虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/21(火)06:42:35 アトリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)06:42:35 No.681557238

アトリエ童貞を捨てようと思うんだけど とりあえずスタートを画像の奴にしようと思っている 俺の選択に問題はないだろうか マリーからやるべきだろうか

1 20/04/21(火)06:45:11 No.681557418

これは構造的に前2作をやっておいた方がいいと思われる

2 20/04/21(火)06:45:18 No.681557427

ピピっと来たものやればいい 合うか合わないかはやればわかる ユーディをやろう

3 20/04/21(火)06:48:06 No.681557629

ソフィーのアトリエやってるけど戦闘がいまいち理解できてない雰囲気で戦ってる!

4 20/04/21(火)06:52:14 No.681557927

もう二年目も中盤というのにアーシャの錬金を完全に雰囲気でやってる

5 20/04/21(火)06:53:21 No.681558006

どこから入っても割と問題ないけどキャラの好みとかなければ素直に最新作のライザでいいんじゃない

6 20/04/21(火)06:53:31 No.681558023

>ソフィーのアトリエやってるけど戦闘がいまいち理解できてない雰囲気で戦ってる! とにかく フラムを 投げつけろ

7 20/04/21(火)06:56:58 No.681558276

今ならソフィーかライザがとっつきやすいよね

8 20/04/21(火)06:57:04 No.681558283

ハードもスレ画ならトトリかアーシャを押すね

9 20/04/21(火)06:58:31 No.681558401

ユーディーやろうぜ 攻略本無しでシステムを理解できた瞬間は俺の今までのゲーム人生で最高の瞬間だった

10 20/04/21(火)07:00:35 No.681558575

>ユーディーやろうぜ >攻略本無しでシステムを理解できた瞬間は俺の今までのゲーム人生で最高の瞬間だった いきなり歴代でも難しいのから薦めるとかちょっとは考えろよ

11 20/04/21(火)07:02:39 No.681558757

>いきなり歴代でも難しいのから薦めるとかちょっとは考えろよ いやでもあれ、なんで調合の結果がこうなるのかわからない所から 理解した途端オーバーフローするのすごい楽しいよ ゲーム攻略するってのが実感できる

12 20/04/21(火)07:04:24 No.681558893

ヴィオラートもいいよね いい香りがいい感じで邪魔してくるのがたのっしいの

13 20/04/21(火)07:06:13 No.681559026

アニーさんもいいぞ!

14 20/04/21(火)07:07:55 No.681559158

ソフィーからやってフィリスやってリディスーもやろうね

15 20/04/21(火)07:08:16 No.681559185

普通にライザで良いと思うよシステムも色々改善されてるし

16 20/04/21(火)07:10:11 No.681559340

ルルアやったけど古き良きアトリエって感じで良かった

17 20/04/21(火)07:10:19 No.681559355

イリス1とリーズ以外のシリーズ一作目ならなんでもいいよ…

18 20/04/21(火)07:11:05 No.681559418

エリーが可愛いからエリーからやるといいよ

19 20/04/21(火)07:12:09 No.681559499

マナケミアも戦闘もキャラも面白いぞ PS2が必要になるが

20 20/04/21(火)07:12:36 No.681559543

最初は時間制限ないのがいいかもしれない

21 20/04/21(火)07:14:18 No.681559681

むぅ… 画像のはスタートにはあまりよくないのだろうか ゲームハードの問題でVITAで遊べるのが良くて その中ではストーリー的には最初らしいという事だったのだが… 糞雑魚ノートでもすっちむのライザが動くならライザでもいいんだけど

22 20/04/21(火)07:14:26 No.681559696

ネルケやって気に入ったキャラがいる作品をやるのもいいと思う

23 20/04/21(火)07:15:33 No.681559796

なんというかこう 「」って自分の好きなの答えてるだけでまともにオススメする気微塵もないな!

