ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/21(火)02:13:12 No.681535780
図解本は眺めてるだけでワクワクできる
1 20/04/21(火)02:14:03 No.681535911
調理場そこなんだ
2 20/04/21(火)02:15:34 No.681536107
ほんとうにくさい
3 20/04/21(火)02:15:34 No.681536111
密航者がやべー
4 20/04/21(火)02:17:39 No.681536390
カタウンコ
5 20/04/21(火)02:19:10 No.681536601
みんなでぐるぐる回すやつ
6 20/04/21(火)02:20:46 No.681536812
舵そんな位置にあるのか…
7 20/04/21(火)02:25:15 No.681537425
どんな時でも聖なる香油だぞ
8 20/04/21(火)02:39:59 No.681539297
くさそうすぎる…
9 20/04/21(火)02:43:16 No.681539696
舵って棒で切るんだ…
10 20/04/21(火)02:45:29 No.681539963
輪切り図鑑マジで懐かしい 小学生の頃,これと比較大図鑑が大好きだった
11 20/04/21(火)02:46:26 No.681540063
麦わらの一味は四人で操舵してたけどあれはやっぱフィクションだからか…
12 20/04/21(火)02:51:48 No.681540635
ビルジはこの世で最も汚い物の1つ
13 20/04/21(火)03:16:11 No.681543221
絶版になってるのか今だと状態良いのは1万円以上するんだなこの本…
14 20/04/21(火)03:23:58 No.681543892
トイレが船首にあるってしって驚いたわ
15 20/04/21(火)03:25:55 No.681544049
解説一通り読んだけどこれ数ヶ月とか控えめに言って地獄
16 20/04/21(火)03:28:31 No.681544295
>麦わらの一味は四人で操舵してたけどあれはやっぱフィクションだからか… ゴーイングメリー号はスレ画よりだいぶ小さいクラスだからね… まあそれ差っ引いてもフィクション的な文明レベルで作られてるというのはある
17 20/04/21(火)03:31:32 No.681544601
生鮮食品が足りねぇ
18 20/04/21(火)03:31:45 No.681544617
動く絵本的なのでスレ画みたいなのが見れるソフトが昔あったな 子供向けっぽい感じなのに怪我の治療のために足切るね…みたいなアニメも入っててショッキングだった記憶がある
19 20/04/21(火)03:32:41 No.681544715
大航海時代や軍艦の記録読んでると 船乗りだけはマジで無理だって思う
20 20/04/21(火)03:33:26 No.681544795
海が塩水なの嫌がらせみたいな仕様だよな
21 20/04/21(火)03:36:29 No.681545122
蒸留と同じ要領で海水から水は作れるはずなんだが やっぱ薪が一瞬で枯渇するのかな
22 20/04/21(火)03:38:11 No.681545287
海水蒸留して全員分の水賄うのは燃料的にも設備の規模的にも無理だと思う
23 20/04/21(火)03:38:34 No.681545316
こういう船って今でもあるの?
24 20/04/21(火)03:40:46 No.681545534
>ほんとうにくさい 息がつまるほどだったというか実際に海水や木材中の細菌の働きで 酸素が減った空気もいっしょにポンプアップされてくるのだと思う 下水なんかでもよくある
25 20/04/21(火)03:41:51 No.681545627
船員いつも船酔いしてたん!?
26 20/04/21(火)03:42:50 No.681545721
たきぎの中でちくり
27 20/04/21(火)03:43:23 No.681545769
これ図書館行けば読めるかな
28 20/04/21(火)03:45:12 No.681545955
人と物で溢れてるな…
29 20/04/21(火)03:45:59 No.681546033
水分補給にビールって余計水分失われそうな気がするけど平気だったのかな
30 20/04/21(火)03:47:22 No.681546133
>こういう船って今でもあるの? まあ世界は広いからどこかにあるかもしれないが ガレオンはほとんどないと思う…
31 20/04/21(火)03:51:18 No.681546474
>こういう船って今でもあるの? 昔の船って意味なら米海軍でコンスティチューションっていうのが現役で使われてたりする スレ画よりももっと時代が下ったころに作られた船だけど
32 20/04/21(火)03:52:37 No.681546589
燃料もやべえし火事もやべえ
33 20/04/21(火)03:55:02 No.681546831
木造のガレオンはもうない というかこんなでかい船作れるような木材がもう地球上に存在しないからどれだけコストかけても作れない