20/04/21(火)07:12:27 原油な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)07:12:27 No.681559528
原油なにこれ
1 20/04/21(火)07:13:56 No.681559645
マァマが作るパスタが原油で 消費量が「」の胃袋って状態に今なってるの
2 20/04/21(火)07:14:16 No.681559678
使えばお金が貰える状態!
3 20/04/21(火)07:16:10 No.681559851
水より安い
4 20/04/21(火)07:16:35 No.681559884
油田買いたい
5 20/04/21(火)07:17:13 No.681559938
もらって!お金あげるから!
6 20/04/21(火)07:17:33 No.681559962
ガソリンならともかく原油もらってもな…
7 20/04/21(火)07:18:14 No.681560019
原油貰っても面倒臭いよう…
8 20/04/21(火)07:20:44 No.681560233
原油買えば逆にお金もらえるとかなんでみんな買わないの?
9 20/04/21(火)07:20:59 No.681560261
個人で処理できねえ
10 20/04/21(火)07:21:19 No.681560304
どうやって使うんだよ!もしくは処分するんだよ!
11 20/04/21(火)07:22:14 No.681560390
>どうやって使うんだよ!もしくは処分するんだよ! 海に捨てる!
12 20/04/21(火)07:22:15 No.681560391
飲める?
13 20/04/21(火)07:22:30 No.681560411
「」も原油16万リットル保管できれば400万円貰えるよ
14 20/04/21(火)07:23:19 No.681560489
原油握ってたとしあきがmayいたな…昨日か一昨日に買って
15 20/04/21(火)07:23:20 No.681560492
正直日本はあんまり関係ないことよ まだね 6月分も同じような状態になると間接的にダメージくるけど
16 20/04/21(火)07:23:22 No.681560500
>「」も原油16万リットル保管できれば400万円貰えるよ それだけ保管するタンクいくらするんだよ!
17 20/04/21(火)07:24:08 No.681560564
枯渇するはずじゃ…?
18 20/04/21(火)07:24:16 No.681560573
ガソリン安くなるのですか?IQ3の僕に教えて下さい
19 20/04/21(火)07:25:43 No.681560730
世界的持久戦
20 20/04/21(火)07:26:17 No.681560785
原油のお遊びは終わったよ
21 20/04/21(火)07:26:53 No.681560844
つまり今原油先物に手を出して塩漬けすれば大金持ちって事だろ?
22 20/04/21(火)07:27:49 No.681560934
>ガソリン安くなるのですか?IQ3の僕に教えて下さい ガソリン代は油のお金だけで決まってるわけじゃないので…
23 20/04/21(火)07:27:59 No.681560960
>枯渇するはずじゃ…? アバランチ大勝利!
24 20/04/21(火)07:28:03 No.681560965
通販サイトの価格誤表記祭りかよ
25 20/04/21(火)07:28:31 No.681561005
人類が原油でエネルギー補給出来ればな…
26 20/04/21(火)07:28:55 No.681561045
「」が現受けするにはオクラホマの奥地に行かないとダメだって
27 20/04/21(火)07:29:02 No.681561058
>原油買えば逆にお金もらえるとかなんでみんな買わないの? 維持費が別にかかるから
28 20/04/21(火)07:29:39 No.681561126
グレタちゃんの望んだ世界が彼女の活動と一切関係無い理由で始まりつつある
29 20/04/21(火)07:29:40 No.681561129
>つまり今原油先物に手を出して塩漬けすれば大金持ちって事だろ? 既に手を出してた人はどうなったんです?
30 20/04/21(火)07:29:46 No.681561140
投資家全員が貯蓄設備持ってるわけじゃないし…
31 20/04/21(火)07:30:20 No.681561184
よーしパパ石油王になっちゃうぞー
32 20/04/21(火)07:30:27 No.681561200
ガソリン精製する会社が原材料タダやぞ状態で商品売れるわけか
33 20/04/21(火)07:30:32 No.681561204
来月も同じ状況になったらさすがにバッカじゃねえのってなる ならないと思いたい
34 20/04/21(火)07:30:43 No.681561211
ありったけのタンクかき集め
35 20/04/21(火)07:31:40 No.681561297
>ガソリン安くなるのですか?IQ3の僕に教えて下さい 日本は別にWTIの原油輸入してないから関係ない
36 20/04/21(火)07:31:43 No.681561302
化石燃料探しに行くのさ
37 20/04/21(火)07:32:02 No.681561334
なんだかものすごいことになってるし何年か気絶しといた方がいい?
38 20/04/21(火)07:32:13 No.681561360
マイ油田ゲットしたら巡り巡ってアラビアの美少女が嫁入りに来たりしないかしら
39 20/04/21(火)07:32:25 No.681561382
先物にマイナスってあるんだな…
40 20/04/21(火)07:32:42 No.681561409
>グレタちゃんの望んだ世界が彼女の活動と一切関係無い理由で始まりつつある 可哀想だからグレタウイルスって名前にしてあげたら報われる
41 20/04/21(火)07:33:06 No.681561450
これ関係なしに今結構ガソリンやすいよね
42 20/04/21(火)07:33:44 No.681561495
WTIに釣られて下がれドバイ
43 20/04/21(火)07:33:48 No.681561501
原油安って言っても値下げ合戦の安売りするんじゃなく 一定の価格を維持する紳士協定でも結んだ方が商品の価値維持できるんじゃないの?
44 20/04/21(火)07:33:50 No.681561504
産油国の治安悪化する?
45 20/04/21(火)07:34:25 No.681561559
>これ関係なしに今結構ガソリンやすいよね 需要減ってきてるからせーので減産しようね!せーの! …なんで誰も減産しないの?
46 20/04/21(火)07:34:56 No.681561613
WTIはウエストテキサスの原油だから中東の原油が下がったわけじゃないよ 影響は免れないだろうけど
47 20/04/21(火)07:35:08 No.681561637
何年前だかリッター79円まで下がってたよね そのくらいになりそう?
48 20/04/21(火)07:35:19 No.681561650
>一定の価格を維持する紳士協定でも結んだ方が商品の価値維持できるんじゃないの? それがこちらのオペックで御座います 非加盟国がしらねーし!って増産続けたけどな
49 20/04/21(火)07:35:24 No.681561655
>…なんで誰も減産しないの? おれじゃない あいつがへらせ しらない すんだこと
50 20/04/21(火)07:35:51 No.681561707
見たことない光景で不謹慎ながらワクワクしてきた
51 20/04/21(火)07:36:22 No.681561762
安売りっていうか売り手が保管できないので金払うから処分してくれっていう状態だよ
52 20/04/21(火)07:36:34 No.681561783
掘った所にまた流し込んで戻すのはだめなのかな?
53 20/04/21(火)07:36:42 No.681561798
>…なんで誰も減産しないの? もういい!私増産する!!
54 20/04/21(火)07:37:00 No.681561822
マヤ暦の世界の終わりってこれかな
55 20/04/21(火)07:37:04 No.681561832
権利持ってた奴が何故今売っているかが問題だ
56 20/04/21(火)07:37:08 No.681561846
>何年前だかリッター79円まで下がってたよね >そのくらいになりそう? タダになったから日本の多重課税分の税金しか残らないレベル
57 20/04/21(火)07:37:27 No.681561885
採ったら消費期限あるのって大変なのね…
58 20/04/21(火)07:37:37 No.681561900
>掘った所にまた流し込んで戻すのはだめなのかな? 温泉と同じなんじゃないの?
59 20/04/21(火)07:37:53 No.681561925
価格がマイナスて何だよ 意味わからん
60 20/04/21(火)07:37:56 No.681561933
労働してお金稼ぎますかね 原油関連の損失は勉強代だと思おう
61 20/04/21(火)07:38:11 No.681561964
夏になったらペットボトルの水より安くなっちまうのかガソリン
62 20/04/21(火)07:38:23 No.681561985
タンク屋ー!
63 20/04/21(火)07:38:53 No.681562055
>マヤ暦の世界の終わりってこれかな ムーの読みすぎだよぅ!! キリスト教の黙示録的な終わりではないとされてるよ!
