20/04/21(火)10:33:23 圧迫面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)10:33:23 No.681584093
圧迫面接て本当に実在すんの? 意味わからないんだけど
1 20/04/21(火)10:35:08 No.681584337
分からんけど3ページ後には脱いでそう
2 20/04/21(火)10:35:59 No.681584465
>意味わからないんだけど 意味わからない行動する人間が存在するのはわかりきってるじゃん
3 20/04/21(火)10:38:58 No.681584883
圧迫かはわからないけど緊張で吃ったらうちは判事枠での採用はしてないよって言われたよ 泣きそうになった
4 20/04/21(火)10:41:03 No.681585183
むしろ圧迫面接をして欲しい 今会社こんな感じだけど大丈夫かって状況分かるしダメなら直ぐ断るの出来る… ブラック会社の方が面接優しいし今すぐ来てみたいな感じだぞ…
5 20/04/21(火)10:42:56 No.681585446
営業なら圧迫も必要なんじゃね? 事務なら要らないだろうが
6 20/04/21(火)10:45:01 No.681585707
これくらい耐えられないようじゃ話にならないだとか ハロワの紹介だから仕方なく面接だけしてやるだとか 意図はどうあれ圧迫するような所は入ってもそういう所って事だから 入ってから本性表すより予め自己紹介してくれるのはありがたいことだよね
7 20/04/21(火)10:45:37 No.681585787
退室間際に椅子ぶち倒してビビらせてえ
8 20/04/21(火)10:46:09 No.681585868
>退室間際に椅子ぶち倒してビビらせてえ ビビらんビビらん
9 20/04/21(火)10:47:04 No.681585997
圧迫には圧迫で返すとかいいのかな
10 20/04/21(火)10:47:52 No.681586109
自分の弱い部分と向き合わせるような厳しい質問投げて ストレス耐性見るところはあるけど それにしても質問する側がいきなりキレだすようなとこだと 時間の無駄なのでさっさと帰ったほうがいい
11 20/04/21(火)10:48:11 No.681586142
そもそも圧迫って理不尽な客に対する耐性とかそういうの見るためなのに 理由もなくやっても意味無いよね
12 20/04/21(火)10:48:11 No.681586143
>退室間際に椅子ぶち倒してビビらせてえ 笑いしか起こらんだろうな
13 20/04/21(火)10:49:07 No.681586290
>圧迫には圧迫で返すとかいいのかな 圧迫で返すとか圧迫できる材料がないし あーそうすかーホジホジとか何言われても興味ないムーブしたらいいんじゃないか 涙声とかにならずに平静保って出来るんならだけど
14 20/04/21(火)10:49:31 No.681586342
>そもそも圧迫って理不尽な客に対する耐性とかそういうの見るためなのに >理由もなくやっても意味無いよね ただのストレス発散もあるで
15 20/04/21(火)10:49:46 No.681586385
>>退室間際に椅子ぶち倒してビビらせてえ >笑いしか起こらんだろうな 椅子投げつけるくらいしないと多分動じないよね
16 20/04/21(火)10:49:51 No.681586398
でも今後増えるんでしょきっと 求人難から一転して増えたら自分が偉くなったような気がして変わっちゃう人もいそう
17 20/04/21(火)10:50:57 No.681586562
お っ ぱ い
18 20/04/21(火)10:51:43 No.681586661
>そもそも圧迫って理不尽な客に対する耐性とかそういうの見るためなのに 結局通過したらそういうのの相手させられるって事だから始まった時点でここダメだわってなるよね
19 20/04/21(火)10:52:11 No.681586729
問題なのはどうしても入りたいっていう企業でこういうことされると こんなとこで諦めるわけには…ってなってパニクっちゃうんだよな
20 20/04/21(火)10:52:48 No.681586832
普通に考えたらこんなことやっても会社の評判落ちるだけで何の利もないわけで それをやっている能無しの担当とその担当を放置する会社なので入る価値はないと思われる
21 20/04/21(火)10:53:17 No.681586917
やめといた方がいいんじゃねぇかな… どうしてもここで働きたいなんて只の思い込みだし
22 20/04/21(火)10:53:32 No.681586950
オラッ!面接官が上やぞ!
23 20/04/21(火)10:54:06 No.681587027
圧迫面接にしてもこの程度なら余裕で耐えられるという見極めにもなるので 最初に圧かけるのはやってくれた方が良い
24 20/04/21(火)10:54:29 No.681587084
決まった後ならともかく面接官がタメ口とか丁寧語も使ってこないとかそういうのは なんか思惑があるにしろ絶対ダメなとこよ
25 20/04/21(火)10:54:30 No.681587090
それはそれとして圧迫仕掛けてきた面接担当者に 一矢報いたいその面を汚してやりたいって感情はどうしても出てくるよね…
26 20/04/21(火)10:54:31 No.681587095
入社したらこれが同僚ないし上司になるんだよなって思えば無理
27 20/04/21(火)10:54:34 No.681587106
圧迫面接されたらその会社のトイレを汚して帰るくらいの気概で行こう
28 20/04/21(火)10:54:37 No.681587114
>オラッ!面接官が上やぞ! そういうことする企業は契約でも自社が上だって態度でくるので 関わらないのが一番である
29 20/04/21(火)10:54:47 No.681587138
面接官がヒートアップしてると 圧迫もしれっと流せる強メンタルの人に対しても 生意気なやつ!こいつだけは落とす!ってなっちゃいそう
30 20/04/21(火)10:55:15 No.681587204
最近はそうそう無くなったと聞く
31 20/04/21(火)10:55:26 No.681587241
>問題なのはどうしても入りたいっていう企業でこういうことされると >こんなとこで諦めるわけには…ってなってパニクっちゃうんだよな こういう事してきた時点でどうしても入りたい企業から除外したほうが良いよ
32 20/04/21(火)10:55:36 No.681587256
面接行ったらトイレの個室しばらく占領するのいいよね
33 20/04/21(火)10:55:51 No.681587291
>最近はそうそう無くなったと聞く ブラック企業言われるからそう言われてる企業ほど気を使ってるぜ
34 20/04/21(火)10:55:55 No.681587310
>それはそれとして圧迫仕掛けてきた面接担当者に >一矢報いたいその面を汚してやりたいって感情はどうしても出てくるよね… 競合他社で出世するしかないですね…
35 20/04/21(火)10:56:27 No.681587401
録音してSNSで流そう
36 20/04/21(火)10:56:32 No.681587420
ネットが普及して時代までしかやれないやつ
37 20/04/21(火)10:56:41 No.681587440
>こういう事してきた時点でどうしても入りたい企業から除外したほうが良いよ まあ選べるほどの人ならそれでもいいんだろうけれども…
38 20/04/21(火)10:56:45 No.681587448
相手からしたら何十人と面接した中の一人で 翌週にはもう顔も忘れてるよ
39 20/04/21(火)10:57:04 No.681587498
>>退室間際に椅子ぶち倒してビビらせてえ >ビビらんビビらん うちはキレて殴りかかってきた学生とかいて見直されたらしい
40 20/04/21(火)10:57:15 No.681587523
>それはそれとして圧迫仕掛けてきた面接担当者に >一矢報いたいその面を汚してやりたいって感情はどうしても出てくるよね… 知らないのかい「」 荒らしはかまっちゃダメ 相手をするって事は相手と同じとこまで堕ちるってこと
41 20/04/21(火)10:57:27 No.681587555
>最近はそうそう無くなったと聞く 面接相手が廻り廻ってお客さんになる可能性も否定出来ないし そもそもそういうのしてるとネットで袋叩きにされる時代だからねぇ
42 20/04/21(火)10:57:48 No.681587601
でも遅刻したのを咎めたくらいで辞めるようなのは弾いてほしいから 最初にちょっとだけ圧はかけてほしい
43 20/04/21(火)10:58:05 No.681587644
退社時間まで待ち伏せされてお礼参りみたいな事件てないのかな
44 20/04/21(火)10:58:08 No.681587649
報復しようなんて考えるのは同類だよ
45 20/04/21(火)10:58:08 No.681587650
はっきり言ってこんなものは不合理なので帰った方がいい
46 20/04/21(火)10:58:08 No.681587651
>最近はそうそう無くなったと聞く そりゃ悪評ついたら優秀な人材は来なくなるからな 担当がすっきりするだけでデメリットと釣り合ってない
47 20/04/21(火)10:58:26 No.681587696
今圧迫したら即ネットで晒されるからな
48 20/04/21(火)10:58:26 No.681587698
面接後に担当者をストーキングして 風俗通いの証拠を押さえた後に自宅に乗り込んで 妻子の前で洗いざらい暴露した犯罪のような武勇伝があったなそういや
49 20/04/21(火)10:58:39 No.681587721
>>こういう事してきた時点でどうしても入りたい企業から除外したほうが良いよ >まあ選べるほどの人ならそれでもいいんだろうけれども… つったってハナっから地獄なの見えてたらそんなん選択肢じゃねえって そんな会社なかったんだよ
50 20/04/21(火)10:58:40 No.681587723
ブラックほど自分はブラックではないですって感じに仕上げてくる
51 20/04/21(火)10:58:50 No.681587743
お祈りが続いた末に圧迫面接されたら壊れちゃう学生さんもいるだろうなあ
52 20/04/21(火)10:58:51 No.681587744
逆にストレス耐性が見れるくらいしかメリット無い気がするな いやストレス耐性は大事かもしれんが
53 20/04/21(火)10:59:21 No.681587812
>ブラックほど自分はブラックではないですって感じに仕上げてくる ブラックじゃない企業はブラックっぽくなるんです?
