ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/20(月)22:02:16 No.681465248
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/20(月)22:04:51 No.681466209
汚ねぇ人類は滅びろ!!!!1!
2 20/04/20(月)22:06:36 No.681466837
これ何回言ったのかなこの社長…
3 20/04/20(月)22:07:40 No.681467190
これから起こりうる展開全てに特攻持ちのチェケラという存在
4 20/04/20(月)22:09:51 No.681467891
キャ-イズチャ-ン
5 20/04/20(月)22:11:11 No.681468314
この社長前もこんなこと言ってて結局だもんな…
6 20/04/20(月)22:11:43 No.681468499
イズと社長がランウェイを歩いてはい!解決はちょっとわかんない
7 20/04/20(月)22:12:39 No.681468817
チェケラが劇薬すぎる……
8 20/04/20(月)22:13:14 No.681469019
チェケラとか無視しても滅亡迅雷がいる時点で1話から何も変わってませんよね?
9 20/04/20(月)22:13:14 No.681469027
ハッキングはされないけど自由意志で暴走する奴はいる
10 20/04/20(月)22:14:34 No.681469484
暴走しないと言える根拠が作中視点でも神の視点でも皆無すぎる…
11 20/04/20(月)22:14:46 No.681469567
>イズと社長がランウェイを歩いてはい!解決はちょっとわかんない あれデルモの心情の描き方ちゃんとしてたら説得力あったんだけどなあ…デルモのプライドって自分がランウェイを歩くことで成り立つものでしょ? シンギュラリティに覚醒してヒューマギアの未来のためにイズが頑張ってるのは分かるけどそれはそれとしてくやしい…来年はちゃんと歩きたいなあ、でもおめでとう的なのを表情として現してたら分かるんだけど
12 20/04/20(月)22:16:30 No.681470133
今回不破さんにとどまらずみんな夢bot化してて恐怖を感じたよ 夢は呪いと同じだ 呪いは感染する
13 20/04/20(月)22:16:40 No.681470188
暴走問題を乗り越えた先の未来を語るのは全然構わないんだけど 何もしてないのに解決したって嘘つくのはよくないと思う
14 20/04/20(月)22:16:48 No.681470230
むしろ序盤だと視聴者に「シンギュラリティに達する事がゼツメライザーを使える条件」と推測される描写してましたよね?
15 20/04/20(月)22:17:14 No.681470384
熱血教師に夢なんて無かったと考えられる
16 20/04/20(月)22:17:35 No.681470511
チェケラの設定は滅びろ!
17 20/04/20(月)22:17:36 No.681470514
そチェケラは暴走じゃないからな… まあそれが大問題なんだけど
18 20/04/20(月)22:17:36 No.681470515
>今回不破さんにとどまらずみんな夢bot化してて恐怖を感じたよ >夢は呪いと同じだ 呪いは感染する 亡は一話で唐突に感化させるのは正直もったいなかったよ…これこそ五話くらいかけて徐々に自我を芽生えさせてほしかった
19 20/04/20(月)22:18:10 No.681470723
>熱血教師に夢なんて無かったと考えられる あの人こそ夢によってシンギュラリティ起こしたのに…
20 20/04/20(月)22:18:17 No.681470761
>>今回不破さんにとどまらずみんな夢bot化してて恐怖を感じたよ >>夢は呪いと同じだ 呪いは感染する >亡は一話で唐突に感化させるのは正直もったいなかったよ…これこそ五話くらいかけて徐々に自我を芽生えさせてほしかった 観よう!プロジェクトサウザー! まあ観ても唐突に感じたけど
21 20/04/20(月)22:19:02 No.681471009
>チェケラの設定は滅びろ! やっぱ人間ってクソだな!!!
22 20/04/20(月)22:19:13 No.681471057
真面目にお仕事紹介する気があるなら「デルモちゃんの代わりにうちのイズと俺が出ます!」って無茶振りされて見事に対応したファッションショーの裏方スタッフの話をするべきだったよ 今週の出来事で一番大変だったし一番劇的な現場だよ多分
23 20/04/20(月)22:19:13 No.681471060
>観よう!プロジェクトサウザー! >まあ観ても唐突に感じたけど 嫌じゃゼロワンに2万も払いとうない…
24 20/04/20(月)22:19:17 No.681471081
どうしてDVDBD特典見ないと分からない話を本編に組み込むんだよ
25 20/04/20(月)22:20:16 No.681471407
チェケラとか以前の問題だよ 1話から好転した要素皆無じゃねえか
26 20/04/20(月)22:21:12 No.681471706
夢を持ったヒューマギアはハッキングされないって何の根拠があって言ってんの? ハッキングが減ったのは滅亡迅雷が活動してないからだろ
27 20/04/20(月)22:21:12 No.681471707
或人「ヒューマギアは道具じゃない!!」 ジジイ(えっ……?)
28 20/04/20(月)22:21:23 No.681471782
>真面目にお仕事紹介する気があるなら「デルモちゃんの代わりにうちのイズと俺が出ます!」って無茶振りされて見事に対応したファッションショーの裏方スタッフの話をするべきだったよ >今週の出来事で一番大変だったし一番劇的な現場だよ多分 お仕事紹介お仕事紹介言ってるけど表舞台に出てくる派手な仕事しか紹介する気ないんだろうなって
29 20/04/20(月)22:22:09 No.681472071
世間からヒューマギアがどういう風に見られてるのか全くわからない 嫌われてたと思ったら今回みたいなのにもなるし
30 20/04/20(月)22:22:19 No.681472121
>夢を持ったヒューマギアはハッキングされないって何の根拠があって言ってんの? 数件の例を根拠に...