24 20/04/21(火)07:15:49 No.681559814

アーシャやろう

25 20/04/21(火)07:16:06 No.681559844

これは最初なんだけど追加シナリオが次の2作やったことあるのが前提みたいな感じだからちょっとややこしい

26 20/04/21(火)07:17:20 No.681559945

色々やるとマルローネさんは初代にしてとても特異な主人公だな…ってなる

27 20/04/21(火)07:17:36 No.681559966

マリーはすぐ終わるし値段も遊ぶ手段も手ごろなんだけど 今のアトリエはマリーのころっぽさはほぼ残ってないから関係ありそうで関係があんまない感じというか…

28 20/04/21(火)07:18:26 No.681560037

>これは最初なんだけど追加シナリオが次の2作やったことあるのが前提みたいな感じだからちょっとややこしい じゃあ新ロロナをやらずにトトリから始めた方がスムーズなのかな? とりあえずアーランド3部作をまとめて注文する予定なんだけど

29 20/04/21(火)07:18:26 No.681560038

とがったシリーズだから好きな娘のいる始めるなら作品になっちゃうしねえ それが合わなかったら縁がなかったんだ

30 20/04/21(火)07:18:33 No.681560049

>むぅ… >画像のはスタートにはあまりよくないのだろうか 俺みたいにむしろアーランドシリーズをトトリから始めるよりは良いんじゃないかな? トトリちゃんかわいい!

31 20/04/21(火)07:18:33 No.681560050

>「」って自分の好きなの答えてるだけでまともにオススメする気微塵もないな! まあスレ「」も止めて欲しいだけみたいだし…

32 20/04/21(火)07:18:43 No.681560063

途中から誰だこれって奴らがでてくるけど 面白かったら後で2作目3作目やるきっかけにかるし良いんじゃないかな

33 20/04/21(火)07:18:51 No.681560072

>画像のはスタートにはあまりよくないのだろうか 新ロロナは錬金がシンプルで遊びやすいと思うけど期限付きだからソフィーとか期限ない奴から始めた方がとっつきやすい思う

34 20/04/21(火)07:19:38 No.681560145

わりとどこから入っても楽しめるから好みの娘がいるのからやったらいい 前シリーズのキャラが気になったらそっちもやればいい

35 20/04/21(火)07:19:52 No.681560164

ソフィーやってたら知らないロジーさんが出てきて笑った なにしてるのロジーさん

36 20/04/21(火)07:19:55 No.681560176

まあ公式ポータルサイトかソシャゲの方のキャラリストか見てこの娘で遊びたい!ってなった奴から始めるんでいいよ

37 20/04/21(火)07:19:57 No.681560179

新ロロナはなんぼなんでも敵が弱すぎてたるかった覚えがあるな…

38 20/04/21(火)07:21:02 No.681560268

ゲーム的な評価はトトリが高かったんで昔はトトリから進められることが多かったんだけどね まぁ旧ロロナがさすがにバグひどすぎたって話でもあるんだけど

39 20/04/21(火)07:21:50 No.681560359

ソフィーが簡単でいいよ キャラも可愛いし

40 20/04/21(火)07:22:08 No.681560383

システム的には新しいのがこなれてるから最新作からでいいよ ○○からやらないと~とか言ってるのはスターウォーズはエピソード○○みとかないとダメとか言ってるのと同じだから無視していい

41 20/04/21(火)07:23:23 No.681560501

慣れて装備特性と爆弾盛りはじめたら戦闘が退屈になるのはしょうがない

42 20/04/21(火)07:23:54 No.681560542

所持ハードの都合でVITAって話ならアーランドか黄昏になるんでないか

43 20/04/21(火)07:26:09 No.681560769

Switchに移植やら新作やらが大量にある

44 20/04/21(火)07:26:17 No.681560787

マナケミアが現行機でできればなー!

45 20/04/21(火)07:26:29 No.681560805

>Steamに移植やら新作やらが大量にある

46 20/04/21(火)07:27:20 No.681560884

>マナケミアが現行機でできればなー! あれはアトリエとは別じゃねえかな…面白いけどさあ!

47 20/04/21(火)07:34:39 No.681561580

アトリエに興味持ったならガスト繋がりで土屋作品もいいと思うの あの人ゲーム作るの下手だけどすごいゲーム作るから

48 20/04/21(火)07:34:43 No.681561588

新ロロナは難易度ゆるくて初心者向けではあるんだけど何故かキャラのモーションが絶妙にイマイチだからソフィーかライザにしときなさい アーランドに興味があるならトトリかメルルからがいい シナリオはトトリが面白いけどなにぶん古いからメルルの方が快適に遊べるからそのへんを鑑みて自分がやり通せそうな方を選ぶといい

49 20/04/21(火)07:36:53 No.681561812

アトリエならswitchよりVITAの方が対応多いんじゃないの そもそも入手困難だし

50 20/04/21(火)07:39:57 No.681562162

新ロロナはいろいろぬるいわりに期限据え置きだから 月次の課題だけはわりとシビアな感じだったな まぁ月毎課題は詰みづらいから困りづらいほうではあるんだけど

51 20/04/21(火)07:40:18 No.681562199

俺はふぃりすちゃんで童貞を捨てたぞ!