54 20/04/21(火)10:59:23 No.681587821
>最近はそうそう無くなったと聞く 5年前に一回やられた…… その会社が今もやってるのかどうかは知らんが
55 20/04/21(火)10:59:43 No.681587876
公務員試験ではよくあると聞くがどうなんだろう 地方上級でもあるとかなんとか
56 20/04/21(火)10:59:44 No.681587879
俺もあっぱくされたら会社の評判サイトに長文書き連ねるつもりで受けてるけど幸い未だに当たったことはない まぁ受かってもいないのだが...
57 20/04/21(火)10:59:45 No.681587880
>圧迫面接されたらその会社のトイレを汚して帰るくらいの気概で行こう 清掃員に罪はないぞ…
58 20/04/21(火)10:59:46 No.681587885
>面接後に担当者をストーキングして >風俗通いの証拠を押さえた後に自宅に乗り込んで >妻子の前で洗いざらい暴露した犯罪のような武勇伝があったなそういや ようなっていうか犯罪だけど、この行動力と執念は何か向いてる仕事ありそう
59 20/04/21(火)11:00:01 No.681587931
今だと圧迫なんてされたらネタゲットみたいな扱いで拡散する子も多いだろうし
60 20/04/21(火)11:00:01 No.681587932
>面接後に担当者をストーキングして >風俗通いの証拠を押さえた後に自宅に乗り込んで >妻子の前で洗いざらい暴露した犯罪のような武勇伝があったなそういや うそくさっ!
61 20/04/21(火)11:00:28 No.681588016
今は圧迫面接はしたのチクられたら滅茶苦茶面倒くさいからしない所が多い
62 20/04/21(火)11:00:39 No.681588048
今どき圧迫面接なんて即炎上案件では
63 20/04/21(火)11:00:50 No.681588079
面接の場だけで十分圧なんてかかってんだよ
64 20/04/21(火)11:00:52 No.681588083
>面接後に担当者をストーキングして >風俗通いの証拠を押さえた後に自宅に乗り込んで >妻子の前で洗いざらい暴露した犯罪のような武勇伝があったなそういや 浮気ならともかく風俗ならそこまでダメージなさそうな
65 20/04/21(火)11:01:00 No.681588107
メリットデメリットとかじゃなくて単純に悪事だからな…
66 20/04/21(火)11:01:07 No.681588118
録音されて流されたらそれだけで処理が面倒だし、一度評判でついた糞は落とせないからな
67 20/04/21(火)11:01:17 No.681588141
居眠りを注意したら人前で恥かかされたって泣き出した新人が去年いたから そういうのは弾いてくんねえかな…
68 20/04/21(火)11:01:32 No.681588179
SNSが燃える
69 20/04/21(火)11:01:43 No.681588212
>面接の場だけで十分圧なんてかかってんだよ 面接官的にはむしろ素というかリラックス状態を見たいってのもありそうね
70 20/04/21(火)11:02:01 No.681588256
圧迫面接してきた瞬間無言で席を立って帰っちまえばいいのよ むしろヤバい会社だと教えてくれて親切だなぁとでも思っておけ
71 20/04/21(火)11:02:05 No.681588275
>公務員試験ではよくあると聞くがどうなんだろう >地方上級でもあるとかなんとか 圧迫はないでしょ 答えようないだろって謎の質問をあえてするのはある
72 20/04/21(火)11:02:07 No.681588280
>今だと圧迫なんてされたらネタゲットみたいな扱いで拡散する子も多いだろうし それもあるし圧迫面接と精神疾患に因果関係が民事で認められたから裁判やられると確実に負ける
73 20/04/21(火)11:02:12 No.681588289
すみません面接は自分も同席して採用を推して配属も自分の部署にした新卒がもう来てないんですけど?
74 20/04/21(火)11:02:16 No.681588299
録音しといて帰りながらその録音会社の中で流しながら撮れとる撮れとる言いながら帰るとかしたらどうなるんだろう
75 20/04/21(火)11:02:32 No.681588330
圧迫されたらもうその場で帰っていいんじゃないか? 圧迫されたことないから分からんけど
76 20/04/21(火)11:02:44 No.681588360
最近中途で圧迫してヒで名前上げられてた企業あったね
77 20/04/21(火)11:02:50 No.681588380
>答えようないだろって謎の質問をあえてするのはある 困ったときの対応が見たいとか…?
78 20/04/21(火)11:03:03 No.681588406
実際いまどっかの町工場が面接のことで炎上してるからSNSが発達したこのご時世でそんなリスクが高いことは割に合わないよね
79 20/04/21(火)11:03:04 No.681588407
叱られたらフリーズする奴とか度を越して常識はずれな奴とか そういうのはどうやったら面接で見極められるんだろう まあ圧かけたら上記のはわかるだろうけど
80 20/04/21(火)11:03:24 No.681588446
>すみません面接は自分も同席して採用を推して配属も自分の部署にした新卒がもう来てないんですけど? テレワークだったってオチだろ?
81 20/04/21(火)11:03:28 No.681588457
面接する側も決まりごと増えて面倒くせえ 氷河期にやりたい放題やったツケなのは分かるがそれやったの俺じゃねえ
82 20/04/21(火)11:03:37 No.681588485
>すみません面接は自分も同席して採用を推して配属も自分の部署にした新卒がもう来てないんですけど? 見る目がなかったんだろ
83 20/04/21(火)11:03:41 No.681588493
面接で担当官が嘘八百を並べるのやめてくれませんかね 現場が困るんですよ
84 20/04/21(火)11:03:50 No.681588515
ぶっちゃけ入って豹変するほうが死ぬほど厄介だから面接でそうしてくれたほうが楽だと思う経験上
85 20/04/21(火)11:03:58 No.681588532
>>答えようないだろって謎の質問をあえてするのはある >困ったときの対応が見たいとか…? 多分そんな感じ 面接受ける奴はある程度フォーマット勉強して10分くらいは猫被れるからその皮剥ぎたい
86 20/04/21(火)11:04:02 No.681588543
どこの会社も人事はクソだな…
87 20/04/21(火)11:04:31 No.681588607
震災時のトンボのアレなんていまだに語り継がれてるし ネットや録音機器が発達した今の時代にやるやつなんてバカしかおらん
88 20/04/21(火)11:04:32 No.681588612
面接開始前の出されたお茶の飲み方までマナーがあったり本当にクソ面倒くさい ハンター試験じゃねーんだぞ
89 20/04/21(火)11:04:42 No.681588638
面接担当者が複数いてそいつらの仲悪くて空気最悪だった面接は面白かったけど不採用だった
90 20/04/21(火)11:04:43 No.681588642
そもそも面接不要説なんてのもあったな
91 20/04/21(火)11:04:59 No.681588685
>>答えようないだろって謎の質問をあえてするのはある >困ったときの対応が見たいとか…? おそらく当たり障りない回答ができるかどうか見てる 確かにまぁ公務員に必要そうだけど
92 20/04/21(火)11:05:03 No.681588694
盗撮録音が怖いので面接現場自社で撮ってこの人の何がダメだったか晒し上げしますね!という日も近い
93 20/04/21(火)11:05:08 No.681588708
フォロワーいないTwitterじゃあんまり炎上しないかもしれないから一時期のあおり運転のドラレコみたいにテレビ局辺りに無償で渡すといいらしいよ
94 20/04/21(火)11:05:09 No.681588711
>困ったときの対応が見たいとか…? 完璧過ぎる面接対応してる人なんかは素を出させるためにそういうことされるとか
95 20/04/21(火)11:05:21 No.681588742
>面接開始前の出されたお茶の飲み方までマナーがあったり本当にクソ面倒くさい そこで落とす会社なんか入らなくてよかったんだよ
96 20/04/21(火)11:05:26 No.681588757
お前ら全員ばーかって捨て台詞吐いて帰っちまえ
97 20/04/21(火)11:05:27 No.681588760
>面接で担当官が嘘八百を並べるのやめてくれませんかね >現場が困るんですよ ろくに経験の度合いも確かめずに雇って 現場は即戦力がくるつもりだったのにほぼ未経験者がきて教育の準備とかしてないのいいよね…
98 20/04/21(火)11:05:50 No.681588818
新卒2年目なのに4月からうちの部署に異動になった子が ちょっと注意しただけで机蹴るタイプの子だったので 人事部!お前ザルか人事部!