31 20/04/20(月)22:22:25 No.681472156
>チェケラとか以前の問題だよ >1話から好転した要素皆無じゃねえか 不破さんが明確に味方になって迅が親しくなってくれたくらいしか無いな
32 20/04/20(月)22:23:04 No.681472362
>夢を持ったヒューマギアはハッキングされないって何の根拠があって言ってんの? ゼアの回線に割り込む形でアークがハッキングしてくるのでゼアと接続ができない以上アークともつながることはないと考えられる チェケラがいたわ…
33 20/04/20(月)22:23:04 No.681472363
>数件の例を根拠に... 1件すら記憶にねえや
34 20/04/20(月)22:23:08 No.681472385
>世間からヒューマギアがどういう風に見られてるのか全くわからない >嫌われてたと思ったら今回みたいなのにもなるし ジーペンの時はペッパーくんが街を歩いてたキモ~い程度の認識だったと思われる
35 20/04/20(月)22:23:33 No.681472516
まともに書く気ないのに何でお仕事紹介やりたがるのが分からない
36 20/04/20(月)22:23:40 No.681472550
>世間からヒューマギアがどういう風に見られてるのか全くわからない >嫌われてたと思ったら今回みたいなのにもなるし デルモそのものは人気なのかな 嫌韓だけど韓国アイドルは人気みたいな まあデルモが出てないのにあれ?デルモは?この2人誰?みたいな反応一切無かったが
37 20/04/20(月)22:23:47 No.681472583
>>数件の例を根拠に... >1件すら記憶にねえや そういえばこれから暴走しないって根拠はなかったわ 0件だわ
38 20/04/20(月)22:23:50 No.681472599
デルモがイズの素体使って転身すればよかったんじゃないの?
39 20/04/20(月)22:24:03 No.681472664
>夢を持ったヒューマギアはハッキングされないって何の根拠があって言ってんの? >ハッキングが減ったのは滅亡迅雷が活動してないからだろ ドクターオミゴトがシンギュラリティに達したからか刺されても他のヒューマギアみたいにトリロバイトにならずに手術を完遂した事例はあるけど それ以外ではシンギュラリティに達したヒューマギアはポンポンハッキングされてるし そもそもシンギュラリティ=夢を持つなのは論点のすり替えである
40 20/04/20(月)22:24:11 No.681472707
>チェケラがいたわ… チェケラは100%自我による人類滅亡だから…
41 20/04/20(月)22:24:12 No.681472712
仮に暴走してもそれは人間が悪いんだし問題ない
42 20/04/20(月)22:24:18 No.681472747
>ジーペンの時はペッパーくんが街を歩いてたキモ~い程度の認識だったと思われる 街を出歩くペッパーに銃火器向ける公務員とかヤバすぎるだろ…
43 20/04/20(月)22:24:29 No.681472801
>お仕事紹介お仕事紹介言ってるけど表舞台に出てくる派手な仕事しか紹介する気ないんだろうなって それでも派手な仕事をちゃんと紹介してくれるならいいんだけどね…
44 20/04/20(月)22:25:05 No.681472952
>まともに書く気ないのに何でお仕事紹介やりたがるのが分からない 興味本位
45 20/04/20(月)22:25:29 No.681473058
チェケラの夢も応援してあげないとやっぱ人類ってクソだわって思われちゃうよ
46 20/04/20(月)22:25:32 No.681473078
そもそも何であんな突発にランナウェイを歩いて黄色い歓声が上がるんだよ!
47 20/04/20(月)22:25:44 No.681473150
あれで客が喜ぶならデルモいらねえな…ってなる
48 20/04/20(月)22:25:59 No.681473231
>街を出歩くペッパーに銃火器向ける公務員とかヤバすぎるだろ… 民間企業の社長が指揮する公務員ってどうなんだろう…
49 20/04/20(月)22:26:17 No.681473290
>あれで客が喜ぶならデルモいらねえな…ってなる あの客たちデルモを見に来たんじゃ無かったのかな…
50 20/04/20(月)22:26:43 No.681473417
レイダーのハゲとハゲじゃない方地味にレギュラー化してるけど作中では名前すら出てこないな
51 20/04/20(月)22:26:43 No.681473421
>あれで客が喜ぶならデルモいらねえな…ってなる そもそもの話がデルモのファンが悲しむからって理由で復活させたんだからその前提が完全に無かったことになってる
52 20/04/20(月)22:26:53 No.681473468
その日の雰囲気に適した服を選定しその服を一番良く見せるポージングを分析し実行するモデルヒューマギアの代わりとして 何も考えずに行き当りばったりで歩いても人気を獲得できるこの前自治区建設の討論で変なラッパー引っ張ってきて暴走させて飛電を解任された元社長
53 20/04/20(月)22:27:13 No.681473564
何がひどいって現状チェケラが自力で暴走したことが何の意味がないのがひどい だったらハッキングで良かったじゃねーか!
54 20/04/20(月)22:27:23 No.681473622
>チェケラは100%自我による人類滅亡だから… じゃあ暴走の危険性はハッキング関係ないじゃん!
55 20/04/20(月)22:28:03 No.681473806
>レイダーのハゲとハゲじゃない方地味にレギュラー化してるけど作中では名前すら出てこないな 不破がやめて以降職員があれと唯阿しかいない零細企業になってる説
56 20/04/20(月)22:28:04 No.681473818
イズもアルト君も知名度は特によね…?
57 20/04/20(月)22:28:05 No.681473821
>チェケラの夢も応援してあげないとやっぱ人類ってクソだわって思われちゃうよ 別に応援しなくてもいいけど これこれこういうわけで人類はクソじゃないと思うんです考え直しませんか? っていう話し合いはいると思う
58 20/04/20(月)22:28:13 No.681473862
>じゃあ暴走の危険性はハッキング関係ないじゃん! ハッキングされ暴走する心配はない ハッキング無しに暴走するケースはノーコメント
59 20/04/20(月)22:28:31 No.681473948
一クール目と映画が良かっただけに脚本が画像をどういう方向に持っていきたいのかが迷走してて…
60 20/04/20(月)22:29:04 No.681474123
或人社長はともかくイズの掛け声した奴よく知ってたな
61 20/04/20(月)22:29:18 No.681474176
>イズもアルト君も知名度は特によね…? 今までメディアに出たのは前のもう暴走しません会見とチェケラの演説の2回だけの筈なんだけどな…
62 20/04/20(月)22:29:20 No.681474191
イズチャ-ンと社長ー!のシーンはなんかもうドラマを捨て去ってたと思う
63 20/04/20(月)22:29:23 No.681474209
イズちゃんの子は元ジュニアモデルだっけ結構さまになってた
64 20/04/20(月)22:29:46 No.681474320
今年入ってからの展開が尽く酷いのが不可解だったんだけどインタビューの発言見るに単純な悪(滅亡迅雷)vs正義の構図崩したストーリー考えられなかったのかなって
65 20/04/20(月)22:30:23 No.681474481
世間から見たらアルト君まじで危険人物以外の何物でもないと思う
66 20/04/20(月)22:30:42 No.681474575
主人公も敵もどっちも応援したくならないのってこんな地獄なんだね
67 20/04/20(月)22:30:52 No.681474619
ステージには俺たちが立つからデルモは座って見てろ! 歓声は聞かせてやる!
