虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やべーぞ! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/21(火)03:50:37 ID:zhoIoRFI zhoIoRFI No.681546413

    やべーぞ!

    1 20/04/21(火)03:51:24 No.681546479

    バイナウ!

    2 20/04/21(火)03:52:03 No.681546541

    なんですこれ?

    3 20/04/21(火)03:52:19 No.681546565

    崖かな

    4 20/04/21(火)03:52:34 No.681546585

    オイルショック!

    5 20/04/21(火)03:52:54 No.681546618

    原油価格?

    6 20/04/21(火)03:52:56 No.681546622

    何個も似たようなスレ立てなくていいから

    7 20/04/21(火)03:53:18 No.681546664

    mayって書いてあるからmayちゃん家の話か

    8 20/04/21(火)03:53:36 No.681546691

    >なんですこれ? 今なら原油を貰うと37ドルくれる

    9 20/04/21(火)03:54:02 No.681546728

    ざっとカタログ見てきたけどどれが似たスレが分からなかった

    10 20/04/21(火)03:54:15 No.681546757

    マイナスなら日本の原油会社はむしろ儲かる…?

    11 20/04/21(火)03:54:17 No.681546758

    >今なら原油を貰うと37ドルくれる なにそれうちも欲しい

    12 20/04/21(火)03:54:53 No.681546812

    買ってもうちに置く場所ないし…

    13 20/04/21(火)03:54:58 No.681546824

    マイナス…ってどういうことだよ

    14 20/04/21(火)03:55:06 No.681546837

    >ざっとカタログ見てきたけどどれが似たスレが分からなかった 多順にしてみたら?

    15 20/04/21(火)03:57:50 ID:zhoIoRFI zhoIoRFI No.681547088

    >マイナスなら日本の原油会社はむしろ儲かる…? 日本だけ需要が平常通りでかつ十分なキャパシティがあるならね…

    16 20/04/21(火)03:58:21 No.681547123

    売れば売るだけ損とか石油王死んじゃうじゃん

    17 20/04/21(火)03:59:00 No.681547188

    意外と中国が買い占めに走ったりはしないんだな

    18 20/04/21(火)04:00:02 No.681547282

    そんなに需要が減ったのか

    19 20/04/21(火)04:00:30 No.681547312

    オイル・ショックしても日本は安く買えてハッピーなだけだったりしない?

    20 20/04/21(火)04:00:58 No.681547346

    落ち方がやべぇ もう少し手心というか…

    21 20/04/21(火)04:01:05 No.681547358

    ガソリンが安いから許すが…

    22 20/04/21(火)04:01:39 ID:zhoIoRFI zhoIoRFI No.681547406

    >意外と中国が買い占めに走ったりはしないんだな 国内需要がない 貯蔵にも限度がある 原油は生モノなので端的に言えば腐る

    23 20/04/21(火)04:02:24 No.681547475

    こっからわかることは5月いっぱいまで経済活動は再開されない

    24 20/04/21(火)04:03:03 No.681547534

    >原油は生モノなので端的に言えば腐る 資源のなかでは刺身みたいな傷みやすさだよね

    25 20/04/21(火)04:04:19 No.681547630

    >そんなに需要が減ったのか -98.83% 施設を動かすだけ赤字

    26 20/04/21(火)04:05:32 No.681547724

    CO2の排出量めちゃくちゃ減ってそうだな…

    27 20/04/21(火)04:07:59 No.681547924

    お金あげるから受け取って!ってどういうこと…?

    28 20/04/21(火)04:10:14 No.681548117

    引き取り手がないと酸化してゴミになるんだろう

    29 20/04/21(火)04:10:26 No.681548134

    もう処分する方が高く付く

    30 20/04/21(火)04:10:34 ID:zhoIoRFI zhoIoRFI No.681548142

    コロナ収束の目が見えない以上底値も分からない

    31 20/04/21(火)04:10:46 No.681548160

    エネルギー問題解決!

    32 20/04/21(火)04:11:17 No.681548202

    >引き取り手がないと酸化してゴミになるんだろう 還元剤はないの?

