ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/21(火)11:13:23 No.681590079
コロナで自宅待機になったので趣味の山に行こうと思ったがずっと雨だってね
1 20/04/21(火)11:19:54 No.681591217
自宅待機してなさいよ
2 20/04/21(火)11:20:39 No.681591333
山も控えましょうって言われてないか?
3 20/04/21(火)11:21:45 No.681591524
なんで未だに自宅待機を今日は休みじゃグフフみたいな捉え方するんだ
4 20/04/21(火)11:21:54 No.681591568
自宅待機なのに外に遊びに出掛ける?
5 20/04/21(火)11:22:13 No.681591635
俺も登山行きたいなと思ったけど同じ考えの人多そうだし自粛することにしたよ
6 20/04/21(火)11:22:57 No.681591757
トレッキング程度の山道を一人で歩くだけだよ 3年くらい同じ道歩いてるけど誰かと遭遇したことはない まあそこに行くまでバス乗るからやめたほうがいいのは確かだが
7 20/04/21(火)11:23:55 No.681591926
今はおとなしくお家でトレーニングに勤しみなさい YAMAPもそう仰っているぞ
8 20/04/21(火)11:25:22 No.681592199
山では一人かもしれないがそれを準備するための買い物や道中に人と会うこともあるだろうし不急不要な外出だから今は控えるべきだな
9 20/04/21(火)11:26:56 No.681592478
>まあそこに行くまでバス乗るからやめたほうがいいのは確かだが うんそれなら本当にやめとけ 自宅からずっと歩いて誰にも会わずに近所の低山登るとかならまあ良いけどよ
10 20/04/21(火)11:27:28 No.681592576
普通に散歩コースがすごい人で散歩もやめろってなりそうだなってなった
11 20/04/21(火)11:28:14 No.681592727
>なんで未だに自宅待機を今日は休みじゃグフフみたいな捉え方するんだ 感染旅行客が押しかけた観光地に悲しい現在・・・
12 20/04/21(火)11:28:36 No.681592792
しかしこうなるとふたば眺める以外にやることがないな
13 20/04/21(火)11:28:44 No.681592817
バイクツーリングしてた人が罹ってるんだから外も安全とはいえねえ
14 20/04/21(火)11:28:47 No.681592828
バスに乗るのなら辞めたほうがいいな
15 20/04/21(火)11:28:50 No.681592833
ジョギング行ったら普段より人多かったわ
16 20/04/21(火)11:28:52 No.681592842
あそこなら人いないだろうから大丈夫 って皆が考えて混雑する
17 20/04/21(火)11:29:09 No.681592879
普段からふたば眺める以外の事あんまりやってないから別にいいけど
18 20/04/21(火)11:29:50 No.681592987
鎌倉いますごいことになってるよ 普段のこの時期と比べて観光客がおおいくらい 来る人は観光地だとおもってるのだろうけれど生活してる側からしたらたまったものじゃない 頭アホすぎる
19 20/04/21(火)11:30:14 No.681593063
人がいるいないに関わらず 自宅で待機をしろ
20 20/04/21(火)11:30:19 No.681593077
昼間はフィットネスのためのウォーキングも行かないようにしてるわ 本当に誰もいない夜中にやってる
21 20/04/21(火)11:30:22 No.681593090
うん 君みたいな人がコロナを広めるという自覚を持ったほうがいいな なんで素人判断で大丈夫って思えるんだろう ニュースになって職場や親族に迷惑かけたければ行けばいいよ
22 20/04/21(火)11:30:22 No.681593091
ジョギングももう人多すぎて今日から家の足踏みマシーンで運動は終わらせるわ…
23 20/04/21(火)11:31:00 No.681593196
家で出来る筋トレなんて腐るほどある 筋肉体操で検索したまえ
24 20/04/21(火)11:31:03 No.681593203
みんな人が少ないから大丈夫とか外だし集まらないからとかどうにか理由つけて外出たがるよね まぁ俺がインドア派だから家にいても全然苦痛じゃないからそう思うだけで意外と外出てないと発狂する人もいるのかな
25 20/04/21(火)11:31:13 No.681593232
>本当に誰もいない夜中にやってる 夜は若いのがすっげー歩いてるぞ…仕事帰りの散歩道がえらいことになってる あんなの感染するわ!