64 20/04/21(火)07:39:03 No.681562067
どっか廃坑に流し込んで貯めたりしちゃダメなのかな
65 20/04/21(火)07:39:03 No.681562069
福島第一のタンクに石油貯めようぜ
66 20/04/21(火)07:39:23 No.681562100
石油王はどうなっちゃうの…?
67 20/04/21(火)07:39:26 No.681562106
最近気軽に今まで到達したことないラインまで行くな…
68 20/04/21(火)07:39:38 No.681562126
>どっか廃坑に流し込んで貯めたりしちゃダメなのかな 大丈夫?地質汚染じゃない?
69 20/04/21(火)07:39:41 No.681562133
ロボ「」は喜んでそう
70 20/04/21(火)07:39:57 No.681562159
10年くらい前もミネラルウォーターより原油ガソリンが安い時あったよね
71 20/04/21(火)07:39:59 No.681562166
ノーポジだから面白くて仕方ねぇ!
72 20/04/21(火)07:40:08 No.681562186
>石油王はどうなっちゃうの…? 海賊王になる
73 20/04/21(火)07:40:17 No.681562197
>石油王はどうなっちゃうの…? アメリカの石油王は死んだ ドバイの石油王はこれから死ぬ
74 20/04/21(火)07:40:31 No.681562226
素人考えだと今日はオイルマネー撤退からの大暴落!
75 20/04/21(火)07:40:35 No.681562236
>ロボ「」は喜んでそう (原油そのままぶち込んで壊れるロボ「」)
76 20/04/21(火)07:40:44 No.681562251
>夏になったらペットボトルの水より安くなっちまうのかガソリン 安くなるどころか原油引き取って精製すればプラスだぜ!
77 20/04/21(火)07:40:45 No.681562257
ちゃんとサウジの石油王も死なせて あっちはコロナで死にそうだけど
78 20/04/21(火)07:40:47 No.681562262
金利もマイナスだしマイナスブームだな
79 20/04/21(火)07:40:48 No.681562264
マイナスになった前例とかないんだよね?
80 20/04/21(火)07:40:50 No.681562268
これからはマスク王の時代
81 20/04/21(火)07:41:21 No.681562320
>これからはマスク王の時代 転売はクソ
82 20/04/21(火)07:41:28 No.681562335
金持ちの代名詞としての石油王はもう死語になるな
83 20/04/21(火)07:41:36 No.681562348
産業の維持の為にお金くださいっていう石油乞食が出現するのかな
84 20/04/21(火)07:42:00 No.681562396
>>石油王はどうなっちゃうの…? >アメリカの石油王は死んだ >ドバイの石油王はこれから死ぬ ドバイかサウジか知らないけどアメリカとロシアが死ねば減産して寡占状態に持っていけるのでは…?
85 20/04/21(火)07:42:09 No.681562412
所持してるだけで損するとか「」みたいなんやな
86 20/04/21(火)07:42:09 No.681562415
こんな燃えるだけの黒い水、なんの役にもたたねえだろ!
87 20/04/21(火)07:42:12 No.681562431
マイナスってそんなことあるのか
88 20/04/21(火)07:42:16 No.681562442
これが時代のうねり…
89 20/04/21(火)07:42:18 No.681562451
>金利もマイナスだしマイナスブームだな GDPもマイナス成長!
90 20/04/21(火)07:42:29 No.681562469
ロシアの石油とアメリカのシェールガスで値下げ合戦しててアメリカが負けてロシアがどやってた所にOPEC+で価格維持の為に減産しようねって話になったんだけど ロシア筆頭に従わないで増産し続けてOPECも足並みそろわないでぐだぐだしてた所にコロナで需要が極限まで落ちたから供給過剰で止められない止まらない5月納品分が行き場を失って価格崩壊
91 20/04/21(火)07:42:37 No.681562488
>金持ちの代名詞としての石油王はもう死語になるな 次はなんだ金か
92 20/04/21(火)07:42:37 No.681562490
原油銘柄握ってないから他人事のように楽しめるちんぽ!
93 20/04/21(火)07:42:45 No.681562497
化石燃料の時代は終わりだー!
94 20/04/21(火)07:42:50 No.681562503
オイルマネーで投資してたソフトバンクがさらにやばいことに
95 20/04/21(火)07:42:51 No.681562505
穴ほったら薄汚い水が出た
96 20/04/21(火)07:43:22 No.681562557
中東の石油王は石油がどうにかなったときの対策ちゃんとしてるって言うけど だからってどうにかなっていいわけじゃないだろうしなぁ
97 20/04/21(火)07:43:36 No.681562578
>マイナスってそんなことあるのか 商品先物の世界は現実のブツが絡むから魔境じゃのう
98 20/04/21(火)07:43:42 No.681562594
これでなんでロシアが逆切れしてるのかよくわからない 大体お前のせいだろ
99 20/04/21(火)07:43:45 No.681562600
マイナスってもう持ちきれないから捨てたいってレベルなんだな
100 20/04/21(火)07:43:51 No.681562606
なにこれ原油そのものの価値が保管料金を下回ったってことなのか
101 20/04/21(火)07:43:58 No.681562622
サウジは一番原油のコストが安いから自分だけがギリギリ利益になるまで下げた ロシアがもっと下げた
102 20/04/21(火)07:44:17 No.681562671
経済活動の形次第では原油の文明を破壊できる事がわかるな
103 20/04/21(火)07:44:18 No.681562672
とりあえず産油国の国民に原油風呂を義務付けて少しでも消費させよう
104 20/04/21(火)07:44:58 No.681562742
>サウジは一番原油のコストが安いから自分だけがギリギリ利益になるまで下げた >ロシアがもっと下げた ばかじゃないの?
105 20/04/21(火)07:45:00 No.681562747
日経平均に影響する?
106 20/04/21(火)07:45:02 No.681562754
なかなかうまくいかんもんなんだな
107 20/04/21(火)07:45:04 No.681562763
飲んで応援しよう
108 20/04/21(火)07:45:13 No.681562775
こんなことになってもしらねえ増産してえって奴らがアホなのでは?
109 20/04/21(火)07:45:20 No.681562786
>とりあえず産油国の国民に原油風呂を義務付けて少しでも消費させよう オイオイオイ死ぬわ国民
110 20/04/21(火)07:45:33 No.681562814
>なにこれ原油そのものの価値が保管料金を下回ったってことなのか 左様 詰めるタンクがあふれた
111 20/04/21(火)07:45:35 No.681562821
プラスチックストロー復活!
112 20/04/21(火)07:45:37 No.681562826
シムシティにあきてきた感じすぎる
113 20/04/21(火)07:45:48 No.681562838
星の悲鳴が聞こえねえか~!! クラウドさんよぉ~!!
114 20/04/21(火)07:45:54 No.681562850
とはいえ現代社会がまだ原油ゼロで生活できる仕組みになってるわけじゃないからまた値段は上がるだろうけど マーケットって仕組み自体が社会の急激な変動に対して破滅的な挙動をするって事なんだろうね
115 20/04/21(火)07:46:02 No.681562861
>ばかじゃないの? そうだが?
116 20/04/21(火)07:46:10 No.681562877
>星の悲鳴が聞こえねえか~!! >クラウドさんよぉ~!! 興味ないね
117 20/04/21(火)07:46:49 No.681562960
金利のマイナスどころか原油もマイナスあるのか なんか先物で死にまくった人たくさんいるみたいだ
118 20/04/21(火)07:47:00 No.681562976
>シムシティにあきてきた感じすぎる 怪獣天災はあっても疫病コマンドは無かったはずだぞ!
119 20/04/21(火)07:47:14 No.681562995
いずれガソリンもうんと下がりそう 精製費と輸送費はあるが100円割るかな
120 20/04/21(火)07:47:15 No.681562997
保管できるタンクがなくなったらどうなるので?
121 20/04/21(火)07:47:16 No.681563000
電車止まる?
122 20/04/21(火)07:47:43 No.681563065
>電車止まる? もう止まった
123 20/04/21(火)07:47:53 No.681563087
バイク乗ってヒャッハーする人が増えちゃう?
