ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/21(火)06:39:32 No.681557061
原油価格がマイナスなんだって ……どういうこと?
1 20/04/21(火)06:40:16 No.681557101
日本語で頼む
2 20/04/21(火)06:40:54 No.681557130
買ったらお金もらえる?
3 20/04/21(火)06:41:24 No.681557173
原油価格が負の数なんだって ……どういうこと?
4 20/04/21(火)06:41:27 No.681557175
価格ってのはプラスしかないんだよ?
5 20/04/21(火)06:42:57 No.681557265
ちょっと原油買ってくるわ
6 20/04/21(火)06:44:11 No.681557340
誰かちょっとタンカー貸して
7 20/04/21(火)06:45:07 No.681557413
生産量>消費量が続いたせいで貯蔵庫がいっぱいになっちゃったってさ
8 20/04/21(火)06:46:16 No.681557498
ドラえもんでお金のいらない世界ってあった
9 20/04/21(火)06:47:20 No.681557571
早く売らないと君の家に原油が届くぞ!
10 20/04/21(火)06:49:07 No.681557712
不良在庫になってお金あげるから引き取ってくだち!って状態?
11 20/04/21(火)06:49:49 No.681557758
余ったから燃やそうか
12 20/04/21(火)06:51:28 No.681557882
採掘ってストップ出来ないものなんだな…
13 20/04/21(火)06:52:41 No.681557959
エコでいいね
14 20/04/21(火)06:55:03 No.681558131
つまりガソリンスタンドで給油したらお金が貰える
15 20/04/21(火)06:55:33 No.681558162
おぺっく…で減産合意したって言ってなかった?
16 20/04/21(火)06:56:22 No.681558232
石油が水道水みたいにジャブジャブ使えるってことじゃん!
17 20/04/21(火)06:57:21 No.681558315
世界の交通機関の多くが麻痺してるのに掘り続けたらそら余る
18 20/04/21(火)06:57:33 No.681558329
>石油が水道水みたいにジャブジャブ使えるってことじゃん! この時期石油でも需要減るのに精製されてない原油だぜ?
19 20/04/21(火)06:58:25 No.681558394
中国が電動にこだわったのは環境保護とかエコとかより 自国から充分な石油が出ないから依存度減らそうとしての事だったのかといまさら気付いた
20 20/04/21(火)07:07:00 No.681559087
84年にもなったらしいな
21 20/04/21(火)07:07:54 No.681559157
先物とか軒並み崩壊するんじゃ…
22 20/04/21(火)07:08:09 No.681559177
>世界の交通機関の多くが麻痺してるのに掘り続けたらそら余る 採掘は止められないからよ…
23 20/04/21(火)07:08:43 No.681559224
どういうことかよくわかってなかったけど 料理作りすぎた!食いきれねえ!みたいな感じってことか
24 20/04/21(火)07:24:05 No.681560559
石油王は今原油みたいな顔色してそう
25 20/04/21(火)07:28:50 No.681561035
>どういうことかよくわかってなかったけど >料理作りすぎた!食いきれねえ!みたいな感じってことか モーニングサテライトで言ってたけど出荷できない牛乳みたいな状態で金あげるから引き取りに来てくれってさ
26 20/04/21(火)07:35:55 No.681561717
運ぶのにも金がかかる 保管しておくのにも金がかかる ぜんぜん出ていかない
27 20/04/21(火)07:49:28 No.681563274
海に流すぞ!って脅しかけようぜ
28 20/04/21(火)07:51:32 No.681563526
政府はゼロじゃないにしろ タンカー掻き集めて国中の石油備蓄施設を満タンに出来るくらい買ってきて欲しい…
29 20/04/21(火)07:53:21 No.681563725
>タンカー掻き集めて国中の石油備蓄施設を満タンに出来るくらい買ってきて欲しい… タンカー横づけできないようなアメリカの内陸で貯蔵施設あふれてるからこんな状況なんだよ
30 20/04/21(火)08:03:24 No.681564862
1ドルで買ったら損するなんて想像しとらんよ
31 20/04/21(火)08:04:15 No.681564947
>>タンカー掻き集めて国中の石油備蓄施設を満タンに出来るくらい買ってきて欲しい… >タンカー横づけできないようなアメリカの内陸で貯蔵施設あふれてるからこんな状況なんだよ なるほど…実質アメリカ国内消費専用みたいな感じなのか…
32 20/04/21(火)08:08:26 No.681565443
産油国がやばい 脱石油しようと産業立ててる国もあるけど観光業だ
33 20/04/21(火)08:11:44 No.681565848
ガソスタの値段は下がらないんだろ?
34 20/04/21(火)08:16:08 No.681566383
>>タンカー掻き集めて国中の石油備蓄施設を満タンに出来るくらい買ってきて欲しい… >タンカー横づけできないようなアメリカの内陸で貯蔵施設あふれてるからこんな状況なんだよ アメリカならばお馴染みのバカ長い鉄道輸送なり パイプラインで港と繋がってたりしませんかね…
35 20/04/21(火)08:17:39 No.681566589
マイナスになったのはアメリカの原油価格であって 他の国の原油価格はまだプラス状態なんだ
36 20/04/21(火)08:23:34 No.681567273
>84年にもなったらしいな バブル来ちゃうの?
37 20/04/21(火)08:25:41 No.681567535
>運ぶのにも金がかかる >保管しておくのにも金がかかる >ぜんぜん出ていかない 取れ過ぎた野菜みたいに捨てなきゃ…
38 20/04/21(火)08:25:42 No.681567539
原油と言う名の産廃が誕生するなんて聞いてない…
39 20/04/21(火)08:27:12 No.681567715
沸き続けるって売れないとこうなるんだなって初めて知った
40 20/04/21(火)08:29:34 No.681567988
おかしい…いずれ枯渇する貴重資源だった筈なんだが
41 20/04/21(火)08:34:54 No.681568589
地球が何十億年とかけて貯蔵した資源が100年かそこらで使いきれる訳がないんだ…