99 20/04/21(火)11:05:51 No.681588826
>そもそも面接不要説なんてのもあったな ベテラン面接官でも10分15分で人となり見抜くのは不可能だからなぁ
100 20/04/21(火)11:05:56 No.681588841
眠子でむねこってナメてんのか! なんでねむこじゃねえんだよ!
101 20/04/21(火)11:06:02 No.681588855
圧迫面接したらクソコテみたいなのにけおられたパターンとかないのかな
102 20/04/21(火)11:06:04 No.681588860
圧迫面接は面接官側も演技でやってるって理解してればものすごく冷静でいられる
103 20/04/21(火)11:06:08 No.681588873
公務員だとグループワークでの評価がでかいとも聞く
104 20/04/21(火)11:06:16 No.681588898
さすがにここまでの奴は見たことなかったな
105 20/04/21(火)11:06:20 No.681588907
相手が取引先になる可能性もあるんだし絶対にやるなっていう所は見た事あるな そりゃ同業他社も受けてるだろうしな
106 20/04/21(火)11:06:24 No.681588916
>新卒2年目なのに4月からうちの部署に異動になった子が >ちょっと注意しただけで机蹴るタイプの子だったので >人事部!お前ザルか人事部! 心が壊れてるんじゃ...
107 20/04/21(火)11:06:27 No.681588924
都合の悪い質問されると黙り込んだりする人って結構多いからね 逆に言えば無難に返せればデカい
108 20/04/21(火)11:06:28 No.681588926
役員面接とかで仲が悪いというか派閥のアレコレが見え隠れすると面白いよね
109 20/04/21(火)11:06:36 No.681588949
>そもそも面接不要説なんてのもあったな 厳しくやってたはずの10年ほど前の面接で判事一歩手前の男の子が入ってきたのビックリした
110 20/04/21(火)11:06:49 No.681588979
>新卒2年目なのに4月からうちの部署に異動になった子が >ちょっと注意しただけで机蹴るタイプの子だったので >人事部!お前ザルか人事部! ちょっとの注意もなんかそれはそれで怪しいわ…
111 20/04/21(火)11:07:01 No.681589011
>圧迫面接したらクソコテみたいなのにけおられたパターンとかないのかな あるだろうな というか目の前の人間がキレたら殴ってくるキチガイの可能性も普通にある世の中なのに勇気あるよなって
112 20/04/21(火)11:07:03 No.681589019
ビビらすなら退出する時に録音したんで拡散しまーすだろ
113 20/04/21(火)11:07:07 No.681589028
なにが圧迫面接だコラ!!テメェ何窯のつもりだタココラ!!ふざけんじゃねぇぞコラ!?お前ぶっ殺してやるからなコラ!!
114 20/04/21(火)11:07:07 No.681589029
けおっされちゃダメだ
115 20/04/21(火)11:07:12 No.681589040
>新卒2年目なのに4月からうちの部署に異動になった子が >ちょっと注意しただけで机蹴るタイプの子だったので >人事部!お前ザルか人事部! 前の部署で何かあったのかもしれない
116 20/04/21(火)11:07:23 No.681589081
10年前だけど県警は圧迫だったな
117 20/04/21(火)11:07:44 No.681589128
>新卒2年目なのに4月からうちの部署に異動になった子が >ちょっと注意しただけで机蹴るタイプの子だったので >人事部!お前ザルか人事部! それは問題とかそういうレベルじゃないからどっかに報告した方がいいと思う…机蹴るて…
118 20/04/21(火)11:07:46 No.681589133
>人事部!お前ザルか人事部! (机を蹴る人事部)
119 20/04/21(火)11:07:48 No.681589144
遭わなかったけどまだこういう感情的なのは対策も出回ってたからマシだと思う ヤバいのはちょくちょく見た面接の言動で言質取って逃げ場無くしていくタイプ
120 20/04/21(火)11:08:02 No.681589184
みんな機械的なテンプレ定型文しか言わないからイレギュラー時にどうなるかを見るために揺さぶりかけるの自体は理には叶ってる 問題は面接する側がそういう意図すら理解してなくて自分が昔圧迫面接されたからって理由で無意味に圧迫してるパターンも多い事だけど
121 20/04/21(火)11:08:15 No.681589219
>公務員だとグループワークでの評価がでかいとも聞く ワークグループで進行役やったら受かった 関係があったかは知らない
122 20/04/21(火)11:08:22 No.681589234
>10年前だけど県警は圧迫だったな まぁそれはしても正解かも知れない 繊細な奴は入ってから自殺する羽目になる
123 20/04/21(火)11:08:34 No.681589260
10年くらい前まではどこでも普通にあったよ 今はまともなところはやってこないよリスク高すぎるから
124 20/04/21(火)11:08:40 No.681589276
瞬間湯沸かし器みたいにけおるベテラン社員もいるしそういう人種なんだろう
125 20/04/21(火)11:09:10 No.681589354
>というか目の前の人間がキレたら殴ってくるキチガイの可能性も普通にある世の中なのに勇気あるよなって 面接なんて相手の人生にかなり関わってる場で恨み買うようなことしたくないよね 夜道で刺されたらどうしようとか思っちゃう
126 20/04/21(火)11:09:20 No.681589379
>>公務員だとグループワークでの評価がでかいとも聞く >ワークグループで進行役やったら受かった >関係があったかは知らない 役割を率先してやらない基本的に主張しないでまとめる側に回るのがコツと聞く
127 20/04/21(火)11:09:25 No.681589392
たまに人格否定とか差別レベルの圧迫かましてくるやついるから録音はするといいよ 普通の面接だったら聞き返せば勉強になるし
128 20/04/21(火)11:09:28 No.681589398
>10年くらい前まではどこでも普通にあったよ >今はまともなところはやってこないよリスク高すぎるから 内定中の子にパワハラしまくって自殺まで追い込む大手もあるけどやっぱまともじゃなかった…?
129 20/04/21(火)11:09:28 No.681589400
>10年前だけど県警は圧迫だったな メンタル弱いやつが警察はやばいだろ… 交番レベルですらキチガイの相手が日常業務なのに
130 20/04/21(火)11:09:30 No.681589404
警察はまぁストレス耐性や理不尽耐性見ないとマズいと思う…
131 20/04/21(火)11:09:34 No.681589417
最近はなんでうち受けたの?その志望動機だとよそでもいいよね っていうテンプレ質問でも圧迫認定されたりとか
132 20/04/21(火)11:09:36 No.681589420
けおって来るのを弾くためにちょっと揺さぶるとかはあるかも
133 20/04/21(火)11:09:36 No.681589421
>圧迫面接は面接官側も演技でやってるって理解してればものすごく冷静でいられる 本当かー?本当に演技かー?