    33 20/04/21(火)04:16:42 No.681548607

    もはや大不況なんてもんじゃねえ

    34 20/04/21(火)04:17:06 No.681548632

    コロナ終息したら絶対反動で跳ね上がるので国ごとに時間差つけながら終わらせていきましょう

    35 20/04/21(火)04:20:44 No.681548925

    >還元剤はないの? 新しいの買った方が安い

    36 20/04/21(火)04:24:47 No.681549221

    みんな死ぬんやで

    37 20/04/21(火)04:27:50 No.681549436

    株価に影響しないならどうでもいいわよ

    38 20/04/21(火)04:28:05 No.681549448

    今ならどこの石油会社も文句言わないだろうからバイオ燃料の研究を進めて商品化しとこう

    39 20/04/21(火)04:30:01 No.681549562

    SEKAI NO OWARI

    40 20/04/21(火)04:30:25 No.681549588

    環境問題の解決策はこんなに簡単なことだったんだな

    41 20/04/21(火)04:31:12 No.681549637

    >原油は生モノなので端的に言えば腐る しらそん

    42 20/04/21(火)04:31:26 No.681549653

    コロナ収束したタイミングで高速無料化したら大車社会時代がくる!

    43 20/04/21(火)04:33:28 No.681549762

    原油って工場が使ってたんだな

    44 20/04/21(火)04:37:30 No.681549968

    原油って経済活動してれば適正に減るもんだと思ってた コロナってすごい

    45 20/04/21(火)04:39:29 No.681550090

    しかしもうちょい緩やかに行くと思ってたわ ここまで一瞬で落ちるとは

    46 20/04/21(火)04:40:50 No.681550173

    >しかしもうちょい緩やかに行くと思ってたわ >ここまで一瞬で落ちるとは 今日が締め日の出荷分だからさもありなん

    47 20/04/21(火)04:41:41 No.681550217

    >今日が締め日の出荷分だからさもありなん なるほど…

    48 20/04/21(火)04:42:42 No.681550277

    いや中国は先月暴落したから爆買いするってタンカー動かしたよ まああそこはコロナ無視して経済活動出来るから

    49 20/04/21(火)04:43:11 No.681550303

    トランプが急いでロックダウン反対に支持団体使ってたのも分かる

    50 20/04/21(火)04:43:22 No.681550312

    ガソリン100円切る時代再来するんです?

    51 20/04/21(火)04:44:54 No.681550416

    ひとつ疑問なんだが今暴落してるのはWTIでアメリカの原油価格なんだよね? サウジの価格はまだマイナス行ってなかったりする? 世界の原油価格はどうなってるの?

    52 20/04/21(火)04:47:06 No.681550527

    これが株価に影響しないなんてことがあるの?

    53 20/04/21(火)04:53:10 No.681550893

    >ひとつ疑問なんだが今暴落してるのはWTIでアメリカの原油価格なんだよね? >サウジの価格はまだマイナス行ってなかったりする? >世界の原油価格はどうなってるの? ドバイ先物は22ドルとか ここまで下がったのはWTI五月限だけの特殊事情

    54 20/04/21(火)04:55:49 No.681551056

    4月の22日に原油をもらえる権利を売買してる いま原油タンクはどこも満タン 「置き場がないのでお金あげるから原油をだれか引き取ってくれる人募集」

    55 20/04/21(火)04:58:05 No.681551187

    特殊事情とは言え需要が減ってタンクの原油が減る見込みが無いのは事実なので 当分こんな感じだろう

    56 20/04/21(火)04:59:51 No.681551291

    原油は賞味期限あるしタンクはおいそれと増やせんし需要は激減してるし んで原油ってどこにでも放置しておけって代物でもないし そりゃ投機はそう動くわな

    57 20/04/21(火)05:07:36 No.681551733

    mayちゃんちのWTI CRUDEさんが何かやったのか

    58 20/04/21(火)05:08:34 No.681551780

    来月の今頃はjunくんちで同じことが起きそうだな

    59 20/04/21(火)05:13:09 No.681552031

    これ現物もらう人どうするの 樽10000個とか倉庫に置くの?

    60 20/04/21(火)05:13:14 No.681552035

    油って腐るんだ…

    61 20/04/21(火)05:13:17 No.681552039

    このテキサスまで原油取りに行く券いらない…

    62 20/04/21(火)05:17:23 No.681552220

    >もはや大不況なんてもんじゃねえ 割と真面目にこの騒動で既存のもんが全部ぶっ壊れるのほぼ確定してるからな… …言っとくけどそれでいい方向には確実に行かないからね?

    63 20/04/21(火)05:17:51 No.681552255

    コロナの影響で石油を使う量が激減してるから、原油が溜まる一方でもう原油備蓄しておけないらしいな 世界中の原油保管庫がもう満杯なんだとか だから今石油を金払って引き取ってもらってるらしい 田舎すみで膨大な倉庫か、商社系で馬鹿でかいタンカーを持つ「」今すぐ石油を買おう!

