20/04/20(月)22:12:50 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/20(月)22:12:50 No.681468875
こいつ汎用性高くない?
1 20/04/20(月)22:16:25 No.681470117
高い
2 20/04/20(月)22:17:05 No.681470330
無駄に甘い!
3 20/04/20(月)22:17:22 No.681470433
おいしい!
4 20/04/20(月)22:17:55 No.681470626
ニンニクもいいぞ
5 20/04/20(月)22:18:04 No.681470689
こいつだけでもいい出汁が出るのすごいと思う
6 20/04/20(月)22:18:58 No.681470986
「」達の血液サラサラにしたるよ~
7 20/04/20(月)22:21:10 No.681471692
そのままだと辛いのに火を通すと甘くなるというのが汎用性高すぎる
8 20/04/20(月)22:22:19 No.681472119
たまねぎジャムとかたまねぎポン酢とかすげーおいしい
9 20/04/20(月)22:22:48 No.681472268
生でも焼いてもいいけどみそ汁に入ってるとニガテ
10 20/04/20(月)22:23:44 ID:hnT33gKk hnT33gKk No.681472571
肉を何倍にも美味しくさせるよね
11 20/04/20(月)22:24:41 No.681472851
人のみに許された食材
12 20/04/20(月)22:27:48 No.681473736
どう調理してもうまいしなんなら調理しなくてもうまい
13 20/04/20(月)22:28:46 No.681474029
しかも繊維方向にバラけてくれる 火を通すと甘くなる 虫や動物がつかない まさに人間に食べてくれと言わんばかり
14 20/04/20(月)22:29:18 No.681474180
傷んでちょっと腐ってると すっごいいいにおいするんだけどやっぱり食べちゃまずいかな?
15 20/04/20(月)22:32:08 No.681475033
昨晩一玉食って未だにお腹の調子が悪い
16 20/04/20(月)22:32:38 No.681475190
冷蔵庫に入れてるとめっちゃ持つ…
17 20/04/20(月)22:33:21 No.681475385
生はつらい
18 20/04/20(月)22:34:09 No.681475627
みじん切りもしやすい
19 20/04/20(月)22:34:09 No.681475634
おっかしいなぁ…食われないように毒作ったはずなんだけど…
20 20/04/20(月)22:35:12 No.681475922
アボカドといい玉ねぎといいなんで食えるの?って食材が多すぎる コアラのユーカリネタにしてる場合じゃねえ
21 20/04/20(月)22:35:15 No.681475935
ぐすんぐすん
22 20/04/20(月)22:37:02 No.681476465
ニンゲンさん毒に割と強い…
23 20/04/20(月)22:37:39 No.681476656
毒があっても美味しいなら食べる不思議な生き物
24 20/04/20(月)22:38:03 No.681476765
にゃー
25 20/04/20(月)22:38:06 No.681476777
一般的カレーの真の主役
26 20/04/20(月)22:38:35 No.681476937
今ちょうど半玉余ってて何作るか迷ってる
27 20/04/20(月)22:39:15 No.681477117
とりあえずあたためる!
28 20/04/20(月)22:39:30 No.681477172
人間これおいしいおいしい食うから狂ってるわ
29 20/04/20(月)22:40:13 No.681477382
切ったやつジップロック二重に入れても冷蔵庫くさくさになる…
30 20/04/20(月)22:40:18 No.681477402
皮でダシとってみたいけど泥つきなので面倒くさくて捨てちゃう
31 20/04/20(月)22:40:30 No.681477465
>人間これおいしいおいしい食うから狂ってるわ 犬のレス
32 20/04/20(月)22:40:37 No.681477498
>今ちょうど半玉余ってて何作るか迷ってる 葉物野菜足してサラダ
33 20/04/20(月)22:40:59 No.681477606
気がつくとこいつに頼りすぎてる
34 20/04/20(月)22:41:30 No.681477771
くさあじ消しの香味野菜にもあまあじにもなるとか万能すぎない
35 20/04/20(月)22:41:32 No.681477781
カレーも牛丼もこいつの存在が一番大事な気さえする
36 20/04/20(月)22:42:11 No.681477992
キャベツとタマネギの味噌汁がマジ甘い うまい
37 20/04/20(月)22:42:12 No.681477995
>>今ちょうど半玉余ってて何作るか迷ってる >葉物野菜足してサラダ キャベツがなんか残ってたかな…明日食おう
38 20/04/20(月)22:42:35 No.681478108
>切ったやつジップロック二重に入れても冷蔵庫くさくさになる… 冷凍しなさる 細胞壁が壊れてしんなりするのが早くなってお得
39 20/04/20(月)22:43:13 No.681478292
>カレーも牛丼もこいつの存在が一番大事な気さえする 肉じゃがもだ!
