虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/21(火)10:49:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)10:49:09 No.681586294

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/21(火)10:56:43 No.681587444

良い人なんだろうけどなんか微妙にモヤモヤ感も残す人

2 20/04/21(火)10:59:44 No.681587878

良い人ではないだろう 身内に甘くて他人はどうなっても構わないってタイプ

3 20/04/21(火)11:00:11 No.681587965

若と同じなんじゃ…

4 20/04/21(火)11:00:45 No.681588070

>良い人なんだろうけどなんか微妙にモヤモヤ感も残す人 一切なかったんだけどどこらへんが?

5 20/04/21(火)11:03:25 No.681588449

ローの病気治してくれない病院は爆破するけど優しさ故にドフラミンゴは撃てない人

6 20/04/21(火)11:09:37 No.681589424

宇宙海賊?

7 20/04/21(火)11:17:07 No.681590719

若とは逆方向に狂ってるだけでやっぱりドンキホーテの一族はどうかしてるえ

8 20/04/21(火)11:18:30 ID:XrFTneNk XrFTneNk No.681590954

削除依頼によって隔離されました >>良い人なんだろうけどなんか微妙にモヤモヤ感も残す人 >一切なかったんだけどどこらへんが? もやもやするのは頭バカなんだと思う

9 20/04/21(火)11:19:10 No.681591078

人気投票めっちゃ高い人

10 20/04/21(火)11:19:42 No.681591164

>もやもやするのは頭バカなんだと思う 個人の感想にすぎないのにそういう差別的なこと言う人はちょっと

11 20/04/21(火)11:19:43 No.681591170

バカなことしたとは思ってるだろうが兄より両親の方が好きな人

12 20/04/21(火)11:20:18 ID:9SKdcpPo 9SKdcpPo No.681591277

まぁ結果オーライだっただけでやってる事は凄い独りよがりだからな

13 20/04/21(火)11:20:40 ID:9SKdcpPo 9SKdcpPo No.681591335

削除依頼によって隔離されました >個人の感想にすぎないのにそういう差別的なこと言う人はちょっと ワンピース読者なんてこんなんばっかだよ

14 20/04/21(火)11:21:09 No.681591422

主語が大きくなったな…

15 20/04/21(火)11:21:45 No.681591527

あんな優しかった両親から兄が産まれるなんてって言ってたよね

16 20/04/21(火)11:25:10 No.681592155

馬鹿かは知らないが漫画読んでないと思う

17 20/04/21(火)11:26:12 No.681592335

逆にあんな目にあって親を恨んでなさすぎて怖い

18 20/04/21(火)11:26:50 No.681592459

ドレスローザ編が微妙だったので回想の印象も微妙

19 20/04/21(火)11:27:49 ID:9SKdcpPo 9SKdcpPo No.681592643

ドレスローザ編って魚人島の次にひっどいエピソードだよね…

20 20/04/21(火)11:28:28 No.681592765

間違いなく善良な人なんだが強引な人ではある それぐらいでないとあの荒みきったローを救えなかったのはそうだと思うけど

21 20/04/21(火)11:29:03 No.681592871

いいとこもめっちゃ多いから酷いエピソードとまでは思わん 同じ章の中の浮き沈みが激しいというのが適切だと思う

22 20/04/21(火)11:29:14 No.681592895

善良ってなんだ…

23 20/04/21(火)11:29:49 No.681592985

どこまで素なのかどこまで皮肉込めて描いてるのか微妙にわからない部分がちらほらとあるドレスローザ編

24 20/04/21(火)11:29:57 No.681593010

魚人島とドレスローザ見てると魅力が無い敵キャラばっかだとキツイなって思う

25 20/04/21(火)11:30:15 No.681593064

この件は久しぶりに再会した唯一の肉親の弟を幹部に取り立ててたら 実は海軍のスパイで自分を売ってたって知って殺さざるを得ないドフィも可哀想だった どうして2回も身内を殺さなきゃいけない!って叫びは本気だっただろうし