124 20/04/21(火)07:47:58 No.681563101
そりゃマイナスがあるなんて想定しとらんよ… チャートはゼロでカンストしてるのに 1ドル以下から反転すると思ったらゼロになった
125 20/04/21(火)07:48:01 No.681563105
ぶっちゃけなんで暴落したの
126 20/04/21(火)07:48:15 No.681563123
>保管できるタンクがなくなったらどうなるので? 最早災害扱いになりそう
127 20/04/21(火)07:48:17 No.681563127
>保管できるタンクがなくなったらどうなるので? 古いのを捨てる
128 20/04/21(火)07:48:19 No.681563137
バレットはDCで石油王になるけどすぐに素寒貧になるのか
129 20/04/21(火)07:48:35 No.681563169
原油が枯渇するんじゃなかったんですか
130 20/04/21(火)07:48:38 No.681563181
実需が大幅に減って需要がないから
131 20/04/21(火)07:49:00 No.681563220
>ぶっちゃけなんで暴落したの サウジとロシアが馬鹿やったところにコロナで経済止まったことで石油の消費量が減った
132 20/04/21(火)07:49:08 No.681563235
原油安いとロシアがキレるんじゃなかったの?
133 20/04/21(火)07:49:09 No.681563236
車が走らないから自動車メーカーと関連企業どうなっちゃうの…
134 20/04/21(火)07:49:10 No.681563240
蒸気機関の時代が再び来るー!
135 20/04/21(火)07:49:10 No.681563241
この石油でどうにか安くマスク用フィルターとか防護服用のビニールを作れない?
136 20/04/21(火)07:49:12 No.681563247
1レス目物凄いわかりやすい
137 20/04/21(火)07:49:16 No.681563254
>ぶっちゃけなんで暴落したの 工場とかの消費需要がコロナ休業でガタ落ち
138 20/04/21(火)07:49:23 No.681563267
>星の悲鳴が聞こえねえか~!! >クラウドさんよぉ~!! 原油価格の暴落がどうして星の悲鳴なのかが割と真面目に興味がある…
139 20/04/21(火)07:49:36 No.681563297
>サウジとロシアが馬鹿やったところにコロナで経済止まったことで石油の消費量が減った サウジとロシアはなにしたの
140 20/04/21(火)07:49:40 No.681563306
>原油が枯渇するんじゃなかったんですか 知らねえ 叩き売りてぇ
141 20/04/21(火)07:49:44 No.681563314
>蒸気機関の時代が再び来るー! 化石燃料から離れろ!
142 20/04/21(火)07:49:45 No.681563318
とはいえ6月限の原油が下がってないというのは 政府や国際社会がなんか手を打つだろみたいな期待感からだろうか
143 20/04/21(火)07:49:50 No.681563328
>バイク乗ってヒャッハーする人が増えちゃう? あいつら石油の奪い合いしてる程度には石油不足じゃなかったっけ
144 20/04/21(火)07:49:58 No.681563344
これって消費活動が停滞してちょっと余って価値が減るとか足りなくて価値が上がるとかではなく単にどこも消費が無くなったから石油価格が崩壊したってことなのか…
145 20/04/21(火)07:50:01 No.681563348
航空機が飛ばない事にはな
146 20/04/21(火)07:50:23 No.681563384
コロナ禍の中で原油ぞうさんしたらどうなるかわかっておったろうにのぅ…
147 20/04/21(火)07:50:37 No.681563412
>原油安いとロシアがキレるんじゃなかったの? サウジがロシア赤字になるまで下げたからお前も死ねよとサウジも死ぬまで下げた
148 20/04/21(火)07:50:40 No.681563422
>原油が枯渇するんじゃなかったんですか シェールオイルで活用できる原油量がだいぶ伸びたんです…
149 20/04/21(火)07:51:27 No.681563517
>シェールオイルで活用できる原油量がだいぶ伸びたんです… これでアメリカが石油に困らなくなったからな…
150 20/04/21(火)07:51:30 No.681563525
>1レス目物凄いわかりやすい ゾロ目バレル増産するよ!!!
151 20/04/21(火)07:51:37 No.681563537
しかし歴史的転換点がウイルスひとつで起こるとは やはり人間はまだ自然を支配できるほど優れてなかったんじゃのう
152 20/04/21(火)07:51:41 No.681563544
>サウジがロシア赤字になるまで下げたからお前も死ねよとサウジも死ぬまで下げた コロし合いだこの野郎という闘争心を感じる
153 20/04/21(火)07:51:47 No.681563555
食べて応援の次は燃やして応援が流行る
154 20/04/21(火)07:51:49 No.681563557
これはね しおづけできないものなの だからね きげんがきたらとりにいかなきゃいけないの とりにいけないひとはね おかねをはらってうるの
155 20/04/21(火)07:52:25 No.681563618
じいちゃんも父ちゃんも俺も 石油があと30年で無くなるんですけど!? って学んだのに
156 20/04/21(火)07:52:30 No.681563630
一家に一台原油タンクの時代がくるー!!
157 20/04/21(火)07:52:51 No.681563669
やっぱり怖いッスね現物先物は
158 20/04/21(火)07:53:14 No.681563710
>食べて応援の次は燃やして応援が流行る どこも消費できない以上物好きが保有してるの燃やした!って動画でも上がりそうだな あと原油のプールに入るとか
159 20/04/21(火)07:53:17 No.681563713
>一家に一台原油タンクの時代がくるー!! どうやって精製するんだ…
160 20/04/21(火)07:53:25 No.681563734
エネルギーを握るって強いけど脆いんだな いや足並み揃わなかったのがダメなだけか
161 20/04/21(火)07:53:28 No.681563742
需要減った?じゃあ安売りするからうちから買え!
162 20/04/21(火)07:53:59 No.681563800
生きる為にはこの水を飲むしかなかった
163 20/04/21(火)07:54:04 No.681563804
>一家に一台原油タンクの時代がくるー!! 今ならちょっと地面を掘っただけで原油が噴き出す気がするー!
164 20/04/21(火)07:54:28 No.681563852
>どうやって精製するんだ… なんかこう…精米機みたいなノリで専用の機械が道端に置かれるとかで
165 20/04/21(火)07:54:39 No.681563861
技術的な問題やらで掘って採算が取れる油も増えたからね まあどこまでそれが通用するか分からないから他のエネルギーも探さなきゃいけないんだけど…
166 20/04/21(火)07:54:52 No.681563892
これ石油王どうするのかなと思ったけどまぁあの人達からすると誤差かな
167 20/04/21(火)07:54:59 No.681563911
>需要減った?じゃあ安売りするからうちから買え! うちの方がもっと安く売るからこっちから買え!
168 20/04/21(火)07:55:01 No.681563913
今が原油買いだろ!!
169 20/04/21(火)07:55:06 No.681563922
>生きる為にはこの水を飲むしかなかった 恵まれない産油国に支援の手を
170 20/04/21(火)07:55:28 No.681563966
>>需要減った?じゃあ安売りするからうちから買え! >うちの方がもっと安く売るからこっちから買え! 先に降りたほうがシェアを無くすチキンレース来たな…
171 20/04/21(火)07:55:32 No.681563975
考えてみれば航空機は飛ばないし船は貨物船くらいだし車もそんなに動かさないし電車も減便してるしで全然使ってないんだな…
172 20/04/21(火)07:55:38 No.681563985
>>どうやって精製するんだ… >なんかこう…精米機みたいなノリで専用の機械が道端に置かれるとかで 天然ガスならそのまま燃やすだけで行けるから千葉あたりでは普通に地中から出てきてるのを使ってるらしいな 原油だって燃料くらいにはならない…?
