 No.681597412

強いかは置いといてルーツリーはスタンでデッキ成り立つんかなあれ…

32 20/04/21(火)11:55:13 No.681597439

下でソウルシスターズやバーンがヤバいらしいね なんだか楽しくなってきたぞ!

33 20/04/21(火)11:55:13 No.681597440

神話じゃないし1枚でもいいのはいいところか

34 20/04/21(火)11:55:19 No.681597457

タカオーラがまさかここまで羽ばたくとは

35 20/04/21(火)11:55:21 No.681597461

ラクドスオボシュとグルールオボシュはスタンで見た

36 20/04/21(火)11:55:29 No.681597484

とりあえず5マナまで伸びたら5/5が出てくると思うとめんどくせえな!

37 20/04/21(火)11:55:38 No.681597505

スタンでクソ暴れてる相棒デッキなんて今のところないからまあ健全な環境だ アグロからコントロールまで色々いて楽しいぞ

38 20/04/21(火)11:55:39 No.681597509

ゲーム展開が固定化されるカードは禁止してきたはずなのに思いっきり固定するカード刷るってどういうことなんだよ

39 20/04/21(火)11:55:48 No.681597536

相棒能力は使えないって言ってた「」にWotCを責める事はできまい

40 20/04/21(火)11:55:49 No.681597542

下でアグロが弱いという声にお応えして超強化しました!

41 <a href="mailto:ウィザーズ">20/04/21(火)11:55:49</a> [ウィザーズ] No.681597543

まぁこれくらい条件厳しくしとけば大丈夫だろ…

42 20/04/21(火)11:55:57 No.681597572

正直相棒ほぼ使われないと思ってました…

43 20/04/21(火)11:56:01 No.681597586

きついデッキ縛りよりも1枚の確定アドのほうが優先されるのが面白いな

44 20/04/21(火)11:56:16 No.681597637

ルーツリーはシールドならとりあえず入れとけってなるんだが

45 20/04/21(火)11:56:17 No.681597640

>タカオーラがまさかここまで羽ばたくとは 一切メインギミックに影響与えず全てが噛み合う8枚目の初手貰えるからね…

46 20/04/21(火)11:56:23 No.681597658

紙はなくならないだろうけど緩やかにDCGに移行するんじゃないかな 不正もできないしジャッジもいらないしそれに今回のコロナもかなりの決め手になってそう

47 20/04/21(火)11:56:34 No.681597679

>80枚の奴も使われてるのが凄いわ ペス死にうち勝つブリンクされた時はふざけんなよって思った いや強いわあいつ

48 20/04/21(火)11:56:54 No.681597735

ゴロスがガチなんだからこれだってそうだとは思ってたがゴロス入れたら相棒にできないんだよなぁ

49 20/04/21(火)11:56:58 No.681597746

これめっちゃ強くね? 多相持ってれば言うことなかったんだが

50 20/04/21(火)11:57:07 No.681597772

>きついデッキ縛りよりも1枚の確定アドのほうが優先されるのが面白いな 結局のところ引けなきゃ意味がないからな

51 20/04/21(火)11:57:09 No.681597780

面白いけどゲームが変わったなっていうか インフレって楽しいよね

52 20/04/21(火)11:57:11 No.681597784

書き込みをした人によって削除されました

53 20/04/21(火)11:57:19 No.681597810

条件が全然厳しくない!

54 20/04/21(火)11:57:20 No.681597811

>きついデッキ縛りよりも1枚の確定アドのほうが優先されるのが面白いな 確定アドというか1枚の確定サーチ(ハンデス無効)みたいなもんだ 1ドローとは格が違う

55 20/04/21(火)11:57:30 No.681597834

>きついデッキ縛りよりも1枚の確定アドのほうが優先されるのが面白いな 確定アドどころか初手確定だからな

56 20/04/21(火)11:58:08 No.681597950

仮にルーツリーのデッキが完成したとしてやることバレバレだこれになるんだろうな…

57 20/04/21(火)11:58:09 No.681597953

実際パック出るの5/15だからそれまで何があっても禁止にならないと聞いた

58 20/04/21(火)11:58:18 No.681597978

>下でアグロが弱いという声にお応えして超強化しました! 先1ゲームセットするコンボデッキをアグロと呼んでいいものかどうか…

59 20/04/21(火)11:58:29 No.681598009

初手でデッキがバレるという欠点もあるぞ!

