ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/20(月)21:54:56 ID:G2xdD1fA G2xdD1fA No.681462832
3MのN95マスク並みの値段で強気すぎるが売れちゃうんだろうな
1 20/04/20(月)21:55:41 No.681463056
スレッドを立てた人によって削除されました 今の相場はこのくらいだよ
2 20/04/20(月)21:56:30 No.681463309
繋がらねぇ…
3 20/04/20(月)21:58:05 No.681463818
>今の相場はこのくらいだよ マスクの原価知ってるか?自分で作ればタダみたいなもんだぞ
4 20/04/20(月)21:58:38 No.681464001
こんな状況じゃなけりゃ記念に買いたい
5 20/04/20(月)21:58:38 No.681464003
中国からの便がこれば品薄も解消されるんだろうがな…
6 20/04/20(月)21:58:41 No.681464010
えぇ…
7 20/04/20(月)21:58:44 No.681464025
今値段で買う買わないが選べるっていったいどこに住んでるんだ
8 20/04/20(月)21:59:20 No.681464219
関係ねぇ俺はSHARPロゴのマスクを記念に欲しいだけなんだ
9 20/04/20(月)21:59:23 No.681464233
誰も損しないからいいじゃん?
10 20/04/20(月)21:59:30 No.681464273
サイト落ちてるね…
11 20/04/20(月)22:00:06 No.681464464
不織布自体がアホみたいに値上がりしてるからなぁ
12 20/04/20(月)22:00:09 No.681464478
「」はいらないんだし俺が買っとくよ
13 20/04/20(月)22:00:13 No.681464508
目につけるんでしょ
14 20/04/20(月)22:00:14 No.681464517
販売開始は明日の十時でしょ
15 20/04/20(月)22:00:48 No.681464719
中華のどこに触ってるかわからない不衛生マスクと クリーンルームで作られた日本製マスクどっちがいいかって話だ
16 20/04/20(月)22:00:48 No.681464723
>関係ねぇ俺はSHARPロゴのマスクを記念に欲しいだけなんだ アルゴ船のロゴが入っていたら オークションに出ていても突っ込んでいたところだ
17 20/04/20(月)22:01:02 No.681464795
>不織布自体がアホみたいに値上がりしてるからなぁ 定価で売るユニチャーム
18 20/04/20(月)22:01:15 No.681464864
さっきからサイト落ちてるって言ってるやついるけど販売サイトって明日の10時からアクセスできるようになるんだよね?
19 20/04/20(月)22:01:17 No.681464876
登録させてくれ…
20 20/04/20(月)22:01:18 No.681464885
>中華のどこに触ってるかわからない不衛生マスクと >クリーンルームで作られた日本製マスクどっちがいいかって話だ そんなスケールの小さい話じゃねえんだ 俺はシャープのマスクが欲しいんだ
21 20/04/20(月)22:01:39 No.681465023
販売サイトが専用で超強いとかX68000で動いているとかあるかもしれないし
22 20/04/20(月)22:01:41 No.681465037
1分で売り切れだなこりゃ
23 20/04/20(月)22:01:42 No.681465045
1枚だけでいいから欲しいなぁ
24 20/04/20(月)22:01:53 No.681465113
ユーザ登録しないと…
25 20/04/20(月)22:01:57 No.681465135
これもプラズマクラスター搭載なの?
26 20/04/20(月)22:02:06 No.681465188
>1分で売り切れだなこりゃ サイト落ちるから3時間は持つよ
27 20/04/20(月)22:02:16 No.681465246
なんなら箱だけでいいから欲しい
28 20/04/20(月)22:02:18 No.681465256
>中国からの便がこれば品薄も解消されるんだろうがな… マスクはね 毎日使い捨てされてるんだよ
29 20/04/20(月)22:02:22 No.681465290
>さっきからサイト落ちてるって言ってるやついるけど販売サイトって明日の10時からアクセスできるようになるんだよね? 会員登録しないと買えないそうでその登録が落ちててできないとか
30 20/04/20(月)22:02:23 No.681465301
箱がスマホの外箱みたいだな
31 20/04/20(月)22:02:24 No.681465308
不織布が半端なく値上がりしてるから今マスク作ると絶対に安くはならんのだ
32 20/04/20(月)22:02:36 No.681465384
6月以降のアイリスオーヤマの国産に期待 キャラクター的にシャープよりは安いはず
33 20/04/20(月)22:02:36 No.681465387
>さっきからサイト落ちてるって言ってるやついるけど販売サイトって明日の10時からアクセスできるようになるんだよね? 販売ページはね
34 20/04/20(月)22:02:53 No.681465494
中国製がこれより高いから シャープ製めっちゃお安いと思う
35 20/04/20(月)22:03:06 No.681465568
会員登録してねってちゃんと言ってるからな…
36 20/04/20(月)22:03:12 No.681465600
>マスクの原価知ってるか?自分で作ればタダみたいなもんだぞ 工業簿記やってない奴はこういうこと言う
37 20/04/20(月)22:03:23 No.681465660
不織布をふせんしと読む癖が治らない
38 20/04/20(月)22:03:39 No.681465753
>中華のどこに触ってるかわからない不衛生マスクと >クリーンルームで作られた日本製マスクどっちがいいかって話だ 日本政府から送られてくるミャンマー製の粗品マスクは?
39 20/04/20(月)22:03:45 No.681465799
読み方実はわかってない
40 20/04/20(月)22:04:04 No.681465916
海外の粗悪マスク制作現場見てたら安心感がある
41 20/04/20(月)22:04:09 No.681465947
ずっと落ちてるね登録サイト
42 20/04/20(月)22:04:09 No.681465951
1枚10円で一日使ったらポイっと捨ててたのが 1枚60円とか70円になるとはなあ
43 20/04/20(月)22:04:12 No.681465970
不織布ってふしょくふって読むんだなニュースで初めて聞いた
44 20/04/20(月)22:04:15 No.681465995
>毎日使い捨てされてるんだよ それはそうなんだけどあの国の生産量半端ないから
45 20/04/20(月)22:04:21 No.681466037
既に会員サイトが繋がらないのが不穏すぎる
46 20/04/20(月)22:04:31 No.681466101
シャープ純正だよとか言ってアキバの路地裏で10倍ぐらいの末端価格で取引されるやつ
47 20/04/20(月)22:04:45 No.681466174
>不織布をふせんしと読む癖が治らない ふ、ふおりふ…
48 20/04/20(月)22:04:46 No.681466186
小売りにも卸せ
49 20/04/20(月)22:04:51 No.681466216
>なんなら箱だけでいいから欲しい パッケージで精神衛生を保つのいいよね… 一昨日ユニチャームの超快適マスク7枚だけどドラッグストアで見つけてウキウキだぜ
50 20/04/20(月)22:05:30 No.681466461
もう一枚あたり60円の時代になってんの…!?