173 20/04/21(火)07:55:48 No.681564007
>これ石油王どうするのかなと思ったけどまぁあの人達からすると誤差かな 民主の独裁への不満をオイルマネーばらまく事で回避していたから死ぬ
174 20/04/21(火)07:56:04 No.681564032
>これ石油王どうするのかなと思ったけどまぁあの人達からすると誤差かな すみません国家存亡の危機です…
175 20/04/21(火)07:56:21 No.681564065
石油王は1企業の成金とかじゃなくて国家の中核を担ってるだろうから まずいことになりそう
176 20/04/21(火)07:56:37 No.681564097
>これ石油王どうするのかなと思ったけどまぁあの人達からすると誤差かな ずっとこのまんまではないから笑ってみてるか肝を冷やしてるか位ですむと思う
177 20/04/21(火)07:56:39 No.681564101
>>>需要減った?じゃあ安売りするからうちから買え! >>うちの方がもっと安く売るからこっちから買え! >先に降りたほうがシェアを無くすチキンレース来たな… ※降りても降りなくても赤字
178 20/04/21(火)07:57:00 No.681564144
まだWTIの5月分が死んだだけだから…ドバイは大丈夫大丈夫
179 20/04/21(火)07:57:10 No.681564164
グレタの高笑いが聞こえる
180 20/04/21(火)07:57:23 No.681564194
戦争起こせば石油需要生まれるぞ
181 20/04/21(火)07:57:26 No.681564200
マジか 石油を湯水のように使っていいのか?
182 20/04/21(火)07:57:53 No.681564250
石油王が課金してるソシャゲはしぬ
183 20/04/21(火)07:57:55 No.681564254
メタルギア2のような事にはならんのか
184 20/04/21(火)07:58:04 No.681564268
いやでもこれ結局原油が余る状況は変わりないからコロナが収束しないとどうしようもないんじゃ
185 20/04/21(火)07:58:15 No.681564285
>グレタの高笑いが聞こえる co2排出量が世界で異例の低さになってるらしいな
186 20/04/21(火)07:58:19 No.681564290
>戦争起こせば石油需要生まれるぞ よくわからんけど普段の経済活動を上回れるほどの需要を産めるとは思えない
187 20/04/21(火)07:58:20 No.681564292
ブルジュ・ハリファがリアルバベルの塔になっちまうーーーー!!
188 20/04/21(火)07:58:44 No.681564333
原油価格マイナスはどんなフィクションでも聞いたことない 創作が現実に負けたぞ
189 20/04/21(火)07:58:51 No.681564347
よくわかんない人向け解説 WTIっていうアメリカの原油価格指標がある、今コロナで誰も原油使ってなくてアメリカの原油保管タンクがパンク状態、 5月現物渡しの締日が今日で、今日決済しないと現物がやってくる、タンクがパンクすると洋上保管するしかないのでコストがかかる→みんな権利押し付け合い
190 20/04/21(火)07:58:57 No.681564361
>>戦争起こせば石油需要生まれるぞ >よくわからんけど普段の経済活動を上回れるほどの需要を産めるとは思えない じゃあ世界大戦しちゃえば良いじゃん!
191 20/04/21(火)07:58:58 No.681564363
>まだWTIの5月分が死んだだけだから…ドバイは大丈夫大丈夫 でもWTIがタダで配ってる現状でドバイは消費できるの?
192 20/04/21(火)07:59:08 No.681564385
こいつ原油なんか買ってやがるぜ! 今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによ!
193 20/04/21(火)07:59:17 No.681564398
世界はこんな感じで回ってたんだな…
194 20/04/21(火)07:59:23 No.681564410
>>>>需要減った?じゃあ安売りするからうちから買え! >>>うちの方がもっと安く売るからこっちから買え! >>先に降りたほうがシェアを無くすチキンレース来たな… つまりよお、これでコロナが収まれば好き勝手に値段決めれるって事だろ?
195 20/04/21(火)07:59:31 No.681564431
これ運搬中のタンカーとかも立ち往生してヤバくない?
196 20/04/21(火)08:00:41 No.681564560
原油の株を買ってるとお金と一緒に原油も届くんです?
197 20/04/21(火)08:00:42 No.681564565
>これ運搬中のタンカーとかも立ち往生してヤバくない? お船プカプカ楽しいニャン♪
198 20/04/21(火)08:00:56 No.681564585
洋上保管するにしても太平洋はこのあと台風とハリケーンの季節だぞ
199 20/04/21(火)08:00:56 No.681564588
>>まだWTIの5月分が死んだだけだから…ドバイは大丈夫大丈夫 >でもWTIがタダで配ってる現状でドバイは消費できるの? テキサスの原油は超長いパイプライン通す関係で交通渋滞起こすからすぐ溢れちゃうのだ ドバイとか北海油田は掘ったそばからタンカー積んで世界中に運べるからそこまで保管量上限低くないのだ
200 20/04/21(火)08:00:57 No.681564591
>これ運搬中のタンカーとかも立ち往生してヤバくない? 先物買った人に直接渡すね
201 20/04/21(火)08:01:04 No.681564602
ババ様みんな死ぬの?
202 20/04/21(火)08:01:13 No.681564617
これでもロイヤルダッチシェルとかエクソンモービルは言うほど下がらんのよな
203 20/04/21(火)08:01:17 No.681564621
洋上保管とかするんだ…1$のとき買ったとか言ってた「」大丈夫か
204 20/04/21(火)08:01:38 No.681564671
タンク満タンなら原油掘らなければ良いのでは…?
205 20/04/21(火)08:02:17 No.681564749
>つまりよお、これでコロナが収まれば好き勝手に値段決めれるって事だろ? 好き勝手な値段ふっかけられた資源輸入国が座して死んでくれるタイプなら良いけど…
206 20/04/21(火)08:02:43 No.681564789
リーマンの時も洋上保管流行らなかった?
207 20/04/21(火)08:02:50 No.681564806
>タンク満タンなら原油掘らなければ良いのでは…? 原油生産って高炉と同じではいやーめたできる物じゃないんです…
208 20/04/21(火)08:03:03 No.681564822
マイナス価格の商品先物を買おうとするとどういう買い方になるんだろ? 無限に買えちゃうの?
209 20/04/21(火)08:03:06 No.681564827
これで死ぬ国が出たらそれはもう現代の戦争といえるのではないだろうか
210 20/04/21(火)08:03:07 No.681564828
先物とかやってたら破産なんてレベルじゃねぇなぁ…
211 20/04/21(火)08:03:10 No.681564834
>これでもロイヤルダッチシェルとかエクソンモービルは言うほど下がらんのよな 配当維持宣言してるからね 減配表明したら下がる
212 20/04/21(火)08:03:17 No.681564856
チキンレースで全員崖から落ちてるのこの規模では初めて見た
213 20/04/21(火)08:03:24 No.681564861
マイナスって原油買うとお金貰えるの
214 20/04/21(火)08:03:34 No.681564879
原産国も自転車操業じゃなければコロナの愛嬌も数年だろうし余裕だと思う 貯蓄施設くらいは自前で作れるだろうし
215 20/04/21(火)08:03:43 No.681564892
ペトロチャイナリニンサンなんとかしてくれー!!
216 20/04/21(火)08:03:46 No.681564896
>マイナスって原油買うとお金貰えるの 空のドラム缶用意しておけよ
217 20/04/21(火)08:04:01 No.681564925
>>グレタの高笑いが聞こえる >co2排出量が世界で異例の低さになってるらしいな やはり黒幕…
218 20/04/21(火)08:04:14 No.681564943
>タンク満タンなら原油掘らなければ良いのでは…? 現在繋がってる採掘ハイプからの供給止めると最悪パイプが全損するので 減産は出来るけど止められない
219 20/04/21(火)08:04:20 No.681564958
>マイナスって原油買うとお金貰えるの お金がもらえて原油がタンクローリーで自宅に届く
220 20/04/21(火)08:04:31 No.681564983
お金あげるから石油貰ってくだち!!!
221 20/04/21(火)08:04:36 No.681564996
>マイナスって原油買うとお金貰えるの お金も原油も貰えるよ 保管代金が毎月1800万ドルくらいかかるからアメリカ大陸のど真ん中まで早く取りに来てね ってなる
222 20/04/21(火)08:04:41 No.681565011
配当と役員賞与のために従業員の給与カットしますとかいう本家ディズニーのエグさも凄かった
223 20/04/21(火)08:04:42 No.681565013
欧米…お前らよわよわだったんだな…
224 20/04/21(火)08:04:48 No.681565022
原油が正しい株価や為替に如何にいんちきして介入してるか またいつまでも続けられないアメリカでも失業保険出せてないし
225 20/04/21(火)08:05:00 No.681565048
そろそろvixタイムの予感
226 20/04/21(火)08:05:07 No.681565064
>コロナの愛嬌 テヘペロで済ましてくれるレベルじゃねーぞ!
