ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/21(火)08:51:04 No.681570405
もう今週発売日なんだね FF7からあっという間だった
1 20/04/21(火)08:52:46 No.681570591
結局植木鉢Lv5にせずじまいだった
2 20/04/21(火)08:52:49 No.681570594
△情報
3 20/04/21(火)08:57:20 No.681571169
steamってダウンロード何時からだろ
4 20/04/21(火)08:57:38 No.681571203
ゲオに取りに行かなくちゃ…
5 20/04/21(火)09:02:34 No.681571752
デュランアンジェラケヴィンとリースホークアイシャルのどっち先にやるか迷う
6 20/04/21(火)09:04:44 No.681571987
主人公はデュランでアンジェラ後1人は誰にするか…
7 20/04/21(火)09:06:39 No.681572220
1周目はデュランアンジェラシャルロットだな
8 20/04/21(火)09:09:57 No.681572586
FFにそっちのけでやってなかったけど体験版しといたほうがいいんだっけ
9 20/04/21(火)09:10:27 No.681572652
FFがまだ終わってねえ…
10 20/04/21(火)09:10:47 No.681572691
>FFにそっちのけでやってなかったけど体験版しといたほうがいいんだっけ セーブデータ引き継ぎできるけど序盤3時間程度だからやってもやらなくてもいいよ
11 20/04/21(火)09:14:35 No.681573176
FF7サクっとクリアして聖剣やるつもりが予想外のボリュームでまだFF7のハードやってるとは思わなかった
12 20/04/21(火)09:14:44 No.681573197
アンジェラが一番スケベになるクラスはどれなんです?
13 20/04/21(火)09:15:20 No.681573269
俺もまだFF7のハードがクリア出来てない いや別に終わらせないといけないわけじゃないけど
14 20/04/21(火)09:15:29 No.681573288
>アンジェラが一番スケベになるクラスはどれなんです? 性癖による
15 20/04/21(火)09:16:58 No.681573500
FF7のハードは別に無理してやらなくても… 俺はまだクリアすらしてないぞ
16 20/04/21(火)09:17:33 No.681573590
でも体験版のままだと欠伸でるゲームバランスじゃない?
17 20/04/21(火)09:18:03 No.681573654
>でも体験版のままだと欠伸でるゲームバランスじゃない? スキルも魔法もない体験版じゃ判断出来ないよ
18 20/04/21(火)09:18:13 No.681573679
丸出しじゃなくてランダムでポロリしたりハミマンしたりするMODとかないですかね?
19 20/04/21(火)09:18:15 No.681573683
steam割引なさそうならPS4かswitchどっちかで注文しちゃうか…
20 20/04/21(火)09:18:32 No.681573726
入手の難しいアイテムでジョブリセットできるらしい
21 20/04/21(火)09:20:45 No.681574043
難易度よりも演出が気になるかな シャルロットが足滑らせて落ちるシーンとか 原作知らないと伝わりにくい気がしたけど
22 20/04/21(火)09:20:54 No.681574057
元々聖剣3は難しいゲームじゃないし… オリジナル版でも全滅するのはいきなりの敵の必殺技とかぐらいだもん
23 20/04/21(火)09:22:02 No.681574212
元々聖剣伝説ってメルヘンな感じだしそんな細かい演出は気にならないかな
24 20/04/21(火)09:22:58 No.681574325
>元々聖剣3は難しいゲームじゃないし… >オリジナル版でも全滅するのはいきなりの敵の必殺技とかぐらいだもん ですよね画面切り替えたらいきなりアオーンしてくるくらいですよね
25 20/04/21(火)09:23:24 No.681574402
棒立ちモブがゆらゆら揺れてるのを見ると予算を必要な場所にしぼって使ってる感はある
26 20/04/21(火)09:23:42 No.681574432
開幕分身斬
27 20/04/21(火)09:24:17 No.681574515
というかFFが予算リッチすぎる
28 20/04/21(火)09:24:22 No.681574526
やばい発売前には終わるだろと思ってた仁王2が全然終わってねえ
29 20/04/21(火)09:25:53 No.681574744
あつ森が意外と時間泥棒で両立大丈夫かな…ってなってる
30 20/04/21(火)09:26:15 No.681574798
>棒立ちモブがゆらゆら揺れてるのを見ると予算を必要な場所にしぼって使ってる感はある 価格安いしねえ FFがたけえと思ったから余計に安く感じる
31 20/04/21(火)09:26:18 No.681574806
>というかFFが予算リッチすぎる こっちはフルプライスじゃないし比べるのは酷よね
32 20/04/21(火)09:26:35 No.681574855
そもそもあつ森は他のゲームをしながら的なゲームな様な気がする
33 20/04/21(火)09:27:29 No.681574989
予約購入したら2年前に出たリメイク2が7割引!みたいな特典をもらったんだけど 2ってどんな感じ?