40 20/04/20(月)22:43:37 No.681478418
玉ねぎのないカレーは虚無を感じられる
41 20/04/20(月)22:44:07 No.681478564
>冷凍しなさる >細胞壁が壊れてしんなりするのが早くなってお得 アメタマ作る時は冷凍した薄切り突っ込んで凍らせておくとめっちゃ出来上がり早いから良いよね 一度経験すると生で時間かけてじっくりやる気起きないくらい早い
42 20/04/20(月)22:44:26 No.681478653
スライスしてバター乗っけてレンジでチンして醤油かポン酢にかつおぶし! うまい
43 20/04/20(月)22:45:00 No.681478836
どう食ってもうめえ 食べ過ぎるとうんこが臭い
44 20/04/20(月)22:45:30 No.681478978
>カレーも牛丼もこいつの存在が一番大事な気さえする 昔カレーに玉ねぎ入れるの忘れたらびっくりするほど味気なくなったから少なくともカレーには必須だ
45 20/04/20(月)22:45:59 No.681479127
適当に切ってレンジで雑にチンして肉と炒めるだけで美味い
46 20/04/20(月)22:46:10 No.681479197
>玉ねぎのないカレーは虚無を感じられる >玉ねぎのないカレー 存在してはならない料理きたな…
47 20/04/20(月)22:46:25 No.681479273
最近親子丼よく作るけど鶏胸とスレ画と卵ってすごく健康的なメニューなんじゃ…って気がしてくる
48 20/04/20(月)22:46:26 No.681479282
皮はGの好物だから密閉してすてるんだ
49 20/04/20(月)22:46:29 No.681479293
カレーにこいつがいないとなんかディストピア飯みたいな寂しさを感じる
50 20/04/20(月)22:46:32 No.681479307
子供の頃は大嫌いで、今でもそんなに好きじゃないけどカレーと牛丼とチキンライスはどうしてもこれがないと美味くならないので入れてる 悔しい
51 20/04/20(月)22:47:05 No.681479493
実家が赤い大地の農家だから毎年10キロ単位で送ってくる 食い切れない…
52 20/04/20(月)22:47:08 No.681479514
オニオンスライスとマヨネーズの相性がいい
53 20/04/20(月)22:47:15 No.681479552
>最近親子丼よく作るけど鶏胸とスレ画と卵ってすごく健康的なメニューなんじゃ…って気がしてくる 食物繊維が足りてない わかめスープも付けよう
54 20/04/20(月)22:47:21 No.681479596
和物料理だと長ネギという強烈なライバルがいる
55 20/04/20(月)22:47:46 No.681479731
>実家が赤い大地の農家だから毎年10キロ単位で送ってくる >食い切れない… くれ
56 20/04/20(月)22:48:03 No.681479820
おにく=くさい カレー粉=くさい たまねぎ=くさい おにくxカレー粉xたまねぎ=
57 20/04/20(月)22:48:16 No.681479893
>食い切れない… 無人販売にでもして売っちゃえ
58 20/04/20(月)22:48:24 No.681479939
玉ねぎオンリーのシチュー作ったことあるけど殊の外美味しかった
59 20/04/20(月)22:48:56 No.681480120
>おにく=くさい >カレー粉=くさい >たまねぎ=くさい >おにくxカレー粉xたまねぎ= カレー粉とは何だ士郎
60 20/04/20(月)22:49:04 No.681480171
日持ちの良さが正義
61 20/04/20(月)22:49:13 No.681480213
欠点は屁がものすごく臭くなるくらいか
62 20/04/20(月)22:49:33 No.681480338
ナイサーダイサースマートを買おうかなやむ こいつをバラバラにするのに良さそうでなあ
63 20/04/20(月)22:49:39 No.681480365
>玉ねぎオンリーのシチュー作ったことあるけど殊の外美味しかった おにおんすーぷでは?