227 20/04/21(火)08:05:15 No.681565077
>お金がもらえて原油がタンクローリーで自宅に届く ありがとう! ところで保管料と輸送料は
228 20/04/21(火)08:05:21 No.681565085
>マイナスって原油買うとお金貰えるの 産廃業者になるようなものだよ お金を貰えるけど処分しなくちゃいけないものが一緒に付いてくる
229 20/04/21(火)08:06:00 No.681565156
>>お金がもらえて原油がタンクローリーで自宅に届く >ありがとう! >ところで保管料と輸送料は 勿論所有者持ちですよ?
230 20/04/21(火)08:06:14 No.681565176
>>お金がもらえて原油がタンクローリーで自宅に届く >ありがとう! >ところで保管料と輸送料は お前が払うんだよ!1!
231 20/04/21(火)08:06:20 No.681565185
>原産国も自転車操業じゃなければコロナの愛嬌も数年だろうし余裕だと思う >貯蓄施設くらいは自前で作れるだろうし サウジとかは福利厚生が厚くてコロナにも強いイメージがある その点でも有利だ
232 20/04/21(火)08:07:00 No.681565266
>サウジとかは福利厚生が厚くてコロナにも強いイメージがある ところでこの外国人労働者達なんだが……
233 20/04/21(火)08:07:11 No.681565283
>>マイナスって原油買うとお金貰えるの >お金がもらえて原油がタンクローリーで自宅に届く 金だけもらってトンズラだぜ!!
234 20/04/21(火)08:07:25 No.681565309
>サウジとかは福利厚生が厚くてコロナにも強いイメージがある 王族感染してるってニュースあったよ
235 20/04/21(火)08:08:02 No.681565397
どうすればいいんでしょうか…
236 20/04/21(火)08:08:14 No.681565422
現物で買うとタンカーに取りに行くんだけど
237 20/04/21(火)08:08:44 No.681565481
>サウジとかは福利厚生が厚くてコロナにも強いイメージがある https://mainichi.jp/articles/20200418/k00/00m/030/105000c.amp?__twitter_impression=true 残念ながら…
238 20/04/21(火)08:08:53 No.681565501
Cの連鎖か
239 20/04/21(火)08:10:00 No.681565632
WTIにつられ安したとしても中東産油国はまだ今までの貯金があるだろうけど アフリカあたりの産油国は財政破綻からの戦争コンボあるかもね
240 20/04/21(火)08:10:10 No.681565648
どんどん周りのイスラム国家が自滅していってイスラエルは笑いが止まんないだろうな
241 20/04/21(火)08:10:17 No.681565669
産業殺して宗教も殺しに来てるコロナ本当にひどい…
242 20/04/21(火)08:10:39 No.681565716
>どんどん周りのイスラム国家が自滅していってイスラエルは笑いが止まんないだろうな あの辺の土地で唯一奇跡的に原油取れない土地だからな…
243 20/04/21(火)08:11:59 No.681565890
>産業殺して宗教も殺しに来てるコロナ本当にひどい… 創価学会だかもコロナで集会延期して 「そりゃ科学的にはそうだろうけど宗教ってそういうもんじゃないだろ!」って信者に怒られてたからな…
244 20/04/21(火)08:12:01 No.681565891
買い手がいないは怖いよ チャンスかもしれないが動けない
245 20/04/21(火)08:12:32 No.681565942
>あの辺の土地で唯一奇跡的に原油取れない土地だからな… 当時から今に至るまで原油利権に直接絡まないからこそ大勝利してるからな… まあコロナのせいで一回負けてない位の惨状だけど
246 20/04/21(火)08:12:43 No.681565962
なんか今の板見てると日本株はあんま影響なさそうだな
247 20/04/21(火)08:13:10 No.681566022
あのさあ! 減産する約束したら守ろうよ! ガキじゃないんだからさ!
248 20/04/21(火)08:13:13 No.681566027
>>どんどん周りのイスラム国家が自滅していってイスラエルは笑いが止まんないだろうな >あの辺の土地で唯一奇跡的に原油取れない土地だからな… イスラエルもコロナでネタニヤフ死ぬかもしれんことになってんのに呑気だな
249 20/04/21(火)08:13:18 No.681566038
そりゃ来月渡しは暴落してないもの
250 20/04/21(火)08:13:33 No.681566075
>創価学会だかもコロナで集会延期して >「そりゃ科学的にはそうだろうけど宗教ってそういうもんじゃないだろ!」って信者に怒られてたからな… ただ集会したが最後韓国の二の舞になってそのまま国が本気で圧力を掛けてくから余程で無い限り避けないといけないからな…
251 20/04/21(火)08:13:35 No.681566077
メタンハイドレートだっけあれには影響するんじゃね
252 20/04/21(火)08:13:44 No.681566102
>あのさあ! >減産する約束したら守ろうよ! >ガキじゃないんだからさ! 拘束力のない約束になんの意味が?
253 20/04/21(火)08:13:47 No.681566112
イランは毎日の礼拝を国民が自粛しようとしたらキレた
254 20/04/21(火)08:14:17 No.681566170
>メタンハイドレートだっけあれには影響するんじゃね もう未来見えない死んでる資源なのに影響もクソもないよ
255 20/04/21(火)08:14:18 No.681566171
>穴ほったら薄汚い水が出た 臭水じゃ!
256 20/04/21(火)08:14:59 No.681566249
今後数ヶ月下落し続けなければあんまり日本に影響はない ただここで大幅な減産をしないといけないのとコロナ終息後には供給は足りずに一時的な大幅な価格上昇になる
257 20/04/21(火)08:15:13 No.681566273
>メタンハイドレートだっけあれには影響するんじゃね 青山繁晴夫婦の詐欺だぞあれ
258 20/04/21(火)08:15:31 No.681566306
>あのさあ! >減産する約束したら守ろうよ! >ガキじゃないんだからさ! みんな減産しろよ(俺はしないけど)
259 20/04/21(火)08:15:38 No.681566322
>>創価学会だかもコロナで集会延期して >>「そりゃ科学的にはそうだろうけど宗教ってそういうもんじゃないだろ!」って信者に怒られてたからな… >ただ集会したが最後韓国の二の舞になってそのまま国が本気で圧力を掛けてくから余程で無い限り避けないといけないからな… じゃあお上が怖くて信仰活動やらないんかいと言われると教団は困る 詰みである
260 20/04/21(火)08:15:47 No.681566339
やはり水素エンジンか…
261 20/04/21(火)08:16:12 No.681566392
バーカ!滅びろエコロジー!と言わんばかりに原油が安くなるとなんとも言えんね
262 20/04/21(火)08:16:18 No.681566407
本来病の際に頼られるべき宗教が病のせいで集まんなっていうの笑う
263 20/04/21(火)08:16:25 No.681566421
>じゃあお上が怖くて信仰活動やらないんかいと言われると教団は困る 悪魔の使いだろこいつ
264 20/04/21(火)08:17:14 No.681566528
はい!減産します!(しない)
265 20/04/21(火)08:17:18 No.681566536
>グレタの高笑いが聞こえる すべてはグレタ…いやあのお方の…
266 20/04/21(火)08:17:22 No.681566545
日本は自国で掘ってるわけじゃないからな 採れないわけではないが
267 20/04/21(火)08:17:30 No.681566566
なんでオイルメジャーそんなに下がってないの
268 20/04/21(火)08:17:41 No.681566599
俺だけ儲けたい奴が集まってみんな貧乏になる
269 20/04/21(火)08:18:21 No.681566689
余った原油でプラモ作ろうぜ
270 20/04/21(火)08:18:32 No.681566705
>本来病の際に頼られるべき宗教が病のせいで集まんなっていうの笑う ラマダンは集まりすぎて責任者の首が飛んだってよー!