34 20/04/21(火)09:28:25 No.681575138
2は決してダメでは無いよ 賛否はあるけど俺はクリアまでやったし
35 20/04/21(火)09:29:48 No.681575327
フルプライスでも文句言われない程度には力入ってると思うんだけどな
36 20/04/21(火)09:29:56 No.681575346
なんかその説明だと7割引きで買って丁度いいぐらいみたいな感じに聞こえるぞ…
37 20/04/21(火)09:31:07 No.681575527
2は発売初期ならふざけてんのかクソがってなるがアプデした今だと遊べると思う 思い出補正は高めに持っていけ
38 20/04/21(火)09:32:02 No.681575663
みんなエロばっかり見てて他は見ないふりしてるように思えて大丈夫?と思う?
39 20/04/21(火)09:32:08 No.681575680
Steam版のmodってもう出てるの?
40 20/04/21(火)09:32:11 No.681575687
聖剣2は当初フリーズしまくったというのだがアプデで全く起きなくなったので7割引で最後まで遊べたよ 内容は気持ち悪いくらいSFC版そのままポリゴン化してる 宿屋に止まるとSFC版になかった仲間会話が出るがあんまり面白くない
41 20/04/21(火)09:32:18 No.681575702
ブラックラビってリメイクでもドラゴンズホール限定なのかな? そもそもいてるのかな?
42 20/04/21(火)09:32:31 ID:HgB88QFY HgB88QFY No.681575742
スクエニからエロゲーが2作も連続発売されるとは
43 20/04/21(火)09:32:51 No.681575785
>みんなエロばっかり見てて他は見ないふりしてるように思えて大丈夫?と思う? 体験版やったら分かるけど普通にゲームとして面白いよ
44 20/04/21(火)09:32:58 No.681575802
>みんなエロばっかり見てて他は見ないふりしてるように思えて大丈夫?と思う? そもそも体験版の範囲じゃエロくらいしか話すことない
45 20/04/21(火)09:33:25 No.681575870
PS4のは乳揺れしないって聞いたからNS版買おうかと思ってたけど両方の体験版やってみたらそんなことなかったんでPS4版かいます
46 20/04/21(火)09:33:53 No.681575954
カスタマイズ要素とか見るにゲーム部分もムチャクチャ期待してる
47 20/04/21(火)09:34:21 No.681576016
体験版だと出来ること自体が少ないから正直何とも言えない プレイしたうえで不安がある人は評価待ちでいいんじゃないの?