51 20/04/20(月)22:05:47 No.681466552
最初は5日で1箱ぐらいでいいんじゃないのと思った
52 20/04/20(月)22:05:48 No.681466555
NHKニュースで紹介してたらそりゃ落ちるわ
53 20/04/20(月)22:05:55 No.681466591
超快適はほんと優しさに包まれた気持ちになるからな…
54 20/04/20(月)22:05:56 No.681466595
政府が滅びてマスクが通貨になる日も近いな…
55 20/04/20(月)22:06:13 No.681466689
送料込みで一枚80円くらいか 割と安く感じてしまうロゴ入りだし
56 20/04/20(月)22:06:15 No.681466703
>もう一枚あたり60円の時代になってんの…!? 原料の供給元が中国なのでクソみたいに値上がりしてる…
57 20/04/20(月)22:06:20 No.681466730
ふしょくふって発音したときのおさまりが悪いから ふしょくぬのって言いたくなる
58 20/04/20(月)22:06:20 No.681466735
>1枚10円で一日使ったらポイっと捨ててたのが >1枚60円とか70円になるとはなあ 10円?高すぎ…だと思ってたのに… 今の原油安すぎ…
59 20/04/20(月)22:06:24 No.681466755
平時に売ってたマスクは相応に値引きが入ってただろうけど 今は無理に安値競争する必要はないしな…
60 20/04/20(月)22:06:27 No.681466776
あとついでに中国の業者が大々的に通関不正やってたのがバレて年明けからこっち貨物が全数検査になってすっげえ時間かかってる
61 20/04/20(月)22:06:28 No.681466784
>6月以降のアイリスオーヤマの国産に期待 >キャラクター的にシャープよりは安いはず あれ6月なのか… てっきりもう生産してるものかと
62 20/04/20(月)22:06:35 ID:G2xdD1fA G2xdD1fA No.681466831
マスクのネット販売に毎日張り付いてるプロの俺からしたら相場ってのは大嘘だから消した
63 20/04/20(月)22:06:37 No.681466838
これで値上げしても個別包装なら言うことなかった
64 20/04/20(月)22:06:39 No.681466851
高くても確実に買えるなら…と思ってたけどもう繋がらないようじゃな アイリスオーヤマやカラシドバドバの争奪戦に賭けた方がよさそうだ
65 20/04/20(月)22:06:40 No.681466853
うちの近くのお店10枚千円で売ってたからむしろそんなに高くないかもって思えるよ…
66 20/04/20(月)22:06:42 No.681466864
ロゴ入ってると裏表もわかりやすくて安心感ある
67 20/04/20(月)22:06:45 No.681466885
>>毎日使い捨てされてるんだよ >それはそうなんだけどあの国の生産量半端ないから 世界の5割ってどんだけ一国に依存してたのってなるなった
68 20/04/20(月)22:06:53 No.681466936
今は原材料自体高騰してて この基準で作ってますという品質保証すらないような中国製マスクでも2500円はするしな
69 20/04/20(月)22:06:54 No.681466941
>既に会員サイトが繋がらないのが不穏すぎる まだ繋がるよ 今日15時に会員登録して20時に登録情報追加した俺が保証する
70 20/04/20(月)22:07:06 No.681467011
>原料の供給元が中国なのでクソみたいに値上がりしてる… これがマッチポンプか…
71 20/04/20(月)22:07:11 No.681467036
スマホを2台にわたってシャープ製を使いエアコンと冷蔵庫もシャープというお得意様の俺を贔屓して欲しい
72 20/04/20(月)22:07:24 No.681467099
対外アピールが必要な会社ならともかくそんなに個人でマスクって必要か?
73 20/04/20(月)22:07:28 No.681467119
まあ騒動が収まったらふつうに経済的な制裁を欧米から食らうだろう中国は
74 20/04/20(月)22:07:32 No.681467136
アイリスオーヤマのマスクのりが効きすぎて顔がチクチクするから捨てたい
75 20/04/20(月)22:07:37 No.681467171
需要に供給が追いついてないのにむしろ安売りすぎる
76 20/04/20(月)22:07:44 No.681467218
不織布って日本じゃ作ってないのか…
77 20/04/20(月)22:07:45 No.681467222
>政府が滅びてマスクが通貨になる日も近いな… 「紙屑同然の布マスクじゃねぇ!ピッカピカのユニ・チャーム製だ!」とかいう未来か
78 20/04/20(月)22:07:46 No.681467225
アイリスは非接触体温計まで作ったりして動きが早い
79 20/04/20(月)22:08:09 No.681467337
もう買えないから洗って使ってる 会社で強制でマスクしろって言うけど売ってねぇ 自作しろとか色々うるさいからもう収まるまでアゴマスクでしらね 何の意味も無いけど会社的にはいいんだろ
80 20/04/20(月)22:08:29 No.681467457
昨年末ごろに中国企業が関税逃れやったせいで全数検査になって通関に時間かかってると聞いたけどいまどうなんだろうな 人いないだろうし
81 20/04/20(月)22:08:49 No.681467552
>不織布って日本じゃ作ってないのか… なぜ先進国の日本で…?
82 20/04/20(月)22:08:50 No.681467562
>政府が滅びてマスクが通貨になる日も近いな… 消耗品を通貨にしちゃダメだよ!
83 20/04/20(月)22:08:52 No.681467571
>あとついでに中国の業者が大々的に通関不正やってたのがバレて年明けからこっち貨物が全数検査になってすっげえ時間かかってる めっちゃ影響受けてて仕事ないぞ俺
84 20/04/20(月)22:09:04 No.681467648
全国マスク工業会会員製の政府が買い上げて医療機関に配布されてるマスクが 今日、楽天のメーカー直販で税込み2600円で4万箱販売したら3分で売り切れたのに たった3000箱とか買えるわけない
85 20/04/20(月)22:09:09 No.681467676
アイリスオーヤマ少し前まで13時に毎日補充されてたけど全然繋がらないの解消したんだろうか
86 20/04/20(月)22:09:26 No.681467763
>昨年末ごろに中国企業が関税逃れやったせいで全数検査になって通関に時間かかってると聞いたけどいまどうなんだろうな 通関以前にもう便がないんじゃ
87 20/04/20(月)22:09:27 No.681467766
>今日、楽天のメーカー直販で税込み2600円で4万箱販売したら3分で売り切れたのに 安い
88 20/04/20(月)22:09:33 No.681467803
>なぜ先進国の日本で…? 儲からない
89 20/04/20(月)22:09:45 No.681467856
>アイリスオーヤマ少し前まで13時に毎日補充されてたけど全然繋がらないの解消したんだろうか 15時位までは繋がらなかったよ
90 20/04/20(月)22:09:50 No.681467886
シャープマスク転売が法で禁じられてるって書いてたけど、 絶対何かしらの方法で転売されるよね
91 20/04/20(月)22:10:01 No.681467952
古着から不織布を作れば大儲けに!?
92 20/04/20(月)22:10:14 [sage] No.681468029
タオル口に巻いてるんでいいんじゃないですかね
93 20/04/20(月)22:10:15 No.681468032
ついでにシャーペンも復刻してくれシャープ
94 20/04/20(月)22:10:22 No.681468059
>古着から不織布を作れば大儲けに!? プラズマクラスターが暗号になるんだよね
95 20/04/20(月)22:10:26 No.681468082
そもそもマスク転売禁止ってオークション形式で勝手に値段が釣り上がる分にはセーフなんじゃないの
96 20/04/20(月)22:10:44 No.681468166
>不織布って日本じゃ作ってないのか… 日本や欧米各国でも作ってるんだけど 高くなるから中国にでかい工場建ててそっちメインで生産してるから こういう事態ななると生産追いつかない
97 20/04/20(月)22:10:44 No.681468169
この騒動が落ち着いた後で 材料から国産で作ったマスクっていくらなら売れるんだろう
98 20/04/20(月)22:10:50 No.681468197
>シャープマスク転売が法で禁じられてるって書いてたけど、 >絶対何かしらの方法で転売されるよね 今の時代別に転売などしなくともイラスト書いたりタオルにすげ替えればいいしな
99 20/04/20(月)22:11:09 No.681468303
アイリスは一回買ったけど 値段の割にペラッペラで酷かったよ 国産に切り替わったら違うんかね
100 20/04/20(月)22:11:18 No.681468344
購入に会員登録が必要だってわからなかった 案内のサイト不親切すぎない?
101 20/04/20(月)22:11:37 No.681468447
そんなにマスク必要?