68 20/04/20(月)22:31:06 No.681474684
レイダーのハゲ!ハゲじゃないハゲ!の代わりに大嶋さんと腰巾着が変身してどうです1000%攻撃できないでしょう展開はやりそう
69 20/04/20(月)22:31:14 No.681474732
>主人公も敵もどっちも応援したくならないのってこんな地獄なんだね 不破メインで見てたけど夢に侵されてる…
70 20/04/20(月)22:31:31 No.681474826
何でここまでキャラクター同士の関係を作ることに興味がないんだ… 不破が飛電の用心棒になったとか亡に共感を覚えて二心一体で戦うとかちゃんとやればメチャクチャ面白くなるやつなのに…
71 20/04/20(月)22:31:31 No.681474832
主役とヒロインをランウェイで歩かせたかったみたいな感じなんだろうけど デルモちゃんを無事1000%の魔手から守った後「私の夢を叶えさせてくれたのはこの人たちです!」って 或人とイズを歩かせてとかじゃダメだったんだろうか…
72 20/04/20(月)22:31:42 No.681474898
衛星とリンクしてる時点でハッキングは早々に解決出来る問題ではない
73 20/04/20(月)22:31:53 No.681474962
危険で回収された商品を夢があれば暴走しません!は最高にサイコな発言だよ
74 20/04/20(月)22:31:55 No.681474979
>レイダーのハゲとハゲじゃない方地味にレギュラー化してるけど作中では名前すら出てこないな 実は4人いて栄田・尾野・志田・出川って名前がついてるんだ 今週出てきたのは志田と出川
75 20/04/20(月)22:32:04 No.681475022
>レイダーのハゲ!ハゲじゃないハゲ!の代わりに大嶋さんと腰巾着が変身してどうです1000%攻撃できないでしょう展開はやりそう すでにゆあちゃんが不破にボッコボコだし 別に知り合いがレイダーになろうが誰も躊躇しないだろう…
76 20/04/20(月)22:32:38 No.681475188
>不破メインで見てたけど夢に侵されてる… なんで急に亡と仲良くなってんだろう… ふつう俺の体で勝手なことすんなってなると思うが
77 20/04/20(月)22:32:54 No.681475268
>危険で回収された商品を夢があれば暴走しません!は最高にサイコな発言だよ 別にそれが事実ならいいんだけどね 根拠皆無だから
78 20/04/20(月)22:33:03 No.681475305
飛電製作所とか言ってるけどヒューマギアは誰が作れるんだよ 拾った素体に盗んだデータ入れるだけの仕事じゃないか
79 20/04/20(月)22:33:42 No.681475499
亡の話と不破の話は分離しているというか…同居してるけど
80 20/04/20(月)22:33:54 No.681475551
脚本の人が夢って言葉を便利な道具扱いしてる節はある
81 20/04/20(月)22:33:56 No.681475567
2週間前に発売したばかりのBDBOX特典の外伝を視聴者が知ってる前提で亡ちゃんのイベント進めたのはマジで狂ってる
82 20/04/20(月)22:34:18 No.681475674
この飛電製作所表でキラメイジャーが特訓してるな…
83 20/04/20(月)22:34:31 No.681475736
バランス感覚が狂ってる
84 20/04/20(月)22:34:35 No.681475746
ヒューマギアの夢と人類の夢 そもそもヒューマギアに人権を当たり前の様に持たせる前提で話してるのが ディストピアルートをひた走ってる気がしてる
85 20/04/20(月)22:34:38 No.681475764
>拾った素体に盗んだデータ入れるだけの仕事じゃないか 元々素体に入ってたヒューマギアの人格は…?
86 20/04/20(月)22:34:50 No.681475811
或人はヒューマギアに関してどういう風に思っているのか具体的にどういう社会になってほしいのか 1000%はなぜヒューマギアを根絶しようと思うのか、アークに悪意を学ばせ兵器開発に勤しむ真意はなんなのか 世間はヒューマギアをどう思っているのか 何もかもあやふやなままヒューマギアを巡る物語が進む
87 20/04/20(月)22:34:55 No.681475834
>2週間前に発売したばかりのBDBOX特典の外伝を視聴者が知ってる前提で亡ちゃんのイベント進めたのはマジで狂ってる 言うて前提にしないとわけわからんみたいなとこあった?
88 20/04/20(月)22:34:57 No.681475840
>脚本の人が夢って言葉を便利な道具扱いしてる節はある 複数のキャラが急に多用し始めたから違和感がすごい
89 20/04/20(月)22:35:12 No.681475926
>元々素体に入ってたヒューマギアの人格は…? 手元にあるデータの内のどれかだから問題ない
90 20/04/20(月)22:35:13 No.681475929
>主役とヒロインをランウェイで歩かせたかったみたいな感じなんだろうけど >デルモちゃんを無事1000%の魔手から守った後「私の夢を叶えさせてくれたのはこの人たちです!」って >或人とイズを歩かせてとかじゃダメだったんだろうか… ランウェイで撮影できたのが二人だけで そこから逆算して脚本作ったんじゃなかろうか
91 20/04/20(月)22:35:39 No.681476052
危ないと誰もが心配するけれど 夢があるから大丈夫なの
92 20/04/20(月)22:35:48 No.681476088
道具扱いしてるのかしてないのかもはっきりしてほしい
93 20/04/20(月)22:36:07 No.681476186
>主人公も敵もどっちも応援したくならないのってこんな地獄なんだね 俺は何か反抗期やってる迅君がはやく滅と仲直りしないかなーと思って見てる 頑張れ滅パパ
94 20/04/20(月)22:36:10 No.681476205
何で描写できないくせにこんなに人間の悪意好きなんだ大森P
95 20/04/20(月)22:36:16 No.681476237
>道具扱いしてるのかしてないのかもはっきりしてほしい 夢のマシンなんだ!
96 20/04/20(月)22:36:23 No.681476273
夢が全部が全部いいものでもないのは 既に555でやったと思うんだけどな…
97 20/04/20(月)22:36:28 No.681476299
>ランウェイで撮影できたのが二人だけで >そこから逆算して脚本作ったんじゃなかろうか 逆算したならデルモ自身が出なくてもいい理由作れなかった?