26 20/04/21(火)11:31:31 No.681593292
筋トレはできても有酸素運動はなかなか出来んからな…
27 20/04/21(火)11:32:02 No.681593381
>鎌倉いますごいことになってるよ >普段のこの時期と比べて観光客がおおいくらい >来る人は観光地だとおもってるのだろうけれど生活してる側からしたらたまったものじゃない >頭アホすぎる 遠方に行くと何かいわれるから日帰りいける観光地に!って発想か
28 20/04/21(火)11:32:09 No.681593397
>ジョギングももう人多すぎて今日から家の足踏みマシーンで運動は終わらせるわ… えらい!
29 20/04/21(火)11:32:27 No.681593453
玄関先でストレッチするだけでも大分発散できるんじゃない?
30 20/04/21(火)11:32:42 No.681593509
>筋トレはできても有酸素運動はなかなか出来んからな… できるよ
31 20/04/21(火)11:32:52 No.681593540
石田純一はゴルフ場で感染したみたいだしなあ
32 20/04/21(火)11:33:19 No.681593620
朝6時ごろはまだ人がいないから15分ほど外を走ってるけど他の人を見かけるようになったらやめようと思う
33 20/04/21(火)11:33:20 No.681593622
こういう時運動器具持っててよかったってなる 雨天用に買ったものなんだけど
34 20/04/21(火)11:33:44 No.681593674
>>本当に誰もいない夜中にやってる >夜は若いのがすっげー歩いてるぞ…仕事帰りの散歩道がえらいことになってる >あんなの感染するわ! いや田舎すぎてすれ違うどころか誰一人として会わないよ人っ子一人いないの まあ24時間スーパーに人がいない夜中に買い物するついでに歩いてるんだけど これの狩りまで始まったらもう食料買いに行けないな
35 20/04/21(火)11:34:12 No.681593740
「外出しなければ大丈夫!」ってホームパーティーに人招いて それでまとめて感染したのはどこの県の話だったか
36 20/04/21(火)11:34:17 No.681593760
もう新幹線と飛行機は止めて高速道路は物流と緊急車両オンリーにしたらいいんじゃないの
37 20/04/21(火)11:34:30 No.681593795
人とふれあわない散歩ならいいけど旅行するやつはクソバカすぎる…
38 20/04/21(火)11:34:35 No.681593815
普段どおりの生活が出来ないって思ってすらいないんだよね いつもと同じものを食べられる同じことが出来るってもうそういう段階じゃないんだよ
39 20/04/21(火)11:35:30 No.681593956
例え誰とも会わなくても散歩まで狩られるようになったか…おしまいだな
40 20/04/21(火)11:37:30 No.681594287
外に出るなよ
41 20/04/21(火)11:37:41 No.681594325
>例え誰とも会わなくても散歩まで狩られるようになったか…おしまいだな 頭のゆるい人は指摘に対して狩った狩られたなんて考えをするもんなのか そりゃ外出自粛も進まないもんだな
42 20/04/21(火)11:37:44 No.681594331
餓死するわ
43 20/04/21(火)11:37:58 No.681594368
散歩は本当に道が混雑するほど人が増えてしまったから禁止されても仕方ないと思う
44 20/04/21(火)11:38:24 No.681594455
>餓死するわ あなたの食事は不要不急なの?
45 20/04/21(火)11:39:09 No.681594577
>人とふれあわない散歩ならいいけど よくねえよ!エアロゾル状態で何時間漂ってるかニュース見てねえのか!!