102 20/04/20(月)22:11:46 No.681468508
>シャープマスク転売が法で禁じられてるって書いてたけど、 >絶対何かしらの方法で転売されるよね 何かしらの方法があるとしても数を減らせればいいから 堂々と大々的にさせなければいいんだよ
103 20/04/20(月)22:11:53 No.681468548
>値段の割にペラッペラで酷かったよ 厚けりゃいいってものでもないだろ…?
104 20/04/20(月)22:12:01 No.681468586
花粉を水に変えるマスク…お前はどこで戦っている
105 20/04/20(月)22:12:02 No.681468588
>>アイリスオーヤマ少し前まで13時に毎日補充されてたけど全然繋がらないの解消したんだろうか >15時位までは繋がらなかったよ いい加減サーバ増強すればいいのに…
106 20/04/20(月)22:12:04 No.681468598
カートに入っただけじゃダメで決済してる最中に売り切れることあるから注意してねって書いてあったよ
107 20/04/20(月)22:12:18 No.681468681
オレ 青イノ イヤ 白イノ クレ
108 20/04/20(月)22:12:21 No.681468702
>そもそもマスク転売禁止ってオークション形式で勝手に値段が釣り上がる分にはセーフなんじゃないの https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/tenbaikisei_qa.pdf >ネットオークションなどにおける、「マスクの出品」行為自体は禁止されていません。しかし、 出品後に購入価格を超えた価格で売買契約が成立し、譲渡が行われれば違反行為となります
109 20/04/20(月)22:12:21 No.681468708
全世界で争奪戦やってる上に原油精製の副産物としての化学製品使ってるから燃料系の需要が詰まると原油はバカ安なのに製油所が動かないから不織布用のプラ原料が手に入らなくなるまでありそうだからマスクは値下がりしないよきっと
110 20/04/20(月)22:12:51 No.681468884
>厚けりゃいいってものでもないだろ…? フィルターは厚い方がいいよ
111 20/04/20(月)22:12:53 No.681468899
>そもそもマスク転売禁止ってオークション形式で勝手に値段が釣り上がる分にはセーフなんじゃないの 1円でも利益出したらダメ
112 20/04/20(月)22:12:56 No.681468919
>マスクのネット販売に毎日張り付いてるプロの俺からしたら相場ってのは大嘘だから消した プロの見る相場はいくらほどで?
113 20/04/20(月)22:13:09 No.681468985
原油バカ安だね ガソリン価格は下がらない
114 20/04/20(月)22:13:12 No.681469007
50枚5000円でもいいから売ってくれ…
115 20/04/20(月)22:13:22 No.681469076
>そんなにマスク必要? いま流行最先端のファッションだゾ
116 20/04/20(月)22:13:25 No.681469091
マスクが会社で強制は良いんだけど毎日配布しないのは頭どうかしてる 俺は配らないけどお前らはどっかでマスク調達してこいよって会社としてそれどうなのよって…
117 20/04/20(月)22:13:26 No.681469098
>何の意味も無いけど会社的にはいいんだろ 現状この人マスクしてない!って騒ぐ繊細さんを黙らせるだけの代物になってるからね 使い回しなら感染症予防対策としてはなんの意味も無いし
118 20/04/20(月)22:13:35 No.681469154
>原油精製の副産物としての化学製品使ってるから燃料系の需要が詰まると原油はバカ安なのに製油所が動かないから不織布用のプラ原料が手に入らなくなる そういう理屈だったのか…
119 20/04/20(月)22:13:53 No.681469251
マスク付けてないと近くの老人に殴られる恐れがあるからな
120 20/04/20(月)22:13:56 No.681469263
なんだか歴史の一幕な気がして買いたくなってくる
121 20/04/20(月)22:14:35 No.681469492
もう誰でも感染してるかもしれないのにマスクしてなかったらただの撒き散らし野郎だからね
122 20/04/20(月)22:14:47 No.681469575
世間のマスク入手の執念がすごい!
123 20/04/20(月)22:15:08 No.681469693
>そんなにマスク必要? 無い どっちかというとアルコールのほうが要るんだろうけどまぁパニックすぎて冷静な発言しても埋もれる
124 20/04/20(月)22:15:14 No.681469728
>MDウォークマンと石油ファンヒーターがシャープだったお得意様の俺を贔屓して欲しい
125 20/04/20(月)22:15:17 No.681469749
>現状この人マスクしてない!って騒ぐ繊細さんを黙らせるだけの代物になってるからね >使い回しなら感染症予防対策としてはなんの意味も無いし 防具としては意味なくても拘束具としての意味はあるって散々言われてるのに
126 20/04/20(月)22:15:25 No.681469797
>もう誰でも感染してるかもしれないのにマスクしてなかったらただの撒き散らし野郎だからね みんな感染してるのならマスクは不必要では?
127 20/04/20(月)22:15:28 No.681469814
「マスク」代わりになるガーゼ(オマケつき)って出品される奴
128 20/04/20(月)22:16:01 No.681469967
>そんなにマスク必要? 世間一般的な認識としてはマスクしてない奴とコロナビームとか言ってつかまってるバカは大差ないぞ
129 20/04/20(月)22:16:04 No.681469985
>>そんなにマスク必要? >無い >どっちかというとアルコールのほうが要るんだろうけどまぁパニックすぎて冷静な発言しても埋もれる アルコールも別にいらない 石鹸で十分すぎる
130 20/04/20(月)22:16:08 No.681470018
エアタオル使用禁止になってるの増えたけどそのうち存在自体が消えるのかね
131 20/04/20(月)22:16:21 No.681470097
感染防止の役には立たないと言われてるからなあ 世間体のためと割り切ってマスクつけてるけど高地トレーニング効果で心肺機能高まってるといいな
132 20/04/20(月)22:16:23 No.681470106
使い捨てマスクも元の補集率90%程度なら洗ったあとでも70%くらいはあって その後何回洗っても70%程度のままだそうです 布マスクの補集率が20~40%と言われてるから使い捨てマスクを洗うほうが効果は高いかも
133 20/04/20(月)22:16:36 No.681470160
>みんな感染してるのならマスクは不必要では? 人だけじゃなく物にも残るんだな
134 20/04/20(月)22:16:37 No.681470170
――最近ニュースで「不織布」という言葉をよく耳にします。織っていない布だろうなと推測できますが、どんなものなのでしょう? 「文字どおり、織らない布のことです。織ったり編んだりするかわりに、熱を使ったり、機械的に素材をからめ合わせたりして、布をつくります。いま話題のマスクを始め、オムツやエアコンのフィルターなど、様々な製品に使われています」 「特にオムツ向けの量は多いです。一般的に『紙オムツ』と言われますが、今は原料は不織布がほとんど。『不織布オムツ』と呼んだ方が適切なくらいです」
135 20/04/20(月)22:16:38 No.681470175
まいどまいど思うんだけど感染予防じゃなくて感染拡大予防だよね?