60 20/04/21(火)11:58:38 No.681598035

下になるほどガバガバなのは前から指摘されてたはず

61 20/04/21(火)11:58:41 No.681598044

>ゴロスがガチなんだからこれだってそうだとは思ってたがゴロス入れたら相棒にできないんだよなぁ え?なんで???

62 20/04/21(火)11:58:44 No.681598048

>条件が全然厳しくない! でも5色ミゼット創案を例に出すなら一番強いカードである戦争の犠牲が使えないのがかなり辛い

63 20/04/21(火)11:58:48 No.681598061

>ゴロスがガチなんだからこれだってそうだとは思ってたがゴロス入れたら相棒にできないんだよなぁ ?

64 20/04/21(火)11:58:51 No.681598068

そういやアジア以外は紙出てなかったな…

65 20/04/21(火)11:59:06 No.681598107

実はまだよくわかってないけどプロがこぞってMTG3.0呼ばわりしてたからまあ別ゲーになったんだろう

66 20/04/21(火)11:59:09 No.681598120

>ゴロスがガチなんだからこれだってそうだとは思ってたがゴロス入れたら相棒にできないんだよなぁ ゴロス自体は多色ではないのよ!

67 20/04/21(火)11:59:10 No.681598127

>仮にルーツリーのデッキが完成したとしてやることバレバレだこれになるんだろうな… だからといってハンデスでルーツリー落とせないし3マナ余計に立ってたらカウンターすらできなくなるぞ

68 20/04/21(火)11:59:35 No.681598198

スリヴァーデッキに入れたい…こいつから5色ロード出してどやりたい

69 20/04/21(火)11:59:38 No.681598210

ゴロスとジェガンサ何か関係あるのか?

70 20/04/21(火)11:59:47 No.681598243

>初手でデッキがバレるという欠点もあるぞ! コイツは一応普通のビートで使っても問題ないし…

71 20/04/21(火)11:59:50 No.681598253

ルールスが開拓次第で怪しいけど他はスタンだと平気そうに見える

72 20/04/21(火)11:59:52 No.681598259

それこそHSのクエストみたいに初手枠1枚潰すくらいでよかったのかな それだと弱いか?

73 20/04/21(火)12:00:01 No.681598286

デスティニードローの上位互換みたいなもんだしそらゃ強いよねっていう

74 20/04/21(火)12:00:12 No.681598316

せめて置くのは追放領域にしろよ!触る手段ゼロじゃねーか!

75 20/04/21(火)12:00:14 No.681598326

>ゴロスとジェガンサ何か関係あるのか? ゴロスの能力起動が2マナでできる!

76 20/04/21(火)12:00:15 No.681598327

>ゴロスがガチなんだからこれだってそうだとは思ってたがゴロス入れたら相棒にできないんだよなぁ ちゃんと条件読もうな!

77 20/04/21(火)12:00:16 No.681598332

>でも5色ミゼット創案を例に出すなら一番強いカードである戦争の犠牲が使えないのがかなり辛い 願い使うことにはなるけどサイドならいけない?

78 20/04/21(火)12:00:26 No.681598360

マナ加速 マナ加速 6マナでガチャ

79 20/04/21(火)12:00:33 No.681598379

なんならデッキビルダー以外みんな侮ってたまであるな

80 20/04/21(火)12:00:42 No.681598410

相棒はゲーム破壊したね マジックザギャザリング5の始まりだ

81 20/04/21(火)12:00:52 No.681598444

ガイガンは即死がある以上メタの一角にはなるだろうけどスタンならまあルールスだよね

82 20/04/21(火)12:01:09 No.681598503

サイドボードに触れる対策カードを刷ろう

83 20/04/21(火)12:01:13 No.681598517

>相棒思った以上に色々使われてるな >ルーツリーとオボシュ以外はどれもスタンでちらほら見る カワウソダメなん?