46 20/04/21(火)11:39:14 No.681594590
都心は大変だな 埼玉の郊外だから散歩の人増えたと言っても密集とは程遠いし
47 20/04/21(火)11:39:22 No.681594616
いやそんな旅行とかの話じゃないし例え数人でもすれ違うような場所に住んでたらやらないよ 確実に狩りだろ
48 20/04/21(火)11:39:53 No.681594705
屋内屋外関係なく意識の甘い人間が感染してる率高そうだからそういう奴が行きそうな場所には行かないほうが得策
49 20/04/21(火)11:40:13 No.681594771
だって自己判断で外でるなって言うし…
50 20/04/21(火)11:40:48 No.681594868
外でないといけない性分の人は大変だな
51 20/04/21(火)11:40:56 No.681594887
>よくねえよ!エアロゾル状態で何時間漂ってるかニュース見てねえのか!! それ密閉空間の話じゃん 後ろに続いて歩いてたりすると走ってたりだとヤバイよってデータはあるけど
52 20/04/21(火)11:41:59 No.681595068
>>人とふれあわない散歩ならいいけど >よくねえよ!エアロゾル状態で何時間漂ってるかニュース見てねえのか!! そのレベルだと空気感染ですよねそれもう 多分人と触れ合わないって本当に何時間経っても誰も通りもしないクソ田舎の話だと思う
53 20/04/21(火)11:42:06 No.681595086
土日もスーパーとか行くと混んでるからシフト勤務のおかげで平日昼に買い物に行けてありがたい
54 20/04/21(火)11:42:36 No.681595175
外でないと食料買いに行けないし…
55 20/04/21(火)11:43:34 No.681595343
>外でないと食料買いに行けないし… 趣味の話と生活の話を同じにしちゃダメだぞ 買い物にしたって回数減らす工夫はした方がいいけど
56 20/04/21(火)11:44:26 No.681595499
ちょっと感染力高いウィルスを撒くだけで世界経済を混乱させられることが知られてしまったな
57 20/04/21(火)11:44:54 No.681595584
>土日もスーパーとか行くと混んでるからシフト勤務のおかげで平日昼に買い物に行けてありがたい 土日は自粛しないとと思ってる人が多いのか全然だなこっちは その代わり平日がすごい混むから地域性が出るなこういうのは
58 20/04/21(火)11:45:08 No.681595642
近所の店が人いない潰れないか心配ってレスに可哀想だから行ってあげて!とか言い出す「」も見た 緊急事態宣言でてもこれだからそりゃ医療崩壊待ったなしだわと思った
59 20/04/21(火)11:46:01 No.681595798
>ちょっと感染力高いウィルスを撒くだけで世界経済を混乱させられることが知られてしまったな 当たり前では…?
60 20/04/21(火)11:46:09 No.681595815
やっぱ外出禁止令だしてポリス巡回させないと…
61 20/04/21(火)11:46:18 No.681595839
いつまで続くかはわからんけど 最寄りの西友が24時間営業で有り難い 客少ないし品出しも深夜にやってるから 割と何でも買えるしセルフレジもあるし
62 20/04/21(火)11:46:34 No.681595886
自宅待機は呼び出しあるかも知れんし遠くへは行けないなあ… そうじゃなくても行くなよって話ではあるけど
63 20/04/21(火)11:46:58 No.681595951
>>餓死するわ >あなたの食事は不要不急なの? >餓死するわ なんか不要不急を勘違いしている人がいるよね 生活必需品購入のために外出するのは不要でも不急でもない ようもなく外出したり用もないのに人と会うのが不要不急なんだよ
64 20/04/21(火)11:47:48 No.681596095
緊急事態関係なく自宅待機なのに出歩く意味がわからん…
65 20/04/21(火)11:48:51 No.681596268
>土日は自粛しないとと思ってる人が多いのか全然だなこっちは 土日しか休めない人が多いんじゃないかなと思う
66 20/04/21(火)11:48:58 No.681596291
>生活必需品購入のために外出するのは不要でも不急でもない 無駄に家族で買い物したりせず 一人で必要最低限の物を購入してささっと済ませようね程度だよね 相変わらず床に転がってるお子様見かけるけど
67 20/04/21(火)11:49:30 No.681596367
未だに店で走り回ってる子どもは本当にやめて欲しい…
68 20/04/21(火)11:49:54 No.681596447
待機の意味わかってない日本人多すぎて漢字ドリルやり直せって思うよ
69 20/04/21(火)11:50:22 No.681596524