52 20/04/21(火)07:41:00 No.681562283

ロロナは冒頭からいきなり3連続バグ食らってやる気なくしちゃったな フィリスちゃんはなぜか1回しか起きなかった

53 20/04/21(火)07:42:10 No.681562420

ありがとう「」 とりあえずトトリ始めてみるよ >アトリエに興味持ったならガスト繋がりで土屋作品もいいと思うの むしろシェルノサージュからガストに興味持ったんだ いいよね

54 20/04/21(火)07:42:20 No.681562454

期限あるのはなんかそわそわしちゃう

55 20/04/21(火)07:42:36 No.681562481

お話としてはロロナというかロロナトゥルーが好きだったな なのでメルルで残念な気持ちになる

56 20/04/21(火)07:42:49 No.681562500

期限はある方がやりごたえがあるのは確か

57 20/04/21(火)07:42:53 No.681562510

トトリ割と難しくないかな

58 20/04/21(火)07:44:07 No.681562651

>トトリ割と難しくないかな トゥルーエンド見るには2周目前提みたいなとこあるからむずい

59 20/04/21(火)07:44:12 No.681562660

期限なんて飾りってくらいゆるゆるだから忘れて好き勝手しない限りはまず問題ないよ

60 20/04/21(火)07:45:08 No.681562767

VITAならヴィオラートがオススメ 難易度は普通かちょっと緩めなのに出来ることが盛りだくさん 一つの到達点みたいな物だと俺は思ってる

61 20/04/21(火)07:45:11 No.681562772

ユーディとか厳しかった記憶があるような

62 20/04/21(火)07:45:27 No.681562803

一部のボスが割りと容赦無いのいいよね

63 20/04/21(火)07:45:36 No.681562822

マリーは錬金術してたらマッチョになる変な主人公

64 20/04/21(火)07:46:02 No.681562859

足りないところも多いシリーズだけど できたら攻略見ずに楽しんでほしい どの作品も理解するという喜びが得られると思うから

65 20/04/21(火)07:46:20 No.681562893

ユーディむずいの? そろそろアーランド以前のもやってみるかってなって気になってたんだけど

66 20/04/21(火)07:46:56 No.681562970

トトリトゥルーはお金持ちが条件に入るから2周目どころじゃないよ!

67 20/04/21(火)07:47:26 No.681563026

ユーディは難しいというか最初の行き詰まり感が半端ない 壁を乗り越えると一気にストレスフリーになって気持ちいい

68 20/04/21(火)07:47:42 No.681563061

アーランド以前は日数が…日数が足りない…!ってなるなった

69 20/04/21(火)07:47:43 No.681563066

マリーっぱいこそ至高の原理主義ですよ エリーリリーで大体面白い部分は抑えられる

70 20/04/21(火)07:47:53 No.681563088

ちむちゃんに奴隷労働させればお金持ちなんか何の障害にもならないし…

71 20/04/21(火)07:48:19 No.681563138

トトリ面白いんだけどその前の若干クソゲー気味のロロナやらないといけないのが辛い

72 20/04/21(火)07:48:31 No.681563162

トトリはけっこう期限延長の条件満たせない人がいたのは確かなんだけど ゲーム慣れしてりゃひっかからないぐらいの難度だとは思うよ トゥルーは攻略見ないときついというか条件にシビアすぎるのがはいってる

73 20/04/21(火)07:48:37 No.681563175

ユーディはほうき作らないとすぐにアイテムがダメになって大変だった

74 20/04/21(火)07:48:37 No.681563177

マリーさんのたーるはやっぱり独自の味がある

75 20/04/21(火)07:48:41 No.681563189

アトリエシリーズはそもそものバランスが良くないのと 昔のはUIとかの関係で苦痛に感じる可能性があるので やるんだったら古い奴から順番にプレイした方が良い 新しいの触ってから古いのやるとこれクソじゃん!てなりやすい

76 20/04/21(火)07:49:10 No.681563242

>壁を乗り越えると一気にストレスフリーになって気持ちいい 後半は世界を縮めるおもしれー女…

77 20/04/21(火)07:49:27 No.681563272

>ユーディむずいの? システム理解して攻略本とかの知識を暗記したぐらいが第二のスタート地点になると思う でも理想の調合を描いて実現するのめっちゃ楽しいよ

78 20/04/21(火)07:49:30 No.681563281

>やるんだったら古い奴から順番にプレイした方が良い >新しいの触ってから古いのやるとこれクソじゃん!てなりやすい いや古いやつからやってもクソじゃん!ってなるから新しいのだけやればいいよ