98 20/04/20(月)22:37:09 No.681476505
不破さんが人格を乗っ取られて苦しんでるのにお構いなしな感じで亡の夢啓発しちゃう或人くんはなかなか狂人度高い
99 20/04/20(月)22:37:17 No.681476547
私じゃなくてもヒューマギアが表をランウェイを堂々と歩いていい社会を作ることが目標ってセリフくどく見せとけば突然感なかったんだろうけどイズの人のモデルありきで作った感が拭えなくてなぁこの話 途中までは面白かったのに
100 20/04/20(月)22:37:29 No.681476604
ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!!!!!!01
101 20/04/20(月)22:37:49 No.681476697
やっぱアークが悪いよなぁ…
102 20/04/20(月)22:38:10 No.681476799
SFによくあるAIに仕事奪われたとか純粋に存在そのものへの反対はとかはいないのね
103 20/04/20(月)22:38:12 No.681476810
>言うて前提にしないとわけわからんみたいなとこあった? 強いて言えば見ておいた方が亡へ感情移入しやすくなるくらいかな 本編だけだと悩んでるのは分かるけどよく知らないAIとしか言いようがないし
104 20/04/20(月)22:38:21 No.681476863
たしかに今回は555の夢の守り人思い出した まあ出来は雲泥の差だがな
105 20/04/20(月)22:38:34 No.681476931
>何で描写できないくせにこんなに人間の悪意好きなんだ大森P 話を難しくした方が話を作りやすいから あと身も蓋もない言い方すると性癖というか作り手特有の癖だと思う
106 20/04/20(月)22:38:43 No.681476974
>やっぱアークが悪いよなぁ… その通りなんだが対処しにいかないし挙げ句には自治区なんて作ろうとしてた…
107 20/04/20(月)22:38:45 No.681476984
>不破さんが人格を乗っ取られて苦しんでるのにお構いなしな感じで亡の夢啓発しちゃう或人くんはなかなか狂人度高い 不破さんも不破さんで亡のこと憎んでるのか変身するために諦めてるのかわからなかったし…
108 20/04/20(月)22:38:55 No.681477026
>どうしてDVDBD特典見ないと分からない話を本編に組み込むんだよ 今までここまで本編外見てないとわからない展開あったっけ… だいたい本編外のお話使う時は説明あったような
109 20/04/20(月)22:38:57 No.681477037
>SFによくあるAIに仕事奪われたとか純粋に存在そのものへの反対はとかはいないのね ほいチェケラ回
110 20/04/20(月)22:39:16 No.681477118
>強いて言えば見ておいた方が亡へ感情移入しやすくなるくらいかな >本編だけだと悩んでるのは分かるけどよく知らないAIとしか言いようがないし なぜかザイアに服従してる滅亡迅雷って時点で疑問符が付くんだけど…
111 20/04/20(月)22:40:01 No.681477330
亡はなんか見逃したっけ…?ってなったよ…今までほぼ名前出てただけじゃん!
112 20/04/20(月)22:40:08 No.681477360
>今までここまで本編外見てないとわからない展開あったっけ… >だいたい本編外のお話使う時は説明あったような ぶっちゃけ特典見てればバッチリ今回の話が面白くなるとかそういうことはないから安心しろ
113 20/04/20(月)22:40:48 No.681477551
>>SFによくあるAIに仕事奪われたとか純粋に存在そのものへの反対はとかはいないのね >ほいチェケラ回 いっさい反論されてない上にヒューマギアの自我を認めてしまうと通行人の「人間と同じなら人間でいいじゃん」が突き刺さる… チェケラ回は欠番にしたほうがいいんじゃないか
114 20/04/20(月)22:40:53 No.681477571
無事飛電も乗っ取れたことだし1000%がなんでヒューマギアを根絶しようとしてるのかくらいそろそろ話してくれて良くない? ザイアが推し進めるビジネスに都合が悪いでも是ノ助への歪んだ執着の発露とかみたいな個人的な執着でもなんでもいいから
115 20/04/20(月)22:41:15 No.681477688
ぶっちゃけ一度こじれた人間と人工知能の納得のいく着地点なんて用意できるとは思えないけど 夢とか奇跡みたいなフワフワした概念に逃げて終わるのだけはやめてほしい
116 20/04/20(月)22:41:20 No.681477713
>不破さんが人格を乗っ取られて苦しんでるのにお構いなしな感じで亡の夢啓発しちゃう或人くんはなかなか狂人度高い そこら辺はエグゼイドの永夢にも通じると思う ついさっき恋人を目の前で失った飛彩相手に戻ってきてくれるんですね! とニコニコ語った時と同じで
117 20/04/20(月)22:41:35 No.681477796
>不破さんが飛電のボディーガードみたいなのやってるのはなんか見逃したっけ…?ってなったよ…今まで無職通り魔だっただけじゃん!
118 20/04/20(月)22:41:36 No.681477801
チップがないと変身できないけどチップのせいで乗っ取られる危険があるって葛藤が1ミリも活かされなかったな…
119 20/04/20(月)22:41:54 No.681477884
ラッパーって大麻吸ってダジャレで物申してるだけでしょお仕事なのってスタッフの思いがチェケラを生んだ
120 20/04/20(月)22:42:04 No.681477936
>SFによくあるAIに仕事奪われたとか純粋に存在そのものへの反対はとかはいないのね そもそも最初はいかにもな普及しきってる設定だったんだけどチェケラで仕事奪われる云々が急に生えてきた
121 20/04/20(月)22:42:20 No.681478041
チェケラ回は一応ヒューマギアが人間と同じ心を持てば自分の意思で悪事を働く個体も出てくるという問題提起の重要な話なんだ ただ放送する順番を間違えてしまった あと解決法もまだ考えてない
122 20/04/20(月)22:42:39 No.681478128
>そこら辺はエグゼイドの永夢にも通じると思う >ついさっき恋人を目の前で失った飛彩相手に戻ってきてくれるんですね! >とニコニコ語った時と同じで 彼女消失回のことならあれはカットでおかしくなったとは聞いた
123 20/04/20(月)22:42:49 No.681478177
>チェケラ回は一応ヒューマギアが人間と同じ心を持てば自分の意思で悪事を働く個体も出てくるという問題提起の重要な話なんだ >ただ放送する順番を間違えてしまった >あと解決法もまだ考えてない それでスルーしてるのが印象悪い
124 20/04/20(月)22:43:17 No.681478311
2クール目入った時点で亡がレイドライザー配って回ってたの家元への反応的に1000%的には想定外だったようだし 亡がZAIAの傀儡とかいうの絶対後付でしょって感じがある
125 20/04/20(月)22:43:21 No.681478328
>そもそも最初はいかにもな普及しきってる設定だったんだけどチェケラで仕事奪われる云々が急に生えてきた 選挙の内容も今さらやるもんじゃない感じだしあの回が特異点すぎる…
126 20/04/20(月)22:43:25 No.681478349
良いヒューマギアもいる!悪いヒューマギアもいる!めでたしめでたしゼロワン完
127 20/04/20(月)22:43:28 No.681478367
>チェケラ回は欠番にしたほうがいいんじゃないか 欠番にするとそもそも何で或人が飛電製作所に移ったのが分からなくなるから無理なんだ…
128 20/04/20(月)22:43:31 No.681478387
チェケラは掘り下げるとしても根本的な人類の解決とかにならなさそうだしなぜ出した感があるのがキツイ アルトと1000%の中間のいい感じの人が欲しいんだよ! 全体的に極論ばかりで話進まねえ!