だから人とも会わないし誰とも200メートル以内に近づかないってのも >>例え誰とも会わなくても散歩まで狩られるようになったか…おしまいだな >頭のゆるい人は指摘に対して狩った狩られたなんて考えをするもんなのか >そりゃ外出自粛も進まないもんだな この言い草だから本当に外に出るなっていい方じゃん…
70 20/04/21(火)11:50:38 No.681596574
換気されない空気が滞りやすい場所だと短期間で漂うウイルスの密度は増すけどそれ以外なら問題はないから散歩くらいならむしろ免疫高めるためにやっていいって専門家も言ってるし… 感染のしやすさだけで言うと室内の方が感染しやすくはあるからどこを重視するかで言うこと変わっては来るよね
71 20/04/21(火)11:51:00 No.681596629
>しかしこうなるとふたば眺める以外にやることがないな やるべきことはたくさんあるだろう 大掃除とか固定費の見直しとか普段できないことなんでも
72 20/04/21(火)11:51:31 No.681596734
どうしてこうも人は楽観視をするのだろう 一度でも感染したら終わりなのにやはり一度痛い目をみなければいけないのだろうか
73 20/04/21(火)11:51:38 No.681596751
都内とかに住んでるなら買い物がてら歩いて散歩にもでないよそりゃ
74 20/04/21(火)11:51:41 No.681596763
200メートルは無理かな俺…
75 20/04/21(火)11:51:45 No.681596778
エアロゾルとか言いだすと部屋の換気すらアウトになるから外歩く程度は気にしても仕方ないよ 一歩も外出ずに暮らせるガチ引きこもりではないし…
76 20/04/21(火)11:52:18 No.681596869
掃除はまあやっといた方がいいな…
77 20/04/21(火)11:52:29 No.681596905
自習だって言ってるのにボール持って校庭に駆けてくクソガキそのもの過ぎるのがいる
78 20/04/21(火)11:52:31 No.681596909
何があろうと一歩も外に出ちゃダメみたいな頭の人がいるな
79 20/04/21(火)11:52:39 No.681596929
>大掃除とか固定費の見直しとか普段できないことなんでも 草抜きにどハマリしてしまったよ俺 すっと抜けると気持ちいいし長い根っこを切らずに抜けると快感! ついでにお庭が綺麗になる
80 20/04/21(火)11:53:10 No.681597044
>自習だって言ってるのにボール持って校庭に駆けてくクソガキそのもの過ぎるのがいる まあ子供は遊ぶのが仕事みたいなとこはあるし…
81 20/04/21(火)11:53:17 No.681597061
>何があろうと一歩も外に出ちゃダメみたいな頭の人がいるな どうやって暮らしてるんだろう…
82 20/04/21(火)11:53:23 No.681597081
>掃除はまあやっといた方がいいな… 埃溜め込んで良いことなんて何もないからな
83 20/04/21(火)11:53:27 No.681597088
あくまで自粛だから本人の自由だけど 他人からどう思われて言われるかを考えたら外出したことは誰にも言わないよね
84 20/04/21(火)11:53:56 No.681597182
人から指図されるの大嫌いなんだなっておっさんいる
85 20/04/21(火)11:55:12 No.681597431
感染しても症状なかったり軽い風邪程度で肺炎にすらならない人が多数だからこのステルス性能が拡大の原因ではあるけれど逆に言えばとっくに全員感染してる状態だとは思う
86 20/04/21(火)11:55:23 No.681597465
再感染もウイルスどころか菌でもありふれてある事だし抗体やワクチンも重症になり難くなるのがメインで別に感染しなくなるわけじゃないしな…
87 20/04/21(火)11:55:23 No.681597466
>他人からどう思われて言われるかを考えたら外出したことは誰にも言わないよね 感染者叩きが苛烈化するほど経路不明の感染が増える 自然な流れだ
88 20/04/21(火)11:55:38 No.681597503
お店が人集まりすぎてヤバイから特売セールとかやめちゃった セールしなくても売れるし…ってなってるそうな
89 20/04/21(火)11:56:06 No.681597606
>けれど逆に言えばとっくに全員感染してる状態だとは思う 自分が感染してる前提でいかに人と接触せず広めないかを考えないとな
90 20/04/21(火)11:56:12 No.681597622
ダムで落ちて行方不明になったやつが出たけど 山でそうなってくれるなよ? 捜索隊がほんとかわいそうだ
91 20/04/21(火)11:57:03 No.681597760
雨降ったから蚊が多くてな… 昨日はブユ連れて帰って眠れなかった
92 20/04/21(火)11:57:47 No.681597897