48 20/04/21(火)09:34:51 No.681576093
おすすめされてるのかどうなのかよくわからんけど… 3発売までの時間ツナギには良さそうかもしれない SFC版結局クリアしなかった気がするし やってみようかな
49 20/04/21(火)09:34:55 No.681576103
吹き飛ばしとかジャンプ攻撃が製品版でちゃんと機能するのか疑問
50 20/04/21(火)09:35:21 No.681576168
キャラとクラスの組み合わせで詰む様な事は無いだろうから好きな組み合わせでやる
51 20/04/21(火)09:35:41 No.681576204
体験版の時点でまるで別ゲーなのに「聖剣3っぽさ」みたいな曖昧なものをちゃんと感じられたので安心してる
52 20/04/21(火)09:36:12 No.681576291
回復持ちがいなくてもポトの油さえあればいけるいける
53 20/04/21(火)09:36:15 No.681576302
ぬるいイメージがあったけどFF7が割とガチでやらないと死ぬバランスだったからこっちもそんな感じになるのかしら
54 20/04/21(火)09:36:31 No.681576336
原曲BGMがDLCでもなくデフォルトで入ってるのはこのゲームどういうとこ求められてるのか理解度が高い
55 20/04/21(火)09:36:42 No.681576373
>おすすめされてるのかどうなのかよくわからんけど… 2はセール価格なら損はないくらいのおすすめかな… あと数日のつなぎには長いぞ
56 20/04/21(火)09:37:15 No.681576440
>ぬるいイメージがあったけどFF7が割とガチでやらないと死ぬバランスだったからこっちもそんな感じになるのかしら こっちはサクサク進みそうに感じるがな体験版やった限りでは
57 20/04/21(火)09:37:33 No.681576471
体験版の範囲ではこれあとでもヒールライト単体も全体もいらないんじゃね?ってなる
58 20/04/21(火)09:37:57 No.681576544
ブラックラビは当然いるだろうが他ルートにいるのがブラックラビとは限らないのではないか
59 20/04/21(火)09:38:01 No.681576553
シャルもケヴィンもいない中で回復魔法ない3人だと後半が地獄すぎたので 今回は衣装がえっちだからで決めずちゃんとバランス考えて選ぼうとおもいま…やっぱむり
60 20/04/21(火)09:38:13 No.681576570
>2はセール価格なら損はないくらいのおすすめかな… 「」が隠れた名作をワゴンで見つけてその値段なら買っとけ的なノリで言ってるやつだこれ…
61 20/04/21(火)09:38:23 No.681576598
ジャンプするとひっかかってガクガクしちゃうとこがたまにあったり デバッグ足りてるかなって思うとこはある
62 20/04/21(火)09:39:17 No.681576740
正直シナリオの会話のテンポはもっと調整してほしいけどやっぱほぼ原文のままで進めていくのだろうか
63 20/04/21(火)09:40:21 No.681576899
バネクジャコだー!って突っ込んでいったらあんまり飛ばなくてしょんぼりした…
64 20/04/21(火)09:40:34 No.681576928
ニンドリに設定画たくさん載っててスケベだった
65 20/04/21(火)09:40:40 No.681576938
>シャルもケヴィンもいない中で回復魔法ない3人だと後半が地獄すぎたので 油でどうとでもなったような
66 20/04/21(火)09:40:45 No.681576946
倉庫使わなくても回復アイテムめっちゃ持てるから回復役はそんなにこだわらなくて良さそうだ
67 20/04/21(火)09:41:13 No.681577005
スレッドを立てた人によって削除されました 昨日のスレだとフライングしてたGAIJINはハードでも簡単っていってたそうな ということは油だチョコだ忙しい思いせずオナニ…ゲームできる難易度なのね
68 20/04/21(火)09:41:25 No.681577031
回復役いないと詰むバランスだとクラスチェンジの幅狭くなるし そのへんは考えてると思いたい
69 20/04/21(火)09:41:29 No.681577047
>バネクジャコだー!って突っ込んでいったらあんまり飛ばなくてしょんぼりした… 真上に飛ぶだけの大砲のあれを期待して乗るとがっかりするの分かる
70 20/04/21(火)09:41:44 No.681577081
あれまだ発売してなかったの カタログの大量のスクリーンショットは一体
71 20/04/21(火)09:41:51 No.681577098
アンジェラに油を塗りたくるですって!?
72 20/04/21(火)09:42:05 No.681577136
FF7Rは大衆向けのゲームだから温いだろって油断したら最初のボスで死にまくった
73 20/04/21(火)09:42:06 No.681577139
ダッシュはデフォでよくない?