    64 20/04/21(火)05:18:43 No.681552293

    石油権握ったままで取りに行かなかったらその分の石油ってどうなんの?

    65 20/04/21(火)05:19:15 No.681552323

    なんか凄い強力なポンプで地下に戻しちゃダメなん?

    66 20/04/21(火)05:19:53 No.681552350

    原油を買うと今なら4000円近くプレゼント!

    67 20/04/21(火)05:21:09 No.681552413

    リッター4000円くらい?

    68 20/04/21(火)05:21:52 No.681552452

    2時間サスペンスの終盤に出てくる崖みたいだ

    69 20/04/21(火)05:23:00 No.681552504

    需要も無くなるがまあ捨て値で市場に放出してくれ

    70 20/04/21(火)05:24:02 No.681552555

    あーあー終わった終わった あはははははははははは

    71 20/04/21(火)05:27:14 No.681552719

    >リッター4000円くらい? 石油の先物の単位は1バレルで だいたい160リットル

    72 20/04/21(火)05:28:16 No.681552773

    4000円貰えても160リットルの原油は困るな…

    73 20/04/21(火)05:35:45 No.681553178

    ディーゼル車は適当な酒とかでも動くけどガソリン車はガソリンじゃないと駄目なんだっけ

    74 20/04/21(火)05:36:54 No.681553229

    金もらって手に入れてガソリンにして売って儲けてずるいぞ!

    75 20/04/21(火)05:37:06 No.681553240

    いや原油の汚泥状態で燃やせる車なんてねーよ

    76 20/04/21(火)05:37:52 No.681553282

    今なら精製設備もサービスで!

    77 20/04/21(火)05:39:32 No.681553384

    この3ヶ月で高齢化問題も化石燃料問題も解決するつもりだ…

    78 20/04/21(火)05:42:55 No.681553575

    ガソリンなんて俺の生活に直接関係ないし スレ立てられても困る

    79 20/04/21(火)05:43:43 No.681553628

    >ガソリンなんて俺の生活に直接関係ないし >スレ立てられても困る img見るのやめたら?

    80 20/04/21(火)05:43:48 No.681553635

    1バレルは160リットル でも1回注文すると1,000バレル届く取引なんだ・・・

    81 20/04/21(火)05:45:33 No.681553747

    重油なら幾らでも使いようあるけど 原油は精製工場に持ち込まないと何の役にも立たないからね

    82 20/04/21(火)05:46:25 No.681553795

    石油の売り買いって買ったらお家に届くとかそういうやつなの!?

    83 20/04/21(火)05:46:41 No.681553813

    そりゃあ世界規模の大疫病が蔓延してるのだから世界に大ダメージに決まってるよ

    84 20/04/21(火)05:46:59 No.681553832

    バイナウ!

    85 20/04/21(火)05:48:18 No.681553912

    >石油の売り買いって買ったらお家に届くとかそういうやつなの!? 倉庫まで取りに来いだね

    86 20/04/21(火)05:48:21 No.681553914

    石油にもっといろんな使い方があれば!畜生!!

    87 20/04/21(火)05:50:03 No.681554009

    >石油の売り買いって買ったらお家に届くとかそういうやつなの!? 先物取引って現物の素材が欲しいからこの値段でこれだけ買うね 半年後とかに取りに行くね って言う形式の取引だから 期限日までに保持してるとそうなる

    88 20/04/21(火)05:50:29 No.681554036

    >でも1回注文すると1,000バレル届く取引なんだ・・・ つまりマイナス40$なら400万円貰えるってことだろ

    89 20/04/21(火)05:51:15 No.681554089

    こわっ…じゃあ素人が手出す意味ないじゃん

    90 20/04/21(火)05:51:25 No.681554103

    保管庫入れとけば腐らないの?腐るなら古いのと取り替えるのは無理なの?

    91 20/04/21(火)05:51:51 No.681554129

    海洋投棄されそう

    92 20/04/21(火)05:52:44 No.681554186

    コレ大丈夫では無いよね物理的に攻撃されたりしないよね?

    93 20/04/21(火)05:52:55 No.681554198

    >保管庫入れとけば腐らないの?腐るなら古いのと取り替えるのは無理なの? 保管庫ももう限界近くて入らない 余所へ持ってくにもアメリカのど真ん中で超大変

    94 20/04/21(火)05:53:23 No.681554225

    >この3ヶ月で高齢化問題も化石燃料問題も解決するつもりだ… コロナって地球が実装した環境改善プログラムか何かなのでは...

