20/04/20(月)22:56:04 今更ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/20(月)22:56:04 No.681482511
今更スカイリム初見プレイしててさ 闇の一党のクエスト進めてたら暗殺者集団なのにすごくアットホームで スネに傷のある人間がお互いを愛し合ってる感じにめちゃくちゃ愛着湧いてたのに なんでこんなことに…
1 20/04/20(月)23:09:11 No.681486775
必殺シリーズの最終回みたいで好きよ
2 20/04/20(月)23:10:30 No.681487215
暗殺ギルドは大抵壊滅する みんな知ってるね
3 20/04/20(月)23:10:58 No.681487343
人殺しが和気藹々とできるとでも思ったか?
4 20/04/20(月)23:12:03 No.681487696
あの二人が生き残ってるのはなんか好き
5 20/04/20(月)23:12:48 No.681487936
アストリッド寝取れるmodとかある?
6 20/04/20(月)23:16:06 No.681489031
外に出たら爺様がすげぇ死に方しててビビった リーダーはご覧の通りだし ていうかスカイリムっていくら何でもギルドごとにクエの出来が違いすぎね? 闇の一党や盗賊ギルドは面白いのに同胞団やメイジ大学ははっきり言ってウンチだし
7 20/04/20(月)23:17:01 No.681489351
帝国にチクって壊滅ルート選んだときはやっちまった!ってなったけどシセロと夜母が無事だから影響ないんだよね…
8 20/04/20(月)23:19:02 No.681490089
オブリビオンでも壊滅したな… 壊滅した理由が悲しすぎるけど
9 20/04/20(月)23:20:30 No.681490576
オブリでは最後発狂した幹部が幽霊に斬りかかってノーダメージだったのは覚えてる なんでそうなったんだっけ
10 20/04/20(月)23:20:53 No.681490685
大学クエはつまらない以上に未完成だからな… 本当は行方不明になった学生を探すサブクエがあったし 地下探索ももっとちゃんとしたのがあった ウィンドヘルムの闘技場同様作業途中で放棄されたが…
11 20/04/20(月)23:21:21 No.681490835
寄りにも寄ってデイドラの手足になるための組織で居ないほうがありがたいって裏かこうとするのが破滅へ突き進む運命すぎる…
12 20/04/20(月)23:22:14 No.681491100
暗殺と盗賊はなんかもう映画観てるみたいで凄く引き込まれた
13 20/04/20(月)23:22:37 No.681491205
あそこまで私物化するなら普通に足洗ってみんなで寿司屋でも開きましょうとかならなかったのかな
14 20/04/20(月)23:23:19 No.681491407
同胞団つまんない上に人狼治療不能で魔女の首持ち物から外せなくなるバグ食らってマジふざけんなよ…ってなった
15 20/04/20(月)23:24:06 No.681491693
ロリババア暗殺者錬金術師吸血鬼って属性盛り過ぎじゃないか?