74 20/04/21(火)09:42:29 No.681577194
>ダッシュはデフォでよくない? デフォじゃなくてもいいけどR1ダッシュにして欲しい
75 20/04/21(火)09:43:05 No.681577298
押し込みダッシュしてるかどうかよくわからないダッシュはやっぱり不満が多いな 画面切り替わると解除されるし
76 20/04/21(火)09:44:46 No.681577478
なんで純粋にスティックの倒し具合でダッシュか歩くかにしなかったんですか
77 20/04/21(火)09:45:26 No.681577566
クリア後のオマケは終盤巻き戻しらしいがどこまで巻き戻るんだ? 闇に堕ちたマナの女神っぽいのいたけど
78 20/04/21(火)09:46:08 No.681577644
取得スキル次第で必殺技連発型とかビルドが分かれるんだろうか
79 20/04/21(火)09:46:18 No.681577673
元々スカスカだったシナリオがどの位補強されてるのか
80 20/04/21(火)09:46:23 No.681577683
「」の会話でわかった 俺多分ダッシュしてるつもりでしてなかった
81 20/04/21(火)09:47:01 No.681577762
回避後ボタン押しっぱなしだとダッシュとかでもいいから とにかくR3押し込みダッシュはクソッス
82 20/04/21(火)09:47:13 No.681577788
スティックの押し込み操作は滅びないかな
83 20/04/21(火)09:47:43 No.681577863
キーボードマウスじゃやっぱりやりづらいなって
84 20/04/21(火)09:47:50 No.681577882
でも現状操作性で不満らしい不満言えるの俺はそのクソダッシュだけだな…
85 20/04/21(火)09:49:27 No.681578072
あとは探索で手に入る飴も買えない少額ルク
86 20/04/21(火)09:49:42 No.681578106
今更だが二人プレイできないのか まあしょうがないか
87 20/04/21(火)09:50:12 No.681578164
街の中探索してアイテムならまだしも少額のルピとかは勘弁してほしい
88 20/04/21(火)09:50:34 No.681578214
R3押し込みダッシュシステムはそれを採用してる時点で ゲームデザイナー一切ゲームしない人間なんだと分るからその辺で軽く絶望できる
89 20/04/21(火)09:51:30 No.681578342
押し込みダッシュってむしろ海外ゲーだとデフォって聞くけど おれはがいこくごわからんひとだから 海外ゲー自体の経験がないので実際はどうかわからん
90 20/04/21(火)09:51:31 No.681578345
>R3押し込みダッシュシステムはそれを採用してる時点で >ゲームデザイナー一切ゲームしない人間なんだと分るからその辺で軽く絶望できる 流石にそれは1を見て100を語りすぎだと思う
91 20/04/21(火)09:52:09 No.681578427
>>R3押し込みダッシュシステムはそれを採用してる時点で >>ゲームデザイナー一切ゲームしない人間なんだと分るからその辺で軽く絶望できる >流石にそれは1を見て100を語りすぎだと思う お前がそれ嫌いなだけだろって思うよね
92 20/04/21(火)09:52:12 No.681578433
スレッドを立てた人によって削除されました >流石にそれは1を見て100を語りすぎだと思う 素人は黙ってろ
93 20/04/21(火)09:52:36 No.681578487
念の為言うが押し込み続けるとダッシュじゃないぞ…
94 20/04/21(火)09:52:38 No.681578491
押し込みダッシュが世界のスタンダードみたいになってるの本当つらい
95 20/04/21(火)09:52:51 No.681578521
>元々スカスカだったシナリオがどの位補強されてるのか メインシナリオは変わらないんじゃね体験版もスーファミのときののままだったし
96 20/04/21(火)09:53:10 No.681578556
沢山の操作をボタンに当てはめた結果ダッシュが残ったスティック押し込みになってるなら事情は分かる でも許さん
97 20/04/21(火)09:54:02 No.681578659
>念の為言うが押し込み続けるとダッシュじゃないぞ… 確かに押し込み続ける訳ではないけど 何かあったらダッシュ解除されてるから何度も押すことになってこれは…ストレス…
98 20/04/21(火)09:54:13 No.681578678
今更Switch買いたくなってきたけど 在宅勤務終わったら出張続きでやる時間ないのが確定してるから…