129 20/04/20(月)22:43:59 No.681478528
>チェケラ回は一応ヒューマギアが人間と同じ心を持てば自分の意思で悪事を働く個体も出てくるという問題提起の重要な話なんだ >ただ放送する順番を間違えてしまった >あと解決法もまだ考えてない 令ジェネのウィルが訴えた対価の話も完全にこのパターンだからな…
130 20/04/20(月)22:43:59 No.681478532
>良いヒューマギアもいる!悪いヒューマギアもいる!めでたしめでたしゼロワン完 それをどうするかって話でしょうが!
131 20/04/20(月)22:44:38 No.681478715
>彼女消失回のことならあれはカットでおかしくなったとは聞いた ゼロワンもカットでおかしくなったのかも知れねえな…
132 20/04/20(月)22:44:42 No.681478743
なんで最後の勝負をあれにしたんだろうな…本気で理解に苦しむ
133 20/04/20(月)22:44:51 No.681478792
ハッハッハッハ!君は勉強熱心なヒューマギアだね!(話を逸らす
134 20/04/20(月)22:45:12 No.681478890
医療現場はヒューマギア頼りきりとかやった後なのに自治区だの仕事奪われるだの急に生えてきたチェケラは後先考えてないで話作ってましたってやってるよね
135 20/04/20(月)22:45:19 No.681478919
もうどういう風に着陸できるのか最終的にどんな評価で終われるのかある意味歴代で一番気になるというか注目してる 世界情勢的につきぬけられるかどうかも厳しくなってきたが
136 20/04/20(月)22:45:28 No.681478965
自我があるなら悪意が目覚める可能性もあるってことを否定しちゃうとそれこそ俺に都合のいい意思しか認めないと人権の否定になるし詰んでるよね
137 20/04/20(月)22:45:38 No.681479009
まあ仮にチェケラいなくても五番勝負は大概アレだったけどな…
138 20/04/20(月)22:46:02 No.681479144
>なんで最後の勝負をあれにしたんだろうな…本気で理解に苦しむ 勝負そのものもそれぞれの選手も話の展開も全て理解に苦しむというある意味究極の回だった
139 20/04/20(月)22:46:12 No.681479209
>まともに書く気ないのに何でお仕事紹介やりたがるのが分からない 偉い人の思い付きと脚本や現場との齟齬が大きくなるとこんな感じになる
140 20/04/20(月)22:46:12 No.681479211
まず飛電が負けるって結論ありきで 負けさせるならメタメタにやろうってなった結果ああなったとかかな
141 20/04/20(月)22:46:17 No.681479238
結局なんで亡は45歳の道具だったの?
142 20/04/20(月)22:46:26 No.681479280
>それをどうするかって話でしょうが! やはり自我を持つAIは全部滅ぼすべきだ了見
143 20/04/20(月)22:46:30 No.681479296
自治区もよくわからんしアークのある上に作ろうとしてたのが頭おかしい
144 20/04/20(月)22:46:34 No.681479325
人間に物申す存在になったヒューマギアなんていません!いませんよ…
145 20/04/20(月)22:47:19 No.681479582
>偉い人の思い付きと脚本や現場との齟齬が大きくなるとこんな感じになる 偉い人=現場のプロデューサー
146 20/04/20(月)22:47:21 No.681479593
>無事飛電も乗っ取れたことだし1000%がなんでヒューマギアを根絶しようとしてるのかくらいそろそろ話してくれて良くない? >ザイアが推し進めるビジネスに都合が悪いでも是ノ助への歪んだ執着の発露とかみたいな個人的な執着でもなんでもいいから まだ15話以上残ってるし…もうしばらく ゼロワンを潰す!行け道具たち!クッゼロワンに負けた!今度こそ1000%潰すからな!を繰り返すと思う
147 20/04/20(月)22:47:31 No.681479644
>まず飛電が負けるって結論ありきで >負けさせるならメタメタにやろうってなった結果ああなったとかかな そうでもなきゃあそこ迄普及した機械相手にボロクソな対応する描写ないよ
148 20/04/20(月)22:47:37 No.681479672
良い人になるか悪い人になるかわからないならそもそも作らなければいいんだよ 作ってから壊す壊さないの話してるから揉めるんだ
149 20/04/20(月)22:47:59 No.681479803
チェケラの滅亡人類な夢とも向き合って対話しないといけないよ或人社長
150 20/04/20(月)22:48:02 No.681479817
病院とかヒューマギア必要な職場あるしチェケラみたいなクソみてえヒューマギアいるのも分かる じゃあそれをどうすれば良いのか全く着地点が見えない 1000%はなんでそんなに軍事力を信じてるんだ
151 20/04/20(月)22:48:20 No.681479915
或人の中では暴走問題既に解決しててサウザーが余計なことしてくるだけって考えになってないか
152 20/04/20(月)22:48:20 No.681479918
>まだ15話以上残ってるし… だそ けん
153 20/04/20(月)22:48:49 No.681480081
>1000%はなんでそんなに軍事力を信じてるんだ 軍靴の音を響かせれば悪!