136 20/04/20(月)22:16:39 No.681470181
唾を飛ばさないだけなら手づくりマスクで十分だからな それはそうとSHARPのマスクは欲しい
137 20/04/20(月)22:16:41 No.681470195
マスクの適切な付け方や外し方を知らずに マスクを使い倒している人もめっちゃいると思う
138 20/04/20(月)22:16:42 No.681470197
母の実家で倉庫整理してたらなぜか段ボール箱単位で不織布マスクが大量に出てきたとのことで親戚中に配ったのを貰ったけど 若干カビ臭くて別の病気になりそうだ…
139 20/04/20(月)22:16:46 No.681470223
もう自分がうつされないじゃなくて他人にうつさない最低限のマナーとしてマスクしろ って話になってるからいい加減脳みそ更新して
140 20/04/20(月)22:17:02 No.681470319
>そんなにマスク必要? マスク着けない奴は常識がない!って世論になってるからね… 個人的には三分の一くらい集団ヒステリーと社会的圧力入ってると思ってる 三分の二は万が一自分が掛かっていた場合に人に移さないために必要
141 20/04/20(月)22:17:10 No.681470356
>感染防止の役には立たないと言われてるからなあ >世間体のためと割り切ってマスクつけてるけど高地トレーニング効果で心肺機能高まってるといいな 役に立たないなんて言ってた連中は今必死に中国からマスク買おうとしてるんすよ
142 20/04/20(月)22:17:11 No.681470366
>みんな感染してるのならマスクは不必要では? 誰でもってそういう…
143 20/04/20(月)22:17:20 No.681470421
アベノマスク配布されらもういい年した人間がマスクしてないのは言い訳きかんからな
144 20/04/20(月)22:17:21 No.681470427
自分側の飛散防止ならそれこそ布マスクでもいいじゃん
145 20/04/20(月)22:17:26 No.681470452
仮登録したのに認証メールが届かない…
146 20/04/20(月)22:17:37 No.681470520
そこらへんの100均で売ってるタオルを巻いておけばまだ頭ウィルスの人には良いんだろうけど なんならそれですら数千円で売れそうな頭ウィルスの人増えてるから怖いわ
147 20/04/20(月)22:17:41 No.681470543
うん 別に布マスクでもいいよ
148 20/04/20(月)22:17:45 No.681470563
使い捨てマスクを芯にして使い捨てのガーゼか何かで覆って使うのがいいのでは
149 20/04/20(月)22:17:49 No.681470587
真空乾燥すれば不織布マスクも再使用可能!
150 20/04/20(月)22:18:00 No.681470665
だからマスクは自分が感染しないようにするもんじゃなくて万が一自分が感染してたときに飛沫感染を防ぐものだって何万回言わせれば気が済むんだ
151 20/04/20(月)22:18:07 No.681470702
>アベノマスク配布されらもういい年した人間がマスクしてないのは言い訳きかんからな 一世帯2枚しか配られないし
152 20/04/20(月)22:18:09 No.681470719
いつ補充できるかわからないマスクに頼るならもう布マスクでいいわな
153 20/04/20(月)22:18:40 No.681470883
>一世帯2枚しか配られないし 子供部屋おじさんにまで渡る分はないか…
154 20/04/20(月)22:18:48 No.681470923
>一世帯2枚しか配られないし マスク着けられないなら家から出るなよ
155 20/04/20(月)22:18:56 No.681470976
>使い捨てマスクを芯にして使い捨てのガーゼか何かで覆って使うのがいいのでは 耳にかけるゴムの部分だけ流用してあとはキッチンペーパーと布とかにするっていうのはよく見る
156 20/04/20(月)22:19:00 No.681470996
完璧じゃないとやる意味が無いさんは困るな…
157 20/04/20(月)22:19:10 No.681471050
1枚50円だよね ドクターガードよりずっと安いじゃん
158 20/04/20(月)22:19:17 No.681471078
>子供部屋おじさんにまで渡る分はないか… 死んだことになってるからな
159 20/04/20(月)22:19:22 No.681471114
マスコミがウィルス危険です!マジ危険ですが通り越してそうでもないです 毎年のインフルぐらいですよぐらいなったらやばい
160 20/04/20(月)22:19:31 No.681471171
みんな凄い他人のこと気使ってるんだな どうでもいいからマスクどうでもいいやってなってる
161 20/04/20(月)22:19:42 No.681471226
書き込みをした人によって削除されました
162 20/04/20(月)22:19:59 No.681471322
>だからマスクは自分が感染しないようにするもんじゃなくて万が一自分が感染してたときに飛沫感染を防ぐものだって何万回言わせれば気が済むんだ そうだよ 効果ないんだよ
163 20/04/20(月)22:20:00 No.681471328
不織布がなければ布でもいいよ ただ目が荒いから漏れやすい
164 20/04/20(月)22:20:01 No.681471331
マスクはみんながしてないと意味ないのだ 買い占めたら意味ないのだって何回も言われてるのにね
165 20/04/20(月)22:20:12 No.681471392
みんなインフルエンザのほうがやばいやろくらいの認識だったのに周りを見渡せばものすごい人数死んでた
166 20/04/20(月)22:20:39 No.681471519
>>原油精製の副産物としての化学製品使ってるから燃料系の需要が詰まると原油はバカ安なのに製油所が動かないから不織布用のプラ原料が手に入らなくなる >そういう理屈だったのか… プロピレンとエチレンを使って作るPPが使われる(というかプラ製品の半分はPPだけど)が双方とも相場は乱高下してる
167 20/04/20(月)22:20:40 No.681471527
>完璧じゃないとやる意味が無いさんは困るな… 効果的にあることをしましょうね
168 20/04/20(月)22:20:41 No.681471534
2枚で3300円のマスクがあるらしいな
169 20/04/20(月)22:20:44 No.681471559
シャープはいつの間にかクソみたいな商品しか作らなくなったのでせめてマスクだけはたくさん作れ
170 20/04/20(月)22:20:46 No.681471569
もうずっと在宅勤務に切り替わって 日用品の買い出しくらいしか外出しないからマスク使ってないや
171 20/04/20(月)22:20:50 No.681471596
>みんな凄い他人のこと気使ってるんだな >どうでもいいからマスクどうでもいいやってなってる 田舎だとあそこマスクしてない!って影口言われるらしいぞ
172 20/04/20(月)22:21:03 No.681471663
>みんなインフルエンザのほうがやばいやろくらいの認識だったのに周りを見渡せばものすごい人数死んでた 中国が過小に発表してんじゃないかってくらい欧米で死んでる
173 20/04/20(月)22:21:08 No.681471685
インフルの方がやばいなんて荒らししか言ってなかったよ
174 20/04/20(月)22:21:14 No.681471721
正直品薄の中みんなよくマスクを入手できているなと思う 少なくともウチの生活圏だと布マスクの人意外と見ないわ
175 20/04/20(月)22:21:25 No.681471786
裁縫道具まで品薄だからな すごいマスクブームだ
176 20/04/20(月)22:21:25 No.681471787
>アルゴ船のロゴが入っていたら >オークションに出ていても突っ込んでいたところだ 雑だけどやってみた su3818569.jpg ちょう欲しい
177 20/04/20(月)22:21:31 No.681471819
>みんなインフルエンザのほうがやばいやろくらいの認識だったのに周りを見渡せばものすごい人数死んでた 実際日本ではインフルのほうが遥かに死んでるよね インフル舐めすぎじゃね?
178 20/04/20(月)22:21:32 No.681471827
私は経験の差だと思う
179 20/04/20(月)22:21:46 No.681471916
>正直品薄の中みんなよくマスクを入手できているなと思う >少なくともウチの生活圏だと布マスクの人意外と見ないわ あまり良くないけど消毒して使いまわしてるからな…
180 20/04/20(月)22:21:48 No.681471942
>2枚で3300円のマスクがあるらしいな 職人さんがひとつひとつ丹精込めて手作りした最高級品だゾ
181 20/04/20(月)22:21:49 No.681471945
体内の免疫君達が加減を知らないから攻撃し過ぎるんだ
182 20/04/20(月)22:21:57 No.681471996
もし新型インフルだったらこんなもんじゃ済んでないからよかったよコロナで
183 20/04/20(月)22:22:00 No.681472019
アベノマスクってバンテリンのメーカーなのか?
