20/04/21(火)01:29:45 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/21(火)01:29:45 No.681528806
スレ画のイメージしかなかったんだけどもしかしてこの監督凄い人なんだろうか あとスレ画の原作とアニメの続きはまだなんだろうか
1 20/04/21(火)01:33:29 No.681529556
凄いかはわからんけど印象には残るよね 夏目さん可愛かったなあ
2 20/04/21(火)01:35:10 No.681529927
むしろこれを初めて知ったわ… めっちゃさんとこのすばしか知らなかった
3 20/04/21(火)01:37:13 No.681530336
原作5年くらい止まってる気分だったけど調べたら最新刊2年前だった…
4 20/04/21(火)01:39:32 No.681530769
確かBLEACHの乱舞のメロディの映像とかやった人だよねスレ画の犯人
5 20/04/21(火)01:40:14 No.681530910
>むしろこれを初めて知ったわ… そんな…金崎監督と言えばOPでやたら自己主張強い人って認識のはず…
6 20/04/21(火)01:40:53 No.681531029
東京レイヴンズいいよね……
7 20/04/21(火)01:41:58 No.681531221
見れるアニメでだいたい見かける監督
8 20/04/21(火)01:43:16 No.681531437
久しぶりにOP見たらそもそもタイトルロゴ出るタイミングも珍しいタイミングだった
9 20/04/21(火)01:43:46 No.681531531
作品に限らず好き嫌いはあってもつまらないものは作らない印象 レイヴンズも作画以外は結構良いアニメ化だったし
10 20/04/21(火)01:44:17 No.681531629
>東京レイヴンズいいよね…… いい…
11 20/04/21(火)01:45:46 No.681531899
ちんもぎすき
12 20/04/21(火)01:46:22 No.681531982
最初のOPがめっちゃかっこよかった
13 20/04/21(火)01:47:23 No.681532148
>レイヴンズも作画以外は結構良いアニメ化だったし 正直作画以外も文句言いたいところは多いけど そもそも原作十数巻を二クールに収めるのが無理あったのと終盤がかなり良かったから許した
14 20/04/21(火)01:48:20 No.681532306
タイトルが真ん中は面白いなと思ったけど続く作品が無かったな
15 20/04/21(火)01:49:43 No.681532500
タイトルぶっこむタイミングが梅津っぽい
16 20/04/21(火)01:50:03 No.681532564
癖が強い
17 20/04/21(火)01:50:05 No.681532568
2クール目がね…
18 20/04/21(火)01:51:11 No.681532736
おじさんと老人が活躍するのが好き
19 20/04/21(火)01:52:45 No.681532966
スレ画のOPいいよね 2クール目は…なんだったんだろうあれ
20 20/04/21(火)01:54:03 No.681533137
モブ顔のおっさんなのに火力最強とかなんなんだ… 技巧派じゃないから道満にはあんまり評価されてなかったけど
21 20/04/21(火)01:55:15 No.681533287
>おじさんと老人が活躍するのが好き 先生とおじいちゃんが組むところとかワクワクするよね
22 20/04/21(火)01:56:30 No.681533451
泰山府君祭とちんもぎちゃんと回転する冬児が印象に残った あと遊佐浩二先生
23 20/04/21(火)01:59:13 No.681533798
言いたいことは色々あるけど声優のキャスティングは120点だったと思うアニメ
24 20/04/21(火)01:59:47 No.681533871
生き返らせて 続きは?
25 20/04/21(火)02:00:32 No.681533962
最後の最後で天馬が鍵になるのいいよね…
26 20/04/21(火)02:01:09 No.681534044
OP変わったとき本気で真顔になった
27 20/04/21(火)02:01:17 No.681534066
DさんCV飛田はすごいよかった… 作画が…話もだけどまあ圧縮度合い考えたらしょうがねえけど… 作画がな…
28 20/04/21(火)02:02:53 No.681534269
>言いたいことは色々あるけど声優のキャスティングは120点だったと思うアニメ キャストは合ってないキャラいなかったな あと石川プロの詠唱すげえってなった
29 20/04/21(火)02:02:57 No.681534277
春虎くんの水鉄砲とか演出おかしなとこもあったけど概ねおもしろかった
30 20/04/21(火)02:03:30 No.681534356
スレ画は石浜ってやつのせいなんだ...