16 20/04/20(月)23:24:07 No.681491694
>同胞団つまんない上に人狼治療不能で魔女の首持ち物から外せなくなるバグ食らってマジふざけんなよ…ってなった まぁそこは大人しくバグパッチMOD当てとこう
17 20/04/20(月)23:24:43 No.681491892
>>同胞団つまんない上に人狼治療不能で魔女の首持ち物から外せなくなるバグ食らってマジふざけんなよ…ってなった >まぁそこは大人しくバグパッチMOD当てとこう PS版だったんだよね…
18 20/04/20(月)23:24:52 No.681491945
シナリオはオブリから全体的にスケール小さくなってるけど闇の一党は頑張ってた
19 20/04/20(月)23:25:14 No.681492081
>オブリでは最後発狂した幹部が幽霊に斬りかかってノーダメージだったのは覚えてる >なんでそうなったんだっけ 元々母親を闇の一党にころころされて狂って復讐の為に組織で成り上がってた その復讐の最後の一手として夜母殺そうとした 亡霊だからノーダメだった
20 20/04/20(月)23:25:17 No.681492096
クモ可愛かったから悲しい というか闇の一党はシナリオが面白いだけじゃなく キャラもバッシバシに立ってるのが凄いと思う 多分社内でもエースが担当したんだろうなぁと
21 20/04/20(月)23:26:14 No.681492369
ここで隠し味にセプテム金貨を
22 20/04/20(月)23:26:30 No.681492460
食事直後のロリ吸血鬼と道でばったり出会うイベントあったり細かいよね…
23 20/04/20(月)23:27:49 No.681492860
闇の一党といえば作中だとあんまいい評判聞かないけど西尾とかに比べるとあの皇帝は間違いなく王の器だよね ハゲだけど
24 20/04/20(月)23:28:55 No.681493179
>なんでこんなことに… この何とも言えないやるせなさがあのシナリオの魅力かもしれない
25 20/04/20(月)23:28:56 No.681493189
>クモ可愛かったから悲しい クモとか救済するMODあるよ
26 20/04/20(月)23:29:16 No.681493310
あれ一本で映画化してほしいくらい好き
27 20/04/20(月)23:30:13 No.681493591
将軍の息子さん暗殺されたり皇帝が暗殺された挙げ句全裸で発見されたり帝国も不憫な気がしてきた
28 20/04/20(月)23:30:41 No.681493728
>闇の一党といえば作中だとあんまいい評判聞かないけど西尾とかに比べるとあの皇帝は間違いなく王の器だよね 逆境を覆すような手腕はないけれど王としての器量はあったな 平時なら良い皇帝だったろうに
29 20/04/20(月)23:31:06 No.681493849
そろそろメリ玉見つけた?
30 20/04/20(月)23:31:13 No.681493891
仲良しな友達によるおあそびサークルにガチ勢がやってきて崩壊する図
31 20/04/20(月)23:31:22 No.681493929
でも皇帝を暗殺しちゃったのはTES6では無かったことになってそうな気はする
32 20/04/20(月)23:31:57 No.681494119
>あの皇帝は間違いなく王の器だよね あの皇帝はどうしようもないクズの無能でなければならないという一派がいてなんだかなってなる 「」にもいて怖い
33 20/04/20(月)23:32:11 No.681494196
盗賊の方はかなり真面目にやってたけどな
34 20/04/20(月)23:33:19 No.681494542
命を奪っても怒らないのに持ち物盗もうとすると殴りかかってくる皇帝
35 20/04/20(月)23:33:27 No.681494583
>そろそろメリ玉見つけた? いいや、ないよ
36 20/04/20(月)23:33:35 No.681494635
ObilivionでもSkyrimでも夜母は事実上のサークラだったけど それ以前でもサークラだったのかな
37 20/04/20(月)23:33:50 No.681494715