64 20/04/20(月)22:49:51 No.681480435
料理のだいたいはコイツを切る事から始まる
65 20/04/20(月)22:49:58 No.681480473
職場でうんこするとき食い過ぎたのをたまに後悔する
66 20/04/20(月)22:50:17 No.681480583
>実家が赤い大地の農家だから毎年10キロ単位で送ってくる >食い切れない… 面倒では有るけどスライスして油で揚げて体積減らすか 冷凍して大量に飴色にして粗熱取って小分けで冷蔵庫へシュー!するとだいぶ減るぞ 両方色んな料理に雑に使える調味料になる
67 20/04/20(月)22:50:32 No.681480668
ここ最近毎晩ひと玉食べてる
68 20/04/20(月)22:50:36 No.681480697
こいつが持つ水分がまた使えるんだ
69 20/04/20(月)22:50:50 No.681480771
炒め様が足りないのかカレー食べた後なんか玉ねぎ特有の匂いが鼻先からする
70 20/04/20(月)22:50:54 No.681480794
スライスしてお水にさらしてから鰹節かけてお醤油だけですごいおいしいなぞの野菜
71 20/04/20(月)22:51:25 No.681480988
肉に合うし魚にも合う
72 20/04/20(月)22:51:27 No.681481007
最近ようやく料理始めたからこの手のスレ見始めたけど「」ちゃん案外ちゃんと料理してたんだね…
73 20/04/20(月)22:51:30 No.681481035
>和物料理だと長ネギという強烈なライバルがいる 出汁を沁みさせるとンまいのよねぇ もちろん刻んでかけて風味アップも効果的
74 20/04/20(月)22:52:02 No.681481211
>料理のだいたいはコイツを切る事から始まる 勝利の方程式!
75 20/04/20(月)22:52:03 No.681481220
トマトvs玉ねぎ
76 20/04/20(月)22:52:07 No.681481244
刻んだ玉ねぎ炊飯器に入れて炊くだけで無水カレーのベース出来るからありがたい
77 20/04/20(月)22:52:19 No.681481310
好きだけど食べ過ぎのラインがよく分かんなくて辛い バカみたいに食うと血液が水になると聞いた
78 20/04/20(月)22:53:06 No.681481576
とりあえずこいつを切って豚バラと一緒に塩胡椒で炒める うまい!
79 20/04/20(月)22:53:15 No.681481626
>欠点は屁がものすごく臭くなるくらいか たまねぎ…お前だったのか 俺の屁が自分でも呆れるくらい臭い原因は…
80 20/04/20(月)22:53:24 No.681481675
天ぷら!うまい
81 20/04/20(月)22:53:27 No.681481690
ぐふふ…玉ねぎ買ってきたのでミートソースをつくるんじゃ…
82 20/04/20(月)22:53:52 No.681481815
>トマトvs玉ねぎ 仲良く鍋にぶちこんで火を通せば美味しく頂けるのでは?
83 20/04/20(月)22:53:55 No.681481833
血液ドロッドロなんだけど玉ねぎ食いまくったらいいのか
84 20/04/20(月)22:53:55 No.681481837
こいつは冷凍もできるから偉いよ
85 20/04/20(月)22:53:56 No.681481839
シチューに入れるときどう切るのがいいんだろう
86 20/04/20(月)22:54:03 No.681481886
焼肉行った時も気がつけば頼んで毎回焼いてしまっている
87 20/04/20(月)22:55:10 No.681482245
>シチューに入れるときどう切るのがいいんだろう 困ったらみじん切りにして飴色にしとけば丸い
88 20/04/20(月)22:55:18 No.681482276
冬中ずっと戸棚に放置してたけど普通に食えたな 夏越さない限り腐らないのかなこいつ
89 20/04/20(月)22:55:29 No.681482324
頑張って硫化アリル作ってんだよ 涙流すくらいの毒物なんだよ なのにお前らどうして平気でめっちゃ食うんだよ!?