184 20/04/20(月)22:22:05 No.681472046
必死にマスク手に入れて外出するより家に籠もってた方がいいと思うけど
185 20/04/20(月)22:22:09 No.681472073
もしかしてAWS障害出てるのシャープにめっちゃアクセス集中してるから…?
186 20/04/20(月)22:22:30 No.681472176
>必死にマスク手に入れて外出するより家に籠もってた方がいいと思うけど 通勤は避けられないしなあ…
187 20/04/20(月)22:22:36 No.681472207
みんなが手洗いやうがいちゃんとするから例年よりインフルエンザ掛かってる人が少ないのはなんというか…
188 20/04/20(月)22:22:37 No.681472214
>>みんなインフルエンザのほうがやばいやろくらいの認識だったのに周りを見渡せばものすごい人数死んでた >実際日本ではインフルのほうが遥かに死んでるよね >インフル舐めすぎじゃね? アメリカでも新型コロナ抜きでインフルで2万人死んでるからね 新型コロナは3万だけど
189 20/04/20(月)22:22:47 No.681472262
アベノマネーで豪遊しろ でも外には出るな
190 20/04/20(月)22:22:50 No.681472283
SEGAも最近ろくなゲーム作ってないからマスク作れ たぶん「」が飛びつくぞ
191 20/04/20(月)22:22:57 No.681472324
もう通勤避けろって言ってんだろ
192 20/04/20(月)22:22:59 No.681472332
>もし新型インフルだったらこんなもんじゃ済んでないからよかったよコロナで それはそうなのよ… インフル舐めてて今年のインフルは過去100年レベルみたいなフザけた報道ばっかりだもの
193 20/04/20(月)22:23:14 No.681472414
アベノマスクはクソすぎて各自治体が独自にまともなマスク配り始めたのでそういう意味では政府として大変意味のある行為をした
194 20/04/20(月)22:23:16 No.681472426
宣言にあわせて在宅勤務に切り替わったうちの会社ホワイトだったんだな
195 20/04/20(月)22:23:20 No.681472445
>もう通勤避けろって言ってんだろ 俺は避けたいけどそれを会社が許さない
196 20/04/20(月)22:23:23 No.681472465
>SEGAも最近ろくなゲーム作ってないからマスク作れ ソニックマスク…
197 20/04/20(月)22:23:24 No.681472470
仕事はいいんだよ 運動不足がどうこういってふらふらしてる老人がいっぱいいるんだ
198 20/04/20(月)22:23:28 No.681472494
お金も物資も渡せないけど拍手はするね…
199 20/04/20(月)22:23:32 No.681472509
インフルならとっくに収束されてる対策レベルだよ
200 20/04/20(月)22:23:33 No.681472513
書き込みをした人によって削除されました
201 20/04/20(月)22:23:41 No.681472563
>中国が過小に発表してんじゃないかってくらい欧米で死んでる デブの致死率がヤバい そりゃデブ大国の欧米はヤバいわ
202 20/04/20(月)22:24:08 No.681472689
これからの時代企業の宣伝アイテムとしてマスクを配るのが流行るのかね
203 20/04/20(月)22:24:11 No.681472706
なんで1は消されたの?
204 20/04/20(月)22:24:16 No.681472739
これを機に品質のいいマスク作り続けて 屋外はマスク、室内は空気清浄機みたいな売り方してほしい それでもう少し手に取りやすい価格まで量産化できるようにしてほしい…
205 20/04/20(月)22:24:17 No.681472745
いやー毎年インフルで数人しか死んでないのにマスコミ騒ぎすぎwぐらいに思ってるけどインフルふつーにやばかった
206 20/04/20(月)22:24:24 No.681472774
とりあえず政府が一般流通抑えた成果で医療現場にマスク供給されてきてるのは喜ばしいことなんかね
207 20/04/20(月)22:24:29 No.681472804
実際アベノマスクもらっても洗濯面倒だし普通に捨てるわ 寄付のために支援団体に送るのも面倒だし
208 20/04/20(月)22:24:30 No.681472807
消費税と送料でだいたい四千円くらいか 昨今の価格変動で相場が分からん…
209 20/04/20(月)22:24:34 No.681472832
>なんで1は消されたの? 図星だったから
210 20/04/20(月)22:24:34 No.681472833
>もし新型インフルだったらこんなもんじゃ済んでないからよかったよコロナで むしろ潜伏期間が長いせいでやっかいなコトになってるじゃん
211 20/04/20(月)22:24:44 No.681472868
(欧米に比べて)日本は清潔にし過ぎるのって批判していた先生は元気にしてるかな
212 20/04/20(月)22:24:45 No.681472873
ロゴ入りはずるいな マスクでマウント取れちゃうじゃないか
213 20/04/20(月)22:25:05 No.681472953
>使い捨てマスクを芯にして使い捨てのガーゼか何かで覆って使うのがいいのでは マスクカバーってやつが近いけどあれは洗うんだっけか
214 20/04/20(月)22:25:07 No.681472963
スレ「」繊細ね ウイルスは通しそうだけど
215 20/04/20(月)22:25:10 No.681472972
>SEGAも最近ろくなゲーム作ってないからマスク作れ コレジャナイマスクを収束してから作るの見え見え過ぎる…
216 20/04/20(月)22:25:18 No.681473012
ビレバンで売ってた5枚700円のマスクよりはましだろうん…
217 20/04/20(月)22:25:20 No.681473024
>アメリカでも新型コロナ抜きでインフルで2万人死んでるからね >新型コロナは3万だけど インフルは感染者2000万人超えなんだよな… 新型コロナの死亡率たっけぇ
218 20/04/20(月)22:25:21 No.681473028
>なんで1は消されたの? 1レス目俺だけどスレ「」が言うにはこういうことだそうで… >マスクのネット販売に毎日張り付いてるプロの俺からしたら相場ってのは大嘘だから消した
219 20/04/20(月)22:25:23 No.681473037
>運動不足がどうこういってふらふらしてる老人がいっぱいいるんだ 散歩させて体力衰えないようにさせとけ 意味なく買い物に来るのは…うn
220 20/04/20(月)22:25:27 No.681473053
インフルならコロナの巻き添えで死んだよ
221 20/04/20(月)22:25:30 No.681473061
これからはポケットティッシュ配りじゃなくてマスク配りの時代が来るぜー!
222 20/04/20(月)22:25:33 No.681473089
高いってことにして盛り上げたいとかそんなことはないだろうさ!なぁ?
223 20/04/20(月)22:25:37 No.681473113
>仕事はいいんだよ >運動不足がどうこういってふらふらしてる老人がいっぱいいるんだ 子供が外に出れなくて可哀想!ってスーパーに家族連れで出掛ける家族もいるぞ!子供ははしゃいでマスクも付けずに走り回ったり商品ベタベタ触る 注意すると子供が可哀想と思わないですか!って逆ギレ 地獄か
224 20/04/20(月)22:25:40 No.681473126
オシャレ用ッスね https://shop.shirt.co.jp/shop/pages/mask.aspx?topbnr
225 20/04/20(月)22:25:41 No.681473133
昔最近子は綺麗すぎてちょと汚いくらいが抵抗力上がるって話があったけど 汚れた後に綺麗にする前提の話だったみたいだね
226 20/04/20(月)22:25:44 No.681473149
>>正直品薄の中みんなよくマスクを入手できているなと思う >>少なくともウチの生活圏だと布マスクの人意外と見ないわ >あまり良くないけど消毒して使いまわしてるからな… アルコールスプレーかけて数日使いまわしてる まぁスプレーも残り少ないんやけどなブヘヘヘ
227 20/04/20(月)22:25:51 No.681473191
1枚80円なら飲み物買うより安いし…
228 20/04/20(月)22:26:01 No.681473241
>実際アベノマスクもらっても洗濯面倒だし普通に捨てるわ >寄付のために支援団体に送るのも面倒だし お隣さんにでもあげたら?