84 20/04/21(火)12:01:36 No.681598577

リミテとスタンだといい塩梅じゃない? 下環境で出た杭は禁止で整えればいいし

85 20/04/21(火)12:01:54 No.681598635

オボシュって5/3/5ダブストより遥かに強いんだし相棒じゃなくミッドレンジ素出しいけねえかな

86 20/04/21(火)12:02:11 No.681598685

同じタイプのデッキミラーだと相棒ある方が100%勝つわけだから下環境だと今後相棒のないデッキに人権はなくなるな

87 <a href="mailto:判事">20/04/21(火)12:02:25</a> [判事] No.681598718

>サイドボードに触れる対策カードを刷ろう

88 20/04/21(火)12:02:26 No.681598723

カワウソは相棒にはならないけどデッキにはそこそこ入る

89 20/04/21(火)12:02:26 No.681598724

>ガイガンは即死がある以上メタの一角にはなるだろうけどスタンならまあルールスだよね ファイアーズのカバも滅茶苦茶

90 20/04/21(火)12:02:30 No.681598734

>ガイガンは即死がある以上メタの一角にはなるだろうけどスタンならまあルールスだよね スタン以外でもルールスやばいからやばい

91 20/04/21(火)12:02:43 No.681598771

ルールスザーダは相棒として強いと思ってたけどジャイルーダは相棒にせずにメインで遊ぶ枠だと思ってました あとヨーリオンはそもそも考えてすらいなかったです節穴でした

92 20/04/21(火)12:03:00 No.681598817

スタンのガイガンで即死は無理じゃない?

93 20/04/21(火)12:03:08 No.681598836

>リミテとスタンだといい塩梅じゃない? >下環境で出た杭は禁止で整えればいいし 下環境専用セットで出したカードってわけじゃないしまあそれでいいよね

94 20/04/21(火)12:03:23 No.681598884

相棒ありデッキはなしデッキに対して一生1:1交換してれば相棒の差で勝てちゃうからね 相棒なしはよほど強みがない限りただのハンデ

95 20/04/21(火)12:03:29 No.681598913

3マナ以上しか入れれないからの出来事には参るね

96 20/04/21(火)12:03:30 No.681598918

スタンガイガンはまだBO3に対応できないしな

97 <a href="mailto:墓掘りの檻">20/04/21(火)12:03:36</a> [墓掘りの檻] No.681598939

「」!俺を使え!

98 20/04/21(火)12:03:40 No.681598949

>スタンのガイガンで即死は無理じゃない? ガチャ運次第でいける

99 20/04/21(火)12:04:01 No.681599017

>スタンのガイガンで即死は無理じゃない? 鏡の行進で行ける

100 20/04/21(火)12:04:11 No.681599054

「相棒全部クソだわ~」って言ってた過去の俺を凶暴な殴打したい

101 20/04/21(火)12:04:11 No.681599055

書き込みをした人によって削除されました

102 20/04/21(火)12:04:15 No.681599067

>同じタイプのデッキミラーだと相棒ある方が100%勝つわけだから下環境だと今後相棒のないデッキに人権はなくなるな これなんだよなー下もだけどリミテでも相棒握れた側が現状10-0だと感じてるしリミテでバランスいいは嘘でしょと思う

103 20/04/21(火)12:04:21 No.681599084

>スタンのガイガンで即死は無理じゃない? 全除去なかったらガチャ回った時点で投了だろう

104 20/04/21(火)12:04:21 No.681599086

ルールスは既にレガシーモダンパイオニアで結果出てるぞ なんでかデルバーで相棒してるわあいつ

105 20/04/21(火)12:04:38 No.681599143

>「相棒全部クソだわ~」って言ってた過去の俺を凶暴な殴打したい 違う意味でクソだから間違ってない

106 20/04/21(火)12:04:47 No.681599172

スタンで結果的にガイガン即死成立しても 準備段階が下とは大違いだからまだ許容範囲かな……

107 20/04/21(火)12:04:51 No.681599183

それでもガイガン出たら割と挽回不能な盤面作ってくるからラスか打ち消し握ってないと無理

108 20/04/21(火)12:04:54 No.681599197

>相棒ありデッキはなしデッキに対して一生1:1交換してれば相棒の差で勝てちゃうからね >相棒なしはよほど強みがない限りただのハンデ そのかわり雑にアド取れるカードがまじで増えたから…