79 20/04/21(火)07:49:47 No.681563324

>VITAならヴィオラートがオススメ >難易度は普通かちょっと緩めなのに出来ることが盛りだくさん >一つの到達点みたいな物だと俺は思ってる 俺もヴィオラートが1番完成度高いと思ってるけどVITAは追加要素がクソなのだけ気になる せっかくの名作にない方がマシみたいなもんわざわざつけないで…

80 20/04/21(火)07:50:07 No.681563361

戦闘はマナケミアくらいのテンポでさせて欲しいな

81 20/04/21(火)07:50:24 No.681563388

>アトリエシリーズはそもそものバランスが良くないのと なんか序盤がラスボス直前までつづいて唐突に後はやりこみ向けの終盤に切り替わるって感じしか毎度しない 中盤がないんだこのシリーズのバランス!

82 20/04/21(火)07:50:48 No.681563437

>むしろシェルノサージュからガストに興味持ったんだ >いいよね オススメ必要なくない? もう転がり落ちてない?

83 20/04/21(火)07:51:10 No.681563486

ライザはまだやれてないけど不思議シリーズのパズル調合が面白過ぎて腰抜かした さんざんやってきた調合をあれだけ楽しく新鮮にできるのしゅごい

84 20/04/21(火)07:51:12 No.681563491

一周目から完璧にやろうとしないで自分の思いつく範囲のことやって気兼ねなく失敗して行くほうが楽しいよ

85 20/04/21(火)07:51:39 No.681563539

>一周目から完璧にやろうとしないで自分の思いつく範囲のことやって気兼ねなく失敗して行くほうが楽しいよ とりあえず百合エンドになっちまうー!

86 20/04/21(火)07:52:04 No.681563578

にんじんキチだったのはユーディだったかリリーだったか思い出せずにいる

87 20/04/21(火)07:52:06 No.681563580

イリスは敵だけクイックとガッツの発動率が高いせいでキツかったな

88 20/04/21(火)07:52:08 No.681563584

>ユーディむずいの? >そろそろアーランド以前のもやってみるかってなって気になってたんだけど むずいと思うよ 日にちじゃなくマップ切り替えで材料は劣化するし拠点の引っ越しすると個数の管理がシビア けど期限は無いからやり込むタイプの人はいいと思う でユーディの難易度を調整してブラッシュアップしたのがヴィオラート

89 20/04/21(火)07:52:39 No.681563653

ああイオンちゃんかあ… あれは落ちる人多いね

90 20/04/21(火)07:53:36 No.681563758

エスカあたりからループレシピが本気で緩和されたから ガワが変わってもやること変わんない感が本格的に強まった印象

91 20/04/21(火)07:53:50 No.681563783

>トトリ面白いんだけどその前の若干クソゲー気味のロロナやらないといけないのが辛い 前にロロナやってうーn…ってなって以来アトリエシリーズ触ってないけどアレダメな奴だったの…?

92 20/04/21(火)07:53:56 No.681563795

凝り性だと時間がガンガン吸われるから気をつけるんだ 今できる範囲でもっとも強い爆弾をつくろうとか考えたらストーリー全く進まずに1日が終わる

93 20/04/21(火)07:54:12 No.681563823

黄昏シリーズで調合失敗が無くなってストレスから解放された気持ちでいっぱいだった

94 20/04/21(火)07:54:14 No.681563826

むずいのはエリーの時点ですごいむずいと思う… マリーは簡単というかエリーのチュートリアルくらいのノリなんだけど

95 20/04/21(火)07:54:56 No.681563900

>俺もヴィオラートが1番完成度高いと思ってるけどVITAは追加要素がクソなのだけ気になる >せっかくの名作にない方がマシみたいなもんわざわざつけないで… 追加要素いらないよね… 正直言うとPS2版がいいけどVITAでやるならPSP版しか無いんだ…

96 20/04/21(火)07:55:28 No.681563964

>前にロロナやってうーn…ってなって以来アトリエシリーズ触ってないけどアレダメな奴だったの…? キャラはいいけどゲームが期限キチキチのノルマと狭い世界で冒険してる感がない感じ

97 20/04/21(火)07:55:55 No.681564016

この前久々にマナケミア2やったけどかなり楽しめたな… 前作と雰囲気が違うって言われたらその通りなんだけど

98 20/04/21(火)07:56:11 No.681564044

アーシャちゃんとかソフィーちゃんは強い爆弾作ろうとしてもたいがい大したことにならないからある意味気楽!