31 20/04/21(火)02:04:17 No.681534465
>春虎くんの水鉄砲 あの辺原作で一番好きなシーンだったんですけお…
32 20/04/21(火)02:05:02 No.681534581
やたら弾力がある卵焼きってこのアニメだっけ
33 20/04/21(火)02:05:26 No.681534638
>スレ画は石浜ってやつのせいなんだ... スレ画に限らず監督ロゴドーン!は石浜ってやつのせいなんだ…
34 20/04/21(火)02:05:52 No.681534705
原作レイパーのフシはあると思う
35 20/04/21(火)02:05:59 No.681534721
ガッチャマンかっこよかったのに出番少なすぎてかなしかった
36 20/04/21(火)02:06:19 No.681534775
>やたら弾力がある卵焼きってこのアニメだっけ それはめっちゃさん
37 20/04/21(火)02:07:46 No.681534991
この頃からテロップの出し方変わらんのな
38 20/04/21(火)02:07:49 No.681534995
ヒロインの人気投票がここまで茶番になったラノベもない
39 20/04/21(火)02:08:02 No.681535029
スクールランブルの演出で知った
40 20/04/21(火)02:08:38 No.681535122
オーダー!
41 20/04/21(火)02:08:58 No.681535162
すごい癖があるってのは分かった
42 20/04/21(火)02:09:16 No.681535209
扇子のおじいちゃんのかっこいい戦闘からの水鉄砲は酷かった… このアニメ若者よりおじさんおじいちゃんの作画に気合入ってない?
43 20/04/21(火)02:09:21 No.681535220
>ヒロインの人気投票がここまで茶番になったラノベもない クッ夏目に負けた
44 20/04/21(火)02:09:48 No.681535278
>ヒロインの人気投票がここまで茶番になったラノベもない クッ夏目に負けた
45 20/04/21(火)02:10:03 No.681535314
めっちゃシコれよな!の監督でもある
46 20/04/21(火)02:11:35 No.681535537
>すごい癖があるってのは分かった 原作は間違いなく名作だしアニメもところどころ残念な以外は出来いいからオススメだよ!
47 20/04/21(火)02:13:23 No.681535807
監督脚本コンテを一人でやるタイプの人
48 20/04/21(火)02:16:26 No.681536221
>スレ画に限らず監督ロゴドーン!は石浜ってやつのせいなんだ… 監督ロゴがドーンしてるアニメそんなにあるの…
49 20/04/21(火)02:20:30 No.681536773
ロゴドーン系じゃなくても映像と馴染ませてノンクレジットじゃ物足りなくなるようなのをよく出す人だよ かみちゅとかNHKにようこそとか
50 20/04/21(火)02:20:49 No.681536826
ヤマノススメ2期の演出もスレ画作った人?
51 20/04/21(火)02:21:04 No.681536857
監督 錦織博
52 20/04/21(火)02:22:00 No.681537005
>監督ロゴがドーンしてるアニメそんなにあるの… これとかの人じゃないけどキルラキルのOPとか凄いぞ
53 20/04/21(火)02:23:28 No.681537206
ドーンといえばキルラキルだよな
54 20/04/21(火)02:24:16 No.681537292
すげえ久々に見たけどやっぱこのOPかっこいいな
55 20/04/21(火)02:24:25 No.681537318
>これとかの人じゃないけどキルラキルのOPとか凄いぞ あれは本編からしてもうそういうジャンルかなって…
56 20/04/21(火)02:24:38 No.681537345
アニメ続きやらないの?
57 20/04/21(火)02:27:58 No.681537786
これ自体が大ヒットした訳ではないが2013年時点で石川界人佐倉綾音をメインどころに使ってるのは先見の明を感じる
58 20/04/21(火)02:28:33 No.681537872
su3819198.jpg su3819199.jpg 石浜さんの方の話だけどよく一緒に仕事する相手に無断でこういうお遊びする 監督の名前どーん!も大丈夫大丈夫
59 20/04/21(火)02:30:46 No.681538132
>これ自体が大ヒットした訳ではないが2013年時点で石川界人佐倉綾音をメインどころに使ってるのは先見の明を感じる あやねるはそれなりに聞くようになってたけど石川プロはガルガンティアくらいのイメージだったな
60 20/04/21(火)02:31:37 No.681538237
石浜さんはスピードグラファーの頃からめっちゃセンスのあるOP作る人 ただイタズラで監督クレジットを1番目立たせる性癖を持ってる これはヤマノススメやNHKの山本裕介監督が恥ずかしがり屋でクレジットを小さくさせたがるところから始まってる なお自分が監督になった時は監督クレジットは目立たない場所に1秒も映さない
61 20/04/21(火)02:32:16 No.681538322
名前ドーンはともかくスタッフクレジットを演出に組み込むのは見てて楽しいから好き ぶっちゃけドーンも好き
62 20/04/21(火)02:32:36 No.681538363
石川君はロジー、レドがスタートでそこから春虎とティグルが続いたってイメージだな
63 20/04/21(火)02:32:41 No.681538373
>なお自分が監督になった時は監督クレジットは目立たない場所に1秒も映さない おまえー!
64 20/04/21(火)02:33:21 No.681538460
>なお自分が監督になった時は監督クレジットは目立たない場所に1秒も映さない 酷い…
65 20/04/21(火)02:33:35 No.681538487
羞恥に塗れる監督が好きなのか…
66 20/04/21(火)02:42:56 No.681539652
ゲイのサディストだとおもわれる