    95 20/04/21(火)05:53:49 No.681554244

    素人が手を出すもんじゃねぇとは言われてた だがそう言われると出したくなるだろ

    96 20/04/21(火)05:53:54 No.681554250

    これ買ったらどうなるの?

    97 20/04/21(火)05:54:07 No.681554261

    >こわっ…じゃあ素人が手出す意味ないじゃん 素人が手出して失敗して 自宅に小豆が家からあふれるほど運び込まれるとか よく聞く失敗談だよ先物

    98 20/04/21(火)05:54:50 No.681554313

    コロナで大変な中買っても処理する先が無いだろ

    99 20/04/21(火)05:54:58 No.681554320

    小豆に一生困らないなら失敗でもなくね?

    100 20/04/21(火)05:56:09 No.681554380

    運び込まれて困らない先物ないの?

    101 20/04/21(火)05:57:32 No.681554471

    金なら困らないかな

    102 20/04/21(火)06:01:49 No.681554735

    こち亀ごっこが出来るぞ

    103 20/04/21(火)06:03:39 No.681554857

    実際には運び込まれることなんてないから安心していいヨ その分の損失をお前が埋めるんだよって目玉飛び出すレベルの償還されるが

    104 20/04/21(火)06:05:20 No.681554949

    現物じゃなくて現物を買う権利みたいなものをやり取りすると マイナスとかになっちゃうこともあるとか怖いね先物

    105 20/04/21(火)06:05:46 No.681554980

    >>今なら原油を貰うと37ドルくれる >なにそれうちも欲しい いいか貰ってもそれ以上の保管コストがかかんだぞ

    106 20/04/21(火)06:06:09 No.681555008

    原油でマイナスなんて歴史上初だよ

    107 20/04/21(火)06:06:49 No.681555049

    原油原油原油原油原油原油原油原油

    108 20/04/21(火)06:07:54 No.681555127

    よくわかる先物取引 1.この値段になるだろうなと見越して買う権利を購入する 2.実際にはその値段よりも安くなる。お得 3.突き抜けてマイナスになった 4.償還コストがかかる 5.足りなくて闇金ウシジマくん

    109 20/04/21(火)06:11:08 No.681555323

    >よくわかる先物取引 > >1.この値段になるだろうなと見越して買う権利を購入する >2.実際にはその値段よりも安くなる。お得 >3.突き抜けてマイナスになった >4.償還コストがかかる >5.足りなくて闇金ウシジマくん つまり去年原油先物取引してた人は今頃地面とキスしてるって事か

    110 20/04/21(火)06:11:54 No.681555375

    米シェールにだけは確実に死んでもらうという意気込みを感じる

    111 20/04/21(火)06:13:32 No.681555462

    買うとお金貰えんの?

    112 20/04/21(火)06:13:55 No.681555483

    実際これで他所にそこまで影響出なかったらサウジ大勝利なんじゃ

    113 20/04/21(火)06:14:11 No.681555497

    お金あげるから引き取って下さい…って状態

    114 20/04/21(火)06:14:37 No.681555519

    需要激減っていうけど電気は変わらず使ってるし流通も交通機関も使ってるしプラスチックも使われてるし 人類はそんなに不要不急な石油の使い方してたのか

    115 20/04/21(火)06:16:31 No.681555640

    株券感覚で買おうとすると家に原油が届くの?

    116 20/04/21(火)06:17:21 No.681555698

    >株券感覚で買おうとすると家に原油が届くの? 原油の管理権が届く 保管費の請求書も届く 売り捌く先はない

    117 20/04/21(火)06:18:02 No.681555745

    引き取りに来ねーと金もらうぞってことでしょ みんな空タンカー乗って乗り込めー

    118 20/04/21(火)06:18:08 No.681555751

    原油価格がマイナスになったんじゃなくて5月に原油を買う権利(義務)価格がマイナスになった 同じようで違う

    119 20/04/21(火)06:18:31 No.681555766

    原油より水の方が価値があるって言うと世紀末世界みたいだ

    120 20/04/21(火)06:18:55 No.681555788

    蛇口閉められないの?

    121 20/04/21(火)06:20:59 No.681555922

    こんなに値段落ちたら殺し合い始まりそう

    122 20/04/21(火)06:23:15 No.681556058

    クンリケンもらってくだち!!