99 20/04/21(火)07:56:39 No.681564103

なんとかして古いやつからやらせようとする人は頭の中の思い出補正を抜いてからオススメしたほうがいい

100 20/04/21(火)07:56:43 No.681564111

とりあえず主人公眺めて一番おちんちんに来たキャラの作品をやる! 知らない前作キャラが出てくるから次にそれやる! これで完璧って寸法よ

101 20/04/21(火)07:57:05 No.681564159

アトリエオンラインまだ生きてる?

102 20/04/21(火)07:57:12 No.681564171

ルルアは良くも悪くも無難な作り お話は後半がこう...前半との繋がりがねえなコレってなる 釘宮のキャラお前せめてプレイアブルになってよ!

103 20/04/21(火)07:57:36 No.681564217

ロロナは毎月のノルマやってたらクリアできちゃうからね プレイの幅の狭さはシリーズの中でもかなり異色なんじゃないかな

104 20/04/21(火)07:58:00 No.681564264

マリー(途中で投げた)メルルトトリヴィオラートマリーエリー新ロロナアーシャソフィーの順番だったかな… メルル予約して買ったけどなんでマリー投げたのに予約したのか覚えてないけどやって良かっためっちゃどハマリした

105 20/04/21(火)07:58:21 No.681564294

>とりあえず主人公眺めて一番おちんちんに来たキャラの作品をやる! >知らない前作キャラが出てくるから次にそれやる! >これで完璧って寸法よ ロジーさんいいよね一番きた

106 20/04/21(火)07:58:35 No.681564317

>この前久々にマナケミア2やったけどかなり楽しめたな… >前作と雰囲気が違うって言われたらその通りなんだけど 2は戦闘派手で楽しいよね… クリア後の主人公同士の邂逅イベントとか好きよ

107 20/04/21(火)07:59:03 No.681564374

PS3があるんならマナケミア2はかなりおやすく遊べるのがよい

108 20/04/21(火)07:59:42 No.681564447

話聞いてるとどの作品もだいたい未完成のように思えてくるな アトリエマスターの「」達はライザはどうだったの?

109 20/04/21(火)07:59:50 No.681564466

アトリエオンライン素材はめっちゃ良かったよね 料理の仕方がクソすぎてすぐやめたけど

110 20/04/21(火)07:59:51 No.681564467

Switchのアトリエセットセール来ないかな…

111 20/04/21(火)08:03:30 No.681564876

アトリエオンラインはトライナリー来るまでに死んでもらっちゃ困る

112 20/04/21(火)08:04:18 No.681564952

シリーズ全部やる!ってくらいの気概がなければ古い作品は触れなくていい

113 20/04/21(火)08:04:27 No.681564974

ソフィーのアトリエも初プレイに良いと思います

114 20/04/21(火)08:04:54 No.681565034

ヴィオラートとか無視してた家庭菜園の有能さに愕然とした

115 20/04/21(火)08:04:54 No.681565036

なんだかんだでゲーム的にはマリーが一番シンプルかつとっつきやすいと思う

116 20/04/21(火)08:05:55 No.681565148

>シリーズ全部やる!ってくらいの気概がなければ古い作品は触れなくていい でもエリー面白いよ 世界がどんどん広がっていくの

117 20/04/21(火)08:05:59 No.681565154

黄昏からシリーズ始めて不思議シリーズまでやったんだけどアーランド3作セットはロロナがちょっとつらい

118 20/04/21(火)08:06:47 No.681565238

ソフィーはまぁこんなもんだな…って感じだったけどフィリスがクリティカルヒットした あと試験が昔を思い出して懐かしくなった

119 20/04/21(火)08:07:28 No.681565319

あのニンジンキチはマジでシリーズの集大成と言えるよ マリーからユーディの流れを全て汲んでお店要素も入れたてんこ盛り 当時バカみたいにやったけどボードもっと早く作らせて…