271 20/04/21(火)08:18:40 No.681566720
コロナ終息後に高騰するっていうのは分かるんだけど 終息する目処が全く立たない現状だとなんか現実感が薄い
272 20/04/21(火)08:18:47 No.681566729
原油がコーラ味だっら良かったのにな
273 20/04/21(火)08:19:07 No.681566774
やっぱりこの状況下でもワクチン?マスク?国がそんなもん強制するんじゃねー!なデモをやってるアメリカの自由への矜持には勝てないんだよな… まあ…おそらく大量に死ぬわけだが
274 20/04/21(火)08:19:16 No.681566798
火力発電頑張ろうぜ
275 20/04/21(火)08:20:02 No.681566884
>>本来病の際に頼られるべき宗教が病のせいで集まんなっていうの笑う >ラマダンは集まりすぎて責任者の首が飛んだってよー! イスラムだから物理だろうな
276 20/04/21(火)08:20:04 No.681566888
>本来病の際に頼られるべき宗教が病のせいで集まんなっていうの笑う 疫病の流行を抑え無病息災を祈念する祇園祭がコロナウイルスの影響で中止決定したからな…
277 20/04/21(火)08:20:18 No.681566912
>>じゃあお上が怖くて信仰活動やらないんかいと言われると教団は困る >悪魔の使いだろこいつ でも宗教ってそういう科学とか社会制度じゃどうもならない所を救いますって言うから宗教なわけで 熱心な信者さんからしてみりゃ今こそ信仰が試されてるでしょって言いたくなるだろう…
278 20/04/21(火)08:21:14 No.681567020
地味にシンガポールや中東の移民労働者が押し込められたタコ部屋が大クラスタになったり 日本の外国人技能実習生という名の奴隷が来なくなるとか 悪事がそれなりにコロナで潰れてるんだけど代償も大きいな
279 20/04/21(火)08:22:09 No.681567103
石油王劣勢シチュが今腐女子界隈でホットだと聞いた
280 20/04/21(火)08:22:55 No.681567203
>石油王劣勢シチュが今腐女子界隈でホットだと聞いた お金がなくて身体を売る石油王か
281 20/04/21(火)08:23:05 No.681567223
>石油王劣勢シチュが今腐女子界隈でホットだと聞いた なんか分かってしまうのが悔しい
282 20/04/21(火)08:23:13 No.681567231
>原油価格の暴落がどうして星の悲鳴なのかが割と真面目に興味がある… 石油の代わりに魔光エネルギーが来ちまうー
283 20/04/21(火)08:23:15 No.681567234
人類の経済活動に特効すぎる ひでぇ
284 20/04/21(火)08:23:33 No.681567270
生きてるうちにこんな世界になるとは 先が見たいからむしろ生きる気力が湧いてきた
285 20/04/21(火)08:23:48 No.681567306
バラルの呪詛なんやな
286 20/04/21(火)08:23:53 No.681567315
>石油王劣勢シチュが今腐女子界隈でホットだと聞いた 没落ものは昔から需要あるしな
287 20/04/21(火)08:24:17 No.681567369
実際これで石油に頼ってガハハ!してた国が滅びるとかあるのかしら
288 20/04/21(火)08:24:19 No.681567373
ロシアはイキって自爆しただけじゃないの?これ
289 20/04/21(火)08:24:23 No.681567382
>石油王劣勢シチュが今腐女子界隈でホットだと聞いた 腐女子っていうより田亀源五郎的な絵柄しか想像できない
290 20/04/21(火)08:24:25 No.681567386
そろそろトランプおじさんがカツラ投げ捨ててキレる頃合い…
291 20/04/21(火)08:24:33 No.681567402
ロシアのムダに広い土地使って保管できんのか
292 20/04/21(火)08:24:55 No.681567441
>熱心な信者さんからしてみりゃ今こそ信仰が試されてるでしょって言いたくなるだろう… 今こそyoutube配信礼拝の新時代
293 20/04/21(火)08:25:09 No.681567470
産油国はみんなベネズエラみたいになる あれは別の理由で破産だけど
294 20/04/21(火)08:26:01 No.681567582
>ロシアはイキって自爆しただけじゃないの?これ サウジが先に自爆したからこっちも自爆しないと爆発する
295 20/04/21(火)08:26:22 No.681567619
>産油国はみんなベネズエラみたいになる >あれは別の理由で破産だけど 色んな所に噛みついてたら周りから死ね!ってそっぽ向かれて死んだ感じだっけ
296 20/04/21(火)08:27:01 No.681567692
ハーレークインでおなじみのシークが落ちぶれるから腐女子はそのシチュに涎出してるんだろう
297 20/04/21(火)08:27:01 No.681567693
マッドマックスって実は合理的だったんだな 油を使いまくらなきゃいけなかったんだ
298 20/04/21(火)08:27:09 No.681567707
>今こそyoutube配信礼拝の新時代 VR礼拝はもうやってるぞ
299 20/04/21(火)08:27:36 No.681567760
イラン、アラブ首長国、イラク、ブルネイ、ベネズエラ辺りは相当ヤバい サウジは価格競争を仕掛けた側なので多分織り込み済み 下手したらサウジとイランで戦争が起きるかも程度の危機感はある
300 20/04/21(火)08:27:46 No.681567778
まさかロシアもサウジもここまで馬鹿だったとは他国も想定外だよ…
301 20/04/21(火)08:27:51 No.681567782
アメリカのシェールガスは潰せるから…
302 20/04/21(火)08:28:18 No.681567840
>VR礼拝はもうやってるぞ vtuberじゃないマジモンのやつ?
303 20/04/21(火)08:28:51 No.681567905
戦争起きたとしてサウジってどれくらいの強さなの
304 20/04/21(火)08:28:59 No.681567929
ルーブル1円割ったらロシア旅行行こうかな
305 20/04/21(火)08:29:17 No.681567964
>vtuberじゃないマジモンのやつ? マジもの ニュースになってた
306 20/04/21(火)08:29:29 No.681567984
>ルーブル1円割ったらロシア旅行行こうかな 外出しちゃダメだよ!
307 20/04/21(火)08:29:48 No.681568020
>>ロシアはイキって自爆しただけじゃないの?これ >サウジが先に自爆したからこっちも自爆しないと爆発する シェールを煽ろうとチキンレースしてたら両方崖から転落したイメージ
308 20/04/21(火)08:29:49 No.681568022
コロナのせいで第三次世界大戦が始まる可能性があるってマジだったんだ…
309 20/04/21(火)08:30:05 No.681568061
>今こそyoutube配信礼拝の新時代 テレビ伝道師は前から相当いるだろ!
310 20/04/21(火)08:30:24 No.681568100
>コロナのせいで第三次世界大戦が始まる可能性があるってマジだったんだ… その前に世界大恐慌が来るよ…
311 20/04/21(火)08:30:30 No.681568108
中東は産油コストそんな高くないからそこまで劣勢でもないのでは ロシアとかはヤバい
312 20/04/21(火)08:30:42 No.681568132
今回ので死んだのは5月分の取引をしてた故人だってば 6月のは下がるだろうけどまだ21ドルよ
313 20/04/21(火)08:31:00 No.681568160
>コロナのせいで第三次世界大戦が始まる可能性があるってマジだったんだ… こんなヘロヘロ状態で戦争できるの…
314 20/04/21(火)08:31:07 No.681568173
これは矛先を逸らそうという中共の工作
315 20/04/21(火)08:31:21 No.681568196
さすがにどの国も破滅願望が無い限り戦争は無理よ コロナのせいで戦争やる金すらないし
316 20/04/21(火)08:31:33 No.681568214
大金持ちのお嬢様が没落して好きでもない男と…みたいなやつ!
317 20/04/21(火)08:31:52 No.681568263
アメリカの原油価格操作できるならもう覇権国だな……
318 20/04/21(火)08:32:09 No.681568296
>大金持ちの男が没落して好きでもない男と…みたいなやつ!