26 20/04/21(火)11:30:22 No.681593089

読み返したらドフィが一人でめっちゃ働いててだめだった 幹部温存しすぎ

27 20/04/21(火)11:30:53 No.681593174

サブはわりと珠玉の出来だと思うんだけど肝心のボス周りが特に微妙っていう…

28 20/04/21(火)11:31:23 No.681593263

若終始めっちゃ動き回ってたよね 幹部もちょっとは見習え

29 20/04/21(火)11:31:24 No.681593266

コラの流れでコラさん貼っただけなんだ

30 20/04/21(火)11:31:30 No.681593288

本文ない時点で同じ種類の人間やなw

31 20/04/21(火)11:32:03 No.681593383

>コラの流れでコラさん貼っただけなんだ 何でこの人じゃなくてトムさんがコラの精霊みたいな扱いになってるんだ

32 20/04/21(火)11:32:12 No.681593407

新世界一発目の大長編だしグランドライン入ってすぐのアラバスタを彷彿させるけど アラバスタほど面白くないのが辛い

33 20/04/21(火)11:32:28 No.681593460

ベビー5とかも救ってやれよ

34 20/04/21(火)11:32:36 No.681593489

どういう流れで貼ってようがキャラの画像でキャラの話をされるのは当然だと思うぞ

35 20/04/21(火)11:32:50 No.681593533

微妙に思うところはあるけどトータルで見るとかなり好きなエピソードだなドレスローザ編 ローとキュロスとコロシアムの連中が好きなだけかもしれない

36 20/04/21(火)11:33:01 No.681593566

本体が強ければ強いほど悪質な能力だった

37 20/04/21(火)11:33:09 No.681593584

変なデザインの魅力ない幹部が多いのがきつかった 赤ちゃんのおっさんとか戦ってるフランキーまでおかしくなってたし

38 20/04/21(火)11:34:04 No.681593722

キャラの会話の感じとかはかなり面白いの多いんだよね それこそコロシアムの連中だったりバルトロメオとキャベツの漫才だったり

39 20/04/21(火)11:34:13 No.681593745

家族を失った若はあんなにファミリーの絆を強調してたのに 古参のラオGはベビー5の事を道具呼ばわりしてる辺り幹部たちと認識に差があるのがひっどい

40 20/04/21(火)11:34:30 No.681593798

赤ちゃんのおっさんはまあまあ好きだよ悲しい過去込みだけど

41 20/04/21(火)11:34:50 No.681593852

部分的にいいところとクソな所の差がひどい コロシアム辺りは好き

42 20/04/21(火)11:35:06 No.681593898

根底がなんか…なんか雑じゃない…?ってなる部分が多いだけで周辺はむしろ凄いいいのよ…

43 20/04/21(火)11:35:30 No.681593957

>ベビー5とかも救ってやれよ サイの嫁になって割と救われてない?