みんなストレス溜まってんだなって分かるスレだわ
93 20/04/21(火)11:57:53 No.681597911
引きこもってても夜中に3キロ先の自販機にジュースとカロリーメイト買いに行かないと死んじゃうから 出かけたことも言うし世間の目以前に山と田園しかなくて誰にも観測されない アルコールのスプレーで消毒してから自販機のボタン押す
94 20/04/21(火)11:58:40 No.681598039
でも筍取らないとニョキニョキ生えてくるし…
95 20/04/21(火)11:58:54 No.681598075
「」も引き篭もってるようで適度に運動しないとストレスで死ぬのがわかった
96 20/04/21(火)11:59:05 No.681598105
自宅待機とは自宅で待機する事だからな…自宅で待機しよう
97 20/04/21(火)11:59:11 No.681598134
>引きこもってても夜中に3キロ先の自販機にジュースとカロリーメイト買いに行かないと死んじゃうから 往復6キロとかアクティブな引きこもりだな…
98 20/04/21(火)11:59:29 No.681598179
>アルコールのスプレーで消毒してから自販機のボタン押す 楊枝を形態してみては 1回きりの使い捨てですぐ捨てられるし
99 20/04/21(火)11:59:38 No.681598211
自分は大丈夫って思ってる人もいるけどそういう人はもし自分が自覚症状なしで感染してたら周りに広げてしまうっていうリスクも考えて欲しい
100 20/04/21(火)11:59:48 No.681598248
>みんなストレス溜まってんだなって分かるスレだわ このスレだけでも攻撃的な口調のレス増えたなって実感できる
101 20/04/21(火)11:59:49 No.681598251
>捜索隊がほんとかわいそうだ あれは家族6人でわざわざ飯食いに出かけてそうなったから捜索隊を呼ぶものがいただけで スレ「」が1人でひっそりダムに落ちようと誰も通報する人がいないから大丈夫だ
102 20/04/21(火)12:00:44 No.681598417
家から出ないのは苦痛じゃないんだけど在宅勤務は苦痛になってきたかもしれない レスポンスが…悪すぎる…
103 20/04/21(火)12:00:47 No.681598430
ダムの事件って最近なの?
104 20/04/21(火)12:01:04 No.681598485
コロナで自宅待機になったから○○しに行くって人多いね… 俺なんかいくらでも寝て過ごせるぜ!
105 20/04/21(火)12:01:11 No.681598508
>ダムの事件って最近なの? 今日じゃないの?
106 20/04/21(火)12:01:25 No.681598545
>あくまで自粛だから本人の自由だけど >他人からどう思われて言われるかを考えたら外出したことは誰にも言わないよね 直接対面では口にしないけど顔の見えないネットでこんなスレを立てて主張するのは「オレだけじゃないよね?みんなもやってるよね?そんなケチつけられる程悪いことなんかしてないよね?」という考えがあり同調して欲しいからじゃないのかな
107 20/04/21(火)12:02:34 No.681598743
>直接対面では口にしないけど顔の見えないネットでこんなスレを立てて主張するのは「オレだけじゃないよね?みんなもやってるよね?そんなケチつけられる程悪いことなんかしてないよね?」という考えがあり同調して欲しいからじゃないのかな 相当ストレス溜めてそうなレス 少し休んだほうがいいと思う
108 20/04/21(火)12:03:11 No.681598841
書き込みをした人によって削除されました
109 20/04/21(火)12:04:07 No.681599035
我慢の限界なので遊びに行くヨ 車で行くので良いだろう
110 20/04/21(火)12:04:15 No.681599066
コロナで自宅待機になったからペットといつも以上に接せてたのしい!ってスレかと思って開いたのに…
111 20/04/21(火)12:04:20 No.681599081
>みんなストレス溜まってんだなって分かるスレだわ 想定より町に人多すぎるのに自粛疲れとか言い訳してる状態にイラッとする
112 20/04/21(火)12:04:34 No.681599125
まさか「」ですら自宅待機と言われて自宅で待機しないとは思わなかったわ 定時以後ならまだしも
113 20/04/21(火)12:04:57 No.681599208
近所のひと気のないクソ雑魚雑木林を単独でウロウロするんだ 散歩しないといかん
114 20/04/21(火)12:05:01 No.681599218
現実はともかく匿名でなら気軽に書けるって以外の理由はないと思う
115 20/04/21(火)12:05:26 No.681599301
>近所のひと気のないクソ雑魚雑木林を単独でウロウロするんだ >散歩しないといかん 散歩しちゃダメだよ!
