虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バラけ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/20(月)23:28:32 No.681493070

    バラけて勝てるわけねーだろ!

    1 20/04/20(月)23:31:05 No.681493844

    集団戦の描けない少年漫画にありがちな無理やり離散ではある

    2 20/04/20(月)23:32:28 No.681494270

    マジでばらける意味分からんからな・・・

    3 20/04/20(月)23:32:32 No.681494290

    >集団戦の描けない少年漫画にありがちな無理やり離散ではある まああと尺伸ばせるからな5VS5の戦い描くより1VS1を5回描くほうが長くできる

    4 20/04/20(月)23:33:50 No.681494717

    正論すぎる…

    5 20/04/20(月)23:33:56 No.681494752

    心配してくれてるの優しい su3818780.jpg

    6 20/04/20(月)23:35:32 No.681495222

    束になってもバラガンやゾマリに当たったらヤバかったから・・・

    7 20/04/20(月)23:36:28 No.681495517

    無理矢理にでも罠で分断とかで良かったのに

    8 20/04/20(月)23:36:36 No.681495555

    集団戦の方が脇から不意討ちとかやりやすいから作戦次第でジャイアントキリング描きやすいのではという疑惑…

    9 20/04/20(月)23:38:08 No.681496001

    一人くぐれば入口が閉じるぜ!とかでいいのにね

    10 20/04/20(月)23:40:11 No.681496606

    いや…壁や扉くらい壊せよってなるのでは

    11 20/04/20(月)23:40:48 No.681496794

    >いや…壁や扉くらい壊せよってなるのでは そこは不思議世界の不思議建物なんだしどうとでも

    12 20/04/20(月)23:41:30 No.681496973

    チャン一がまともな事言ってる…

    13 20/04/20(月)23:41:54 No.681497094

    >集団戦の方が脇から不意討ちとかやりやすいから作戦次第でジャイアントキリング描きやすいのではという疑惑… はあ

    14 20/04/20(月)23:44:04 No.681497739

    提案者のルッキャさんはタイマンで勝ったし…

    15 20/04/20(月)23:44:39 No.681497920

    >提案者のルッキャさんはタイマンで勝ったし… 本当に恵まれてるよルキアさんは

    16 20/04/20(月)23:45:02 No.681498023

    師匠は乱戦とか共闘とか殆ど描かないよね…

    17 20/04/20(月)23:45:11 No.681498070

    チャン一がギリギリ6と接戦できるレベルで残りの面子は全員8以下の戦闘力だぜ? 全員で行動してたとしても4以上と遭遇したらほぼ詰みじゃないか

    18 20/04/20(月)23:46:13 No.681498368

    >全員で行動してたとしても4以上と遭遇したらほぼ詰みじゃないか 戦いは数だよ

    19 20/04/20(月)23:46:55 No.681498593

    そもそも十三隊が源平よろしく一騎討ちの戦法ばかりというか集団行動はモブしかやってない

    20 20/04/20(月)23:47:30 No.681498763

    藍染戦とかヤミー戦とかミラクル戦とか多対一の戦い自体は実はけっこうある

    21 20/04/20(月)23:47:37 No.681498790

    いやそもそも奪還戦だったからな

    22 20/04/20(月)23:47:51 No.681498848

    実際漫画でタイマンより乱戦の方が面白い例少ないし張り切って描いてもらっても困るところはある

    23 20/04/20(月)23:48:50 No.681499104

    >集団行動はモブしかやってない そして瞬殺される

    24 20/04/20(月)23:50:16 No.681499487

    バラけた結果がチャン一とルキア以外は十刃倒せてないってどうなのよ 石田と恋次は善戦したけど

    25 20/04/20(月)23:50:21 No.681499515

    >実際漫画でタイマンより乱戦の方が面白い例少ないし 位置関係の経過と把握が大変過ぎるからな 書く方も見る方も

    26 20/04/20(月)23:50:43 No.681499605

    このちょっと前にお互いの敵をスイッチして勝利ってしてなかったっけ

    27 20/04/20(月)23:51:21 No.681499789

    チャーが何で救出できると思ってるのかが不思議だった しかも正面突破の一騎討ち上等もいいとこだし自分の実力分かってなさすぎ