319 20/04/21(火)08:32:23 No.681568319
このままじゃ氷河期になっちゃう
320 20/04/21(火)08:32:30 No.681568330
>>産油国はみんなベネズエラみたいになる >>あれは別の理由で破産だけど >色んな所に噛みついてたら周りから死ね!ってそっぽ向かれて死んだ感じだっけ 高官が国の資産で自爆営業してたとか他にも色々と ※自爆営業で使うのは国の資産だけど売上は自分の懐
321 20/04/21(火)08:32:48 No.681568358
日本のガソリンは蒸留所は昭和くらいからずっと変わってないから世界的に見ると低品質なのだ これを機に原油大量に買い取って貰ったお金で最新の蒸留所を作ってみてはいかがでしょうか
322 20/04/21(火)08:32:49 No.681568359
>その前に世界大恐慌が来るよ… 来るよっていうか今がまさに世界恐慌だよ 崖の上でクルクル足回してるカートゥーンみたいな状態
323 20/04/21(火)08:33:05 No.681568387
BL界隈では転落した石油王の受けが激アツらしいな
324 20/04/21(火)08:33:22 No.681568422
他人事じゃないのに笑ってる場合ではない
325 20/04/21(火)08:33:35 No.681568443
コロナしんどすぎる
326 20/04/21(火)08:33:42 No.681568455
ペイルライダーが来た レッドライダーが来た ホワイトライダーも来た あとは大戦争のレッドライダーで黙示コンプですよ
327 20/04/21(火)08:33:58 No.681568500
ハチャメチャが押し寄せてくる
328 20/04/21(火)08:34:27 No.681568545
ギャラリーフェイクのサラみたいに中東系王族の娘が逃げるようにくたびれたおっさんと生活するの大好き星人はいますか?
329 20/04/21(火)08:34:43 No.681568569
>あとは大戦争のレッドライダーで黙示コンプですよ アカはマジでヤバい
330 20/04/21(火)08:34:45 No.681568573
>今回ので死んだのは5月分の取引をしてた故人だってば 故人が取引しちゃダメだよ!
331 20/04/21(火)08:35:00 No.681568597
これで今の現実と乖離した経済構造が変わるならそれはそれでいい どういう形に変わるか知らんけど
332 20/04/21(火)08:35:16 No.681568629
>BL界隈では転落した石油王の受けが激アツらしいな これまで受けをオークションで買い叩いていたような攻めの石油王が逆にオークションに売られてどんなに値下げされても誰も買わずにプライドへし折れるシチュらしいな
333 20/04/21(火)08:35:42 No.681568673
>さすがにどの国も破滅願望が無い限り戦争は無理よ >コロナのせいで戦争やる金すらないし そんな判断出来なくなるのが戦争だよ
334 20/04/21(火)08:35:44 No.681568675
>ペイルライダーが来た >レッドライダーが来た >ホワイトライダーも来た >あとは大戦争のレッドライダーで黙示コンプですよ 同じの二人おるやないかい!
335 20/04/21(火)08:35:45 No.681568679
エンジンを御神体にガソリンを神として崇めたら消費が減るのでは?
336 20/04/21(火)08:36:14 No.681568726
アカレンジャイ!
337 20/04/21(火)08:36:29 No.681568749
>同じの二人おるやないかい! ゴレンジャイだこれ
338 20/04/21(火)08:36:32 No.681568759
>エンジンを御神体にガソリンを神として崇めたら消費が減るのでは? V8エンジン買わないと…
339 20/04/21(火)08:36:52 No.681568792
>同じの二人おるやないかい! もう一人降りてきたぞ!
340 20/04/21(火)08:36:55 No.681568799
>アカレンジャイ! アカレンジャイ!
341 20/04/21(火)08:36:58 No.681568807
>同じの二人おるやないかい! 戦争が1回だけと誰が言った
342 20/04/21(火)08:37:09 No.681568833
V8讃えとくか
343 20/04/21(火)08:37:20 No.681568855
>>アカレンジャイ! >アカレンジャイ! アカレンジャイ!
344 20/04/21(火)08:38:03 No.681568926
>故人が取引しちゃダメだよ! 取引したか故人になったんだろうけどこの場合借金分はどうなるんだろう 無から金が発生するの?
345 20/04/21(火)08:38:23 No.681568961
そろそろ一家に一本手斧の時代が来てしまうの…?
346 20/04/21(火)08:39:46 No.681569113
世界がぶっ壊れてきたな
347 20/04/21(火)08:40:36 No.681569202
むしろ不要不急を自粛したらだだ天利って今までどんだけ贅沢に使ってきたんだよ原油
348 20/04/21(火)08:40:47 No.681569233
経済戦争なら気軽に核ミサイル撃っていいと思ってやがる 世界中がな
349 20/04/21(火)08:40:53 No.681569249
僕の肛門もぶっ壊れそうです
350 20/04/21(火)08:41:35 No.681569319
画像のおっさん久々に見た
351 20/04/21(火)08:41:39 No.681569325
この2ヶ月くらいでいろんな事が起こり過ぎて感覚麻痺してきた
352 20/04/21(火)08:41:42 No.681569329
一般人はガソリン安くなるかもぐらいしか影響ないんでしょ?
353 20/04/21(火)08:42:41 No.681569452
えっ今ならロシア幼女が激安!?
354 20/04/21(火)08:42:49 No.681569467
風が吹けば桶屋が儲かる …つまり何が影響してくるか分からない
355 20/04/21(火)08:43:02 No.681569485
ここで買って過去の日本に売りたいな
356 20/04/21(火)08:43:19 No.681569512
>一般人はガソリン安くなるかもぐらいしか影響ないんでしょ? 企業や銀行潰れるんじゃね
357 20/04/21(火)08:43:33 No.681569539
サウジ「値段下げよ」 ロシア「アメリカ困ってるしもっと下げてやろ」
358 20/04/21(火)08:43:53 No.681569575
世界全体がこれほど中長期的リスクを考慮してないとは思わなかった
359 20/04/21(火)08:43:55 No.681569576
沢山買って海に捨てれば維持費かからない!
360 20/04/21(火)08:44:08 No.681569602
V8…
361 20/04/21(火)08:44:19 No.681569617
Minecraftの液体転送パイプがほしくなるわ
362 20/04/21(火)08:44:25 No.681569631
>世界がぶっ壊れてきたな 元々壊れていてそれがちょっと現れただけなのかもしれない
363 20/04/21(火)08:44:30 No.681569636
1桁円の時に手を出した「」だかとしあきだか居なかったっけ…
364 20/04/21(火)08:44:53 No.681569691
売買が成り立って経済が動ける程度の価格ってものがある
365 20/04/21(火)08:44:57 No.681569702
原油チキンレース開催! 全員死んでる…
366 20/04/21(火)08:45:08 No.681569721
>世界全体がこれほど中長期的リスクを考慮してないとは思わなかった グローバル化と情報伝達の速さで世界は止まれない構造になってるんだよ 止まった
367 20/04/21(火)08:45:11 No.681569729
大きな深い穴に石油を投げ込むだけでお金がもらえるですって!?
368 20/04/21(火)08:45:41 No.681569772
>一般人はガソリン安くなるかもぐらいしか影響ないんでしょ? 税金だけでリッター60円くらい持っていかれるからそんなには…
369 20/04/21(火)08:46:05 No.681569810
原油とおみず交換してください
370 20/04/21(火)08:46:14 No.681569837
CBやらマイナスやら今年は楽しいね…たのしいね…
371 20/04/21(火)08:46:43 No.681569896
どぽどぽ出てきて精製が間に合ってないってこと?
372 20/04/21(火)08:46:48 No.681569905
>一般人はガソリン安くなるかもぐらいしか影響ないんでしょ? 電気代に燃料費調整入ってちょと安くなる
373 20/04/21(火)08:46:51 No.681569913
今じゃあケツ洗う水にもなりゃあしねぇよぉ!! と原油が捨てられる世紀末が来る?