44 20/04/21(火)11:35:53 No.681594026

ドフラの過去もトンタッタも詰め込みすぎなんだよねドレスローザ

45 20/04/21(火)11:35:54 No.681594029

赤ちゃんおじさん好きだよ

46 20/04/21(火)11:37:01 No.681594197

赤ちゃんおじさんはあの過去持ってて普通に恋人や家族引き裂いてるのが最悪に胸糞…

47 20/04/21(火)11:37:05 No.681594219

>>良い人なんだろうけどなんか微妙にモヤモヤ感も残す人 >一切なかったんだけどどこらへんが? 致命的にドジ

48 20/04/21(火)11:37:16 No.681594240

実力はともかく人格や忠誠であかんのばっかな海賊団で そういうのをさっさと切れないのがドフラミンゴの味っぽい

49 20/04/21(火)11:37:16 No.681594244

ベビー5とか本当に子どもの頃からファミリーにいて育ってきたのに道具扱いってのは ラオGからしたら少年兵育ててる感じだったのかねぇ…

50 20/04/21(火)11:37:39 No.681594319

ロー自体は好きなんだけど思ったより役立たねえな…?って

51 20/04/21(火)11:37:56 No.681594362

パンクハザードも胸糞要素多いし 個人的には2年後入ってから好きになれない部分が結構多い 良いシーンも多いから新世界編全部ダメ!とかでは無いけど

52 20/04/21(火)11:37:58 No.681594369

幹部にかっこいいやつ一人もいなかったよね

53 20/04/21(火)11:38:03 No.681594384

若の腐敗しきったお友達政治は嫌なリアルさがあった

54 20/04/21(火)11:38:17 No.681594428

グラディウスとデリンジャーとラオG好き

55 20/04/21(火)11:38:24 No.681594452

後半入ってからのキャラと思えないぐらいに美形なんだよなコラさん

56 20/04/21(火)11:38:28 No.681594467

馬鹿は馬鹿だけど周りに恵まれなかった馬鹿だからな… 普通に育ってりゃただの天竜人だったろうし

57 20/04/21(火)11:39:21 No.681594612

>幹部にかっこいいやつ一人もいなかったよね 女のビジュアルは全体的に良かったんだけど…

58 20/04/21(火)11:39:44 No.681594672

ドレスローザ終わってゾウ辺りからはずっと面白いと思ってる やっぱり新世界の序盤だけやたら印象悪い

59 20/04/21(火)11:39:48 No.681594685

まさに父親と兄貴そっくりの自己満足正義マン

60 20/04/21(火)11:40:09 No.681594752

>幹部にかっこいいやつ一人もいなかったよね グラディウス!

61 20/04/21(火)11:40:27 No.681594809

>ロー自体は好きなんだけど思ったより役立たねえな…?って シャンブルズによる移動・退避だけでもお釣りがくるレベルで役立ってると思う

62 20/04/21(火)11:40:34 No.681594829

>若の腐敗しきったお友達政治は嫌なリアルさがあった 凄いヘマやらかしたトレーボルに対しても不問にしてたし身内に激甘だよね…

63 20/04/21(火)11:40:47 No.681594863

パンクハザードは胸糞もあるけど楽しいし話も無理がないからかなり好きなんだ

64 20/04/21(火)11:40:59 No.681594893

グラディウスはかっこいい

65 20/04/21(火)11:41:00 No.681594896

新世界でもゾウ辺りからは普通に面白いと思ってるよ ドレスローザは部分的には面白い

66 20/04/21(火)11:41:14 No.681594936

ベラミーとバルトロメオは良かったと思うよ

67 20/04/21(火)11:41:29 No.681594981

パンクロックとかやってた人は地味にかっこよかった気がする

68 20/04/21(火)11:41:39 No.681595010

ジョーラとかいる?