154 20/04/20(月)22:48:51 No.681480094
これからはヒューマギアのAIレベルを引き下げこれまでと違い自発的なラーニングによる融通は効かなくなり利便性では劣るけれど妙な自我を抱いて自発的に暴走することはなくなる ゼツメライザーなどで暴走させた場合暴走させた人間が罪に問われることになる AIレベルの引き下げを受けないヒューマギアは危険因子として破壊が許される くらいに1000%が留めてたら或人が擁護不能になるところだった、1000%がクソコテであることに感謝
155 20/04/20(月)22:49:11 No.681480202
あと16か17話くらいしか無いんだね やべぇなこれどうすりゃ巻き返せるの
156 20/04/20(月)22:49:11 No.681480204
>良い人になるか悪い人になるかわからないならそもそも作らなければいいんだよ それは人間も同じじゃないですか!!!01
157 20/04/20(月)22:49:19 No.681480254
>或人の中では暴走問題既に解決しててサウザーが余計なことしてくるだけって考えになってないか ゼツメライザー持ち出してんのあっちだし
158 20/04/20(月)22:49:33 No.681480340
>ゼツメライザー持ち出してんのあっちだし 滅亡迅雷がいるようだが?
159 20/04/20(月)22:49:34 No.681480345
そういや1000%の「ライダーは兵器として売るよ」発言はなんだったんだろう 話に生かされる気配が全くないが
160 20/04/20(月)22:49:38 No.681480358
ある職業に付いてるヒューマギアがもう今の仕事嫌だ!私は別の仕事がしたい!ってなったら 別の仕事を斡旋しないといけなくなるしまた色々手を回さないといけなくなるしで 実際問題が山積み
161 20/04/20(月)22:49:55 No.681480453
>それは人間も同じじゃないですか!!!01 じゃあ人間でいいよね(バンダナを燃やす)
162 20/04/20(月)22:50:07 No.681480526
>夢を持ったヒューマギアはハッキングされないって何の根拠があって言ってんの? 一応因果関係的にはスタンドアローン状態のヒューマギアはハッキングされない そして夢を持たないスタンドアローン状態のヒューマギアは役に立たない ってのが正しい チェケラ?あいつはハッキング無しに暴れただけだから そしてその危険性は他のヒューマギアにもあるけど嘘ではない
163 20/04/20(月)22:50:18 No.681480586
>そういや1000%の「ライダーは兵器として売るよ」発言はなんだったんだろう >話に生かされる気配が全くないが >軍靴の音を響かせれば悪!
164 20/04/20(月)22:50:26 No.681480632
>あと16か17話くらいしか無いんだね >やべぇなこれどうすりゃ巻き返せるの コロナで6話くらいは減るだろうしな…
165 20/04/20(月)22:50:38 No.681480708
今まで道具として売ってきたんだから夢とか言われても困るよな
166 20/04/20(月)22:50:41 No.681480724
>>偉い人の思い付きと脚本や現場との齟齬が大きくなるとこんな感じになる >偉い人=現場のプロデューサー あいつ現場行ってるのかなあ…
167 20/04/20(月)22:50:49 No.681480763
自発的に人に害意を持つヒューマギアの議論は起きてないからスルーしていいんだ
168 20/04/20(月)22:51:05 No.681480866
>じゃあ人間でいいよね(バンダナを燃やす) あのやたら強烈なモブなんだったんだろうって感じだけど言ってることには反論できないよね…
169 20/04/20(月)22:51:07 No.681480882
ヒューマギアが悪意を持つのはそういうラーニングをしたせいです!しっかり接すれば善良です! みたいな事言ってたのでそもそもラーニングで自我芽生える機能いらねえみたいな発想は無いんだ社長は
170 20/04/20(月)22:51:08 No.681480892
>そういや1000%の「ライダーは兵器として売るよ」発言はなんだったんだろう >話に生かされる気配が全くないが 総勢2名のエイムズ隊員とゆあちゃんしか使ってないしな…
171 20/04/20(月)22:51:16 No.681480937
ヒューマギアだけじゃなくザイア社員に対しても「社長命令じゃなくて自分の夢を持てよ!」って言ってたけど 45歳の夢は俺の夢だ!って胸を張って言う社員がいたらアルト社長はどう反応するんだろう
172 20/04/20(月)22:51:38 No.681481076
もしかしてゼロワンってもう割と後半…?なんか半分くらいな感じの展開じゃないこれ…?
173 20/04/20(月)22:51:46 No.681481117
>ヒューマギアだけじゃなくザイア社員に対しても「社長命令じゃなくて自分の夢を持てよ!」って言ってたけど >45歳の夢は俺の夢だ!って胸を張って言う社員がいたらアルト社長はどう反応するんだろう マッチの時を参照しよう
174 20/04/20(月)22:51:48 No.681481134
>45歳の夢は俺の夢だ!って胸を張って言う社員がいたらアルト社長はどう反応するんだろう 「悪いラーニングをされたんだな…」
175 20/04/20(月)22:51:59 No.681481196
>>そういや1000%の「ライダーは兵器として売るよ」発言はなんだったんだろう >>話に生かされる気配が全くないが >総勢2名のエイムズ隊員とゆあちゃんしか使ってないしな… レイドライザーを民間人に普及させるとかいう話もあったよね…
176 20/04/20(月)22:52:18 No.681481299
>「悪いラーニングをされたんだな…」 無敵論法すぎる…
177 20/04/20(月)22:52:32 No.681481374
>あのやたら強烈なモブなんだったんだろうって感じだけど言ってることには反論できないよね… 正論を誤魔化す為に悪党っぽいムーブさせるのゼロワンでよくあるパターン過ぎてまじで不快
178 20/04/20(月)22:52:34 No.681481387
>もしかしてゼロワンってもう割と後半…?なんか半分くらいな感じの展開じゃないこれ…? ? 後半に入ってもう一月以上たつが……?
179 20/04/20(月)22:52:36 No.681481401
>みたいな事言ってたのでそもそもラーニングで自我芽生える機能いらねえみたいな発想は無いんだ社長は 自我とか自意識の芽生えとか或斗はよく分かってないと思うよ 理由は言えないけど夢のマシンなんだよヒューマギアは!
180 20/04/20(月)22:52:45 No.681481457
飛電社員がどう思ってるのかこれっぽっちも描写されないし 先代の思いを守るために臥薪嘗胆の思いで1000%太鼓持ちしてでも会社に残るのを選択した福添さんも全く描写されない…
181 20/04/20(月)22:52:54 No.681481511
>45歳の夢は俺の夢だ!って胸を張って言う社員がいたらアルト社長はどう反応するんだろう チップで操られてる扱いするよ
182 20/04/20(月)22:52:55 No.681481520
モデルちゃんのステージ奪ってお前が夢叶えるってどういう了見じゃい!
