虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/20(月)22:31:38 No.681474874

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/20(月)22:32:11 No.681475055

    わりとよくある できねえ

    2 20/04/20(月)22:33:23 No.681475393

    これやると現場の人間が逃げ出すか過労死するか事故るよ

    3 20/04/20(月)22:34:04 No.681475604

    建設とか工事みたいな体使う危険な職場でこれやったら大変なことになるよ

    4 20/04/20(月)22:35:39 No.681476049

    これやると労災が起きて逆に工程が遅れまくるからまともな会社はやらない

    5 20/04/20(月)22:36:27 No.681476295

    これ言われて「今ここで限界を超えます!!!(ブラクロネタ)」で応えたら 元ネタ知らない上司に超えられないから限界なんだろうがふざけてんのかと怒られた 苦情はヤミさんに言ってくれ

    6 20/04/20(月)22:37:12 No.681476518

    >元ネタ知らない上司に超えられないから限界なんだろうがふざけてんのかと怒られた 良い上司だな大事にしろよ

    7 20/04/20(月)22:37:15 No.681476532

    >これ言われて「今ここで限界を超えます!!!(ブラクロネタ)」で応えたら >元ネタ知らない上司に超えられないから限界なんだろうがふざけてんのかと怒られた >苦情はヤミさんに言ってくれ 結構余裕あるじゃねえかお前

    8 20/04/20(月)22:38:23 No.681476867

    それぐらい言っとかないと泣きたくなるから

    9 20/04/20(月)22:39:46 No.681477266

    工程管理する人いないの?

    10 20/04/20(月)22:41:01 No.681477620

    実際問題越えられたら限界ではない

    11 20/04/20(月)22:42:03 No.681477928

    まずどうやってやるか具体的な方法を提示してほしい

    12 20/04/20(月)22:46:12 No.681479207

    冗談はネタがわかる相手だけにするんだぞ

    13 20/04/20(月)22:48:14 No.681479881

    職場は黒の暴牛じゃねえんだ

    14 20/04/20(月)22:48:14 No.681479885

    初めてじゃないからいけるでしょ!はよくある

    15 20/04/20(月)22:51:13 No.681480921

    頑張ってこなしたらできんじゃん!って言われて減員状態が通常になるから頑張っちゃだめだぞ

    16 20/04/20(月)22:54:19 No.681481980

    ブラックの暴牛

    17 20/04/20(月)22:54:47 No.681482124

    冗談を言わない同僚が急に言い出すと怖いよね 特にこういう時は一線超えた事を実感しちゃう

    18 20/04/20(月)22:58:26 No.681483247

    >工程管理する人いないの? 管理する人が言う台詞だし…

    19 20/04/20(月)22:59:55 No.681483739

    体育会系拗らせてると限界は何度でも出せるものだと思ってそう

    20 20/04/20(月)22:59:56 No.681483748

    >工程管理する人いないの? 工程管理する人はスケジュール組むだけで管理しないから...

    21 20/04/20(月)23:00:33 No.681483934

    超頑張ってやったら何だ余裕あるんじゃんって思われるやつ

    22 20/04/20(月)23:01:00 No.681484062

    まだだー!

    23 20/04/20(月)23:01:55 No.681484347

    1人抜けるとまた1人抜けて派遣の新人だらけになるやつ

    24 20/04/20(月)23:02:36 No.681484578

    アホくさ!もう辞めるわ!(分かりました!) にリアルでなったよ 気付いたら本音ブチまけてることってあるんだね

    25 20/04/20(月)23:04:15 No.681485111

    ウチ工場だけど半分の人員で4分の1の仕事回してるよ もう閉めようよ…

    26 20/04/20(月)23:05:13 No.681485417

    >アホくさ!もう辞めるわ!(分かりました!) >にリアルでなったよ >気付いたら本音ブチまけてることってあるんだね そんで辞めたの?

    27 20/04/20(月)23:05:18 No.681485445

    休ませると転職されると思ってるとかそういうアレかな

    28 20/04/20(月)23:07:05 No.681486084

    頑張るというのは無理をするということなんだ 100mを12秒で走れる人が1kmを2分で走れるわけじゃないんだ

    29 20/04/20(月)23:08:11 No.681486439

    うちの工場は仕事増えたけど人も増えたよ 仕事増えて社員3人止めたこの時期に新人とパート6人追加して教育しろとか無理に決まってるだろ

    30 20/04/20(月)23:09:09 No.681486765

    >仕事増えて社員3人止めた どういうことだってばよ!?