134 20/04/21(火)11:09:40 No.681589435
ブラックではないけどバイトしたときに国が採れっていうからしょうがなく雇ってる枠なんだよってぞんざいに扱われたことはある
135 20/04/21(火)11:09:40 No.681589438
>新卒2年目なのに4月からうちの部署に異動になった子が >ちょっと注意しただけで机蹴るタイプの子だったので >人事部!お前ザルか人事部! たぶん俺こういう評価されてる気がする
136 20/04/21(火)11:09:42 No.681589443
プレッシャーを与えるの意味を勘違いして個人攻撃みたいなのになってる事例もめちゃくちゃありそうだしな そんな録音されたらリスクあり過ぎる
137 20/04/21(火)11:09:55 No.681589480
警察は圧迫してくれる方がいいな… 警察学校で逃げるハメになるよりマシ
138 20/04/21(火)11:10:08 No.681589524
相手も演技でやってるし真に受けないであしらえるかどうかだけだよ 圧迫面接に対して本気で凹んだり怒ったりする人はピュア過ぎる
139 20/04/21(火)11:10:12 No.681589532
まぁ警察だと犯罪者に煽られたりするわけだから耐性を見る必要性はあるな
140 20/04/21(火)11:10:23 No.681589559
無抵抗で自分より立場弱い相手を高圧的に言い負かすのは楽しいからね…
141 20/04/21(火)11:10:24 No.681589563
SNSあるから面接官も大変よね
142 20/04/21(火)11:10:28 No.681589572
一次面接くらいは面接のプロに外部委託みたいなのあってもいいと思う あとはセンター試験みたいな総合判定するやつとか
143 20/04/21(火)11:10:28 No.681589576
人事部はふわっとした社内評価基準しか無くて外部組織との並列比較もしづらいから 頑張りの方向性があさってに行って内部でカルト化することが良く有る パナソニック産機システムズの伝説の人事みたいな
144 20/04/21(火)11:10:30 No.681589579
警察もそうだけど 役所とかでも圧迫?ふーんくらいじゃないとメンタルやりそう
145 20/04/21(火)11:10:36 No.681589595
コロナでまた買い手市場になりそうだから圧迫増えるんじゃない?
146 20/04/21(火)11:10:50 No.681589624
>内定中の子にパワハラしまくって自殺まで追い込む大手もあるけどやっぱまともじゃなかった…? しってるか「」 まともならにゅーすにならない
147 20/04/21(火)11:10:56 No.681589636
>SNSあるから面接官も大変よね 大変になるような面接するからだよ!
148 20/04/21(火)11:11:00 No.681589653
>相手も演技でやってるし真に受けないであしらえるかどうかだけだよ >圧迫面接に対して本気で凹んだり怒ったりする人はピュア過ぎる 圧迫面接してそう
149 20/04/21(火)11:11:01 No.681589656
叱ったり出来ない管理職の子に面接官やらせて圧迫面接しろってやってたことはあるようちは
150 20/04/21(火)11:11:10 No.681589681
>新卒2年目なのに4月からうちの部署に異動になった子が >ちょっと注意しただけで机蹴るタイプの子だったので >人事部!お前ザルか人事部! そういう子は普通にクビにできないの?
151 20/04/21(火)11:11:26 No.681589726
今はもう売り手買い手どころじゃないし
152 20/04/21(火)11:11:33 No.681589748
外界と隔離されたらオウム化する組織だよね人事って
153 20/04/21(火)11:11:34 No.681589752
>ブラックではないけどバイトしたときに国が採れっていうからしょうがなく雇ってる枠なんだよってぞんざいに扱われたことはある 障害者雇用は障害者雇用の自覚くらいもて
154 20/04/21(火)11:11:40 No.681589777
>相手も演技でやってるし真に受けないであしらえるかどうかだけだよ >圧迫面接に対して本気で凹んだり怒ったりする人はピュア過ぎる まぁ出るとこ出てその主張通らんけどな
155 20/04/21(火)11:11:41 No.681589780
そういう職種だとある程度の耐性は確認したいよね 客商売で面接官に逆ギレしてくるような奴怖くて採用出来ないもん…
156 20/04/21(火)11:11:57 No.681589825
>叱ったり出来ない管理職の子に面接官やらせて圧迫面接しろってやってたことはあるようちは 無能の研修に赤の他人を使うな
157 20/04/21(火)11:12:00 No.681589836
>圧迫面接は面接官側も演技でやってるって理解してればものすごく冷静でいられる 普通にクソみたいに性格悪いおっさんな事も多いよ
158 20/04/21(火)11:12:08 No.681589865
途中で録音してますとか言ったらどうなるのか見てみたい
159 20/04/21(火)11:12:11 No.681589867
>>相手も演技でやってるし真に受けないであしらえるかどうかだけだよ >>圧迫面接に対して本気で凹んだり怒ったりする人はピュア過ぎる >圧迫面接してそう いやマジでさ…茶番を真に受けてどーすんの
160 20/04/21(火)11:12:21 No.681589897
社員を解雇するって想像してるよりかなりハードルが高い
161 20/04/21(火)11:12:37 No.681589935
俺が一番ビビったのは 面接会場が凄い細い変な形の建物の中で部屋とか全部縮尺狂ってて畳一枚分くらいの部屋に参忍居て 面接官っぽい人と体完全に当たってるなかで面接して 「圧迫面接になっちゃってゴメンね」って謝られた事かな… 別の所に決まって引っ越す時に泣いて行けって逃げたけど 後でリーマンショックの時にそこ普通に潰れてたよって聞いたわ
162 20/04/21(火)11:12:39 No.681589942
>叱ったり出来ない管理職の子に面接官やらせて圧迫面接しろってやってたことはあるようちは 適材適所てものがあるだろうに 怖い上司も優しい上司も会社には必要
163 20/04/21(火)11:12:49 No.681589969
>いやマジでさ…茶番を真に受けてどーすんの 人生賭けた就職活動で茶番やって欲しくないんですけど…
164 20/04/21(火)11:12:50 No.681589972
>途中で録音してますとか言ったらどうなるのか見てみたい すげぇ勢いで消せ消せ詰め寄られそう
165 20/04/21(火)11:12:53 No.681589985
面接はあんまり証拠残らんけど 内定後複数メールとかはばっちりだからな・・・
166 20/04/21(火)11:13:03 No.681590018
ガッチガチに返答考えて来た上で更にアドリブ上手い子と ハナっからノープランで来てアドリブで何とかしようとする子は面接してても面白い
167 20/04/21(火)11:13:05 No.681590024
>いやマジでさ…茶番を真に受けてどーすんの しなくていい茶番をするな
168 20/04/21(火)11:13:12 No.681590046
ひどい名前で笑った
169 20/04/21(火)11:13:20 No.681590068
>面接会場が凄い細い変な形の建物の中で部屋とか全部縮尺狂ってて畳一枚分くらいの部屋に参忍居て 忍者はやっぱり実在したのか!