90 20/04/20(月)22:55:41 No.681482387
>シチューに入れるときどう切るのがいいんだろう シチューなら串切りかなぁ
91 20/04/20(月)22:56:01 No.681482497
シャキシャキしてない限り形が残ってると苦手
92 20/04/20(月)22:56:40 No.681482694
虫付きにくいけどGの好物だから保存には気をつけるんだぞ
93 20/04/20(月)22:56:49 No.681482728
>頑張って硫化アリル作ってんだよ >涙流すくらいの毒物なんだよ >なのにお前らどうして平気でめっちゃ食うんだよ!? 血液サラサラありがたい…
94 20/04/20(月)22:56:50 No.681482738
俺は夏場も常温で放置しちゃうな 基本的に芽が出たりするけど腐りはしないと思う 大きい玉ねぎなら腐るかも
95 20/04/20(月)22:57:08 No.681482836
たまにラーメン屋で刻んだ奴がテーブルに置いてあるけど流石に生なので量入れるとキツいんだけど玉ねぎじゃん!ってテンション上げてしまって入れすぎる
96 20/04/20(月)22:57:19 No.681482896
業務スーパーの冷凍玉ねぎスライスはなんか凄い玉ねぎ臭がする
97 20/04/20(月)22:57:41 No.681483009
こいつとカレールーだけでも割と美味しい
98 20/04/20(月)22:57:45 No.681483032
トマトコーポレーションのフライドオニオンがないとサラダが食えない体になってしまった… ユウキやキューレと違って油っ気一切ないのに味はしっかりフライドオニオンしてるから色んなものに使える
99 20/04/20(月)22:57:45 No.681483035
俺の名は自分で刻むのめどいから刻み済のやつ買うマン
100 20/04/20(月)22:57:51 No.681483064
こいつとモヤシでゴキゲンな野菜炒めの完成だ
101 20/04/20(月)22:57:53 No.681483072
ニンゲン共は温めて食べるのならまだしも生のまますり下ろしてタレに入れはじめた…
102 20/04/20(月)22:58:02 No.681483112
>頑張って硫化アリル作ってんだよ >涙流すくらいの毒物なんだよ …スヤァ…(匂いによる神経鎮静効果)
103 20/04/20(月)22:58:08 No.681483142
チンしてベーコンとチーズ乗せてオーブンだけでも上手い
104 20/04/20(月)22:58:09 No.681483147
感触が苦手なのでカレーに入れる時は大体微塵切りにする
105 20/04/20(月)22:58:27 No.681483253
あんな薄皮の数枚でなんでそんなに長期保存できるのか不思議すぎる あれ剥いたら冷蔵庫入れててもすぐ傷むのに
106 20/04/20(月)22:58:32 No.681483280
>こいつとカレールーだけでも割と美味しい 無水カレーいいよね…カレーとして普通に食ってもうまいしカレーペーストとして料理に加えてもいいし
107 20/04/20(月)22:58:50 No.681483367
玉葱の産地が全国でどんどん増えてきてて 価格が安くなっておまんま食い上げなので みんなもっといっぱい玉葱食べて欲しい って玉葱農家の人が言ってた
108 20/04/20(月)22:58:59 No.681483422
ちょうど今畑から新玉5球抜いてきて別々の味でおつまみにしてる やっぱり麺つゆが最強よね
109 20/04/20(月)22:59:18 No.681483520
>こいつとカレールーだけでも割と美味しい タマネギだけドバドバ入れて作っても美味しくなるかな 体調崩しそうだけど
110 20/04/20(月)23:00:10 No.681483815
こいつとミンチを雑にいれたチャーハン美味え!
111 20/04/20(月)23:00:17 No.681483856
>ニンゲン丼は温めて食べるのならまだしも生のまますり下ろしてタレに入れはじめた…
112 20/04/20(月)23:00:24 No.681483890
辛いのが好きなんだけど過熱すると甘くなっちゃうよね 辛いまま食べられるいい食べ方ない?
113 20/04/20(月)23:00:29 No.681483902
スーパーで他の野菜軒並み高くなってるのに玉ねぎだけずっと安いわ 偉い
114 20/04/20(月)23:00:30 No.681483907
なんか新鮮そうなのはすぐ腐ってそうでないベテラン感出てるのは長持ちするけど違いはなんなのだろう
115 20/04/20(月)23:00:31 No.681483918
玉葱に限らず葱美味しく食べられてるけどなんで他の動物は食べられないんだろうね
116 20/04/20(月)23:00:31 No.681483920
栄養価はおちるけど水にひたしてから ポン酢とワカメであえても良い
117 20/04/20(月)23:01:13 No.681484139
日持ちするのもつよい
118 20/04/20(月)23:02:14 No.681484461
緊急事態宣言から自炊始めてるけど この子うちにずっといる… 今日はポテサラ作って明日はナポリタンにするよ
119 20/04/20(月)23:02:16 No.681484470
>辛いのが好きなんだけど過熱すると甘くなっちゃうよね >辛いまま食べられるいい食べ方ない? 辛あじ成分が熱で分解されて旨あじになっちゃうので生食するしか…
120 20/04/20(月)23:02:34 No.681484571
おむすびの素とかを和えてもいけるぞ
121 20/04/20(月)23:03:26 No.681484836
>スーパーで他の野菜軒並み高くなってるのに玉ねぎだけずっと安いわ そういやあんまり価格が上下動をする印象はないね 国産でしかも安定供給され…そして美味い 他の野菜たちも見習うように!