229 20/04/20(月)22:26:09 No.681473265
>マスクのネット販売に毎日張り付いてるプロの俺からしたら相場ってのは大嘘だから消した 気持ちわるい!
230 20/04/20(月)22:26:17 No.681473287
>子供が外に出れなくて可哀想!ってスーパーに家族連れで出掛ける家族もいるぞ!子供ははしゃいでマスクも付けずに走り回ったり商品ベタベタ触る >注意すると子供が可哀想と思わないですか!って逆ギレ >地獄か スーパーも入場制限すべきだわ…
231 20/04/20(月)22:26:19 No.681473299
今まじで値段こんなもんよ
232 20/04/20(月)22:26:32 No.681473357
汚れを集めるフィルター何だから洗うのは絶対条件
233 20/04/20(月)22:26:39 No.681473394
ウチはろくに買い出しに行けない年寄りたちばかりの地域だからしゃーなしなんだけど ノーガード戦法の年寄りめっちゃ多い… こういうときに自治会が機能していれば手助けできるんだろうが
234 20/04/20(月)22:26:40 No.681473398
感染率は今のコロナも相当高いけど発症率とかは…来年からだろう
235 20/04/20(月)22:26:42 No.681473413
>正直品薄の中みんなよくマスクを入手できているなと思う >少なくともウチの生活圏だと布マスクの人意外と見ないわ 持ってる人は今はもう常に備蓄がある系の人だと思う 俺もヨドバシとかでポイントアップセールとかに合わせてマスク箱を箱買いとかよくしてたけどもうない
236 20/04/20(月)22:26:49 No.681473443
>今まじで値段こんなもんよ 来年の花粉症の時期どうするか考えんとな…
237 20/04/20(月)22:26:51 No.681473457
マスクについて1件、サージカルマスク1箱(50枚入り)を4980円で販売していた事例を確認した。転売の有無を確認したところで転売ではなかったが、高値と誤認されることのないよう指導し、現在、同店舗はマスクの販売見合わせている。 https://www.ryutsuu.biz/government/m042042.html
238 20/04/20(月)22:26:52 No.681473462
アベノマスク捨てるおじさんツイッターにたくさんいる! 集めたらマスク不足も解消できそう
239 20/04/20(月)22:26:54 No.681473471
割と本気で気持ち悪くて駄目だった
240 20/04/20(月)22:26:59 No.681473495
職場ではマスクしてないと常識ない目で見られる空気になってる… 無断欠勤と週一ペースで遅刻しちゃう常識の無い自分が真っ先にマスク着け始めたのが要因の一つだと思う…
241 20/04/20(月)22:27:10 No.681473550
子どもにマスクさせないで外出してる親は子どもがかわいくないのだろうか…?
242 20/04/20(月)22:27:16 No.681473582
マンションの郵便受けを漁ってマスクをゲット!
243 20/04/20(月)22:27:43 No.681473713
本当に気持ち悪いやつがあるか!
244 20/04/20(月)22:27:50 No.681473744
使い捨てマスクを消毒して使いまわしてるけど消毒用アルコールの方が枯渇したら詰む
245 20/04/20(月)22:27:54 No.681473759
都内のインフラ系の業務で街中嫌でも行かないと言えないけど アベノマスクをしている人見ないな…
246 20/04/20(月)22:27:56 No.681473769
マスク争奪戦に参加したことあるけど販売開始時間と同時に購入ボタンを押しても間に合わなくて唖然とした
247 20/04/20(月)22:28:06 No.681473825
現代社会ってこんなにパンデミックに弱いのか
248 20/04/20(月)22:28:08 No.681473836
まぁ職場でマスクしてるのはおれ一人でものすごい浮いてるわけですが…
249 20/04/20(月)22:28:31 No.681473949
>現代社会ってこんなにパンデミックに弱いのか 何いってんだいつの時代だって弱いわ!
250 20/04/20(月)22:28:35 No.681473967
>まぁ職場でマスクしてるのはおれ一人でものすごい浮いてるわけですが… レッツ転職
251 20/04/20(月)22:28:39 No.681473991
>今まじで値段こんなもんよ 小売やってるけど使い捨てマスクが卸で150円だけどどうかって持ちかけられた さすがに買わなかった
252 20/04/20(月)22:28:45 No.681474028
これで孫マスクはもっと安値で出してくるな
253 20/04/20(月)22:28:46 No.681474032
>都内のインフラ系の業務で街中嫌でも行かないと言えないけど >アベノマスクをしている人見ないな… そもそも一般家庭にはまだほとんど配られてない
254 20/04/20(月)22:28:47 No.681474039
>子どもにマスクさせないで外出してる親は子どもがかわいくないのだろうか…? 子供が嫌がるから仕方ないでしょ! 子供もストレスが貯まってるんです! ってここぞとばかりに当たり散らすよ
255 20/04/20(月)22:28:51 No.681474064
>使い捨てマスクを消毒して使いまわしてるけど消毒用アルコールの方が枯渇したら詰む ハイターウスメターノ使おう
256 20/04/20(月)22:28:52 No.681474067
何でかうちに次亜塩素酸水のスプレーが20本くらいあるからそっちは大丈夫そう…
257 20/04/20(月)22:28:54 No.681474076
ごめんなんかさっきから急に喉が痛くなってきた
258 20/04/20(月)22:28:54 No.681474077
今マスクは転売屋とまとめと変な子に大人気です
259 20/04/20(月)22:29:08 No.681474134
>まぁ職場でマスクしてるのはおれ一人でものすごい浮いてるわけですが… 俺の職場は全員してて付けて無かったら多分すげー怒られるよ
260 20/04/20(月)22:29:10 No.681474142
>現代社会ってこんなにパンデミックに弱いのか 保障が無いからみんな不安なんだろう 普段から鍛えていれば…
261 20/04/20(月)22:29:24 No.681474219
>現代社会ってこんなにパンデミックに弱いのか 人は目に見えないものに弱いんだ なんで手を洗わねえんだよぉー!!!
262 20/04/20(月)22:29:28 No.681474238
>ハイターウスメターノ使おう オオオ イイイ
263 20/04/20(月)22:29:31 No.681474248
消毒しないで使い回すと緑膿菌とか黄色ブドウ球菌が繁殖するからね…
264 20/04/20(月)22:29:37 No.681474273
マスクは会社で強制でつけろって言うからもう付ける ティッシュとゴム紐でも使い捨てマスクを洗って使い直しでもなんでも良いらしい 効果はどうでもいいマスクは全社員してましたという報告が欲しいらしい 俺はもうアゴマスクで良い…
265 20/04/20(月)22:29:44 No.681474304
エタノール死ぬほどあるからマスクと交換してほしいシャークトレードにはならないと思う
266 20/04/20(月)22:29:51 No.681474346
>現代社会ってこんなにパンデミックに弱いのか というか社会が感染を抑えられないことをパンデミックと言うので パンデミックに強いなんてことは前提としてあり得ない
267 20/04/20(月)22:29:56 No.681474370
>子供が嫌がるから仕方ないでしょ! >子供もストレスが貯まってるんです! >ってここぞとばかりに当たり散らすよ 妄想もほどほどに
268 20/04/20(月)22:30:08 No.681474411
マスクは会社で週5枚配ってくれてるわ かなりありがたい…
269 20/04/20(月)22:30:09 No.681474415
洗ったあとでレンジでチンしてる
270 20/04/20(月)22:30:11 No.681474426
うちは支給しない癖にマスク着用を義務付けるとか言い出した
271 20/04/20(月)22:30:16 No.681474448
感染怖いからアルコール77飲む…
272 20/04/20(月)22:30:19 No.681474461
南極か北センチネル島に行けばいいよ!