170 20/04/21(火)11:13:26 No.681590087
というか人の機嫌なんか気にしてどうするの?って話だよ空気読まない方がいい時もある
171 20/04/21(火)11:13:26 No.681590089
普通に面接して採用出したのに入社日当日にバックレて悪評出すようなのもいるし採用側もだんだんおかしくなる
172 20/04/21(火)11:13:29 No.681590095
>畳一枚分くらいの部屋に参忍居て ニンジャ・メンセツの経験者初めて見た
173 20/04/21(火)11:13:37 No.681590120
こんなのにマジになるなよーっていじめっこの常套句だな
174 20/04/21(火)11:13:45 No.681590147
圧迫始まった瞬間御社の社風はよくわかりました 今回はご縁がなかったということで失礼いたします くらい言ってさっさと帰れるくらいの胆力が欲しい
175 20/04/21(火)11:13:46 No.681590154
>障害者雇用は障害者雇用の自覚くらいもて 雇用枠によって業務内容を変えてはならない これ毎年アホみたいに行政指導出されてる
176 20/04/21(火)11:13:52 No.681590171
>俺が一番ビビったのは >面接会場が凄い細い変な形の建物の中で部屋とか全部縮尺狂ってて畳一枚分くらいの部屋に参忍居て 幻術かよ
177 20/04/21(火)11:14:05 No.681590207
>>いやマジでさ…茶番を真に受けてどーすんの >人生賭けた就職活動で茶番やって欲しくないんですけど… 新卒の就活なんてどこまでいっても茶番だぞ
178 20/04/21(火)11:14:09 No.681590220
>俺が一番ビビったのは >面接会場が凄い細い変な形の建物の中で部屋とか全部縮尺狂ってて畳一枚分くらいの部屋に参忍居て >面接官っぽい人と体完全に当たってるなかで面接して >「圧迫面接になっちゃってゴメンね」って謝られた事かな… >別の所に決まって引っ越す時に泣いて行けって逃げたけど >後でリーマンショックの時にそこ普通に潰れてたよって聞いたわ 誤字が多すぎる 君書き込み向いてないよ
179 20/04/21(火)11:14:19 No.681590243
圧迫面接されたからって泣くなよ
180 20/04/21(火)11:14:30 No.681590278
場所とか縮尺とか畳とか忍者感強いよな
181 20/04/21(火)11:14:35 No.681590291
給料貰ってわざわざ茶番とか…仕事しろ
182 20/04/21(火)11:14:40 No.681590307
>後でリーマンショックの時にそこ普通に潰れてたよって聞いたわ うん大体はわかるんだけどところどころ何言ってるかわからん
183 20/04/21(火)11:14:50 No.681590335
忍者も就活する時代
184 20/04/21(火)11:14:58 No.681590352
>給料貰ってわざわざ茶番とか…仕事しろ 社会全体に言えとしか
185 20/04/21(火)11:15:00 No.681590358
某農機具会社の一次が圧迫で二次以降は普通の面接だった 内定後担当官が一次はごめんねあれテストなのと言ってたが 内定後その理由で蹴る俺のような奴もいるんだからどうかなと思う
186 20/04/21(火)11:15:03 No.681590369
忍者屋敷で面接したのか
187 20/04/21(火)11:15:05 No.681590375
リーマン直後で圧迫あったな 学部に関する質問で前々違う知識でマウント取って否定しに掛かって来たときはなにこれ…ってなった 隣の明治大生もおんなじ感じで 缶ジュース机に置いてふんぞり反ってる面接官?と部屋でて明治大生と「ここはあかんね」って話したのも覚えてる 鰻の偽装やった会社
188 20/04/21(火)11:15:17 No.681590414
>>給料貰ってわざわざ茶番とか…仕事しろ >社会全体に言えとしか 主語を広げるな
189 20/04/21(火)11:15:19 No.681590422
自分に長所がないから茶番にも付き合わないといけないのだ…
190 20/04/21(火)11:15:25 No.681590440
答えようがない質問には返答できませんといえばいい 顧客にだって正直にそういうでしょ
191 20/04/21(火)11:15:30 No.681590455
嘘をつく事に慣れないと就活もできない
192 20/04/21(火)11:15:30 No.681590457
>別の所に決まって引っ越す時に泣いて行けって逃げたけど 何を言っているんだニンジャは
193 20/04/21(火)11:15:44 No.681590483
>>>給料貰ってわざわざ茶番とか…仕事しろ >>社会全体に言えとしか >主語を広げるな 広げるなも何も事実だし 就活したことある?
194 20/04/21(火)11:15:48 No.681590491
茶番で採用してるような会社しか知らないんだね可愛そうに…
195 20/04/21(火)11:16:03 No.681590526
それっぽい理由つけてるだけでやっぱり意味ないと思うよ
196 20/04/21(火)11:16:04 No.681590531
なんだか宗教めいてるよな採用活動って
197 20/04/21(火)11:16:18 No.681590573
エンジニア採用面接官やってるけど中途だろうが新卒だろうが志望動機なんて聞いたことない
198 20/04/21(火)11:16:20 No.681590582
>>途中で録音してますとか言ったらどうなるのか見てみたい >すげぇ勢いで消せ消せ詰め寄られそう 途中で言うのは悪手だよな
199 20/04/21(火)11:16:25 No.681590599
>某農機具会社 イセキとイスズとヤンマーしか知らねえ…
200 20/04/21(火)11:16:31 No.681590618
>答えようがない質問には返答できませんといえばいい 現場側だけどこういう質問はマジでやってほしい 黙りこくるの時間の無駄だからやめて…
201 20/04/21(火)11:16:34 No.681590624
たぶんこれ忍者の暗号文だと思う
202 20/04/21(火)11:16:47 No.681590662
くだたまってこれじゃまるでサンリオがこういうことしてるみたいじゃないですか
203 20/04/21(火)11:16:52 No.681590677
圧迫よりいつから来れますってとこのほうが怖い
204 20/04/21(火)11:16:53 No.681590681
>なんだか宗教めいてるよな採用活動って みんな同じ格好してぞろぞろ受けるから確かにそういう面はある
205 20/04/21(火)11:17:02 No.681590705
主語がでかいやつは大帝
206 20/04/21(火)11:17:09 No.681590722
デザイナーの面接ってポートフォリオ見ながらああだこうだするんじゃないの…? 知らんけど
207 20/04/21(火)11:17:09 No.681590723
将来、圧迫した相手が客になる可能性とか想定しないのかな
208 20/04/21(火)11:17:14 No.681590741
>広げるなも何も事実だし >就活したことある? 俺が受けた会社は普通の面接だったけど…
209 20/04/21(火)11:17:25 No.681590764
>なんだか宗教めいてるよな採用活動って マイナビやらなんやらの情報斡旋業が潰れて消え去れば変わるかもしれない…
210 20/04/21(火)11:17:27 No.681590766
トイレで帰る前に左官しよう
211 20/04/21(火)11:17:28 No.681590769
それあなたの感想ですよね? レベルの話しかしてないのに主語デカすぎ問題
212 20/04/21(火)11:17:34 No.681590786
わかんない事は普通に勉強しときます程度でいいんだよね そこで嘘八百並べて口八丁でつらつら言い訳してくる奴の方が信用出来ない
213 20/04/21(火)11:17:50 No.681590832
世間話みたいな面接するとこもあればガッチガチなところもあるから面白いよね面接
214 20/04/21(火)11:17:57 No.681590859
主語でかい圧迫「」から真正の香りがする
215 20/04/21(火)11:18:00 No.681590865
正社員ならともかくバイトで志望動機や自己アピール聞いてくるのはアホかとしか思わん
216 20/04/21(火)11:18:28 No.681590944
新卒で就活して「ああこれ茶番だわ」ってならない方がヤバいわ 就活生のテンプレ回答に面接官のテンプレ質問にGDだのSPIだの何から何まで茶番以外の何物でもない
217 20/04/21(火)11:18:30 No.681590950
無職の「」が子供部屋から必死になって創作の圧迫面接捏造して憤ってるのは面白い
218 20/04/21(火)11:18:36 No.681590969
>リーマン直後で圧迫あったな >学部に関する質問で前々違う知識でマウント取って否定しに掛かって来たときはなにこれ…ってなった >隣の明治大生もおんなじ感じで >缶ジュース机に置いてふんぞり反ってる面接官?と部屋でて明治大生と「ここはあかんね」って話したのも覚えてる >鰻の偽装やった会社 なんでさっきから文章妙に下手っぴな子増えてきてんの
219 20/04/21(火)11:18:46 No.681590998
トンチみたいなこと聞いてくるのってまだあるのかな
220 20/04/21(火)11:18:47 No.681590999
答えようがない質問ってなに質問するの…
221 20/04/21(火)11:19:19 No.681591092
リラックスさせて適当にやってるように見せてしっかり見た方がいいんじゃなかろうか
222 20/04/21(火)11:19:24 No.681591108
>正社員ならともかくバイトで志望動機や自己アピール聞いてくるのはアホかとしか思わん 自己アピールはともかく志望動機は聞いといた方が良いぞ 金が必要で…って奴は初日に逃げたりしないし
223 20/04/21(火)11:19:26 No.681591115
まともじゃない面接受けてまともじゃない企業に入っちゃったからそういう会社しか知らないんだね…気の毒に
224 20/04/21(火)11:19:26 No.681591117
>正社員ならともかくバイトで志望動機や自己アピール聞いてくるのはアホかとしか思わん 遊ぶ金欲しさに…っていうネタがあるけどバイトなんてそれでいいよな
225 20/04/21(火)11:19:28 No.681591125
>報復しようなんて考えるのは同類だよ 上等 報復してえ スッキリしてえ
226 20/04/21(火)11:19:47 No.681591181
>答えようがない質問ってなに質問するの… 金髪巨乳とムチムチ黒髪ロングぱっつんどちらが良いかね?