    28 20/04/20(月)23:51:34 No.681499848

    この後ギンがなんでバラけんねんって言ってるのが おいおいマジかよ…って内心だったんだろうか

    29 20/04/20(月)23:52:13 No.681500054

    作中で変なことするとだいたい作中キャラ突っ込むあたりの妙なバランス感覚あるよね

    30 20/04/20(月)23:52:41 No.681500175

    ワールドトリガーはちょっと突然変異すぎる

    31 20/04/20(月)23:52:44 No.681500182

    SS編のバラけ方は自然だったのに…

    32 20/04/20(月)23:53:25 No.681500377

    >このちょっと前にお互いの敵をスイッチして勝利ってしてなかったっけ したよ

    33 20/04/20(月)23:55:34 No.681500936

    敵地乗り込むぞって時に4人揃ってザエルアポロ以下は酷い 一番強いチャン一も10刃中堅の6と同格

    34 20/04/20(月)23:56:23 No.681501135

    su3818836.jpg 特に強いのが3人固まっててもダメだったからな…

    35 20/04/20(月)23:57:31 No.681501423

    >提案者のルッキャさんはタイマンで勝ったし… この後遭遇するのアーロニーロだっけ…

    36 20/04/20(月)23:58:26 No.681501679

    アーロニーロって割と積極的に一護達潰す気だったな

    37 20/04/21(火)00:00:01 No.681502185

    藍染(雛森)刺すあたりの集団戦の描き方は好きなんだけどな

    38 20/04/21(火)00:00:23 No.681502306

    ワールドトリガーほど集団戦上手く描くジャンプ作家他に知らないけどワールドトリガーほど話が進まないジャンプ作家も他に知らない

    39 20/04/21(火)00:00:33 No.681502358

    このチョコラテ集団が真面目に囲んで棒で叩く戦法ができたかというと割と疑問

    40 20/04/21(火)00:00:55 No.681502471

    >ワールドトリガーほど集団戦上手く描くジャンプ作家他に知らないけどワールドトリガーほど話が進まないジャンプ作家も他に知らない 体調のことは責めないでやってくれんか…

    41 20/04/21(火)00:01:11 No.681502551

    ザエルアポロの方がよっぽどどうやって戦えばいいんだ状態だった 外道が助けに来た

    42 20/04/21(火)00:01:22 No.681502617

    このあとの護廷十三隊ファイ!オー!みたいなのいらなかったんじゃねぇかなって

    43 20/04/21(火)00:01:36 No.681502690

    集団戦ならブラクロも上手いと思う

    44 20/04/21(火)00:01:38 No.681502693

    >SS編のバラけ方は自然だったのに… そういうの続けても逆に不自然じゃね?となってしまったのかどうか

    45 20/04/21(火)00:01:38 No.681502696

    >>提案者のルッキャさんはタイマンで勝ったし… >この後遭遇するのアーロニーロだっけ… せっかくバラけたんなら…とギンがお膳立てした

    46 20/04/21(火)00:01:55 No.681502764

    ザエルアポロあたりが罠張って分断!ってした方が自然だったんじゃ…

    47 20/04/21(火)00:02:09 No.681502830

    師匠もかなり体調崩していたらしいし週刊連載は人間を壊す

    48 20/04/21(火)00:03:07 No.681503090

    ライブ感で描いたあとに我に返るのがツッコミなんだろうか

    49 20/04/21(火)00:03:17 No.681503152

    冷静に考えるとネリエル復活した意味あんまないよな

    50 20/04/21(火)00:03:50 No.681503327

    >ザエルアポロの方がよっぽどどうやって戦えばいいんだ状態だった >外道が助けに来た ザエルアポロは卍解封じたりコピー産み出したり人形作ったりネムを妊娠させたり やりたい放題過ぎる…

    51 20/04/21(火)00:04:09 No.681503417

    死神組より十刃組の方が複数戦だと強い気がする

    52 20/04/21(火)00:05:08 No.681503769

    相手の方が人数多いし戦力差も大きいから分断させるのはまあ正解だと思うよ…

    53 20/04/21(火)00:05:19 No.681503835

    >チャーが何で救出できると思ってるのかが不思議だった >しかも正面突破の一騎討ち上等もいいとこだし自分の実力分かってなさすぎ チャンイチの計算だと仮面付ければ1番(推定)のウルキオラも倒せる!なんで…