116 20/04/21(火)12:05:41 No.681599355
>近所のひと気のないクソ雑魚雑木林を単独でウロウロするんだ >散歩しないといかん これも不要不急で狩りの対象になるスレらしい
117 20/04/21(火)12:06:27 No.681599478
我慢の限界で飲みに行ってきたけど行きつけのバーの近所だけでもう3つも店閉まってて 思ったよりヤバい事態だと思った 次に飲みに行けるのは夏ごろになるのかなぁ
118 20/04/21(火)12:06:29 No.681599482
>想定より町に人多すぎるのに自粛疲れとか言い訳してる状態にイラッとする イラッとするもクソも人間なんてそんなもんだろう この自粛ムード続きで疲れないほうがレアなほうだよ
119 20/04/21(火)12:06:34 No.681599506
都民はまだ電車乗ってるんでしょ? それに比べりゃ山なんて10000分の1くらいのリスクじゃろ どんどん行け
120 20/04/21(火)12:06:57 No.681599575
人と合わなければセーフ散歩ならセーフとか言い出してどんどんハードルが下がっていくのはわかる
121 20/04/21(火)12:07:54 No.681599766
>我慢の限界で飲みに行ってきたけど行きつけのバーの近所だけでもう3つも店閉まってて >思ったよりヤバい事態だと思った >次に飲みに行けるのは夏ごろになるのかなぁ どうせ来週になったら行くでしょ…
122 20/04/21(火)12:07:55 No.681599768
>想定より町に人多すぎるのに自粛疲れとか言い訳してる状態にイラッとする 自警団気取りか?
123 20/04/21(火)12:07:59 No.681599779
>近所のひと気のないクソ雑魚雑木林を単独でウロウロするんだ 林の木に触るなよ
124 20/04/21(火)12:08:06 No.681599805
家の中で踊るのが正解だな
125 20/04/21(火)12:08:18 No.681599856
自粛疲れたまには息抜きの外出をって言ってる奴は大体普段から自粛せずに外出てる奴らなのはわかる
126 20/04/21(火)12:08:40 No.681599926
そもそも自宅待機なんだから自宅で待機しとけよ せめて終業時間中は
127 20/04/21(火)12:08:58 No.681599985
実際人と近づかなければ散歩程度は別に問題ないのに極端なのがおるな…
128 20/04/21(火)12:08:58 No.681599990
狩りって言葉を使って 指摘する人を悪くしたいのかな…
129 20/04/21(火)12:09:21 No.681600081
>我慢の限界で飲みに行ってきたけど行きつけのバーの近所だけでもう3つも店閉まってて 宅飲みしろよ
130 20/04/21(火)12:09:24 No.681600095
今まで通り散歩はしていいって偉い人の会見でも言ってたのにどうして… 都心のように逆に野外でも人が増えてしまうとかそんな環境ならなんかキレてやめろって言うのもわかるが 田舎ならそもそも人が住んでないとか線引きがちゃんとあるでしょ なんで想像でハードル下がるとか決めつけて叩き始めてんの
131 20/04/21(火)12:09:27 No.681600112
自分ルールで自粛が緩くなっていくのがよくわかるスレだ
132 20/04/21(火)12:09:33 No.681600129
みんなヒマだし構って欲しいんだな
133 20/04/21(火)12:09:57 No.681600232
散歩は問題ないって首相も言ってたし ただ河川敷とか運動公園みたいな場所に集結するのはアウトだと思う
134 20/04/21(火)12:10:00 No.681600246
>どうせ来週になったら行くでしょ… このレスとかもうただの煽りでしかないと思うんだが…
135 20/04/21(火)12:10:16 No.681600292