同胞団のいいところは きつい汚い危険の3K、低賃金、深刻な疾病と宗教の強制加入 家族の絆をやたら強調、新人に丸投げ、地元の危機にはボイコット というブラック企業体験を楽しめるところ
38 20/04/20(月)23:34:42 No.681494973
大学も同胞団も吟遊詩人クエよりはマシだろ
39 20/04/20(月)23:35:00 No.681495061
人狼消防団みたいなとこあるじゃん 田舎もんの土人のサークル
40 20/04/20(月)23:35:32 No.681495225
ファンクラブみたいなところにガチなのがある意味2人来るという構図がもう面白い
41 20/04/20(月)23:35:56 No.681495365
いつの間にか荷物に紛れ込んでるフィンのリュート
42 20/04/20(月)23:36:02 No.681495393
せっかくだからオブリみたいに聖地消毒したかった
43 20/04/20(月)23:36:15 No.681495458
ニルンルートのおじさん死んでてちょっと悲しかった
44 20/04/20(月)23:36:21 No.681495484
ナルフィの暗殺が必須になってるのがつらい…
45 20/04/20(月)23:36:40 No.681495578
>田舎もんの土人のサークル まるでスカイリムに都会人がいるかのような物言いだな
46 20/04/20(月)23:37:19 No.681495763
ギルドクエに求めるのはもっとうやまってほしい お前らができないことはやってあげるし行ってあげるから使いっ走りみたいな口聞くんじゃねえdisableするぞ…
47 20/04/20(月)23:37:52 No.681495918
>ニルンルートのおじさん死んでてちょっと悲しかった し、死んでりおん…
48 20/04/20(月)23:37:55 No.681495933
同胞団はシルバーハンドがしれっと ホワイトラン城内に侵入できてるのがおかしいし そもそもシルバーハンドって何者なんだよあいつら
49 20/04/20(月)23:38:13 No.681496032
シセロ…お前を討つなんて…出来ないよ……
50 20/04/20(月)23:38:45 No.681496194
>ギルドクエに求めるのはもっとうやまってほしい >お前らができないことはやってあげるし行ってあげるから使いっ走りみたいな口聞くんじゃねえdisableするぞ… ばいあずーら!ばいあずーら!ばいあずーらぁぁ! いっつあぐらんどちゃんぴょん!?
51 20/04/20(月)23:39:46 No.681496489
死んでリオンは志半ばで死んでたのが悲しい
52 20/04/20(月)23:39:49 No.681496507
オブリのアットホームな闇の一党クエもぜひやってほしい
53 20/04/20(月)23:39:50 No.681496515
シセロの人の演技力なんなんだよ!
54 20/04/20(月)23:39:55 No.681496539
本来なら同胞団とシルバーハンドはハーシーン絡みにしなきゃダメなんだけど そうするとデイドラクエと被っちゃうから要は開発部内での調整不足の結果っていう
55 20/04/20(月)23:40:12 No.681496612
新入りだからお前が行ってこい お前が事の発端だから責任を取れ 友よ!お前がギルドマスターだ!!
56 20/04/20(月)23:40:15 No.681496623
>ばいあずーら!ばいあずーら!ばいあずーらぁぁ! >いっつあぐらんどちゃんぴょん!? 貴様はオブリビオンに置き去りにしてきたはず…!
57 20/04/20(月)23:40:17 No.681496634
早く殺そうよってボソッと言うのが好きすぎる
58 20/04/20(月)23:40:21 No.681496657
>ギルドクエに求めるのはもっとうやまってほしい FO4とかもだけどベセスダはプレイヤーキャラを凄い人扱いするのが嫌いなんだろう
59 20/04/20(月)23:40:28 No.681496696
自分はシシスの敬虔なるしもべなのでアストリッドへの選択肢は毎回容赦なく糾弾するロールプレイしてた
60 20/04/20(月)23:41:06 No.681496866
一党壊滅ルートはいいぞ…