109 20/04/21(火)12:04:55 No.681599200

月を貼られた上から確定で出せる高級マナクリのジェガンサ

110 20/04/21(火)12:05:15 No.681599268

mtgはただでさえ土地事故なんて要素抱えているんだから外部に1枚確保することぐらい許してくれるね

111 20/04/21(火)12:05:17 No.681599272

下環境はやってみてダメなら禁止で調整していくしか無いよね あんま下みて調整しても開発面倒になるだけでつまらなくなったら元も子もない

112 20/04/21(火)12:05:20 No.681599282

カバはメインから霊気の疾風みたいなカード入れられなくなるから環境固まると抜けるかもしれない

113 20/04/21(火)12:05:21 No.681599284

>スタンのガイガンで即死は無理じゃない? できないことは無いけどまあ普通は即死じゃなくて一気に展開して次ターンで決める感じだね

114 20/04/21(火)12:05:26 No.681599302

ガイガンはターンエンドに王子でブリンクして相手ターンエンドまでガイガン隠れる動きが強いな

115 20/04/21(火)12:05:48 No.681599374

対処しにくくて初手確で実質初手8枚だからアドしかない デッキ構造が相棒条件を満たせないアーキタイプ以外で相棒使わないのは縛りプレイ

116 20/04/21(火)12:05:53 No.681599389

>mtgはただでさえ土地事故なんて要素抱えているんだから外部に1枚確保することぐらい許してくれるね 相棒持ってる土地くれ

117 20/04/21(火)12:05:53 No.681599390

スタンなら大丈夫だろきっと…

118 20/04/21(火)12:05:57 No.681599400

毎回言われてるけど下見て調整とか大して考えてないだけだと思う それでいいと思うし

119 20/04/21(火)12:06:12 No.681599443

ドラフトやシールドでこいつ出されて除去引けてないとクソゲーなのやめてね

120 20/04/21(火)12:06:16 No.681599452

ガイガンは勝ち筋が多方面にあるからそれでいい 下での動きはさすがにくそ

121 20/04/21(火)12:06:45 No.681599538

ルールスは相手するとウザすぎたから空の粉砕したあとアショクで壊滅させてやった スッキリしたぜ

122 20/04/21(火)12:06:48 No.681599551

ガイガンの力でようやっとレガシーに久々の調整入りそうだから ついでに帳もなーしてくれ

123 20/04/21(火)12:06:58 No.681599580

週末祟りの猪が速攻も与えていたら即死コンボになってたね

124 20/04/21(火)12:07:17 No.681599647

ルールス入れる代わりにオーコを諦めるが戦略として成り立つレベルなのがすべてを物語る

125 20/04/21(火)12:07:31 No.681599691

ガイガン対策に絶望の力おススメです

126 20/04/21(火)12:07:44 No.681599730

下の環境を意識して面白いカード刷れなくなるなら最初から下の環境で禁止制限前提でデザインするのはいいと思う 相棒だと制限の意味ないからヴィンテージどうすんのかなとは思うけど

127 20/04/21(火)12:07:51 No.681599755

>ガイガンの力でようやっとレガシーに久々の調整入りそうだから >ついでに帳もなーしてくれ ビー玉もそろそろ死んどくべきとは思う

128 20/04/21(火)12:08:03 No.681599796

>>mtgはただでさえ土地事故なんて要素抱えているんだから外部に1枚確保することぐらい許してくれるね >相棒持ってる土地くれ 相棒というより故郷だな…

129 20/04/21(火)12:08:06 No.681599806

>>スタンのガイガンで即死は無理じゃない? >猪入れてればたまに即死はあるよ どの猪?