    54 20/04/21(火)00:05:48 No.681504037

    >冷静に考えるとネリエル復活した意味あんまないよな 見せ場は作ったけど時間切れで返り討ちだからな… 千年血戦編でもけが人回収くらいしかしてないしもったいない

    55 20/04/21(火)00:05:53 No.681504072

    >冷静に考えるとネリエル復活した意味あんまないよな 結局ノイトラ倒せてないからな 破面編だとノイトラとのドラマを描く意味しかなかった

    56 20/04/21(火)00:05:56 No.681504101

    今考えるとフラシオン多すぎてアランカルも騎士団と大差なくねと思う いや騎士団は全員無駄に強くて自壊したけどさ

    57 20/04/21(火)00:06:42 No.681504333

    >やりたい放題過ぎる… 連載時は途中から次の敵と勘違いしてた 一人でどんだけ能力持ってんだ!

    58 20/04/21(火)00:06:42 No.681504340

    元々無謀な勝負だからな SS編の方がもっと無謀だった気はするが

    59 20/04/21(火)00:08:09 No.681504793

    マジでバラガンに当たらなくて良かった

    60 20/04/21(火)00:08:44 No.681505004

    そもそもこれ目的が戦闘じゃなくて井上の救出だから… あんな大きい宮殿固まって探してたら一生見つからないし…

    61 20/04/21(火)00:09:37 No.681505349

    バラけるのに自然な理由付けってどういうのだろうな やっぱ敵の襲撃で強制的ってのが一番だろうか

    62 20/04/21(火)00:10:01 No.681505469

    >集団戦の描けない少年漫画にありがちな無理やり離散ではある ワープ床でバラバラ展開が何で多いかっていうとそれが漫画的に便利だからだし…

    63 20/04/21(火)00:10:25 No.681505596

    >バラけるのに自然な理由付けってどういうのだろうな 俺に任せて先に行け

    64 20/04/21(火)00:10:53 No.681505744

    ワンピースとかはどのキャラもノリで別れてるよな

    65 20/04/21(火)00:11:14 No.681505854

    というか最初から剣八白哉マユリ卯ノ花連れてくれば良かった気はする

    66 20/04/21(火)00:11:15 No.681505865

    >バラけるのに自然な理由付けってどういうのだろうな >やっぱ敵の襲撃で強制的ってのが一番だろうか ポセイドン神殿

    67 20/04/21(火)00:11:45 No.681506005

    >バラけるのに自然な理由付けってどういうのだろうな >やっぱ敵の襲撃で強制的ってのが一番だろうか 爆発でみんなバラバラに

    68 20/04/21(火)00:12:01 No.681506109

    尸魂界編のバラけ方は割りと無理無かった

    69 20/04/21(火)00:12:35 No.681506327

    そもそも織姫自体が戦力呼ぶためのただの餌って事になったのがな…

    70 20/04/21(火)00:12:52 No.681506444

    >尸魂界編のバラけ方は割りと無理無かった あっちは仕方なくバラけた感出てたからな

    71 20/04/21(火)00:13:24 No.681506632

    こんときのルキアはまだ卍解も無理じゃん どっからこんな自信がわいてくんだ

    72 20/04/21(火)00:13:40 No.681506731

    こう…同時に押さないといけないスイッチがあるとか…

    73 20/04/21(火)00:14:38 No.681507042

    藍染の方も十刃はそれぞれの縄張りで大人しく待ってればいいよよいう舐めプだったからな…

    74 20/04/21(火)00:15:24 No.681507263

    織姫攫った理由が最後まで浮かばずに何故か剣八対策に落ち着いたのは最高にライブ感だと思う

    75 20/04/21(火)00:15:29 No.681507292

    敵組織が戦力逐次投入する理由付けはもう開き直ったほうがいい気がする どうやっても油断以上の理由は難しい

    76 20/04/21(火)00:15:52 No.681507438

    チャン一の敵が一人でくるとは限らないは確かに…と思った 鰤って基本敵側が強いから味方側が多だよね

    77 20/04/21(火)00:16:11 No.681507555

    潜入救出が目的だから陽動的な意味で自主的にバラバラになるのも有りだと思う

    78 20/04/21(火)00:16:29 No.681507681

    連絡手段さえあればバラバラの方が敵を分断するためにもゲリラ戦として有利だとは思う

    79 20/04/21(火)00:17:13 No.681507945