273 20/04/20(月)22:30:22 No.681474479
町内会自治会では手作りマスクの作り方を伝えることすらできねえんじゃねえかな… もっと上の組織が動かんと
274 20/04/20(月)22:30:28 No.681474499
>>現代社会ってこんなにパンデミックに弱いのか >何いってんだいつの時代だって弱いわ! 現代の公衆衛生は人類始まって以来の高水準じゃないのか…
275 20/04/20(月)22:30:29 No.681474502
利便性が高い町はウイルスにとっても快適なんだ くやしいだろうが仕方ないんだ
276 20/04/20(月)22:30:36 No.681474531
正直マスクに予防効果少しどころか一切無くて拡散防止効果オンリーだったら絶対ここまで需要生まれてないよね
277 20/04/20(月)22:30:39 No.681474551
使い捨てマスクってどう洗うのがいいの?
278 20/04/20(月)22:30:46 No.681474595
外国のお偉いさんもウイルスは目に見えないからどうでもいいとか言ってるからそういう思考の人にはもう何言っても通じないんだろう…
279 20/04/20(月)22:30:48 No.681474600
職場じゃつけてないな 配布されたけど2枚だけだしなによりクソ田舎だ
280 20/04/20(月)22:30:56 No.681474631
上の組織がマスク配ってくれるよ よかったなあ
281 20/04/20(月)22:30:57 No.681474635
>使い捨てマスクってどう洗うのがいいの? 新しいの使う
282 20/04/20(月)22:30:57 No.681474637
使い捨てマスクは使い捨てるもの
283 20/04/20(月)22:31:07 No.681474687
なんでマスク買うのにe+みたいなことしなきゃならんの
284 20/04/20(月)22:31:07 No.681474688
おかんに手縫いで作るって言ったら生暖かい笑いで返された
285 20/04/20(月)22:31:16 No.681474743
>感染怖いからアルコール77飲む… プレミアつきの酒飲むとか貴族かよ
286 20/04/20(月)22:31:17 No.681474747
人と人の距離が近くなるほどウィルスの独壇場となる まさかここまで大都市がウィルスに弱いとは…
287 20/04/20(月)22:31:18 No.681474751
>使い捨てマスクってどう洗うのがいいの? 薄めた洗剤が石鹸で優しく洗うのがいいそうです
288 20/04/20(月)22:31:20 No.681474758
N95が本当に足りてないらしいけどその辺の企業が参入するには技術的なハードルが高いんだろうか
289 20/04/20(月)22:31:26 No.681474802
>うちは支給しない癖にマスク着用を義務付けるとか言い出した 配ってくれるような良心的な会社に勤めたかった…
290 20/04/20(月)22:31:27 No.681474805
シャープが作ってるマスクとか酒造メーカーが作ってる77度のアルコールとか後世の語り草になりそうなものが続々出てくるな
291 20/04/20(月)22:31:36 No.681474860
この間取引先に1枚50円であるよって言われたけど相場わからず高いと思って断ってしまった こんなことになるなら買っておけばよかったか
292 20/04/20(月)22:31:40 No.681474886
ひとまずマスクをつけることで安心することができるという 気持ちの問題は案外バカにならないと思う
293 20/04/20(月)22:31:40 No.681474890
>ID:G2xdD1fA マスク相場よりも人格を気にした方がいいよ
294 20/04/20(月)22:31:42 No.681474899
>エタノール死ぬほどあるからマスクと交換してほしいシャークトレードにはならないと思う ケンエーのなら500mlを40枚入りボックス1箱と交換でどうだ
295 20/04/20(月)22:31:48 No.681474935
>N95が本当に足りてないらしいけどその辺の企業が参入するには技術的なハードルが高いんだろうか どこでも作れたら苦労しないよ
296 20/04/20(月)22:31:49 No.681474939
パンデミックは敗北宣言なんだよ
297 20/04/20(月)22:31:53 No.681474964
>新しいの使う まあそれが最善なんだけどね… 先が見えないから乾燥だけして2日は使うようになった
298 20/04/20(月)22:31:57 No.681474989
>マスクは会社で週5枚配ってくれてるわ >かなりありがたい… 五枚くれた!これから先はお前らが後はなんとかしろ! でも毎日マスクはつけろ! これってどっか役所に告げ口できません?
299 20/04/20(月)22:32:02 No.681475013
つまりよォ…浴びるようにアルコールを飲めばいいんだろ?
300 20/04/20(月)22:32:06 No.681475029
>現代の公衆衛生は人類始まって以来の高水準じゃないのか… 新型コロナみたいな社会システムをハッキングしてるようなのには無力だよ
301 20/04/20(月)22:32:17 No.681475090
>使い捨てマスクってどう洗うのがいいの? 40℃くらいのお湯に洋服用の洗剤混ぜて30分ほどつけ置き洗い もみ洗いしてよくすすぐ
302 20/04/20(月)22:32:34 No.681475166
>現代の公衆衛生は人類始まって以来の高水準じゃないのか… 100年前だったら今の500倍くらいは被害が出てる
303 20/04/20(月)22:32:41 No.681475207
>つまりよォ…浴びるようにアルコールを飲めばいいんだろ? ロシアで蔓延してる時点で無理だと気付け!
304 20/04/20(月)22:32:48 No.681475242
口に入れるものを洗うもので洗浄すれば大丈夫なはずだ くらえ食器洗い機!
305 20/04/20(月)22:32:52 No.681475260
>うちは支給しない癖にマスク着用を義務付けるとか言い出した 支給しないならする義務無いんじゃねえかな
306 20/04/20(月)22:33:00 No.681475291
>>N95が本当に足りてないらしいけどその辺の企業が参入するには技術的なハードルが高いんだろうか >どこでも作れたら苦労しないよ なので医療機関では一週間くらい使い回す
307 20/04/20(月)22:33:04 No.681475307
100年前だったら人の行き来が少ないのでここまで被害でない
308 20/04/20(月)22:33:04 No.681475310
>N95が本当に足りてないらしいけどその辺の企業が参入するには技術的なハードルが高いんだろうか まず素材がねぇ!
309 20/04/20(月)22:33:11 No.681475347
>この間取引先に1枚50円であるよって言われたけど相場わからず高いと思って断ってしまった >こんなことになるなら買っておけばよかったか 1枚10円以下でイオンで買えるようになるまで買わんわ 実際みんな薄々分かってるように意味ないってマスク
310 20/04/20(月)22:33:17 No.681475364
なんで海に人が集まってるんですか?
311 20/04/20(月)22:33:24 No.681475398
>100年前だったら今の500倍くらいは被害が出てる 今の500倍や
312 20/04/20(月)22:33:27 No.681475410
需要のないときは1枚数エンで叩き買いされるとわかってて 設備投資するのはかなりおつらいものと想像する
313 20/04/20(月)22:33:30 No.681475424
>現代の公衆衛生は人類始まって以来の高水準じゃないのか… 人権も高水準だったので何も制限できなかった
314 20/04/20(月)22:33:37 No.681475463
>支給しないならする義務無いんじゃねえかな ですよね
315 20/04/20(月)22:33:41 No.681475492
>100年前だったら人の行き来が少ないのでここまで被害でない 出てるよ!