183 20/04/20(月)22:53:11 No.681481604
レイドライザーはマギアに対して一般人が対処するための道具だから ヒューマギアがいなくなったら売れるわけがねえんだ
184 20/04/20(月)22:53:23 No.681481672
無敵を誇った45歳が何か急に転がされるようになったのは視聴者の声を一応取り込んでのことなのだろうか
185 20/04/20(月)22:53:32 No.681481718
>飛電社員がどう思ってるのかこれっぽっちも描写されないし >先代の思いを守るために臥薪嘗胆の思いで1000%太鼓持ちしてでも会社に残るのを選択した福添さんも全く描写されない… 製作所になっても基本的に出てくる人が変わらないのすごいと思う
186 20/04/20(月)22:53:32 No.681481720
1000%ってマジでパワーアップとかより強い黒幕的なの出てきて力を借りるとかしないの 世界忍者戦ジライヤの毒斎様みたいだ…やられては無策でまた挑んできて負けるボスって
187 20/04/20(月)22:53:39 No.681481751
>モデルちゃんのステージ奪ってお前が夢叶えるってどういう了見じゃい! 最初から言ってるけど本人が舞台立つのは目的じゃないし…
188 20/04/20(月)22:53:41 No.681481763
何やったらゴールなんだ感は平成前期感を感じるな… 1000%コテンパンにしても問題が多すぎる
189 20/04/20(月)22:54:04 No.681481892
ずっと政府の特殊部隊で働いてた人に夢を持てってなんだよ 仕事辞めてケーキ屋さんでも始めたら満足なのか?
190 20/04/20(月)22:54:05 No.681481896
>先代の思いを守るために臥薪嘗胆の思いで1000%太鼓持ちしてでも会社に残るのを選択した福添さんも全く描写されない… 相変わらずものすごい持て余しっぷりの副社長もひどいな
191 20/04/20(月)22:54:16 No.681481963
>無敵を誇った45歳が何か急に転がされるようになったのは視聴者の声を一応取り込んでのことなのだろうか アルト社長も意見を反映してくだち!
192 20/04/20(月)22:54:21 No.681481990
>無敵を誇った45歳が何か急に転がされるようになったのは視聴者の声を一応取り込んでのことなのだろうか いい感じに味方に…みたいなのは諦めたっぽい感じはする最近 でも毎週同じ敵転がされても楽しくないんですけお…
193 20/04/20(月)22:54:27 No.681482008
>無敵を誇った45歳が何か急に転がされるようになったのは視聴者の声を一応取り込んでのことなのだろうか 床舐め要員が或人から1000%に変わっただけで本質がお仕事勝負時とまるで変わらない…
194 20/04/20(月)22:54:27 No.681482011
不破さんの夢ってなんだっけ?
195 20/04/20(月)22:55:03 No.681482203
来月真の敵が出るらしいから期待しとけ 放送があればだがな
196 20/04/20(月)22:55:03 No.681482207
>ずっと政府の特殊部隊で働いてた人に夢を持てってなんだよ >仕事辞めてケーキ屋さんでも始めたら満足なのか? その特殊部隊も外資企業の傘下に入ってて意味わからないし…
197 20/04/20(月)22:55:04 No.681482211
>不破さんの夢ってなんだっけ? まだ無い
198 20/04/20(月)22:55:09 No.681482241
そもそも五番勝負まではあくまでヒューマギアが働くことの人間にとっての意義みたいなことを描いていたのにそれがまとまらない内にいきなり各ヒューマギアの権利や夢の話にシフトしてんのだいぶヤバイからな
199 20/04/20(月)22:55:19 No.681482281
>不破さんの夢ってなんだっけ? 無いけどいつか見つけてやるさって言ってた
200 20/04/20(月)22:55:36 No.681482359
>>不破さんの夢ってなんだっけ? >まだ無い これ本当酷いと思う
201 20/04/20(月)22:55:41 No.681482388
>最初から言ってるけど本人が舞台立つのは目的じゃないし… 或人まで出たのは…?
202 20/04/20(月)22:55:59 No.681482488
イズが逃げれたりヒューマギアのデータが守られたりしたのは会社に残った福添さんの働きのおかげかと思ったら別にそうでもないし 単純に或人の邪魔者で定期的にボロクソに扱われてスカッとさせる小悪党ってわけでもないようなのに あの人の扱いに関してやけに冷淡なのなんなんだろうな…
203 20/04/20(月)22:56:00 No.681482491
>何やったらゴールなんだ感は平成前期感を感じるな… >1000%コテンパンにしても問題が多すぎる ヒューマギアランドでも作るんじゃねえかな…
204 20/04/20(月)22:56:06 No.681482522
>無敵を誇った45歳が何か急に転がされるようになったのは視聴者の声を一応取り込んでのことなのだろうか クズがいたぶられる姿が見られれば満足だろう?ってスタンスはスカッとジャパンでも作ってるのかよって思う
205 20/04/20(月)22:56:09 No.681482535
>イズチャ-ンと社長ー!のシーンはなんかもうドラマを捨て去ってたと思う なんかのイベントで撮ったの流用してるらしいけどそのせいで浮いてるよね イズと或人があのイベントの主役になってしまってるというか
206 20/04/20(月)22:56:13 No.681482552
言っちゃなんだけど平成1発目のクウガと平成2期1発目のWと比べてもなんとお粗末な作品なことか…
207 20/04/20(月)22:56:13 No.681482553
危険では?
208 20/04/20(月)22:56:13 No.681482554
また壁打ちスレか しょっちゅうID出てバレてんのにこりねぇな
209 20/04/20(月)22:56:16 No.681482570
>世界忍者戦ジライヤの毒斎様みたいだ…やられては無策でまた挑んできて負けるボスって あいつだって蜘蛛御前出てからは本気出して強くなっただろ!