    31 20/04/20(月)23:09:40 No.681486927

    何回も限界までやったら脳が壊れて昨日まで名前呼べてた人が分からなくなったよ 今は現場関係ない仕事についてるけど下請けさんの名前は未だに思い出せない

    32 20/04/20(月)23:10:05 No.681487069

    >そんで辞めたの? 辞めたよ うんざりしたから資格取って別業種に転職した

    33 20/04/20(月)23:10:53 No.681487314

    1人でも辞めた時点で相当なクソ職場だよ

    34 20/04/20(月)23:11:16 No.681487440

    「業務の断捨離」「IT化」「人材育成」 馬鹿な経営ほどこういう言葉を魔法の杖だと思って 現場に糞のような無茶を押し付ける

    35 20/04/20(月)23:11:52 No.681487629

    現場主義もちょっと…

    36 20/04/20(月)23:12:35 No.681487852

    チーフがいきなり来なくなっても割となんとかなるもんだね

    37 20/04/20(月)23:12:50 No.681487952

    >>仕事増えて社員3人止めた >どういうことだってばよ!? なぜか上が今だから我々が動かねば!とか張り切って仕事量1.5倍くらいにして来て我慢の限界迎えた正社員3人が逃げたから流石に無理ですってお上にヘルプ送った 何も知らない新人とパート送り付けてきた

    38 20/04/20(月)23:12:50 No.681487953

    上司が口癖のように 「この会社はこれ以上良くならん」「あとは任せた」 って言ってた 滅びろバーカってなって辞めた

    39 20/04/20(月)23:13:13 No.681488086

    何が5S活動だバーカ!ってなる あのクソみたいな経営アドバイザーはなんなんだろうね…

    40 20/04/20(月)23:13:47 No.681488266

    >実際問題越えられたら限界ではない 一回、二回くらいならなんとかなるんだ でも継続されると死ぬ死んだ(同僚が)

    41 20/04/20(月)23:13:58 No.681488335

    いや5Sは普通にしないとダメよ…

    42 20/04/20(月)23:15:06 No.681488733

    適当に無理でーすってしないと自分たちの首絞めるって分かってない上司が辛い

    43 20/04/20(月)23:15:57 No.681488978

    IT化って何年言ってるんだろうね日本の経営者 それでやってるのがハンコって

    44 20/04/20(月)23:16:19 No.681489110

    >いや5Sは普通にしないとダメよ… 大事なのは分かるんだ でも無駄なチェック項目増やしまくって通常業務圧迫しててね…

    45 20/04/20(月)23:17:28 No.681489520

    限界を超えると辞めますじゃなくて来なくなる

    46 20/04/20(月)23:17:33 No.681489545

    新人とパートでも人増やしてくれるだけマシだよ

    47 20/04/20(月)23:18:31 No.681489916

    >いや5Sは普通にしないとダメよ… 各人が心がけるのはいいけど 上から改善案強制とかやると現場が疲弊する

    48 20/04/20(月)23:18:48 No.681490009

    まあ管理し切れるかはともかく人員を入れようという意思はある訳だからな…

    49 20/04/20(月)23:19:21 No.681490208

    2020年現在いまだにタイムカードを手書きで管理してるのが我が社だ

    50 20/04/20(月)23:20:26 No.681490561

    理想は80%の性能で十分な仕事してたまに100%出すなんだけど 大体は最初から100%

    51 20/04/20(月)23:21:31 No.681490871

    労災で一人1年以上入院とリハビリで欠員 事務の人も一人家庭の事情で居なくなって補充なし 今年から派遣のおっさんも一人切ってさらにコロナで修羅場入ってるけど 来年の新人補充(あて無し)は笑顔で迎えような!

    52 20/04/20(月)23:21:49 No.681490967

    我が社は新卒の2/3が5年以内に辞めます

    53 20/04/20(月)23:22:02 No.681491038

    現在進行系で自分の首が絞まってるのに平然としている上司が怖い サイコかお前は

    54 20/04/20(月)23:22:42 No.681491230

    ベテラン全員辞めて新人とパートしか残らなかったのが俺の元職場だ 30代の上司除けば20代の3年目が最古参の地獄だった…

    55 20/04/20(月)23:22:48 No.681491271

    コロナのせいで昔話に近いわこんなん 人間暇になると顔にすら出るな

    56 20/04/20(月)23:23:01 No.681491327

    ウチはしょっちゅう労基が視察に来るからコンプラに煩さすぎる

    57 20/04/20(月)23:24:21 No.681491759

    三人必要な持ち場で二人減らされて 新人の指導まで持たされ 上司にキレた 応援来てくれた

    58 20/04/20(月)23:26:20 No.681492401

    ITの現場だと人月神話まだ生きてる とりあえず新人投げて作業人数ヨシ!ってする上司いっぱいいる

    59 20/04/20(月)23:26:23 No.681492421

    昨年からずっと人足りないのに年度比30%アップとか業績目標立てるのは正気とは思えん

    60 20/04/20(月)23:27:06 No.681492657

    3人減って6人補充ならまだマシな方だと思う…

    61 20/04/20(月)23:28:56 No.681493185

    魔法の言葉OJT