374 20/04/21(火)08:47:27 No.681569979
石油とまりゃにゃいのおおおおおおおおお(どびゅるるるるるるるっ
375 20/04/21(火)08:47:50 No.681570021
めっちゃ安くなったし捨て金で買おう! ゼロになってもいいしもしかしたら億万長者かも…とか甘い考えの人間を確実に殺しに来た
376 20/04/21(火)08:48:14 No.681570064
>と原油が捨てられる世紀末が来る? そんくらい気軽に捨てれれば苦労はしない
377 20/04/21(火)08:49:11 No.681570180
電車やら何やらで個人が投げ捨てたマイナス分ってどこにしわ寄せが行くの
378 20/04/21(火)08:49:11 No.681570181
>どぽどぽ出てきて精製が間に合ってないってこと? 消費量が少なすぎて余ってる 保管しておくのにもかなり金がかかる
379 20/04/21(火)08:49:16 No.681570186
やっぱりチキンレースって乗っからないほうがいいなって思いました
380 20/04/21(火)08:49:21 No.681570195
まさか10年越しに中東の貧乏姫が現実になるとは
381 20/04/21(火)08:49:25 No.681570201
>めっちゃ安くなったし捨て金で買おう! >ゼロになってもいいしもしかしたら億万長者かも…とか甘い考えの人間を確実に殺しに来た 0にはならんだろって思ってたらマイナス!!!!?!?って人どうなっちゃうの
382 20/04/21(火)08:49:31 No.681570213
ここで全部買える奴が石油王になれるんじゃねーの?
383 20/04/21(火)08:49:56 No.681570255
>グレタちゃんの望んだ世界が彼女の活動と一切関係無い理由で始まりつつある あれ…少女グレタが中国の環境問題の一切をおあしすし続けた理由ってもしかして…
384 20/04/21(火)08:50:10 No.681570275
>電車やら何やらで個人が投げ捨てたマイナス分ってどこにしわ寄せが行くの 取引所ですかね
385 20/04/21(火)08:50:11 No.681570277
>ここで全部買える奴が石油王になれるんじゃねーの? どこに保管するんだよ!
386 20/04/21(火)08:50:13 No.681570286
見込みで商売してるとこういうことはたまになる 規模がデカ過ぎる
387 20/04/21(火)08:50:16 No.681570292
やはり黒幕だったか…
388 20/04/21(火)08:50:19 No.681570299
俺原油いらねってなる世界がくると思ってなかったから歴史的瞬間に立ち会えた気がする
389 20/04/21(火)08:50:22 No.681570306
>0にはならんだろって思ってたらマイナス!!!!?!?って人どうなっちゃうの 電車が止まっちゃう
390 20/04/21(火)08:50:24 No.681570309
>どぽどぽ出てきて精製が間に合ってないってこと? いま世界中で車が動いてないからね…
391 20/04/21(火)08:50:37 No.681570340
>今じゃあケツ洗う水にもなりゃあしねぇよぉ!! 最初っから洗えないよ!
392 20/04/21(火)08:50:45 No.681570357
>>世界全体がこれほど中長期的リスクを考慮してないとは思わなかった >グローバル化と情報伝達の速さで世界は止まれない構造になってるんだよ >止まった 機械そのものが肥大化してるようなもんだから重要な場所の歯車が止まるとね…
393 20/04/21(火)08:50:48 No.681570363
311の時に足元見て原油価格を吹っかけてきた中東の連中はまとめて死んでくれ
394 20/04/21(火)08:51:09 No.681570412
今のうちに買っておけば後でお金持ちってことじゃん!
395 20/04/21(火)08:51:28 No.681570439
いっちゃん高いときバレル100ドル超えてたんだぜ それがマイナス
396 20/04/21(火)08:51:30 No.681570442
事実は小説よりも奇なりって言うけどこの小説はちょっと…
397 20/04/21(火)08:51:35 No.681570449
>0にはならんだろって思ってたらマイナス!!!!?!?って人どうなっちゃうの 追証で死
398 20/04/21(火)08:51:52 No.681570479
下手をしたら中東のパワーバランスが大きく変わるすらあり得る
399 20/04/21(火)08:52:08 No.681570516
>事実は小説よりも奇なりって言うけどこの小説はちょっと… もうちょっとまともなお話考えて欲しいよね…
400 20/04/21(火)08:52:14 No.681570530
>これを機に原油大量に買い取って貰ったお金で最新の蒸留所を作ってみてはいかがでしょうか 輸送と保管費用から目を逸らすなバカ!
401 20/04/21(火)08:52:17 No.681570536
出したものをシリンダーにいれて再度浣腸するAV思い出した
402 20/04/21(火)08:52:27 No.681570549
1万円で買った原油が400万円の借金になるとか誰も想像できんと思う
403 20/04/21(火)08:52:31 No.681570560
>もうちょっとまともなお話考えて欲しいよね… 超展開すぎてついていけないよぉ
404 20/04/21(火)08:52:32 No.681570564
>>今じゃあケツ洗う水にもなりゃあしねぇよぉ!! >最初っから洗えないよ! ひらめいた 布で吹いてその布を石油で洗えばいいのでは
405 20/04/21(火)08:52:34 No.681570567
ゲームなら目盛りちょいちょいいじるだけで生産量下がるのにね
406 20/04/21(火)08:52:52 No.681570604
今回ので大ダメージくらってるのは投資家で原産国じゃないんだなこれが
407 20/04/21(火)08:53:12 No.681570650
現金しかもってないからワクワクしてきた
408 20/04/21(火)08:53:21 No.681570675
>沢山買って海に捨てれば維持費かからない! それするところころされるよ
409 20/04/21(火)08:53:23 No.681570685
いきなりこんな大型パッチあてるのやめてほしいんですけお!!
410 20/04/21(火)08:53:33 No.681570702
>今回ので大ダメージくらってるのは投資家で原産国じゃないんだなこれが 長引けば原産国も死ぬよ
411 20/04/21(火)08:53:49 No.681570725
>ゲームなら目盛りちょいちょいいじるだけで生産量下がるのにね 止めらんないけど下げることはできるんだよ 下げるかバーカ!ってロシアがやって お前に好き勝手させるか!って中東が対抗した
412 20/04/21(火)08:53:59 No.681570745
これ後の世に2020年はなんて書かれるんだろう
413 20/04/21(火)08:54:05 No.681570758
>大きな深い穴に石油を投げ込むだけでお金がもらえるですって!? 私有地に万リットル単位の穴有れば 土地の値段死ぬけど
414 20/04/21(火)08:54:06 No.681570759
マイナス数値なんて生きてる間に拝めるとは…え?フィクションじゃないの?
415 20/04/21(火)08:54:10 No.681570768
あくまでNYの5月限のがマイナスだから 他がどうなるかはわからない
416 20/04/21(火)08:54:50 No.681570844
>長引けば原産国も死ぬよ 石油が長期間使われない状態で死ぬのは石油原産国だけじゃないと思う…
417 20/04/21(火)08:55:06 No.681570877
2020年すべてがリセットされた年! ウェイウェイ騒ぐだけのパリピと肩書だけの無能が一掃され世はインドア派が多数を占めていた!
418 20/04/21(火)08:55:15 No.681570898
いまの世界の惨状は人の権利や命を尊重しすぎた結果なのだろうか
419 20/04/21(火)08:55:25 No.681570920
>これ後の世に2020年はなんて書かれるんだろう 最後まで生き残ったやつが好きに書けるぞ 生きてすごいやつつけてやろう
420 20/04/21(火)08:55:28 No.681570927
>ゲームなら目盛りちょいちょいいじるだけで生産量下がるのにね ロシアはその提案に反対である
421 20/04/21(火)08:55:31 No.681570934
NYの価格といっても無関係とはいかんだろうし…
422 20/04/21(火)08:55:58 No.681570984
現実世界ではある程度モノが溢れかえったので これからはオンラインでデータやサービスによる商売がメインになるのかねー
423 20/04/21(火)08:56:14 No.681571037
>最後まで生き残ったやつが好きに書けるぞ >生きてすごいやつつけてやろう すごく前向きな言葉で好き
424 20/04/21(火)08:56:16 No.681571042
ほとぼりが冷めたらあらゆる創作でなにかしらの起点として描かれる年になる
425 20/04/21(火)08:57:43 No.681571212
>つまり今原油先物に手を出して塩漬けすれば大金持ちって事だろ? 落ちるナイフ…
426 20/04/21(火)08:57:47 No.681571220
>これからはオンラインでデータやサービスによる商売がメインになるのかねー 世界株価トップ企業見るとそうなってるがな(´・ω・`)
427 20/04/21(火)08:58:12 No.681571270
>ほとぼりが冷めたらあらゆる創作でなにかしらの起点として描かれる年になる 陰謀論者はリアルタイムで興奮してそう