227 20/04/21(火)11:19:48 No.681591186
>答えようがない質問ってなに質問するの… 恋人と母親どっちを助けるかみたいな質問
228 20/04/21(火)11:19:55 No.681591220
>世間話みたいな面接するとこもあればガッチガチなところもあるから面白いよね面接 雑談形式で人となりみるやりかたのほうがこっちも楽しめていいんだけど テンプレから外れたような質問するとフリーズする人が多くて何だこれ…ってなる
229 20/04/21(火)11:20:31 No.681591307
理詰めで攻めてくる圧迫気味で落ちたと思って逆質問で滅茶苦茶専門的なこと聞いたら 「その質問待ってたんだよぉ~技術者ならそこ気になるよねぇ~」 て急にフレンドリーになって正直それが一番怖かった
230 20/04/21(火)11:20:34 No.681591313
圧迫していい人材入ってくるならいくら圧迫しても構わんがPCすら触ったことない上に使い方勉強しようともしない奴採用してんじゃねぇ 圧迫通っただけあって何叱られても馬耳東風だしかと言ってすぐ解雇というわけにもいかんし人事部は給料返納しろ
231 20/04/21(火)11:20:39 No.681591331
それでスレ画はエロ漫画なの?
232 20/04/21(火)11:20:43 No.681591347
面接テク本読んで学生時代のバイト経験の話を10倍くらい盛って話すようなテンプレ就活生ほど就活を神聖なものと勘違いしてる
233 20/04/21(火)11:21:14 No.681591432
面接官は超能力者だからちょっとした言動で全てお見通しだ
234 20/04/21(火)11:21:32 No.681591481
最近はすごいよね… 家族のことに触れたら謝らなきゃいけないもんな 小学生からの人生遍歴聞いてんのに家族に触れないのは無理があるだろ…と思いながら面接受けた
235 20/04/21(火)11:21:42 No.681591511
>>答えようがない質問ってなに質問するの… >恋人と母親どっちを助けるかみたいな質問 母親を恋人にしよう
236 20/04/21(火)11:21:46 No.681591528
圧迫面接したいんだろうなって面接官に当たった事ある 地の人が良いのか凄く言葉選んでてぎこちないの
237 20/04/21(火)11:21:47 No.681591533
超一流ホワイト企業務めの「」が多いこと多いこと 実態は就活経験のないニートだろうけど
238 20/04/21(火)11:21:47 No.681591536
大きい企業程意図がよくわからん採用方法になりがちなんじゃないか うちは中小だけど何が出来るかと意欲はあるかをストレートに聞いて終わりだな
239 20/04/21(火)11:21:49 No.681591545
>雑談形式で人となりみるやりかたのほうがこっちも楽しめていいんだけど >テンプレから外れたような質問するとフリーズする人が多くて何だこれ…ってなる 企業の面接ではこういうこと聞かれるってテンプレがあってそれみて対策練るんだからテンプレから外れたらフリーズするのは多いだろう
240 20/04/21(火)11:21:51 No.681591551
>答えようがない質問ってなに質問するの… 友達何人いますか?とか
241 20/04/21(火)11:21:54 No.681591569
>て急にフレンドリーになって正直それが一番怖かった 多分コミュ障気味の面接官にマジで気に入られたんだと思う なんでコミュ障が面接官やってるかはわからんが
242 20/04/21(火)11:21:59 No.681591590
>まともじゃない面接受けてまともじゃない企業に入っちゃったからそういう会社しか知らないんだね…気の毒に 間違ってるの認めちゃうと今までの自分の人生が無為になるから知らんぷりして突っ走るしか無い可哀想なやつ
243 20/04/21(火)11:22:00 No.681591595
圧迫とは逆に異様にこちらに対して優しい態度で面接してくるとこがあったけどあれはあれで怖い
244 20/04/21(火)11:22:04 No.681591610
土日のみ歓迎!って書いてたバイトの面接で土日勤務の希望出したら拒否された時はどういうことなの…ってなって帰ったわ
245 20/04/21(火)11:22:04 No.681591612
ウチに来ない?って誘われて転職した時に形式上他の応募者なんかと同じ面接とかやったけど 今の上司にめちゃくちゃ圧迫面接されたのは今でも忘れない
246 20/04/21(火)11:22:11 No.681591625
ラテン系美女の爆乳で圧迫面接されたい
247 20/04/21(火)11:22:16 No.681591639
>超一流ホワイト企業務めの「」が多いこと多いこと >実態は就活経験のないニートだろうけど 嫉妬すんなよ
248 20/04/21(火)11:22:25 No.681591663
>面接テク本読んで学生時代のバイト経験の話を10倍くらい盛って話すようなテンプレ就活生ほど就活を神聖なものと勘違いしてる 労働条件の交渉会だからね本来は 気に入らないなら結構ですすれば良いのよお互いに
249 20/04/21(火)11:22:27 No.681591668
書き込みをした人によって削除されました
250 20/04/21(火)11:22:37 No.681591693
>企業の面接ではこういうこと聞かれるってテンプレがあってそれみて対策練るんだからテンプレから外れたらフリーズするのは多いだろう うんまあそうなんだけどフリーズするとかコミュニケーションの拒否だから そういう手合はいてもらうと困る…
251 20/04/21(火)11:22:47 No.681591723
圧迫に素通り出来る人材って逆に言えば教育出来ないって事だしな…
252 20/04/21(火)11:23:01 No.681591769
就活したことないようなやつが描いてそう
253 20/04/21(火)11:23:11 No.681591793
女性経験聞かれて童貞晒し圧迫されたってケースは尾行して風俗報告のと同じく嘘だと信じたい
254 20/04/21(火)11:23:11 No.681591794
>超一流ホワイト企業務めの「」が多いこと多いこと >実態は就活経験のないニートだろうけど 家族経営の不動産持ちですまない…
255 20/04/21(火)11:23:12 No.681591799
>友達何人いますか?とか 友達の人数聞く必要がある職ってなんだ…?
256 20/04/21(火)11:23:17 No.681591818
なんかもうバイトの面接ですら結婚してるかとか子供いるかとかすら聞くなって言われてるようち… でもそこら辺聞かないと社保とか扶養とかの兼ね合いあるじゃん…
257 20/04/21(火)11:23:31 No.681591855
>今の上司にめちゃくちゃ圧迫面接されたのは今でも忘れない 今その上司との関係はどうなの その時の話はするの?
258 20/04/21(火)11:23:34 No.681591862
定型でしか会話できない「」にとってアドリブとかテンプレ外は大の苦手だからとにかくそういうのを悪にしたいんだろうな
259 20/04/21(火)11:23:52 No.681591919
>圧迫とは逆に異様にこちらに対して優しい態度で面接してくるとこがあったけどあれはあれで怖い 人いなくて回らない上に応募も滅多に無いようなところは逃すまいと躍起になってるからな…
260 20/04/21(火)11:24:01 No.681591940
アニメショップの面接受けて落ちたが面接後半、好きなアニメ雑談になってた 今思えば落とすの確定してるから会社アンチにならないよう気持ちよく帰らせる策だったんだな
261 20/04/21(火)11:24:02 No.681591946
ぬるぽ
262 20/04/21(火)11:24:05 No.681591960
>女性経験聞かれて童貞晒し圧迫されたってケースは尾行して風俗報告のと同じく嘘だと信じたい su3819571.jpg 面接には関係ないからな
263 20/04/21(火)11:24:14 No.681591998
仮にエロ漫画でもこのパートいらねえ!
264 20/04/21(火)11:24:32 No.681592038
別に超一流じゃないけどそこそこホワイトでお堅いインフラ業には特に圧迫されずに入れたから良かったなと思ってる そんな意味不明な文化が当たり前の組織なんか金積まれても入りたくないわ
265 20/04/21(火)11:24:43 No.681592076
>アニメショップの面接受けて落ちたが面接後半、好きなアニメ雑談になってた >今思えば落とすの確定してるから会社アンチにならないよう気持ちよく帰らせる策だったんだな アニメイトはアニオタを落とすと聞くが…
266 20/04/21(火)11:24:57 No.681592118
圧迫面接ってなんとなくマネーの虎的な絵面が頭に浮かぶ あんな感じ?