69 20/04/21(火)11:41:45 No.681595026

こいつが善良って普通に悪人だろう

70 20/04/21(火)11:42:05 No.681595084

兵隊さんは両足揃ってたらどのくらいの強さなんだろう お蕎麦無しのサンジと互角くらいかな

71 20/04/21(火)11:42:10 No.681595100

ヴェルゴは結構格好良かっただろ

72 20/04/21(火)11:42:22 No.681595136

パンクロックフェスがかっこいいから好きグラディウス

73 20/04/21(火)11:42:54 No.681595235

海賊の話だから意図的にしてるんだろうけど身内に甘いだけで世間的にはクズばかりだよね

74 20/04/21(火)11:43:01 No.681595258

若はローが自分と同じだと思ってたみたいだけど天竜人のドラ息子と医者志望のヒーローファンボーイじゃ根っこが合わないわな

75 20/04/21(火)11:43:06 No.681595271

ローのドフラミンゴ海賊団での武術の師匠扱いのやつらがひっどいのばっかだから この人の影響大きすぎる

76 20/04/21(火)11:43:14 No.681595286

ドレスローザはベラミーと麦わら大船団結成は好きだから…話は胸糞要素多すぎてちょっと辛かったけど

77 20/04/21(火)11:44:02 No.681595424

>ヴェルゴは結構格好良かっただろ ヴェルゴにしてもモネにしてもいい感じの幹部パンクハザードの方にいるんだよな…

78 20/04/21(火)11:44:03 No.681595425

>ジョーラとかいる? 船や武器ダメにしたりドルドルタワーっぽい事したり結構エグくないか 本体めっちゃ脆いけど

79 20/04/21(火)11:44:23 No.681595492

過去編見てもコラさんは皆が戦ってんのにスっ転んだり 燃えてたりしかしてなかったけどよく幹部でやってられたなって

80 20/04/21(火)11:44:32 No.681595518

ホビホビとイトイトがアレすぎてあんまツッコまれないけどアトアトも大概だよね意味分かんなさと強さが

81 20/04/21(火)11:44:42 No.681595549

ジョーラはMr.3オマージュのためだけに出てきた感

82 20/04/21(火)11:44:51 No.681595577

単純に糞長いから大体の人は好きな部分あるんじゃねドレス編

83 20/04/21(火)11:44:54 No.681595582

兵隊さん周りの話好きだから個人的にはドレスローザそんなに酷くないと思うんだけどなぁ

84 20/04/21(火)11:44:59 No.681595599

マッハ・バイスとか完全に忘れてた

85 20/04/21(火)11:45:19 No.681595670

>過去編見てもコラさんは皆が戦ってんのにスっ転んだり >燃えてたりしかしてなかったけどよく幹部でやってられたなって 若の実の弟だし

86 20/04/21(火)11:45:27 No.681595689

過去編は若の方がなんか感情移入できる

87 20/04/21(火)11:45:35 No.681595713

ドジがひどいけど若の弟でセンゴクに育てられてるし普通に強いとは思う

88 20/04/21(火)11:45:57 No.681595784

>過去編は若の方がなんか感情移入できる 感情の流れが分かり易いからな

89 20/04/21(火)11:46:13 No.681595824

>兵隊さん周りの話好きだから個人的にはドレスローザそんなに酷くないと思うんだけどなぁ まあ減点で見るか加点で見るかだと思う プラスもマイナスも両方大きい

90 20/04/21(火)11:46:21 No.681595848

ドジは多分なんかの障害のぼかした描写だと思う

91 20/04/21(火)11:46:53 No.681595938

身内だけを大事にする感じは好きなんだドフラミンゴファミリー だからラオGは嫌い

92 20/04/21(火)11:46:59 No.681595957

パンク辺りも含めたら凄い巻数なんだよな 既に新世界出て30巻以上出てるし

93 20/04/21(火)11:47:03 No.681595974

若の過去がショボい上に同情できないってのはまあそうなんだけど それはそれとして上流階級からいきなり落とされて馴染めってのも無理あんだろとは思うからな…

94 20/04/21(火)11:47:11 No.681595992

ドフィが正常だと思う 親父とロシナンテがむしろ異常

95 20/04/21(火)11:47:15 No.681596000

単純に長いのと視点が多い それのどれもが面白ければよかったんだけどつまらないの挟むと冗長に感じる

96 20/04/21(火)11:47:47 No.681596093

ベラミーとドフラミンゴはギンとドンクリークと同じタイプの別パターンよね 惚れた男がどうしようもないバカなら死ぬまで着いていくもよし しっかりケジメ付けてまた自分の道を見つけるもよしみたいな

97 20/04/21(火)11:48:43 No.681596244

若って感性自体は家族内では結構普通だよね クズに育てられたからクズだけど

98 20/04/21(火)11:48:52 No.681596273

俺もドレスローザトップクラスで好きだな 兵隊もコロシアム連中もみんな好きだ …バカ?