    123 20/04/21(火)06:24:03 No.681556105

    てっきりオイルショックと思ったら 逆オイルショックもあるんだね…

    124 20/04/21(火)06:24:17 No.681556118

    >蛇口閉められないの? 油圧が上がってどかーん

    125 20/04/21(火)06:26:45 No.681556276

    死ぬのはアメリカだけなんだよなこれ

    126 20/04/21(火)06:27:31 No.681556316

    su3819296.jpg 底を打ったから今は爆上げ中だよ

    127 20/04/21(火)06:29:30 No.681556437

    >底を打ったから今は爆上げ中だよ それでもマイナスの表記が見えるのは気のせいですか

    128 20/04/21(火)06:29:32 No.681556439

    >底を打ったから今は爆上げ中だよ 地中で跳ね回っとる…

    129 20/04/21(火)06:29:51 No.681556463

    >こんなに値段落ちたら殺し合い始まりそう ククク…戦争は軍拡・外交・支持率…そして経済を解決する完全政策だァ

    130 20/04/21(火)06:30:45 No.681556523

    >su3819296.jpg >底を打ったから今は爆上げ中だよ 赤線でごまかすなや!

    131 20/04/21(火)06:31:15 No.681556542

    石油王が困る程度ならまだいいんだけどこれ迷子になってる油がどこかで不法投棄されて汚染とかないのかな…

    132 20/04/21(火)06:32:10 No.681556604

    >su3819296.jpg >底を打ったから今は爆上げ中だよ クソッ俺もコロラドに石油タンクさえあれば

    133 20/04/21(火)06:32:56 No.681556658

    油を使う業界は大儲けだったりしないの?これ

    134 20/04/21(火)06:33:29 No.681556688

    自粛中の今だからこそプラモ用のプラ原料にしちまおうぜ!

    135 20/04/21(火)06:33:57 No.681556715

    >油を使う業界は大儲けだったりしないの?これ 石油業界もダダ余りで貯める施設もないからこうなった

    136 20/04/21(火)06:34:08 No.681556723

    >自粛中の今だからこそプラモ用のプラ原料にしちまおうぜ! プラモ何億体作る気だ

    137 20/04/21(火)06:34:34 No.681556745

    >油を使う業界は大儲けだったりしないの?これ その逆ですよ 航空産業が軒並み停滞というか後退して飛ばせてないから油がだだ余りしてる

    138 20/04/21(火)06:35:16 No.681556783

    なるほどわかりやすい

    139 20/04/21(火)06:35:26 No.681556795

    >石油王が困る程度ならまだいいんだけどこれ迷子になってる油がどこかで不法投棄されて汚染とかないのかな… 石油王はほくそ笑んでてもおかしくない

    140 20/04/21(火)06:35:39 No.681556804

    世界で消費する量を掘ってる訳だから…

    141 20/04/21(火)06:36:07 No.681556829

    精油?しても売れる当てが無いんだよな…

    142 20/04/21(火)06:40:29 No.681557111

    原油なんて家に届いてもしゃーないしなぁ

    143 20/04/21(火)06:41:59 No.681557212

    まさか

    144 20/04/21(火)06:42:13 No.681557220

    海外旅行者が減ったことによる影響が原油にくるって面白いな

    145 20/04/21(火)06:43:18 No.681557288

    これがシェールガスを殺すということだ

    146 20/04/21(火)06:43:55 No.681557322

    >需要激減っていうけど電気は変わらず使ってるし流通も交通機関も使ってるしプラスチックも使われてるし >人類はそんなに不要不急な石油の使い方してたのか 日本の航空会社で大体9割以上の減便 これが大体全世界だ

    147 20/04/21(火)06:44:18 No.681557351

    mayちゃんちには2万バーレル所有してる未来の石油王がいる 25mプール6杯分だとか

    148 20/04/21(火)06:45:40 No.681557455

    むしろ飛行機ってそんなに燃料使う乗り物だったんだ

    149 20/04/21(火)06:45:42 No.681557460

    中国の大気汚染が止まるぐらい工場も車も動かないのに どこで油売るんだって話ですよ

    150 20/04/21(火)06:49:28 No.681557732

    いうて原油の需要が0になるわけもなく、使用期限だって5、6年余裕なんだから 海上タンカーに保管とかしない限り十分大金持ちチャンスなんだ シェールが死んでたらなおのこと良い

    151 20/04/21(火)06:50:34 No.681557814

    >いうて原油の需要が0になるわけもなく、使用期限だって5、6年余裕なんだから >海上タンカーに保管とかしない限り十分大金持ちチャンスなんだ >シェールが死んでたらなおのこと良い 今ある原油の生産を一時的に止めれるならそうだね