267 20/04/21(火)11:25:01 No.681592131
試用期間は3ヶ月だけど君の能力次第では期間延びるよ!とか意味不明なこと言われたからお断りした
268 20/04/21(火)11:25:05 No.681592143
緊張してる人にブッ刺さるのがここにいる人の名前覚えてます? これに対してあうあうする人が多すぎる…
269 20/04/21(火)11:25:24 No.681592206
おいおいここは真剣重大しゃべり場じゃないぞ、ただのアダルト掲示板だぞ もっとこう女面接官の膣圧凄すぎて「あっ圧迫面接だ!」とかそういう話無いのかよ
270 20/04/21(火)11:25:30 No.681592218
>アニメショップの面接受けて落ちたが面接後半、好きなアニメ雑談になってた >今思えば落とすの確定してるから会社アンチにならないよう気持ちよく帰らせる策だったんだな これはバイトの面接だと基本
271 20/04/21(火)11:25:34 No.681592239
>なんかもうバイトの面接ですら結婚してるかとか子供いるかとかすら聞くなって言われてるようち… >でもそこら辺聞かないと社保とか扶養とかの兼ね合いあるじゃん… 履歴書に書いてあるだろ
272 20/04/21(火)11:25:38 No.681592244
>なんかもうバイトの面接ですら結婚してるかとか子供いるかとかすら聞くなって言われてるようち… >でもそこら辺聞かないと社保とか扶養とかの兼ね合いあるじゃん… 休日や夜間シフト入れるかの確認のためならわかるけど 社保とか扶養手続きの話なら採用後でよくない?
273 20/04/21(火)11:25:51 No.681592286
>>友達何人いますか?とか >友達の人数聞く必要がある職ってなんだ…? 車の営業とか
274 20/04/21(火)11:25:51 No.681592287
>友達の人数聞く必要がある職ってなんだ…? 営業職とか?
275 20/04/21(火)11:25:54 No.681592292
>アニメイトはアニオタを落とすと聞くが… アニオタ以外でアニメイト受けるやついるの!? っていうかアニオタを落とすんじゃなくて アニオタに落ちるようなやつが多いってだけでは
276 20/04/21(火)11:25:59 No.681592302
>アニメイトはアニオタを落とすと聞くが… レジ打ちしてるのはだいたい腐のお嬢様だからな…アニオタとは相性が悪いだろう…
277 20/04/21(火)11:26:02 No.681592312
>多分コミュ障気味の面接官にマジで気に入られたんだと思う >なんでコミュ障が面接官やってるかはわからんが コミュ障かどうかはわからんが面接は通ったから気に入られたとは思う 面接する側としてはよくも悪くも印象に残る子がやってて楽しいよね
278 20/04/21(火)11:26:10 No.681592329
女性経験とか聞かれたら昨日風俗行って一発抜いてきましたとか答えればいいんじゃないの
279 20/04/21(火)11:26:13 No.681592341
>>友達何人いますか?とか >友達の人数聞く必要がある職ってなんだ…? 保険の営業?
280 20/04/21(火)11:26:35 No.681592404
>アニメイトはアニオタを落とすと聞くが… オタクじゃないのにメイトとらを志望するとかどんな拷問だ
281 20/04/21(火)11:26:44 No.681592438
この面接はweb配信されていますって最初に言えばいい
282 20/04/21(火)11:27:00 No.681592488
>レジ打ちしてるのはだいたい腐のお嬢様だからな…アニオタとは相性が悪いだろう… ?
283 20/04/21(火)11:27:01 No.681592492
営業には当然コミュ力必要になるから友人多い奴のが良いよね
284 20/04/21(火)11:27:03 No.681592497
>友達の人数聞く必要がある職ってなんだ…? 職はなんでもいいけどそこで正直にいませんって答えるような手合いは落とせる
285 20/04/21(火)11:27:24 No.681592564
いくらテレワークや休業が増えたとはいえこの時間に面接を語る「」の多さに戦慄する
286 20/04/21(火)11:27:27 No.681592572
アニメ好きですくらいならともかくアニメオタクくらいディープな人材なら逆にいらんかもしれんなあ 客と喧嘩しそうだし
287 20/04/21(火)11:27:29 No.681592581
>この面接はweb配信されていますって最初に言えばいい めっちゃ個人情報流れちゃうよ!
288 20/04/21(火)11:27:43 No.681592624
泣いて行けって→内定蹴ってだったゴメン 親に話したらそれペンシルビルディングで 絶対ヤクザの会社だから駄目って言われた 友達も意味不明過ぎて絶対ヤバい会社だよって言われた
289 20/04/21(火)11:27:48 No.681592639
面接があるような会社でコミュニケーション不要なことはありえないので…
290 20/04/21(火)11:27:49 No.681592641
それでスレ画の続きは!?
291 20/04/21(火)11:27:49 No.681592646
圧迫も受け取る側次第な場合も多々ある 周りが圧迫圧迫言うからどんだけやべーんだと思ったらちょっといじわるなだけで「え?これのどこが圧迫?」ってなるケースが就活中かなりあった ガチで頭おかしいレベルの圧迫も存在するんだろうけどSNSで言われてるようなやつの大半は就活生側がメンタル弱過ぎてそうなってるだけだと思ってる
292 20/04/21(火)11:27:50 No.681592653
>職はなんでもいいけどそこで正直にいませんって答えるような手合いは落とせる 酷い
293 20/04/21(火)11:27:56 No.681592668
>いくらテレワークや休業が増えたとはいえこの時間に面接を語る「」の多さに戦慄する 世の中の仕事が全て土日休みだと思ってる人?
294 20/04/21(火)11:28:30 No.681592772
>面接があるような会社で ない会社あんの!?
295 20/04/21(火)11:29:07 No.681592876
コミュニケーション能力がどうのこうのってちゃんと報連相出来るかどうかってことでは… 友達の数が~とかそういう話聞いたことねえ
296 20/04/21(火)11:29:10 No.681592880
合同企業説明会いいよね… この会社で必要な人材はなんですか?と何百回と使い古した質問される茶番
297 20/04/21(火)11:29:10 No.681592881
>いくらテレワークや休業が増えたとはいえこの時間に面接を語る「」の多さに戦慄する どの時間だったら戦慄しないんだろう
298 20/04/21(火)11:29:11 No.681592887
派遣ならないんじゃねしらんけど
299 20/04/21(火)11:29:15 No.681592897
質問じゃなくて履歴書に書いてあることの読み合わせしてる人も多い
300 20/04/21(火)11:29:31 No.681592931
>いくらテレワークや休業が増えたとはいえこの時間に面接を語る「」の多さに戦慄する 「」だぞ エア就活エア面接で空想上の圧迫面接官を空想で懲らしめて気分良くなってる奴しかいない
301 20/04/21(火)11:29:49 No.681592984
バイトリーダーとかサークルリーダーとかのテンプレで点数プラスされることがあるのか社会人になった今もわからない 少なくとも俺が面接官ならへ、へぇ~って反応で終わる
302 20/04/21(火)11:29:52 No.681592995
>質問じゃなくて履歴書に書いてあることの読み合わせしてる人も多い ありがてえ
303 20/04/21(火)11:29:57 No.681593011
リクナビとか全部滅ぼしたらもうちょっと人間対人間の応対が出来るんじゃないの
304 20/04/21(火)11:30:00 No.681593018
>いくらテレワークや休業が増えたとはいえこの時間に面接を語る「」の多さに戦慄する なんなら現在進行形で転職の面接してるやつけっこういるんでないの このご時世だと役員面接とかでもウェブ面接なのかな
305 20/04/21(火)11:30:13 No.681593060
こいつと一緒に働きたいかどうか?を考える場所でしょ面接って
306 20/04/21(火)11:30:19 No.681593080
引き抜きされたりすると面接とか試験ないから楽でいいよ
307 20/04/21(火)11:30:22 No.681593095
>ない会社あんの!? 純粋に腕を買われるような例外はまあ… 人格に難があってもなんとかなるだろうけど
308 20/04/21(火)11:30:52 No.681593173
御社に足りないITの部分でお手伝いできればって言ってきた中途の人の面接に専門だからって呼ばれて同席して 持ってきたポートフォリオのHPサンプル見たらCSSがコピペで機能してないわコメントアウトが文字化けしてるわデザインも良くないわで いくら門外とはいえうちのIT分野あまりにも舐め過ぎではって怒ってしまったことがある 人事の人から厳しく言い過ぎではって怒られた 採用は見送られた
309 20/04/21(火)11:30:53 No.681593175
>こいつと一緒に働きたいかどうか?を考える場所でしょ面接って だったらいいんですけどね
310 20/04/21(火)11:31:25 No.681593268
無職の「」が適当言ってるだけで俺の意見が全面的に正しいんだ!