122 20/04/20(月)23:03:37 No.681484910
血球が破壊される毒を血液サラサラで済ませるにんげんさんなんなの…
123 20/04/20(月)23:03:44 No.681484942
ほとんどの料理で良い引き立て役になってくれる オニオンリングもうまい
124 20/04/20(月)23:03:56 No.681485005
物理的にも腐らないし料理するにしても腐らないチート野菜
125 20/04/20(月)23:04:09 No.681485074
スライサー使って刺身とかをドレッシングとかと和えようぜ
126 20/04/20(月)23:04:20 No.681485143
いやなんできみ人間をどうにかしようとしてるの
127 20/04/20(月)23:04:58 No.681485338
>血球が破壊される毒を血液サラサラで済ませるにんげんさんなんなの… 油とりすぎで硬化するぐらいだからなにんげんさん…
128 20/04/20(月)23:05:06 No.681485374
>玉葱の産地が全国でどんどん増えてきてて >価格が安くなっておまんま食い上げなので >みんなもっといっぱい玉葱食べて欲しい >って玉葱農家の人が言ってた なんかもうボーナスステージみたいな話だ おいちい!
129 20/04/20(月)23:05:20 No.681485453
>物理的にも腐らないし料理するにしても腐らないチート野菜 いやまあ腐ることは腐るよ 液状になってドロドロに腐り落ちる落ちた
130 20/04/20(月)23:05:24 No.681485476
こいつ抜きのカレーはカレーじゃない
131 20/04/20(月)23:05:40 No.681485573
十字に切ってシーチキン詰め込んで味付けして電子レンジでチンする調理法たまに見かけるけど美味しいんだろうかアレ
132 20/04/20(月)23:05:56 No.681485665
まあ倍食えるよな…
133 20/04/20(月)23:06:24 No.681485824
新たまは周りの茶色い皮が無いせいか腐りやすい気がする
134 20/04/20(月)23:06:30 No.681485868
>十字に切ってシーチキン詰め込んで味付けして電子レンジでチンする調理法たまに見かけるけど美味しいんだろうかアレ コンビーフとかなら見たけどシーチキンも旨いのかな
135 20/04/20(月)23:06:53 No.681486002
大抵の野菜はレンチンするだけで旨くなるんだ それがタマネギでしかもシーチキンだぞ
136 20/04/20(月)23:06:59 No.681486043
>十字に切ってシーチキン詰め込んで味付けして電子レンジでチンする調理法たまに見かけるけど美味しいんだろうかアレ ホイル焼きもそうだけど一番シンプルで美味しくいただけるやつだな
137 20/04/20(月)23:07:21 No.681486169
ちょっと塩振ってレンチンしてる
138 20/04/20(月)23:07:36 No.681486252
加熱すると大半のものは食べられる 美味い
139 20/04/20(月)23:08:31 No.681486538
家にいて暇になったしじっくりオニオンスープでも煮るか
140 20/04/20(月)23:08:43 No.681486606
>新たまは周りの茶色い皮が無いせいか腐りやすい気がする 早い時期の出てくる玉葱は 玉葱の中でも特に柔らかい品種なので 食べやすいけどそのぶん長期保存には向かない って玉葱農家の人が言ってた
141 20/04/20(月)23:08:53 No.681486675
1日1個食べてたらもだえるほど屁が臭くなったんだが
142 20/04/20(月)23:09:25 No.681486838
香味野菜だからね 仕方ないね
143 20/04/20(月)23:09:50 No.681486981
>いやまあ腐ることは腐るよ >液状になってドロドロに腐り落ちる落ちた 黄色くでろでろになるよねぇ… でも他の水分含んだ野菜の中ではかなり長持ちする方だと思う …まぁとっとと食おうぜ!って話だけど
144 20/04/20(月)23:10:02 No.681487048
この手の糞下らないスレを二度と立てるな