99 20/04/21(火)11:49:18 No.681596345

>>ヴェルゴは結構格好良かっただろ >ヴェルゴにしてもモネにしてもいい感じの幹部パンクハザードの方にいるんだよな… スマイルは大事な商売品だからな…

100 20/04/21(火)11:49:34 No.681596380

若も40歳になってもまだトラウマと悪夢に苛まれてるしな…

101 20/04/21(火)11:49:34 No.681596381

su3819600.png 若い頃のセニョールがかっこよすぎて好き ローの過去に同情してるのも高ポイント

102 20/04/21(火)11:49:42 No.681596414

好きな部分だけで見たら結構上に食い込むんだが何この何…?ランキングでも上位なんだよな…

103 20/04/21(火)11:49:48 No.681596430

ぶっちゃけ正面から殴りあいする能力としてはイトイトはそんなにカッコ良くないんだよな…

104 20/04/21(火)11:50:22 No.681596523

su3819601.jpg おでんの話見た後だと本当よく味方側に付けたなって…

105 20/04/21(火)11:50:33 No.681596555

フランキーが急にハードボイルドキャラになって困惑した

106 20/04/21(火)11:50:40 No.681596580

>若って感性自体は家族内では結構普通だよね >クズに育てられたからクズだけど 結局これなんだよな 天竜人やめる親父が馬鹿の教育ミスってるのが全部悪い

107 20/04/21(火)11:50:58 No.681596623

>好きな部分だけで見たら結構上に食い込むんだが何この何…?ランキングでも上位なんだよな… リアルでもクズが好きな奴っているでしょ

108 20/04/21(火)11:51:25 No.681596707

同じ環境で生き延びてコラさんがドフィーにこんなひどい事するなんてお前おかしいよ って言っちゃうので環境の所為で悪に歪んだってのが封じられてんだよな

109 20/04/21(火)11:51:37 No.681596746

>俺もドレスローザトップクラスで好きだな >兵隊もコロシアム連中もみんな好きだ >…バカ? 俺も好きよ

110 20/04/21(火)11:52:01 No.681596818

>結局これなんだよな >天竜人やめる親父が馬鹿の教育ミスってるのが全部悪い だからそこで親父が結局謝罪したからそういう見方で正しいのかと思ったら スレ画の人は純粋に慕ってる感じだからまたよく分かんなくなる…

111 20/04/21(火)11:52:23 No.681596890

もうちょっと要素を減らしてスッキリさせてくれた方が好みではあった

112 20/04/21(火)11:52:33 No.681596915

>su3819600.png >若い頃のセニョールがかっこよすぎて好き >ローの過去に同情してるのも高ポイント 太ってねえとバイスも割とカッコいいんだよな…

113 20/04/21(火)11:52:34 No.681596921

キャラとしての若自体は面白いと思うし好きなんだけどそれはそれとしてバトルが塩だとも思う

114 20/04/21(火)11:52:51 No.681596975

>su3819601.jpg >おでんの話見た後だと本当よく味方側に付けたなって… マネマネとバリバリは為政者側の人間に持たせちゃいけない能力だってよくわかった

115 20/04/21(火)11:53:00 No.681597013

あんな環境にあって普通の感性してたコラソンが異常だよな 親を恨んで世界を憎むドフラの方が普通 だからってやったことに共感はしないけども

116 20/04/21(火)11:53:23 No.681597077

やっぱりこの兄弟どっちもそこそこに歪んでいる

117 20/04/21(火)11:53:37 No.681597122

若からすれば自分たちを地獄に巻き添えにした糞親父だけど コラさんからすればそれでも大好きな父上だったんだろう

118 20/04/21(火)11:53:47 No.681597153

異様に耐久力高いとスッキリしないよね若とかホーディとか

119 20/04/21(火)11:54:18 No.681597249

画像は親父と似たような感性でお人好しなとこあるけど抜けてるってだけでは

120 20/04/21(火)11:54:25 No.681597274

堕落した風に見えるけど新世界拠点に海賊やってるだけあって幹部もちゃんと強い

121 20/04/21(火)11:54:43 No.681597329

優しさは溢れてそうだもんねドフィ父

122 20/04/21(火)11:54:46 No.681597341

若のサングラスはなんなんだあれ

123 20/04/21(火)11:54:54 No.681597365

ていうか若も若でかなり洗脳教育受けてる感じだたったから生まれついてのなんたらってのがしっくり来なくて…

124 20/04/21(火)11:54:56 No.681597371

若はHPゲージ何本あるんだよってくらいタフだったのも全体の微妙さに拍車かけてると思う

125 20/04/21(火)11:55:07 No.681597411

>若のサングラスはなんなんだあれ 下にもサングラスがあるよ

126 20/04/21(火)11:55:17 No.681597453

>あんな環境にあって普通の感性してたコラソンが異常だよな センゴクに拾われたというのを忘れてはいけない

127 20/04/21(火)11:55:26 No.681597476

若は鳥かごが一番意味わかんねぇ 藤虎はあのまま死ぬつもりだったのかルフィがやられたら本気出すつもりだったのか

128 20/04/21(火)11:55:53 No.681597562

ドジだったのは結局天然でいいのかな

129 20/04/21(火)11:56:03 No.681597593

幹部がかなりクズいから大分教育差はあると思うぞ

130 20/04/21(火)11:56:03 No.681597594

>堕落した風に見えるけど新世界拠点に海賊やってるだけあって幹部もちゃんと強い 再放送見たけどトレーボルというかネバネバやっぱ強いわ ウソップが逃げるのも無理はない

131 20/04/21(火)11:56:05 No.681597600

若の家庭環境としてはマリージョアで暮らしてるときから両親はああいう雰囲気だったからコラソンがなんで優しい両親から兄みたいな悪魔が…って思うのもまあわかる

↑Top