130 20/04/21(火)12:08:08 No.681599819

ルールスはオーコに比べてスタンだとパワー落ちるのがマシ

131 20/04/21(火)12:08:09 No.681599821

>ルールス入れる代わりにオーコを諦めるが戦略として成り立つレベルなのがすべてを物語る それだけ見るとむしろいい変化じゃんってなるな

132 20/04/21(火)12:08:13 No.681599840

創案のカバに関しては砕骨とガッツポーズが悪い

133 20/04/21(火)12:08:37 No.681599918

>どの猪? 祟り先陣

134 20/04/21(火)12:08:54 No.681599979

BGからヴェリアナ抜けてるのは面白い

135 20/04/21(火)12:08:57 No.681599984

まあずっと同じ事してても仕方ないし スタンは勿論下の環境も常に少しは変わるようにはしたいだろうしな開発の方も 一強支配的に変わったりするのはだめだけど…

136 20/04/21(火)12:08:59 No.681599991

ガイガンは打ち消しとか絶滅の契機されたら痛いなんてもんじゃないしな

137 20/04/21(火)12:09:05 No.681600014

>創案のカバに関しては砕骨とガッツポーズが悪い ああいうのは入れられるのか…なんかずるいな…

138 20/04/21(火)12:09:14 No.681600053

猪は警戒とトランプル付与だから即死は無理だよ

139 20/04/21(火)12:09:16 No.681600064

白緑ルールスでハイドラ系使ったやつも見かける

140 20/04/21(火)12:09:22 No.681600087

相棒土地とか赤単をどうする気だ

141 20/04/21(火)12:09:35 No.681600139

>相棒だと制限の意味ないからヴィンテージどうすんのかなとは思うけど まあヴィンテージなんてまともに遊ぶものじゃないしどうでもいいだろう…

142 20/04/21(火)12:09:48 No.681600191

>>どの猪? >祟り先陣 そいつ速攻付与しなくね?

143 20/04/21(火)12:09:48 No.681600193

デッキ制限を考えるのは好き

144 20/04/21(火)12:09:51 No.681600207

ゲーム展開が固定化しやすいシステムなのがちょっと不安

145 20/04/21(火)12:09:53 No.681600212

>相棒というより故郷だな… ちょっといいフレーバーだな…

146 20/04/21(火)12:09:59 No.681600244

ガイガン打ち消しあればそれだけで終わるけど打ち消せないデッキだとわりとどうしようもない ラスも全然効かない場合多いし

147 20/04/21(火)12:10:05 No.681600258

ヴィンテージは糞ゲーで糞ゲーを塗りつぶすフォーマットだから考えるだけ無駄だぞ

148 20/04/21(火)12:10:07 No.681600262

ルールスくんは相棒にしない場合でも1マナパーマネント限定とはいえ手札+1が弱いわけないよな…

149 20/04/21(火)12:10:48 No.681600400

>猪は警戒とトランプル付与だから即死は無理だよ 猪自体は走るからマナクリとか先に並んでたらガイガン経由で出てきた猪に殺されることはある 更地から即死ではないけどな

150 20/04/21(火)12:10:49 No.681600404

ヴィンテージは策略解禁したらいいよもう

151 20/04/21(火)12:11:06 No.681600454

>ルールスくんは相棒にしない場合でも1マナパーマネント限定とはいえ手札+1が弱いわけないよな… 2です・・・

152 20/04/21(火)12:11:24 No.681600549

その手のガイガン対策出てきたら今度は青力線貼ってくるだけだぞ

153 20/04/21(火)12:11:36 No.681600595

むかしむかしで嫌われて部分がまた出てきてしまったな 国産TCGでもデッキ外カードって人気だけど大体それ以前と明確にパワーの差出るよね

154 20/04/21(火)12:11:44 No.681600619

ガイガンはmfoとか見ると結果出してないっぽいんだけど速いデッキと打ち消しに弱いのでむべなるかな その弱点を克服したデッキでてくるんかな

155 20/04/21(火)12:11:59 No.681600668

ガイガン流行るなら最悪檻積むだけだ …俺の使ってるデッキ檻置くと機能停止するからダメだった

156 20/04/21(火)12:12:04 No.681600693

下は意識してたやつしてなかったやつはあると思うよ 死の国なんかはどれか禁止すればいいだろうって考えてただろう 相棒はどの相棒も下で暴れまわってるのを見るに下は想定外っぽく見える

157 20/04/21(火)12:12:25 No.681600769

>スタンは勿論下の環境も常に少しは変わるようにはしたいだろうしな開発の方も 灯争から毎セット環境変わってて追うの疲れるプレイヤーもでるくらいだよモダン以下… この一年本当にえげつない

158 20/04/21(火)12:12:48 No.681600853

判事と唇積んで対策しないと…

159 20/04/21(火)12:12:53 No.681600875

>ゲーム展開が固定化しやすいシステムなのがちょっと不安 ワンパターンは退屈だからな… 開発の目指す楽しいmtgも何度もプレイしたくなるような変化がある事って言ってた気がするし

160 20/04/21(火)12:13:20 No.681600983

>ヴィンテージは策略解禁したらいいよもう マジック3.0になっちゃうからダメだよ!