99 20/04/21(火)09:54:36 No.681578734
1つ気に食わないことがあったらまるでそれがそのコンテンツの全てかのように語る病気治そうよ
100 20/04/21(火)09:54:49 No.681578770
押し込みはアンサガのトラウマがあるわ… あれ絶対わからん…
101 20/04/21(火)09:54:56 No.681578783
シナリオが厚くなると言うよりはムービーでどんだけかさ増しされるかと思ってる
102 20/04/21(火)09:54:58 No.681578791
ダッシュ自体そこまで早くないからこれデフォでいいじゃんってなりがち
103 20/04/21(火)09:55:02 No.681578799
押し込みダッシュを100歩譲って良しとしても ダッシュしてるかどうか判別が難しいエフェクトの違いと移動速度の差しかないのはゲーム側の大きな問題だと思う
104 20/04/21(火)09:55:32 No.681578863
スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」消す理由過敏すぎてキモい
105 20/04/21(火)09:55:54 No.681578912
ゲーミングPCとかいうやつあるけどこれあればスイッチだか買わなくていいかな
106 20/04/21(火)09:56:24 No.681578969
当時は特に気にしてなかったけどエリオット見つけた!エリオットがいない!とか酷い展開だなって思った
107 20/04/21(火)09:56:33 No.681578990
ぶっちゃけまあSFCだってヒールライト役無しで全然問題ないバランスだったしそこは変えないと思うぞ ヒールライト持ち推奨にするとPT編成の幅狭める要因になるし
108 20/04/21(火)09:56:47 No.681579020
>ゲーミングPCとかいうやつあるけどこれあればスイッチだか買わなくていいかな 異論はあるかもしれないけど十分な性能のPC買えるならPCがいいよ
109 20/04/21(火)09:56:58 No.681579049
>当時は特に気にしてなかったけどエリオット見つけた!エリオットがいない!とか酷い展開だなって思った 3Dにするとシュールな絵面になるってあるよね…
110 20/04/21(火)09:57:11 No.681579068
>ヒールライト持ち推奨にするとPT編成の幅狭める要因になるし 使えるキャラ3人もいるのに…? メンバーの半数が使えるのに狭める…?
111 20/04/21(火)09:57:42 No.681579137
美獣を立体化してくれただけでも十分買う価値があるよね
112 20/04/21(火)09:57:58 No.681579168
こんなエッチなモデリングのキャラでプレイできるとか 思春期の頃にこの作品に出会ってたらオナニーしてたかもしれんこれ
113 20/04/21(火)09:58:01 No.681579174
アイテムが強かったから回復それで間に合うだろうな
114 20/04/21(火)09:58:07 No.681579182
>使えるキャラ3人もいるのに…? >メンバーの半数が使えるのに狭める…? その3人のうち2人が闇にしてると使えないじゃん
115 20/04/21(火)09:58:18 No.681579208
>今更Switch買いたくなってきたけど >在宅勤務終わったら出張続きでやる時間ないのが確定してるから… 売ってないから安心しろ
116 20/04/21(火)09:58:48 No.681579263
>当時は特に気にしてなかったけどエリオット見つけた!エリオットがいない!とか酷い展開だなって思った >3Dにするとシュールな絵面になるってあるよね… あれ展開で忘れがちだけど改めて階段降りて戻るとリースの別のリアクションを見れるミニイベントか会話みたいなのが見れるらしいね
117 20/04/21(火)09:59:03 No.681579297
シナリオというか台詞回しはもっと行間を補足するような形に直してもいいとは思う
118 20/04/21(火)09:59:16 No.681579325
今switch買うのは割と大変というのもあるが switch版のほうが動作速度と画質は劣るので携帯性以外の利点はあんまりない ゲーミングノートという選択も
119 20/04/21(火)09:59:55 No.681579415
>ゲーミングノートという選択も それは携帯って言わない
120 20/04/21(火)10:00:15 No.681579460
>お前がそれ嫌いなだけだろって思うよね もちろんR3押し込みダッシュ大嫌いだけど… UIなんて好き嫌いだけだろの極論で雑に切り捨てたらもうどうしようもないぞ