61 20/04/20(月)23:41:09 No.681496876
スカイリムの闇の一党クエで評価できるのはクリア後でもちゃんと殺人任務が来ることだ
62 20/04/20(月)23:42:19 No.681497224
殺人任務いいよね…
63 20/04/20(月)23:42:23 No.681497234
>スカイリムの闇の一党クエで評価できるのはクリア後でもちゃんと殺人任務が来ることだ ただ夜母に近づくと自動的にクエが始まるのはよろしくない…まぁMODで仕様変えるからいいけどさ
64 20/04/20(月)23:42:37 No.681497297
>新入りだからお前が行ってこい >お前が事の発端だから責任を取れ >友よ!お前がギルドマスターだ!! 責任押し付けんのやめろ
65 20/04/20(月)23:42:57 No.681497406
大学クエストはつまんないけど学園長室に大量にある錬金素材と魂石の為になんだかんだでクリアはする
66 20/04/20(月)23:43:15 No.681497519
シルバーハンドもハーシーン側の奴らだったりすんのかなぁ
67 20/04/20(月)23:43:15 No.681497520
盗賊はエルダースクロールと伝説の仮面をめぐるお話から チンピラの仁義なき内部抗争になってる…
68 20/04/20(月)23:44:08 No.681497776
アストリッドもシセロもクズが増長して破滅したってパターンじゃないのが悲惨 暗殺者の時点で社会的にはろくでもないというのは置いておく
69 20/04/20(月)23:44:12 No.681497794
>盗賊はエルダースクロールと伝説の仮面をめぐるお話から >チンピラの仁義なき内部抗争になってる… グレイフォックスは伝説になったからな…
70 20/04/20(月)23:44:16 No.681497816
>シルバーハンドもハーシーン側の奴らだったりすんのかなぁ 本当ならそれ以外に考えられないんだけど 特に明かされてないからただの謎集団になっちゃってる…
71 20/04/20(月)23:44:20 No.681497844
オブリと違って盗賊ギルドの市民からの評判が悪いのが面白い
72 20/04/20(月)23:45:17 No.681498100
盗賊ギルドが完全にブラックブライアと癒着してるチンピラと化してたし…
73 20/04/20(月)23:45:43 No.681498228
大学は全部サボスのせいだよねとアンカノ倒すのだるい以外の感想がない シャウト使うドラウグルもだるいけどそれはどこでもだし
74 20/04/20(月)23:46:14 No.681498376
盗賊ギルドは最後のお宝は完全にレイダースとかナショナルトレジャー的な方向
75 20/04/20(月)23:46:38 No.681498498
ブラックブライアは何のお咎めもないのにシルバーブラッドはさあ…
76 20/04/20(月)23:46:44 No.681498534
盗賊は義賊より悪党であってほしいからSkyrimのほうが好きだなあ
77 20/04/20(月)23:46:55 No.681498597
ノクターナルに頭撫でて欲しかったんですけお!
78 20/04/20(月)23:47:14 No.681498695
同胞団だけすごくコンパクトというかなんというか… コドラクもまだ燃え尽きてないうちから鍛冶やめろ
79 20/04/20(月)23:47:18 No.681498719
チルレンドいいよね…
80 20/04/20(月)23:47:40 No.681498799
前作の盗賊はやることの壮大さは良かったけど 結局はギルマスが俺引退したいけど呪いのせいで無理だからなんとかして!なので 鍵持ち出したせいでギルド全体が呪われてたのを救ったのよりみみっちくもあるぞ
81 20/04/20(月)23:47:52 No.681498855
ブラックブライアは一族滅ぼしたかった 一番マシそうな娘ですら何するかわからないタイプだし
82 20/04/20(月)23:48:10 No.681498933
同胞団はコドラクの死体が勃起してたこと以外面白いこと一個もなかったな…
83 20/04/20(月)23:48:13 No.681498949
トレジャーハンターメルセル!