161 20/04/21(火)12:13:38 No.681601049

>灯争から毎セット環境変わってて追うの疲れるプレイヤーもでるくらいだよモダン以下… >この一年本当にえげつない いい意味での環境変化ならいいんだけどね

162 20/04/21(火)12:13:51 No.681601093

>相棒はどの相棒も下で暴れまわってるのを見るに下は想定外っぽく見える ルールスとルーツリーは流石に分かってるだろうけどここまでガイガン特化デッキが出てくるのは予想外だったかもね

163 20/04/21(火)12:14:04 No.681601131

>灯争から毎セット環境変わってて追うの疲れるプレイヤーもでるくらいだよモダン以下… >この一年本当にえげつない 単に環境が動くのはそれはそれでいいんだよ こいつ禁止になりそうだなってレベルだから どうせ禁止なら禁止になるまで追うのやめるか…ってなるのがつらい…

164 20/04/21(火)12:14:14 No.681601171

2マナの英雄譚をたくさん使える!

165 20/04/21(火)12:14:29 No.681601218

土地を相棒にしたい 領地とかそういう名前でシステム化して欲しい

166 20/04/21(火)12:14:53 No.681601301

メインから虚空の力戦4積みしたくなる アブザンでエンチャデッキ組んでみようかな

167 20/04/21(火)12:14:54 No.681601302

>ガイガンはmfoとか見ると結果出してないっぽいんだけど速いデッキと打ち消しに弱いのでむべなるかな >その弱点を克服したデッキでてくるんかな ランプ要素捨てて青白の重コントロールに寄せたら割とどっちも解決するんじゃないそれ バントガイガンとかに弱くなるだろうけど

168 20/04/21(火)12:15:20 No.681601403

ガイガンに対応して除去するとおかわりされないなら意外となんとかなったりするなって

169 20/04/21(火)12:15:26 No.681601425

>土地を相棒にしたい >領地とかそういう名前でシステム化して欲しい 旧PWなら自分の次元もってそうだし次元カードを普段プレイで使えるとか…

170 20/04/21(火)12:15:30 No.681601443

>メインから虚空の力戦4積みしたくなる >アブザンでエンチャデッキ組んでみようかな 黒力戦はガイガンには効かんぞ

171 20/04/21(火)12:15:43 No.681601500

>メインから虚空の力戦4積みしたくなる 黒力線刺さるデッキある?

172 20/04/21(火)12:15:51 No.681601533

低マナ系は狙ってたと思うけど ガイガン一発キルは見落としてそうだな…

173 20/04/21(火)12:15:54 No.681601546

ルーツリーいきなり禁止なのね

174 20/04/21(火)12:16:17 No.681601636

スタンリーガルのパックで下に配慮した調整はしないのは間違ってないけど 特定のカードではなくメカニズム全体が暴れてるのは文句言われても仕方ない

175 20/04/21(火)12:16:19 No.681601648

かまどぬは墓地対策されると死ぬね

176 20/04/21(火)12:16:35 No.681601701

6マナくらいのごみエンチャントも相棒つければデッキ組む気が起きるから頼む

177 20/04/21(火)12:16:41 No.681601720

>ランプ要素捨てて青白の重コントロールに寄せたら割とどっちも解決するんじゃないそれ >バントガイガンとかに弱くなるだろうけど テフェリーナーセットいない青白コンはデッキとしてあんまり強くなさそうだな… マナ加速もないから4T目までマグロ確定だし

178 20/04/21(火)12:17:40 No.681601981

>>灯争から毎セット環境変わってて追うの疲れるプレイヤーもでるくらいだよモダン以下… >>この一年本当にえげつない >単に環境が動くのはそれはそれでいいんだよ >こいつ禁止になりそうだなってレベルだから >どうせ禁止なら禁止になるまで追うのやめるか…ってなるのがつらい… あんまり適切な言い方じゃないかもしれんけど開発はマジでなんも考えてねーんだなって感じの環境変化が続きすぎたとは思ってる

179 20/04/21(火)12:17:44 No.681601996

青白ガイガンはパワーカード積めないからコントロールし切れないと思う

180 20/04/21(火)12:17:46 No.681602010

相棒は厳しい条件でメリット大きくって調整方針みたいだけど 環境やデッキ次第で条件が思ったより軽くてメリットのでかさばっかり出てきちゃった感じだな

181 20/04/21(火)12:18:20 No.681602144

ガイガン青白コンはハゲナーセットに3マナ確定カウンターも論争もいれられないのがな

182 20/04/21(火)12:18:21 No.681602149

ガイガンは白抜いて黒入れたほうが王子使えなくなるけどハンデスや除去で対応力は上がるかな?