121 20/04/21(火)10:00:39 No.681579510
ダッシュ固定じゃだめなのこれ
122 20/04/21(火)10:00:48 No.681579526
聖剣終わる頃にはゼノと九龍のリメイク出るからしばらくゲームには困らんな
123 20/04/21(火)10:00:55 No.681579542
ゲーミングノートはクソ重いから出張族でどうしてもゲームしたい人用
124 20/04/21(火)10:01:11 No.681579574
滝で対岸に渡るためのワープとか結構シュールさを感じた
125 20/04/21(火)10:01:18 No.681579592
アンジェラばっかり言われるけど リースのモデリングも当人のアホ脳筋清楚とシコれる両立してるのが凄いと思うんだ
126 20/04/21(火)10:01:36 No.681579637
ゲーミングノートは買い替え頻度考えたら金持ちの道楽すぎる…
127 20/04/21(火)10:01:50 No.681579668
いやでもその要素だけで >ゲームデザイナー一切ゲームしない人間なんだと分るからその辺で軽く絶望できる まで言うほどか?って思うよ俺
128 20/04/21(火)10:01:57 No.681579688
R3でダッシュと歩行切り替えられるシステムのがよかったね
129 20/04/21(火)10:02:05 No.681579699
フェアリーが可愛すぎるけどオリジナル版だとあまり印象ないんだよな ずっとついてくるっけ?
130 20/04/21(火)10:02:09 No.681579708
元からポトの油塗りまくりローションプレイでどうとでもなったバランスだったし
131 20/04/21(火)10:02:40 No.681579780
>フェアリーが可愛すぎるけどオリジナル版だとあまり印象ないんだよな >ずっとついてくるっけ? ずっと付いてくるだろ
132 20/04/21(火)10:02:45 No.681579789
>R3でダッシュと歩行切り替えられるシステムのがよかったね ダッシュデフォルトにしろってのは全てのゲームでそう思うな
133 20/04/21(火)10:02:45 No.681579791
スタートボタンで開ける倉庫にはポトの油がいっぱいだーー!!
134 20/04/21(火)10:02:56 No.681579818
R3ダッシュはやめてくれってのはみんな言ってるけど それに便乗して極端なこと言ってるからいやそれはちょっと…ってだけなのに気づいて欲しい
135 20/04/21(火)10:03:11 No.681579848
結構移動多いから快適にしてほしいってのはわかる
136 20/04/21(火)10:03:23 No.681579877
聖剣伝説自体やったことないけどどうしようかな
137 20/04/21(火)10:03:48 No.681579939
>スタートボタンで開ける倉庫にはポトの油がいっぱいだーー!! SFC版はメッチャ重いので極力開きたくなかった倉庫
138 20/04/21(火)10:03:49 No.681579941
スイッチ本体側からキーコン弄れるようになったけど これでカメラワークとダッシュ快適になったりしないか しないよね…
139 20/04/21(火)10:04:07 No.681579990
L3押し込みからR3押し込みに変更はできるけど特に使いやすくはならなかったのでデフォに慣れることにしたよ Lボタンなどに振りたかったが別に使いにくいというほどでもない
140 20/04/21(火)10:04:15 No.681580004
>滝で対岸に渡るためのワープとか結構シュールさを感じた なにもない虚空をダッシュするのに慣れすぎたので あれを見た時はびっくりした
141 20/04/21(火)10:04:22 No.681580028
R3押し込みで歩きとかで デフォはダッシュでも良い気がする そのあたりがコンフィグで切り替えできれば
142 20/04/21(火)10:04:48 No.681580066
>聖剣伝説自体やったことないけどどうしようかな 各作品独立してるから別に3から始めてもいいのよ
143 20/04/21(火)10:05:04 No.681580111
>R3でダッシュと歩行切り替えられるシステムのがよかったね 古いゲームばっかやってるからR3なんてほぼ使わないし×ボタンかR1R2あたりがいい…
144 20/04/21(火)10:05:08 No.681580120
むしろああいう左右しか変えられないキーコンフィグいらねえよってなるよ今回の 全部好きに変えさせろやってなるわ
145 20/04/21(火)10:05:20 No.681580146
そもそも聖剣伝説って ファイナルファンタジー外伝なんだっけ…?