84 20/04/20(月)23:48:23 No.681498985
親父の名誉のために!!ってすっ飛んでいって やっぱクモ苦手なんで待ってます…は完全にギャグ
85 20/04/20(月)23:48:32 No.681499015
皇帝結構好きで暗殺しないといけないのが切なくなるんだけど タムリエルの歴史解説してる動画見てると戦争で他の地域切り捨てまくってるからこりゃ恨まれるし暗殺依頼もされるわってなった
86 20/04/20(月)23:49:01 No.681499150
同胞団はエロい女キャラがいることくらいしか良い点を見いだせない
87 20/04/20(月)23:49:46 No.681499349
ラストバトルのシチュもなんかかっこいい盗賊ギルド
88 20/04/20(月)23:50:08 No.681499442
つーか一番実務が出来る奴をトップにするとかマジやめろ どの組織に居ても出来るのは殺す事だけだぞ
89 20/04/20(月)23:50:12 No.681499459
皇帝はめっちゃ無能ってほどではないが特別有能でもないからな 対面する時は死ぬことわかってて諦めモードに入ってるからなんか大物っぽくも見えるけど
90 20/04/20(月)23:50:25 No.681499527
>FO4とかもだけどベセスダはプレイヤーキャラを凄い人扱いするのが嫌いなんだろう ベセスダじゃなくてオブシになるけどそこはNVの方が適当かな 4は…
91 20/04/20(月)23:50:49 No.681499637
>ラストバトルのシチュもなんかかっこいい盗賊ギルド あのデカいスノーエルフ像カッコイイよね
92 20/04/20(月)23:51:03 No.681499695
大学とか地方のサークルっぽさはあるからなぁ 名古屋っぽい
93 20/04/20(月)23:51:20 No.681499781
>>ラストバトルのシチュもなんかかっこいい盗賊ギルド >あのデカいスノーエルフ像カッコイイよね 水ドバーとかすごい派手な演出だよね
94 20/04/20(月)23:51:23 No.681499800
サルモールがなんだかんだ好き放題やれてるし本当に帝国の力が弱くなってるんだなって…
95 20/04/20(月)23:51:42 No.681499891
スカイリムは流石にクエストの出来不出来の差が酷すぎないかと思うけど オブリをやったのが昔のことすぎていつものことなのかどうか判断できない
96 20/04/20(月)23:51:47 No.681499931
サイジック会はよく分からん顔見せで終わったけど やっぱTES6ではガッツリ絡んでくるんかなあいつら
97 20/04/20(月)23:52:04 No.681500001
マロ指揮官は敵ながら哀れな立場だなってちょっと同情する だから最後はちゃんところころするね…
98 20/04/20(月)23:52:11 No.681500033
大学はアンカノくんの生々しい嫌われっぷりと突然興奮するクソコテ感が楽しめる
99 20/04/20(月)23:52:22 No.681500089
サイジック会は主人公が手も足も出ねえ時点でとんでもない連中だ
100 20/04/20(月)23:52:32 No.681500129
オブリはメインクエストが投げやりのクソって感じ ジャンルが違う
101 20/04/20(月)23:52:37 No.681500154
あの皇帝じゃなければ帝国が終わってた可能性もちょっとある
102 20/04/20(月)23:52:53 No.681500217
アンカノの部屋酷すぎる…
103 20/04/20(月)23:52:58 No.681500248
>スカイリムは流石にクエストの出来不出来の差が酷すぎないかと思うけど そもそも地域ごとに作り込みが全然違いすぎて酷い ウィンドヘルムやウィンターホールドは後回しにされたのか 没クエ・没要素・致命的バグが多すぎる…
104 20/04/20(月)23:53:03 No.681500273
>スカイリムは流石にクエストの出来不出来の差が酷すぎないかと思うけど >オブリをやったのが昔のことすぎていつものことなのかどうか判断できない Oblivionも正直大概だったと思う ただメインシナリオの出来は雲泥の差だった
105 20/04/20(月)23:53:11 No.681500310
>大学はアンカノくんの生々しい嫌われっぷりと突然興奮するクソコテ感が楽しめる 寝床が粗末な物置小屋いいよね…
106 20/04/20(月)23:53:19 No.681500345
>サイジック会はよく分からん顔見せで終わったけど >やっぱTES6ではガッツリ絡んでくるんかなあいつら あいつらは基本があんな感じの凄いけど俗世にそんな関わらない連中ってだけなので…
107 20/04/20(月)23:53:37 No.681500434
サボスをサイジック会員にした某MODそれはどうなんだ それと重装のローブって何だよ
108 20/04/20(月)23:53:40 No.681500450
盗賊ギルドはメルセルの排除はともかくギルドそのものにはあんまり興味ないし 復興ルートの方がにぎやかになったり便利になったりで好きだけどめんどくせえからデルビン行ってくれたらいいのに…