183 20/04/21(火)12:18:44 No.681602244

>ゲーム展開が固定化しやすいシステムなのがちょっと不安 1回目は新鮮で面白いけど3回もやるともういいやってなるシステムやデッキってあるもんな…

184 20/04/21(火)12:19:45 No.681602483

>相棒は厳しい条件でメリット大きくって調整方針みたいだけど まずそもそもデッキ外から1枚確定初手の時点で超巨大メリットなのにさらにメリット効果特盛にしたせいで相棒条件の制限緩すぎ状態になってるように思える 開発はたぶんデッキ外から確定初手をメリットだと思ってない気すらする

185 20/04/21(火)12:20:00 No.681602550

>ガイガンは白抜いて黒入れたほうが王子使えなくなるけどハンデスや除去で対応力は上がるかな? モスラも使えないから除去に弱くもなるしな ガイガンって一口に言ってもデッキ構築めちゃむずい

186 20/04/21(火)12:20:13 No.681602602

青白ガイガンでどうやってコントロールする気なんだよ デメリットガン無視で語られても机上論にもならない

187 20/04/21(火)12:20:24 No.681602648

相棒も好きだけど変容がもっと好きだから俺はこっちを研究していくぜ

188 20/04/21(火)12:20:51 No.681602768

まあスレ画とか条件緩い奴は比較的弱いと思う 下のルールスは知らない

189 20/04/21(火)12:20:59 No.681602804

ぼくはメカゴジラ変容ちゃん!

190 20/04/21(火)12:21:37 No.681602955

これならみんな使うから相棒は相当強い Silent Submersible / 静かな潜水艇 (青)(青) アーティファクト — 機体(Vehicle) 相棒 条件なし 静かな潜水艇がプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。 搭乗2(あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを、パワーの合計が2以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体(Vehicle)はアーティファクト・クリーチャーになる。) 2/3

191 20/04/21(火)12:21:49 No.681603023

スタンなら普通に大きなデメリットとして機能してるよ相棒条件 カードプールが広い下ほど緩くなるという当然の話

192 20/04/21(火)12:22:02 No.681603067

>相棒も好きだけど変容がもっと好きだから俺はこっちを研究していくぜ 変容は使ってると思ってた通り強くはないけど 思ってたよりも回った時の爆発力はあるなってなった

193 20/04/21(火)12:22:35 No.681603221

>これならみんな使うから相棒は相当強い 条件ないなら空虚自身でもなきゃ入るよ!

194 20/04/21(火)12:23:02 No.681603321

>これならみんな使うから相棒は相当強い 一切の縛りなしで相棒だったらまあ…

195 20/04/21(火)12:23:11 No.681603368

ゴジラ怪獣の名前を冠したデッキに出てきて欲しいと思ってはいたけどもまさかガイガンが出てくるとは思ってなかった

196 20/04/21(火)12:23:18 No.681603403

相棒潜水艇だと鹿になって突撃してきそう

197 20/04/21(火)12:23:25 No.681603434

オボシュもグルールでなんかできないかなって思ってる

198 20/04/21(火)12:23:34 No.681603472

>相棒は厳しい条件でメリット大きくって調整方針みたいだけど 基本的に調整が難しそうなシステムだと思う 条件を縛りすぎたらゴミになるけど かといってデッキ組むとき実質的にノーリスクってわかったらその瞬間から壊れるし

199 20/04/21(火)12:23:44 No.681603506

どうしようもないカードに相棒を付けて使えるカードっぽく見せる遊びが流行る

200 20/04/21(火)12:23:49 No.681603529

スレ画は緩い代わりに変わったデッキじゃないと5/5バニラに近いからな… まあそれでも役には立つわけだが

201 20/04/21(火)12:23:59 No.681603564

ガイガンは下はともかくスタンではそこまでな感じする それよりどこにも入りそうなルールスがね

202 20/04/21(火)12:24:05 No.681603586

>ゴジラ怪獣の名前を冠したデッキに出てきて欲しいと思ってはいたけどもまさかガイガンが出てくるとは思ってなかった モスラアグロやビデオランテコンボあたりが出ると思ってたわ…