146 20/04/21(火)10:05:54 No.681580219
10年くらい前にシリーズの世界観統一しようと頑張った形跡はある
147 20/04/21(火)10:05:56 No.681580226
聖剣1はチョコボとかもでて来るからな
148 20/04/21(火)10:06:09 No.681580264
>そもそも聖剣伝説って >ファイナルファンタジー外伝なんだっけ…? 初代だけだし初代も名作だけどファイナルファンタジーと何も関係ない…
149 20/04/21(火)10:06:24 No.681580304
キーコンフィグは全ボタン調整できて コンフィグ保存できて ワンタッチで初期設定に戻せるのを全部デフォにしてほしい… これは俺のわがまま…
150 20/04/21(火)10:06:32 No.681580326
思い出補正が強いから興味ないならやってもおもしろくないんじゃないかなぁ…
151 20/04/21(火)10:06:58 No.681580389
最初のはファイナルファンタジー外伝なのでFFの成分が強いが2でモーグリ以外のFF要素のほとんどを切り捨てた のちにチョコボ程度は復活した
152 20/04/21(火)10:07:35 No.681580495
体験版まだクリアしてない!
153 20/04/21(火)10:07:40 No.681580505
流石にダッシュは体験版から改善されてんじゃないかと思うけどsteam版だと最悪mod出るか
154 20/04/21(火)10:08:00 No.681580549
>体験版まだクリアしてない! 真面目にやると3時間で終わるんだからやりなさい
155 20/04/21(火)10:08:06 No.681580574
良くも悪くもシンプルなゲームだしね
156 20/04/21(火)10:08:20 No.681580602
>体験版まだクリアしてない! 操作性悪くてジャド着いたあたりで投げた…
157 20/04/21(火)10:08:51 No.681580669
>思い出補正が強いから興味ないならやってもおもしろくないんじゃないかなぁ… まぁ俺も思い出補正かかってるのは確かだから 全くやったことない人がどう思うのかは確かに分からん… でもモデリングがエロなのは分かるぜ
158 20/04/21(火)10:08:54 No.681580681
押し込みダッシュはスイッチなら本体のキーコンフィグでどうにかならんのかな
159 20/04/21(火)10:09:30 No.681580762
思い入れがなくてもリースのスレ画に釣られてくるなら大丈夫なのでは?
160 20/04/21(火)10:09:33 No.681580772
ダッシュに関しては要望出してパッチで何とかしてくれるの祈ろう
161 20/04/21(火)10:09:33 No.681580773
>真面目にやると3時間で終わるんだからやりなさい アクション苦手だから操作難しいね あと町の人に話しかけようとしたら斬りかかるのやめて…
162 20/04/21(火)10:09:40 No.681580785
>なんで純粋にスティックの倒し具合でダッシュか歩くかにしなかったんですか pcだとスティックないコントローラーとかあるからじゃない?