210 20/04/20(月)22:56:22 No.681482602
>或人まで出たのは…? 仮面ライダーの主人公とヒロインがTGCのランウェイを歩く!っていうプロモーションありきだから…
211 20/04/20(月)22:56:28 No.681482643
>何やったらゴールなんだ感は平成前期感を感じるな… >1000%コテンパンにしても問題が多すぎる ここまでなのは555と響鬼後半カブトぐらい
212 20/04/20(月)22:56:32 No.681482661
>また壁打ちスレか >しょっちゅうID出てバレてんのにこりねぇな どうしたチェケラ
213 20/04/20(月)22:56:51 No.681482740
>また壁打ちスレか >しょっちゅうID出てバレてんのにこりねぇな 悪いラーニングをされたんだな…
214 20/04/20(月)22:56:52 No.681482744
夢は無いが夢を守ることはできるってどっかの狼さんは言ってたよ 現役の狼は夢語れ!ってかつての同僚殴りつけてるけど
215 20/04/20(月)22:57:06 No.681482821
不破さんが夢のマシーン堕ちしそうで辛い
216 20/04/20(月)22:57:07 No.681482823
単純に1000%が好きとか或人や不破が嫌いとかそういうのでなく 何も考えていないから物語を停滞させるためにとりあえず床ペロさせるのを多様している結果なんだなってのは分かった
217 20/04/20(月)22:57:33 No.681482968
話転がしやすいからなんだろうがお仕事紹介!って言っておきながらお仕事ネガキャンにしかなってない悪人多すぎだよ5番勝負
218 20/04/20(月)22:57:40 No.681483006
>>世界忍者戦ジライヤの毒斎様みたいだ…やられては無策でまた挑んできて負けるボスって >あいつだって蜘蛛御前出てからは本気出して強くなっただろ! つまり1000%にも曽我町子が力を貸せば
219 20/04/20(月)22:57:42 No.681483012
どうやらここから先は夢をもたないやつは進めないらしい
220 20/04/20(月)22:57:42 No.681483015
>夢は無いが夢を守ることはできるってどっかの狼さんは言ってたよ >現役の狼は夢語れ!ってかつての同僚殴りつけてるけど そもそも夢が呪いにもなることを同時に語らないと意味ねえ
221 20/04/20(月)22:57:45 No.681483033
>また壁打ちスレか >しょっちゅうID出てバレてんのにこりねぇな 頭チェケラか?
222 20/04/20(月)22:57:50 No.681483061
>また壁打ちスレか >しょっちゅうID出てバレてんのにこりねぇな 赤字になってこういうこと言い出すのって醜くないか?
223 20/04/20(月)22:57:52 No.681483071
夢を見つけるとか夢を支えるヒューマギアってのはずっとやってるよ 夢を奪われる側の話はないけど
224 20/04/20(月)22:58:14 No.681483175
45%は2クールを経てもヒューマギアが人間とどう違うのかわからない子供達の代弁者であって 子供が納得するまで何度も或人の主張を受け止めに来なければならない
225 20/04/20(月)22:58:17 No.681483190
>或人まで出たのは…? コラボ回はあまり詳細な理由を求めない方がいい
226 20/04/20(月)22:58:26 No.681483248
馬鹿だから頭チェケラしか反撃ワードないんだな もう少し頭使って生きろよ
227 20/04/20(月)22:58:26 No.681483250
>何も考えていないから物語を停滞させるためにとりあえず床ペロさせるのを多様している結果なんだなってのは分かった もう後半戦なのに何も考えてないって流石にそれは無いと思いたい…
228 20/04/20(月)22:58:31 No.681483273
或人は夢が呪いになってる典型的な人物だと思う
229 20/04/20(月)22:58:40 No.681483313
仮にヒューマギアがシンギュラリティに達して過失で人を殺めた場合 或人はヒューマギアを責めないだろうし 1000%の社員がレイドライザーによる効果で人を殺めたとしても 1000%変身した本人のせいにする つまり商品には責任は一切持たないし持つつもりもない
230 20/04/20(月)22:58:42 No.681483325
>床ペロ 来年以降もライダーで使われるようになるんだろうか…ゼロワンだけの特別な照合になるのかな…
231 20/04/20(月)22:58:53 No.681483384
>頭チェケラか? うるせえ 汚え人類は滅びろ!
232 20/04/20(月)22:59:02 No.681483445
>そもそも夢が呪いにもなることを同時に語らないと意味ねえ ゼロワンって番組自体が夢の押しつけという呪詛行為を行う番組だからバランス取れてる取れてる
233 20/04/20(月)22:59:04 No.681483452
>馬鹿だから壁打ちしか喋るワードないんだな
234 20/04/20(月)22:59:04 No.681483453
>馬鹿だから頭チェケラしか反撃ワードないんだな >もう少し頭使って生きろよ 流石頭使ってゼロワン見てる信者様は違うね
235 20/04/20(月)22:59:18 No.681483519
>もう後半戦なのに何も考えてないって流石にそれは無いと思いたい… 今までの展開見てきて何か考えてると思う?
236 20/04/20(月)22:59:30 No.681483594
>馬鹿だから頭チェケラしか反撃ワードないんだな 壁打ちって単語大好きでずっと使ってる事気づいてるか?
237 20/04/20(月)22:59:31 No.681483601
>馬鹿だから頭チェケラしか反撃ワードないんだな >もう少し頭使って生きろよ お前に夢はあるか?
238 20/04/20(月)22:59:39 No.681483653
>或人はヒューマギアを責めないだろうし 罪には問わないとダメなんじゃないの
239 20/04/20(月)22:59:54 No.681483731
それこそ夢々言うんだったらランウェイを歩こうと必死に勉強し容姿を磨いてきたのに 人工知能の学習とガワの張替えで自在に理想の容姿を実現できるヒューマギアに夢を奪われたモデルもいるんだよな…
240 20/04/20(月)22:59:59 No.681483761
大人気だな
241 20/04/20(月)23:00:03 No.681483780
>今までの展開見てきて何か考えてると思う? 何をしたらSNSでバズるかはいっぱい考えてそう
242 20/04/20(月)23:00:04 No.681483783
>>或人はヒューマギアを責めないだろうし >罪には問わないとダメなんじゃないの でもアルト社長が問うと思う?
243 20/04/20(月)23:00:11 No.681483821
>罪には問わないとダメなんじゃないの ヒューマギアは人権も法的責任もないただの機械ですよ
244 20/04/20(月)23:00:15 No.681483842
>>もう後半戦なのに何も考えてないって流石にそれは無いと思いたい… >今までの展開見てきて何か考えてると思う? アーク破壊してめでたし…なわけないからなこれ
245 20/04/20(月)23:00:24 No.681483886
>罪には問わないとダメなんじゃないの 人間の悪意のせいだから…
246 20/04/20(月)23:00:36 No.681483944
>つまり商品には責任は一切持たないし持つつもりもない これが社長のやることかよ…!
247 20/04/20(月)23:00:41 No.681483969
こんなゴミみたいなコラで喜んでスレ立てちゃうんだから程度が知れるな よほど頑張って作って会心の出来だったんだろうねこのゴミコラ
248 20/04/20(月)23:00:45 No.681483983
とりあえずチェケラ復活させてほしい