203 20/04/21(火)12:24:14 No.681603624

相棒じゃないけどシンゴジラはパイオニアの俺のゼウスサイクリングで元気に飛び回っておるよ…

204 20/04/21(火)12:24:22 No.681603661

バニラでも入れられるなら入れるレベルだからなあ

205 20/04/21(火)12:24:29 No.681603685

>>相棒というより故郷だな… >ちょっといいフレーバーだな… >土地を相棒にしたい >領地とかそういう名前でシステム化して欲しい 土地-故郷 このカードはデッキに入れられない。 ゲーム開始時、手札を公開し、対戦相手に土地では無いカード一枚を選ばせそれをゲームの外部に置く。 あなたは一回のみゲームの外部からこれをプレイしても良い

206 20/04/21(火)12:24:40 No.681603744

相棒は初手マリガン後に一枚と交換できるぐらいが良かったのかなって思う それでもコンボパーツで使うやつは暴れそうだけど

207 20/04/21(火)12:24:41 No.681603757

今のところスタンはまあまあいい塩梅だと思うけどな相棒 下はやらないから知らんしどうでも…

208 20/04/21(火)12:25:18 No.681603900

土地はいいな…タップイン系の弱いやつに付けて土地事故を減らせれば革命が起きるぞ

209 20/04/21(火)12:26:07 No.681604108

>土地はいいな…タップイン系の弱いやつに付けて土地事故を減らせれば革命が起きるぞ タップインサイドランドとか言われるのかな…

210 20/04/21(火)12:26:10 No.681604122

>それよりどこにも入りそうなルールスがね スタンでラクドスで使おうとして自分のセンスのなさもあってうまくいかないんだけどどんなデッキがいい?

211 20/04/21(火)12:26:17 No.681604153

>土地はいいな…タップイン系の弱いやつに付けて土地事故を減らせれば革命が起きるぞ だからやらないだろうね

212 20/04/21(火)12:26:27 No.681604195

サイド後は相棒の条件満たさなくてもいいからBO3では入れない理由無いね

213 20/04/21(火)12:26:41 No.681604264

土地はシンボル1つなら色拘束実質ぶっ壊せるのはやばそうじゃね?

214 20/04/21(火)12:27:02 No.681604363

アリーナに力入れてる関係でヒストリックのことは考慮する必要あるだろうけどそれ以外の下環境への配慮はそこまで考えなくてもいいよね

215 20/04/21(火)12:28:04 No.681604644

えっ!?マナレスドレッジに確定で土地1枚をプレゼント!?

216 20/04/21(火)12:28:07 No.681604657

>アリーナに力入れてる関係でヒストリックのことは考慮する必要あるだろうけどそれ以外の下環境への配慮はそこまで考えなくてもいいよね あのフォーマットやってる人いるの…?

217 20/04/21(火)12:28:27 No.681604749

>土地はシンボル1つなら色拘束実質ぶっ壊せるのはやばそうじゃね? デッキに森が10枚以上なら緑の相棒ランドできるとかの条件にすればいいんじゃない

218 20/04/21(火)12:28:38 No.681604795

ヒストリックはデカブツが足りない 具体的に言うとえるどらみ

219 20/04/21(火)12:29:06 No.681604911

>土地-故郷 よしザルファー実装

220 20/04/21(火)12:29:16 No.681604954

ヒストリック見てるとエクテンって単語が頭に浮かぶ

221 20/04/21(火)12:29:30 No.681605017

ガイガンがガイガンとしか呼ばれてなくてダメだった

222 20/04/21(火)12:29:57 No.681605154

>あのフォーマットやってる人いるの…? スタン飽きる新パック発売前くらいにランク始まるから普通にやるよ

223 20/04/21(火)12:29:58 No.681605157

ガイガンの方が短くて呼びやすいし…

224 20/04/21(火)12:30:04 No.681605173

>土地はシンボル1つなら色拘束実質ぶっ壊せるのはやばそうじゃね? クアドラプルシンボルと根本原理が共存してた時代もあるんだ シングルシンボルの色拘束ぐらい壊れても平気平気

225 20/04/21(火)12:30:05 No.681605176

だってジャイルーダとか名前長いし

226 20/04/21(火)12:30:20 No.681605251

ガイガンの方がかっこいいだろう

227 20/04/21(火)12:30:24 No.681605271

>デッキに森が10枚以上なら緑の相棒ランドできるとかの条件にすればいいんじゃない たしかに…基本土地条件は特殊土地を使わないメリットにもできるかもしれないな…

228 20/04/21(火)12:31:00 No.681605451

ガイガンはイラストめっちゃかっこいいしな…

↑Top