>我慢の限界で飲みに行ってきたけど行きつけのバーの近所だけでもう3つも店閉まってて >思ったよりヤバい事態だと思った >次に飲みに行けるのは夏ごろになるのかなぁ 志村もそう考えてたのかな
136 20/04/21(火)12:10:23 No.681600320
山行くのはまあうちの親父もたまに行ってるしたまに連れてかれるけどバスはちょっと危ないんじゃないか せめて自分の車で行くとか…
137 20/04/21(火)12:10:38 No.681600367
>バイクツーリングしてた人が罹ってるんだから外も安全とはいえねえ 出先でコンビニ利用したり公衆トイレ使ったりするもんな…
138 20/04/21(火)12:10:42 No.681600381
>狩りって言葉を使って >指摘する人を悪くしたいのかな… 指摘するような奴はどうせハゲでデブでチビの無職で才能のない石川啄木のような奴で ふたばしかやることない親のすねかじってるゴミだからいくらでも馬鹿にしていいんだよ
139 20/04/21(火)12:11:06 No.681600462
自粛疲れとかたまの息抜きってのは自分にご褒美とか甘いものは別腹と同じカテゴリーの言葉だと思う
140 20/04/21(火)12:11:14 No.681600500
自宅待機を命じた側からするとほっつき歩かれるの迷惑なんだよな…
141 20/04/21(火)12:11:21 No.681600536
>なんで想像でハードル下がるとか決めつけて叩き始めてんの 「外出者を叩く」というコロナ時代の新しい娯楽ができたからだよ ネタではなくてマジでそういう人増えてるなって感じる
142 20/04/21(火)12:11:28 No.681600555
いや自宅待機なら行っちゃダメだろ 一応仕事中だぞ
143 20/04/21(火)12:11:29 No.681600562
家でじっとしてるとDVがふえるんだよ
144 20/04/21(火)12:11:38 No.681600602
>狩りって言葉を使って >指摘する人を悪くしたいのかな… これに対してだからもはや狩りにもなる >実際人と近づかなければ散歩程度は別に問題ないのに極端なのがおるな… だがスレ「」は昼間に嬉々として山に遊びに行くな とは思う あくまで夜になってから散歩程度って話で
145 20/04/21(火)12:11:38 No.681600604
福岡市南区のうなぎ店に包丁を持った男が押し入り、今も現場に立てこもっています。 警察によりますと、「うなぎの黒田屋」に包丁を持った男が押し入り、もめ事になっていると通報がありました。現場は兼ねた住宅で、未就学の女の子2人が人質になっている模様です。男は包丁のようなものを持っていて、現在、警察の説得が続いています。
146 20/04/21(火)12:12:08 No.681600705
>このレスとかもうただの煽りでしかないと思うんだが… 我慢が出来なくなって飲みに出かけたって言ってる奴なんだからまたストレス溜まれば飲みに出かけるでしょ… 夏まで我慢とか絶対しないじゃん…
147 20/04/21(火)12:12:15 No.681600730
うなぎ屋関係なくない?
148 20/04/21(火)12:12:17 No.681600740
>家でじっとしてるとDVがふえるんだよ DVする相手いるの?
149 20/04/21(火)12:12:18 No.681600747
>>想定より町に人多すぎるのに自粛疲れとか言い訳してる状態にイラッとする >イラッとするもクソも人間なんてそんなもんだろう >この自粛ムード続きで疲れないほうがレアなほうだよ ムードだけで自粛は守られてないよね 我慢の限界とか言いながら電話確認もせずふらふら出歩く奴が居るぐらいゆるっゆるだよ
150 20/04/21(火)12:12:23 No.681600762
下手に家にいさせるより仕事させろっ意味もよくわかるよ
151 20/04/21(火)12:12:43 No.681600834
>>家でじっとしてるとDVがふえるんだよ >DVする相手いるの? おちんちんに...
