虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/21(火)03:32:34 春映画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/21(火)03:32:34 No.681544710

春映画は興行度外視で最小限度のスケジュールで上映打ち切るにしても 制作ストップしてしまって秋映画は大丈夫だろうか

1 20/04/21(火)03:34:39 No.681544921

制作は完全テレワーク化とかでなんとかならないのかなと思ったけど 肝心の収録でどうしても集まらないといけなくなるからダメになったのかな…

2 20/04/21(火)03:35:43 No.681545039

勝手に度外視するなら制作もしろでいいじゃん

3 20/04/21(火)03:36:20 No.681545101

何とか全39話とかで手を打てないだろうか…

4 20/04/21(火)03:36:21 No.681545105

収録スタジオって基本密室だからな 音響の良さは換気と引き換えになる

5 20/04/21(火)03:37:26 No.681545206

正直散々な結果になるだろうし万一子供さんたちにクラスター発生したら いたたまれない&バッシングも怖いから早い段階で上映から配信に切り替えることはできなかったのかなって……

6 20/04/21(火)03:40:06 No.681545476

どの程度休むんだろうね 1クールならまだ日常回全削りとかで本筋だけとかでいけるかもしれんが もしも2クールとかまで行ったら話どうなんだろ…

7 20/04/21(火)03:41:27 No.681545594

>早い段階で上映から配信に切り替えることはできなかったのかなって…… 正直一ヶ月程度ずらしても何の意味もないよね……

8 20/04/21(火)03:42:10 No.681545660

とはいえ今のままだと次回作の企画もまず無理でしょ…

9 20/04/21(火)03:42:30 No.681545695

ビョーゲンズには勝てなかったよ…

10 20/04/21(火)03:43:19 No.681545761

下手したらシリーズがこのまま途切れることにもなるのだろうか

11 20/04/21(火)03:43:38 No.681545795

>どの程度休むんだろうね >1クールならまだ日常回全削りとかで本筋だけとかでいけるかもしれんが >もしも2クールとかまで行ったら話どうなんだろ… 日常回全切りしたら毎週胃が痛くなりそう

12 20/04/21(火)03:44:39 No.681545897

そのままスライドして1年分やってくださいどうせニチアサ全部止まってるんだから

13 20/04/21(火)03:44:41 No.681545900

日常全削りとか最早プリキュアである意味がない…

14 20/04/21(火)03:45:58 No.681546031

資本があるシネコンはまだしもミニシアターとか独立系の映画館が大変なことになっててつらい やっぱちゃんとした補償制度必須だと思う

15 20/04/21(火)03:47:33 No.681546152

制度まで行くと法整備とか絡んでくるし国もすぐには動けないんじゃ…

16 20/04/21(火)03:48:10 No.681546194

事はプリキュアに限った話じゃなくなってるし スタジオごと死ぬ所も出て来ると思う

17 20/04/21(火)03:48:31 No.681546227

というかニチアサだけでなく深夜アニメも全滅しない?

18 20/04/21(火)03:49:19 No.681546300

春映画のCMごと消え去ったと思ったら本編が止まっちまった… もう春映画無理だよこれ…

19 20/04/21(火)03:49:51 No.681546348

>というかニチアサだけでなく深夜アニメも全滅しない? アニメどころかドラマもバラエティーもみんな死ぬ

20 20/04/21(火)03:50:23 No.681546393

>というかニチアサだけでなく深夜アニメも全滅しない? 邪神ちゃんは一応生き残るよ

21 20/04/21(火)03:51:00 No.681546445

今は完パケ作品だけ生き残る その後みんな死ぬ

22 20/04/21(火)03:51:08 No.681546455

東映だからストップできるんであって 自転車操業のスタジオはK-1みたく自分が当たり引かないように祈りながら制作強行するしかないところも絶対出てくるよね…

23 20/04/21(火)03:51:46 No.681546510

>邪神ちゃんは一応生き残るよ 完パケは強い

24 20/04/21(火)03:52:01 No.681546538

>今は完パケ作品だけ生き残る >その後みんな死ぬ 今期しのいでも来期がね…

25 20/04/21(火)03:52:02 No.681546540

ドラマは一部除いてすでに延期してるしバラエティーはもう特別編という名の総集編になってる

26 20/04/21(火)03:52:04 No.681546542

春映画は最後まで出来てるんだから配信は無理なのかな…

27 20/04/21(火)03:52:25 No.681546575

アニメーターなんか不摂生なんだから感染したら下手すりゃ死んじゃう… もうアニメ作ってる所で人死にの話聞くの嫌だよ!

28 20/04/21(火)03:52:40 No.681546595

そうか弱小スタジオの方がむしろ制作止めたくても止められないのか? 止めたら即死だしな…

29 20/04/21(火)03:52:44 No.681546604

>東映だからストップできるんであって >自転車操業のスタジオはK-1みたく自分が当たり引かないように祈りながら制作強行するしかないところも絶対出てくるよね… こういう時止められる方が体力あるまともな会社ではあるよな...

30 20/04/21(火)03:53:15 No.681546657

>そうか弱小スタジオの方がむしろ制作止めたくても止められないのか? >止めたら即死だしな… 止めなくても即死だけどな…

31 20/04/21(火)03:53:25 No.681546676

>アニメどころかドラマもバラエティーもみんな死ぬ バラエティも総集編ばっかりだよね

32 20/04/21(火)03:53:57 No.681546721

配信だとぷいきゅあーがんばれー!できないんじゃないか?