    >こんときのルキアはまだ卍解も無理じゃん >どっからこんな自信がわいてくんだ 当たった相手がルキアのメンタル特攻だけど実力的当たったのがあれで良かったな…

    80 20/04/21(火)00:17:15 No.681507961

    奪還編はワンピやナルトでもやってるが鰤の場合は敵と味方の戦力差がな…

    81 20/04/21(火)00:17:28 No.681508057

    チャドが重大戦力として宛にされてた最後の時期

    82 20/04/21(火)00:17:44 No.681508174

    >ワンピースとかはどのキャラもノリで別れてるよな ゾロの便利な迷子

    83 20/04/21(火)00:17:51 No.681508224

    しかし相手の本拠地でどんだけ戦力いるかも不明なのにバラバラになる意味はねーよやっぱり

    84 20/04/21(火)00:19:35 No.681508886

    合理的かつ面白い戦闘は週刊で書くのはぶっちゃけ不可能だと思う

    85 20/04/21(火)00:19:37 No.681508902

    オサレポイントシステム的には正しいよ

    86 20/04/21(火)00:19:37 No.681508903

    >作中で変なことするとだいたい作中キャラ突っ込むあたりの妙なバランス感覚あるよね 理由が苦しい事は分かってるけど週刊連載の中で上手い事納得行く行動とやりたい展開との辻褄合わせるのが難しかったんだろうな…と邪推してしまう

    87 20/04/21(火)00:20:32 No.681509227

    ワンピみたいにメインキャラを普段からアホっぽくするのはありだとは思う

    88 20/04/21(火)00:21:10 No.681509451

    まあ作中でも一護がツッコミ入れてる訳だし…

    89 20/04/21(火)00:21:10 No.681509455

    そう考えると面倒な集団戦も天下一武道会やボス級戦以外じゃ結構やってたなドラゴンボール

    90 20/04/21(火)00:21:24 No.681509530

    まあある程度は少年誌はそういうものってので流せる部分ではある

    91 20/04/21(火)00:21:40 No.681509603

    なぜか自信満々のルキアとレンジの駄夫婦コンビ

    92 20/04/21(火)00:22:14 No.681509829

    人気バトル漫画は基本タイマン ワートリを求めちゃ駄目だよ

    93 20/04/21(火)00:22:28 No.681509906

    その辺のバランス感覚あるからギャグが面白いんだろうな

    94 20/04/21(火)00:22:37 No.681509960

    そう意識するとラストバトルが 一護&藍染vs陛下 て最高に面白い組み合わせだったな

    95 20/04/21(火)00:22:38 No.681509968

    ノイトラ「敵の本拠地乗り込んで何考えてんだてめぇら」

    96 20/04/21(火)00:22:51 No.681510050

    グダグダ戦った末に結局勝てなかったレンジ石田はひどい

    97 20/04/21(火)00:23:28 No.681510266

    なんやかんやタイマンバトルの方が盛り上げやすいのは事実だものな

    98 20/04/21(火)00:24:00 No.681510461

    >ワートリを求めちゃ駄目だよ これも外部の解説に頼ってるしやっぱ微妙なんだよな

    99 20/04/21(火)00:24:05 No.681510494

    >グダグダ戦った末に結局勝てなかったレンジ石田はひどい マユリ戦でのトンデモぶり見てると2人じゃ絶対勝てなかったろうな

    100 20/04/21(火)00:24:09 No.681510517

    誰と誰が戦ってるかわからねえとか言われないからな

    101 20/04/21(火)00:24:24 No.681510612

    レンジはマジでなんも出来なかったよな

    102 20/04/21(火)00:24:46 No.681510738

    一対一の必殺技合戦の方が漫画としては面白い

    103 20/04/21(火)00:24:52 No.681510777

    集団戦で最悪の出来なのがワンピの戦争編だと思う

    104 20/04/21(火)00:25:42 No.681511069

    愛染ノリで行動しすぎだろ

    105 20/04/21(火)00:26:00 No.681511162

    ザエルアポロは流石に無茶苦茶過ぎる

    106 20/04/21(火)00:26:32 No.681511351

    これは一応織姫探さないとだし… ヨン様いる本陣で強気すぎるけど

    107 20/04/21(火)00:26:32 No.681511353

    ワートリは基本的な戦術を全員が共有してて 一癖二癖戦略立てての立ち回りだから…