163 20/04/21(火)10:09:40 No.681580788
思い出補正なしでも普通に楽しかったよ
164 20/04/21(火)10:09:43 No.681580796
ダッシュしてる自信が持てないないのも問題じゃない? あんま変らんと言うか…
165 20/04/21(火)10:09:50 No.681580815
さっきFF7クリアした わりと理想的なタイミングで移行できそう
166 20/04/21(火)10:10:22 No.681580895
>pcだとスティックないコントローラーとかあるからじゃない? すちむ対応のためかー…
167 20/04/21(火)10:10:29 No.681580911
L3ダッシュなんて昨今は腐るほどあるのに ゲームやらないのはデザイナーじゃなくて文句言ってる「」のほうだろ
168 20/04/21(火)10:10:42 No.681580942
>ダッシュしてる自信が持てないないのも問題じゃない? >あんま変らんと言うか… これが大きい
169 20/04/21(火)10:10:47 No.681580952
オリジナルのすり足バトルよりはだいぶ面白いよ 敵の攻撃ちゃんと避けないと死ぬくらいのアクションのバランスにはなってるし
170 20/04/21(火)10:11:15 No.681581009
ダッシュの方法じゃなくて ダッシュしてるかどうか怪しい程度のダッシュが問題
171 20/04/21(火)10:11:36 No.681581055
音楽の懐かしさとかでおって思うけどアクション部分は爽快感ないしあんまり誉められたもんじゃない気がする
172 20/04/21(火)10:11:44 No.681581078
>オリジナルのすり足バトルよりはだいぶ面白いよ >敵の攻撃ちゃんと避けないと死ぬくらいのアクションのバランスにはなってるし バトルアックス避けられるのいいよね 即ピコーンだったのに
173 20/04/21(火)10:11:51 No.681581094
ミンサガを思い出すような移動の微妙な遅さ
174 20/04/21(火)10:12:09 No.681581143
他社だけど無双みたいな操作性でやりたいって言うか 歩きいる?
175 20/04/21(火)10:13:10 No.681581298
あるかなきゃいけないような場面も特に無かった気がするしなぁ
176 20/04/21(火)10:13:17 No.681581316
R3押し込みダッシュとか普段しないから力加減がわからなくて指疲れるし スティック壊れそうってなるので辞めた
177 20/04/21(火)10:14:02 No.681581434
どれ買うか迷ってたらもう発売目前だった
178 20/04/21(火)10:14:23 No.681581482
>他社だけど無双みたいな操作性でやりたいって言うか >歩きいる? アクション風RPGと多対一アクション一緒にすんじゃねーよ
179 20/04/21(火)10:14:44 No.681581529
ダッシュもっと早くしてくれ便利にしてくれ って作品は割りと多い
180 20/04/21(火)10:15:22 No.681581639
スレッドを立てた人によって削除されました 消す基準謎な理由はこういう方向に持ってきたかったんだね
181 20/04/21(火)10:15:39 No.681581680
>アクション風RPGと多対一アクション一緒にすんじゃねーよ 体験版の範囲だと一対多で戦う事多かったし…
182 20/04/21(火)10:15:47 No.681581696
>R3押し込みダッシュとか普段しないから力加減がわからなくて指疲れるし >スティック壊れそうってなるので辞めた あのね「」 押し込み続けるんじゃなくて移動中に一回カチって押し込めば後はもうダッシュしたままなの
183 20/04/21(火)10:16:05 No.681581724
キャラデザにつられて体験版ダウンロードしたら戦闘がなんかアレだったけどこれ後半に行くと面白くなるのかな?
184 20/04/21(火)10:16:19 No.681581756
押し込みボタンの意味分かってないのか…
185 20/04/21(火)10:16:45 No.681581817
>キャラデザにつられて体験版ダウンロードしたら戦闘がなんかアレだったけどこれ後半に行くと面白くなるのかな? このままだと思うよ
186 20/04/21(火)10:17:03 No.681581847
>キャラデザにつられて体験版ダウンロードしたら戦闘がなんかアレだったけどこれ後半に行くと面白くなるのかな? ならない
187 20/04/21(火)10:17:34 No.681581908
無双やってみて思ったけど攻撃がどうしてもワンパターンになるんだよなぁ 範囲攻撃、吹き飛ばし、必殺の片手で足りる攻撃の種類だし… DMCとかに慣れてると物足りん…
188 20/04/21(火)10:17:35 No.681581912
こう言っちゃなんだけど聖剣伝説の戦闘にどんなのを期待してたんだよ