311 20/04/21(火)11:31:44 No.681593333
「圧迫面接中に殴られました」なんて言えるわけないし 「面接中に就活生が暴行」ってニュースでも企業には大ダメージだし ヤるだけやっても揉み消されそうな気がする
312 20/04/21(火)11:31:57 No.681593365
夜にもまた立てて
313 20/04/21(火)11:32:00 No.681593371
今の時代友達の数とか家族構成って面接で聞いたらダメなんだよな…
314 20/04/21(火)11:32:06 No.681593387
ネガティブ面を一切出すなみたいな面接教育だし出来の悪いポートフォリオ覚悟で虚勢はらなきゃならんのもつらいな…
315 20/04/21(火)11:32:21 No.681593436
>いくら門外とはいえうちのIT分野あまりにも舐め過ぎではって怒ってしまったことがある いや怒るなよ 怒る理由一個もないだろ舐められてるって発想が怖いわ どうもこの能力ではおまかせできませんねってだけじゃん
316 20/04/21(火)11:32:29 No.681593463
>リクナビとか全部滅ぼしたらもうちょっと人間対人間の応対が出来るんじゃないの 学生の就活がハードル激上がりする…
317 20/04/21(火)11:32:34 No.681593481
>コミュニケーション能力がどうのこうのってちゃんと報連相出来るかどうかってことでは… 営業以外ではな
318 20/04/21(火)11:32:47 No.681593528
テンプレ質問にすら答えられない人をふるい落とすだけでも意味はあるんじゃねぇかな
319 20/04/21(火)11:33:15 No.681593601
前に勤めてた会社だと面接で新卒の心折るの楽しいって自慢してた人いたな…
320 20/04/21(火)11:33:15 No.681593603
>いや怒るなよ ごめん…
321 20/04/21(火)11:33:16 No.681593606
ちなみにスレ画は一般漫画だからなエッチな展開はないぞ! https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/30955
322 20/04/21(火)11:33:23 No.681593636
大企業はともかく中小の採用活動は仲介業者いないとマジでキツいと思う
323 20/04/21(火)11:33:41 No.681593671
>夜にもまた立てて 夜の圧迫面接とか昔のAVのタイトル名っぽいな
324 20/04/21(火)11:34:15 No.681593751
>夜の圧迫面接とか昔のAVのタイトル名っぽいな それ女が圧迫する方じゃね?
325 20/04/21(火)11:35:07 No.681593905
おいおい立ってるのはスレじゃなくてナニじゃあねーか?
326 20/04/21(火)11:35:39 No.681593983
>世の中の仕事が全て土日休みだと思ってる人? 火曜休みの業種ってぱっと思いつかない 月曜なら土日の代休だろうけど
327 20/04/21(火)11:35:44 No.681593997
>前に勤めてた会社だと面接で新卒の心折るの楽しいって自慢してた人いたな… 高校の部活で先輩にやられたことを後輩にやりかえすやつだ
328 20/04/21(火)11:35:44 No.681593999
>ごめん… 許すよ…
329 20/04/21(火)11:35:47 No.681594006
>おいおい立ってるのはスレじゃなくてナニじゃあねーか? 採用!
330 20/04/21(火)11:35:53 No.681594024
チンポを出して採用されるなら俺はチンポを出す
331 20/04/21(火)11:36:25 No.681594111
間に挟まりてぇ~って「」は流石にいないか
332 20/04/21(火)11:36:49 No.681594163
>チンポを出して採用されるなら アウトな会社すぎる…
333 20/04/21(火)11:37:03 No.681594210
このスレ見てると 圧迫面接された経験はない 圧迫のない企業に入れた俺は幸せ 圧迫面接はクソ!許さない! って言ってる「」多いけど多分それ圧迫面接を圧迫面接と認識出来てないだけだと思うよマジで
334 20/04/21(火)11:37:03 No.681594211
一次面接で複数人同席して判定するメンバーその3くらいしかやったことないけど 相手が必死にこっちに合わせようとする姿を見たり 人間を選別する行為に何か快感的なのがあってあれが普通になったら絶対おかしくなるわ 圧迫面接とか人事が調子こいたこと言って炎上する理由がわかった
335 20/04/21(火)11:37:20 No.681594255
>チンポを出して採用されるなら俺はチンポを出す ありのままの自分をさらけ出すのが信用されるコツだからな
336 20/04/21(火)11:37:36 No.681594307
>https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/30955 >webで人気爆発中!ニート美少女の日常コメディ! なんか……釈然としない!
337 20/04/21(火)11:37:38 No.681594316
前に一回圧迫面接受けた時に丁度トイレ借りてうんこを流さずに帰った事があるけど許して欲しい
338 20/04/21(火)11:37:49 No.681594343
>って言ってる「」多いけど多分それ圧迫面接を圧迫面接と認識出来てないだけだと思うよマジで そんなこと言ってるの多いか?
339 20/04/21(火)11:37:53 No.681594356
>学生の就活がハードル激上がりする… ハードル上がっても受ける企業が減るだけじゃない…?
340 20/04/21(火)11:38:07 No.681594388
>前に一回圧迫面接受けた時に丁度トイレ借りてうんこを流さずに帰った事があるけど許して欲しい 手は洗ったんだよな?
341 20/04/21(火)11:38:16 No.681594422
圧迫面接後その場で採用即書類書かされそうになったことがある 普通に辞退した
342 20/04/21(火)11:38:18 No.681594430
>前に一回圧迫面接受けた時に丁度トイレ借りてうんこを流さずに帰った事があるけど許して欲しい クソがっ!
343 20/04/21(火)11:38:19 No.681594433
>リクナビとか全部滅ぼしたらもうちょっと人間対人間の応対が出来るんじゃないの 自分で事業立ち上げても良いのよ
344 20/04/21(火)11:38:44 No.681594511
>火曜休みの業種ってぱっと思いつかない >月曜なら土日の代休だろうけど サービス業やライフライン、警備員ぐらいは思いついてほしいところだ
345 20/04/21(火)11:39:14 No.681594589
面接という空間では面接官は神になれるからな…人も歪もうというもの…
346 20/04/21(火)11:39:21 No.681594613
今後不況になったらまた圧迫面接とか流行るのかね 流石に今はSNSで炎上するから復活はあんま無いかゼロではないだろうけど
347 20/04/21(火)11:40:11 No.681594757
>手は洗ったんだよな? 手は洗ったよそんで確か就職サイトに紹介されたところだったからとりあえず圧迫面接だったのでつい緊張してうんこ流さずに帰りましためんごめんごって感じなメール送ったよ
348 20/04/21(火)11:40:23 No.681594798
テンプレ回答頼りでアドリブ弱い子が勝手に答えに詰まって勝手に緊張して勝手に「圧迫面接された」と受け取るケースは正直結構あると思う グループ面接だと就活生側から見ても余裕無い人は本当に余裕なかったし
349 20/04/21(火)11:41:10 No.681594927
ファミレスあたりでだべる面接が一般化すればいいのに
350 20/04/21(火)11:41:28 No.681594979
>ファミレスあたりでだべる面接が一般化すればいいのに それネズミ講
351 20/04/21(火)11:41:29 No.681594982
今はコロナだからブスで臭い「」も遠隔面接で有利なんじゃない?
352 20/04/21(火)11:41:29 No.681594985
>月曜なら土日の代休だろうけど 土日も仕事の業種なら従業員は月~金の間でバラバラに休みとるとか思いつかないひと?
353 20/04/21(火)11:41:47 No.681595033
スレ画の続きは圧迫面接受けて働くのが辛くなった主人公が スレ画の会社から内定もらったけど辞退していました つづく