33 20/04/21(火)03:54:27 No.681546774

放送スケジュールを来年のをずらすとかしないとなると 普通に何話か少なくなるだろうし駆け足展開な感じになるんだろうか 見てる分には濃いって感じになるといいんだけど おもちゃの新商品はノルマだろうし…辛そう

34 20/04/21(火)03:55:46 No.681546897

大人はまだ割り切れるかもだけど 戦隊やプリキュア楽しみにしてた子供らはマジで可哀想ね プリキュア見てる年齢の子供にコロナだからって言われても分からんよな

35 20/04/21(火)03:56:43 No.681546975

玩具展開の都合があるぷぃきゅあは放送時期スライドとか無理なんじゃねえかな… それ以前に学校いつ始まるんだよって話だが

36 20/04/21(火)03:57:05 No.681547012

時期的に新作の案練ってる途中だったはずのライダーもキツいと思う ゼロワン本編撮れねえ映画撮れねえじゃ新作なんてポシャるよこれ

37 20/04/21(火)03:57:24 No.681547038

>配信だとぷいきゅあーがんばれー!できないんじゃないか? 出来ないほうがいいと思うぞ ほぼ三密状態で声を上げさせるって超アウトだから…

38 20/04/21(火)04:04:02 No.681547609

1クールしかない状態で名作選って何をどう選ぶんだろう

39 20/04/21(火)04:05:35 No.681547728

選にしなくてもこれ休んでる間にこれまで放送した分また全部やれるんじゃ…

40 20/04/21(火)04:05:53 No.681547763

長引いたらスーパー戦隊VS劇場みたく過去映画を二分割して再放送し始めそうだなって

41 20/04/21(火)04:09:10 No.681548029

>春映画は最後まで出来てるんだから配信は無理なのかな… たぶん最後の手段としては戦隊までの枠全部休止になった時にTV放送考えてると思う

42 20/04/21(火)04:14:42 No.681548459

>制作は完全テレワーク化とかでなんとかならないのかなと思ったけど >肝心の収録でどうしても集まらないといけなくなるからダメになったのかな… https://twitter.com/KuretaK/status/1252072263580479488 ワンピに対する発言だけど絵の方は作業はなんとかできるけどやっぱり音が問題みたいだね

43 20/04/21(火)04:16:35 No.681548597

やっぱり三密必須の収録が問題になるのか…

44 20/04/21(火)04:18:16 No.681548742

音響以上に映像編集作業が出来ない ソフトウェアが持ち出せないので在宅ワーク無理

45 20/04/21(火)04:21:17 No.681548972

東映作品はアフレコにちゃんと絵がある状態でやるから収録中止の影響がすぐ出たけどコンテ撮やとかで絵の方がかなり先になるタイプのスケジュール組んでる作品は収束した後に影響出るんだろうな

46 20/04/21(火)04:24:39 No.681549216

とりあえず再放送でお茶を濁しつつどう対応するか協議した上で次の手を打つって感じだろうね、

47 20/04/21(火)04:27:10 No.681549381

東映今大体全滅じゃない?

48 20/04/21(火)04:28:43 No.681549488

恐らくアニメという文化そのものが消滅するから覚悟しとくといい

49 20/04/21(火)04:31:08 No.681549631

じゃあ声優は全員廃業?

50 20/04/21(火)04:31:52 No.681549676

>じゃあ声優は全員廃業? 宅録出来ない奴は全員死ぬ

51 20/04/21(火)04:33:32 No.681549767

少なくとも深夜アニメは焦土になるかもしれん…

52 20/04/21(火)04:35:31 No.681549864

まず製作陣が死ぬし会社もいくつか潰れるし 冗談抜きで深夜アニメみたいなのはほぼ無くなると思っていい

53 20/04/21(火)04:35:55 No.681549887

とりあえず感染者や企業の自己責任論の投げつけあいやバッシングは ほんとに身も心も消耗するだけだから辞めた方がいいと思う いや真剣に

54 20/04/21(火)04:36:07 No.681549900

よりによってこのテーマのプリキュアでこんなことになるとはなぁ

55 20/04/21(火)04:37:26 No.681549966

アニメ制作側の生命の危機とかこないだ起きたばかりじゃないですか…どうして…

56 20/04/21(火)04:38:18 No.681550021

こんな形でオタク文化が終わるとはね

57 20/04/21(火)04:39:08 No.681550072

オタク文化だけで済むならまだ良い方じゃないかな…

58 20/04/21(火)04:39:22 No.681550083

>こんな形でオタク文化が終わるとはね Vtuberがいるから平気だぞ

59 20/04/21(火)04:41:09 No.681550189

海外動画スタジオ使えないからJC禁書は国内だけで回してあの状態 月間一本が限界かな…

60 20/04/21(火)05:26:42 No.681552695

娯楽や芸術全般が死ぬ可能性がある

61 20/04/21(火)05:27:48 No.681552751

生きる意味を失う

62 20/04/21(火)05:53:03 No.681554209

もう二次元のバトルは見る必要がないんだ リアルで起こるからね

63 20/04/21(火)06:08:21 No.681555154

プリキュアは季節ネタ合わせたから それもしぬ

64 20/04/21(火)06:11:43 No.681555366

東映は製作室持ちの会社だから作画だけでもテレワークできないの?と言われてもできるけどクソ遅いよ?としか

65 20/04/21(火)06:13:59 No.681555485

作画できたって収録できないんじゃ無理でしょ 宅録言われてるけどそんな簡単じゃないだろうし

66 20/04/21(火)06:14:04 No.681555492

キュアコスモは6月末か ヤバい

↑Top