152 20/04/21(火)12:12:51 No.681600873
とにかく…外出するような奴は「」を名乗らせるな imgの品位が下がるからな…
153 20/04/21(火)12:13:12 No.681600947
>みんなヒマだし構って欲しいんだな 真面目な話プライベートなコミュニケーションが虹裏と飲み屋しかないから 飲み屋に行けなくなると物凄いダメージ受けることが今回判明した
154 20/04/21(火)12:13:14 No.681600956
都会の「」と田舎の「」ですれ違う人の数の認識も違うから争いが起きる
155 20/04/21(火)12:13:16 No.681600961
まあ都民は外出もままならなくて可哀想だよな 同情して行動を制限する必要は全くないが
156 20/04/21(火)12:13:16 No.681600963
人と会話するのが良くないから一人の散歩はセーフってのはずっと言われてたからハードルも何も初めから許容ラインだよね 一緒に飯食いに行ったりパーティー行ったりカラオケ行ったりが駄目でそれらをざっくり包括的に表現したら不要不急としか言えないってことだし
157 20/04/21(火)12:13:30 No.681601020
行くなら黙って行け わざわざスレ立ててまでアピールするほどか
158 20/04/21(火)12:13:33 No.681601034
>我慢が出来なくなって飲みに出かけたって言ってる奴なんだからまたストレス溜まれば飲みに出かけるでしょ… >夏まで我慢とか絶対しないじゃん… ちょっとネット離れて休みなよマジで 自分からストレスに顔突っ込みに行ってるような状態だぞ
159 20/04/21(火)12:13:42 No.681601059
「」も意外とアウトドア趣味だったんだな こういう時ガッツリ引きこもってゲームやってるような奴だと思ってたよ
160 20/04/21(火)12:13:43 No.681601063
散歩はいいけど不特定多数と接近する機会設けるなって普通の意見じゃねえの…
161 20/04/21(火)12:14:09 No.681601153
近所の公園なら大丈夫と思い込むと人一杯の公園でも大丈夫と思えるらしくて 一般人の判断力は相当ヤバイ…
162 20/04/21(火)12:14:10 No.681601159
岩手県民だけど外に出ても人がいねえぞ
163 20/04/21(火)12:14:17 No.681601187
想像でするに決まってるとかハードルが下がるのがよくわかるとか言い出すのはちょっと…
164 20/04/21(火)12:14:34 No.681601241
国からのガイドライン読みなよ
165 20/04/21(火)12:14:41 No.681601258
飲み屋とか飲み会楽しみにしてる「」って本当にいたんだ… 宅飲み専門かと
166 20/04/21(火)12:14:51 No.681601294
じきに結果が出るさ
167 20/04/21(火)12:15:09 No.681601349
>こういう時ガッツリ引きこもってゲームやってるような奴だと思ってたよ そりゃまあオタクでも普段言ってる場所に行けないのはストレスたまるよ この環境下でストレス溜まらないのは本当に選ばれた層だけだと思う
168 20/04/21(火)12:15:15 No.681601378
「」って頭悪いよな
169 20/04/21(火)12:15:24 No.681601417
最近は近所の公園で木を抱いて癒されてるんだけど見られたらちょっと恥ずかしいなとかは思う
170 20/04/21(火)12:15:24 No.681601418
感染者は遊び歩いてて自粛に協力しない馬鹿だということにして自分は大丈夫だと思いたいんだろう ストレスに対する反応としては自然だけど他人をバッシングするようになってはいけませんな
171 20/04/21(火)12:15:25 No.681601421
マジで我慢の限界だ人を殴りそうだぜ…落ち着け俺の右腕…
172 20/04/21(火)12:15:26 No.681601424
いや実際飲みに出かけてるんだから想像もクソもないじゃん
173 20/04/21(火)12:15:41 No.681601489
人混みでもないのに外出をギルティにされたらどこにも行けねえ
174 20/04/21(火)12:15:43 No.681601502
山の休憩所や宿を運営してる側の方が濃厚接触率高すぎるから閉めるね言ってるからなぁ いくら山とはいえ鎖触りまくるし息ハァハァしながら同じ登山客と会話したりもするし泊まらなくても危ないタイプだよな 今の大都市圏から登山目的で来られても困るし
175 20/04/21(火)12:15:50 No.681601525
引き篭もりの才能が目覚めてる「」は割と少ないのかもな
176 20/04/21(火)12:15:50 No.681601526
>>こういう時ガッツリ引きこもってゲームやってるような奴だと思ってたよ >そりゃまあオタクでも普段言ってる場所に行けないのはストレスたまるよ >この環境下でストレス溜まらないのは本当に選ばれた層だけだと思う そもそも「」は普段家に引きこもっているから関係ないのでは? 「」は訝しんだ
177 20/04/21(火)12:15:58 No.681601563
>「」も意外とアウトドア趣味だったんだな >こういう時ガッツリ引きこもってゲームやってるような奴だと思ってたよ もうやるゲームがない!
178 20/04/21(火)12:16:02 No.681601580
>マジで我慢の限界だ人を殴りそうだぜ…落ち着け俺の右腕… 包帯まいて封印するといい気がする