120 20/04/21(火)08:08:25 No.681565439

>ソフィーのアトリエも初プレイに良いと思います ソフィーはのんびりプレイできていいよね、迷わないし

121 20/04/21(火)08:09:39 No.681565594

過去作ネタはたるとうにがお決まりネタとして入ってくるくらいかな 他にもちょいちょいあるけど

122 20/04/21(火)08:10:14 No.681565655

>でもエリー面白いよ >世界がどんどん広がっていくの マリーとの出会いとか海を越えて広がる世界がすごい興奮した 小さな世界が一気に広がるカタルシスがあるよね でもチーズケーキは勘弁してくれ

123 20/04/21(火)08:10:48 No.681565737

>あのニンジンキチはマジでシリーズの集大成と言えるよ >マリーからユーディの流れを全て汲んでお店要素も入れたてんこ盛り >当時バカみたいにやったけどボードもっと早く作らせて… ボードは最速だと一年目の二月だかに作れるらしい 検証サイトは閉鎖してしまった…錬金術の館…もう一度見たい

124 20/04/21(火)08:11:29 No.681565820

最近もPSあたりのゲームがリマスターされてるしマリーエリーリマスターで出してくれないかな…

125 20/04/21(火)08:14:49 No.681566231

最近のだとネルケがわりとゲーム性が昔のやつみたいな感じで面白かったな

126 20/04/21(火)08:17:04 No.681566496

エリーはグラフィックをリメイクするだけで システムそのままでも十分通用する内容だと思う

127 20/04/21(火)08:17:40 No.681566598

UDヴィオは当時の攻略の最高峰に至るのはもう無理だろうなあ 個人の攻略が集まったさらに上だったし

128 20/04/21(火)08:18:24 No.681566696

初期のやつのリメイクほしいな それ以前にPS2以外で一切できないリリーどうにかしてほしいんだけど

129 20/04/21(火)08:20:21 No.681566921

リリーは女性人気高かったよね 密かにシステムもめっちゃ複雑で

130 20/04/21(火)08:22:39 No.681567169

リリーで雑貨屋の兄ちゃん見てツンデレを知った

131 20/04/21(火)08:22:47 No.681567184

マナケミア2は部外者が悪目立ちし過ぎなんだよ! ゲームとしては面白いと思います

132 20/04/21(火)08:22:58 No.681567208

ネルケは楽しいけどすげー疲れる ボトルネック特定して人投入しての繰り返しで仕事してる気持ちになる

133 20/04/21(火)08:23:50 No.681567312

ネルケは効率求めすぎて最後20週くらいはかなり雑に作業プレイしてた

134 20/04/21(火)08:25:32 No.681567512

フィリスはかなりハマった 続編の双子のはちょっと合わなかった…やっぱ適度に日数制限とかに縛られないとモチベが持たない

135 20/04/21(火)08:25:42 No.681567538

アニスとかDS系はやるテーマが違って実験的だったんだけど あれらはフルプライスの出来ではなかったからな… あと割とマジでアニスはリマスター欲しい

136 20/04/21(火)08:26:03 No.681567588

期限よりだいぶ前に仕事を終えてすることなくなるのもアトリエあるあるだったし…

137 20/04/21(火)08:27:03 No.681567698

妖精さんの元締めになるまでの見習いターンをすっ飛ばした感じのネルケ

138 20/04/21(火)08:27:12 No.681567714

リディスーはスーちゃんの可愛さで全て許せた 嘘中盤の戦闘ちょうどこっちの戦力も整ってなくてクソめんどくさい

139 20/04/21(火)08:27:17 No.681567724

イリスは1だけやってないけど2もGFも好きよ

140 20/04/21(火)08:28:20 No.681567844

イリスでやばいとこまでいったらしいが ゲームはそこまで嫌いじゃなかったな よくある二流RPGだったし

141 20/04/21(火)08:29:08 No.681567943

イリスの調合は1が一番おもしろかったような

142 20/04/21(火)08:31:01 No.681568163

マナケミアは戦闘の面白さは随一だし 成長システムの完成度もRPGとして頭一つ抜けてる あとパメラさんお嫁にできるのが一番いい

143 20/04/21(火)08:33:57 No.681568495

パメラさん初出はユーディか?

144 20/04/21(火)08:34:06 No.681568513

リディスーはトゥルーエンドの流れにマティアスが欠片も入ってこれないのがマイナスポイント

145 20/04/21(火)08:36:43 No.681568778

イリスはアトリエ…?アトリエ?ってなるのはわかる

146 20/04/21(火)08:38:09 No.681568936

ロロナルルアメルルライザとやったけど メルルが一番好みだったな

↑Top