316 20/04/20(月)22:33:44 No.681475506
N95はフィルターはともかく密閉性が大事
317 20/04/20(月)22:33:47 No.681475521
>パンデミックは敗北宣言なんだよ じっさいコロナで死ぬか金が尽きて死ぬかみたいになってるしな
318 20/04/20(月)22:34:03 No.681475597
>1枚10円以下でイオンで買えるようになるまで買わんわ >実際みんな薄々分かってるように意味ないってマスク ポーズが大切だから手持ちがなくなったら手ぬぐいでも口に巻こうかなと思ってる
319 20/04/20(月)22:34:09 No.681475624
新型コロナはまさに現代に適応したウイルスだと思う
320 20/04/20(月)22:34:10 No.681475638
>実際みんな薄々分かってるように意味ないってマスク 周回遅れの話をするんじゃあない
321 20/04/20(月)22:34:12 No.681475649
>>うちは支給しない癖にマスク着用を義務付けるとか言い出した >支給しないならする義務無いんじゃねえかな しかし今マスクしてない人お断りの店や施設も出てきてるし無いからつけないなんてわけにはいかないご時世だ
322 20/04/20(月)22:34:13 No.681475655
帰宅して即手洗いうがい! の直後に強い酒をストレートで! これでウィルスはイチコロって寸法よ
323 20/04/20(月)22:34:17 No.681475670
>1枚10円以下でイオンで買えるようになるまで買わんわ 買う奴がいるから3900円で売るんですわ…
324 20/04/20(月)22:34:27 No.681475718
ウイルスへの効果関係なしにマスクしてなかったら非国民扱いしてけおるのがいる気がする
325 20/04/20(月)22:34:38 No.681475762
安くなったら買うぜゴホゴホゴホ
326 20/04/20(月)22:34:43 No.681475784
シャープのマスク生産設備は鴻海のテコ入れだから買収されてて本当に良かったよ…
327 20/04/20(月)22:34:59 No.681475849
>じっさいコロナで死ぬか金が尽きて死ぬかみたいになってるしな 資格試験が続々中止されて経済活動止まってほんとに経済苦で死んじゃうほうが多くなるね… バイトしてる大学生も仕事減って学費払えなくなったら退学も考えてるってよ
328 20/04/20(月)22:35:02 No.681475862
>ポーズが大切だから手持ちがなくなったら手ぬぐいでも口に巻こうかなと思ってる それでいいようにならんかな… いやそれでいいなら面倒だからネックマフラーにするけど
329 20/04/20(月)22:35:16 No.681475939
これから経済的に貧しい国でも感染が広がると 他の国々はとうに疲弊していて助ける資力も気力もなくなり 感染のもとを放置せざるを得なくなるんだなぁみつを
330 20/04/20(月)22:35:27 No.681475995
マスク無いならマスク買いに来るなとかモンハンかよ
331 20/04/20(月)22:35:31 No.681476016
けおろうが何であろうがつけないより遥かにマシだから仕方ない
332 20/04/20(月)22:35:32 No.681476020
終息の兆しが見えない以上ポーズすらとってない奴が悪いんだから仕方ないよ
333 20/04/20(月)22:35:38 No.681476046
>ウイルスへの効果関係なしにマスクしてなかったら非国民扱いしてけおるのがいる気がする 他人をけなすのが目的だからな
334 20/04/20(月)22:35:41 No.681476059
今日新潟駅前で大量にマスク売ってた 駅前で売ってる果物みたいな胡散臭さを感じてスルーしたのをちょっと後悔してる
335 20/04/20(月)22:35:42 No.681476063
>ウイルスへの効果関係なしにマスクしてなかったら非国民扱いしてけおるのがいる気がする 近寄らなきゃどうでもいいよ
336 20/04/20(月)22:35:45 No.681476078
>1枚10円以下でイオンで買えるようになるまで買わんわ 中国が不織布の材料握って離さないから かなり長期戦覚悟だな
337 20/04/20(月)22:35:57 No.681476134
金のマスクとか銀のマスクとかジムキャリーがつけてたマスクなら余ってる
338 20/04/20(月)22:36:07 No.681476184
>今日新潟駅前で大量にマスク売ってた >駅前で売ってる果物みたいな胡散臭さを感じてスルーしたのをちょっと後悔してる 明らかに怪しいだろ
339 20/04/20(月)22:36:08 No.681476191
>しかし今マスクしてない人お断りの店や施設も出てきてるし無いからつけないなんてわけにはいかないご時世だ 客としての立場なら入るも入らないも自分で選択出来るんだからそうじゃない場所を選べばいい 職場で義務化というのなら配らなければおかしい 制服着用義務(制服支給無し)みたいなもんだぞ
340 20/04/20(月)22:36:12 No.681476217
>新型コロナはまさに現代に適応したウイルスだと思う みんな黙っていれば拡散を相当抑えられるのになんでああもくっちゃべるかね あれだけスマホポチポチでおしゃべりしておいてまだ喋り足りないのか…
341 20/04/20(月)22:36:18 No.681476241
鴻海に買われてなかったらシャープ未だにテレワークをするかしないのか会議してるよ
342 20/04/20(月)22:36:21 No.681476260
>実際みんな薄々分かってるように意味ないってマスク あのさぁ 着用者の感染は防げないけど着用者から他人への感染を防ぐ効果はあるの だから頼むから外出歩くならマスクつけて
343 20/04/20(月)22:36:23 [中国] No.681476272
>これから経済的に貧しい国でも感染が広がると >他の国々はとうに疲弊していて助ける資力も気力もなくなり >感染のもとを放置せざるを得なくなるんだなぁみつを 任せろ
344 20/04/20(月)22:36:32 No.681476318
私このマスク欲しい! su3818619.jpg
345 20/04/20(月)22:36:33 No.681476327
シャープ会員登録するところもう今既に落ちてるな
346 20/04/20(月)22:36:36 No.681476337
>>ウイルスへの効果関係なしにマスクしてなかったら非国民扱いしてけおるのがいる気がする >近寄らなきゃどうでもいいよ 寄ってきます!
347 20/04/20(月)22:36:40 No.681476354
>中国が不織布の材料握って離さないから >かなり長期戦覚悟だな マスクとか原料の製造工場に警察が張り込んでるらしいね 他所に流さないように
348 20/04/20(月)22:36:41 No.681476358
>帰宅して即手洗いうがい! >の直後に強い酒をストレートで! >これでウィルスはイチコロって寸法よ 真面目な話すると酒飲むと身体がアルコール分解に能力全振りするから免疫機能がめっさ下がるよ
349 20/04/20(月)22:36:53 No.681476429
プラズマクラスターマスクなのか
350 20/04/20(月)22:37:09 No.681476503
マスクさえ付ければ最上級民マウント取れる時代だ そりゃ吠えるだろう むしろマスク付けてるやつを潰そ
351 20/04/20(月)22:37:14 No.681476527
マスク意味ないマンが感染して飛沫撒き散らしてたらムカつくし感染しないまま終息してやっぱり意味なかったじゃん!って声高々に言ってきたらそれ以上にムカつく
352 20/04/20(月)22:37:31 No.681476616
>ポーズが大切だから手持ちがなくなったら手ぬぐいでも口に巻こうかなと思ってる https://arablog.militaryblog.jp/e117704.html 風呂敷とか有ったらそっち巻いても良いぞ
353 20/04/20(月)22:37:37 No.681476644
そろそろ自衛隊が銃を持って街を巡回する頃かな
354 20/04/20(月)22:37:44 No.681476680
>今日新潟駅前で大量にマスク売ってた >駅前で売ってる果物みたいな胡散臭さを感じてスルーしたのをちょっと後悔してる スレ画やら布マスクが出てきたので 転売屋はそろそろ裁いとかないと大損するからね…
355 20/04/20(月)22:37:45 No.681476683
>>新型コロナはまさに現代に適応したウイルスだと思う >みんな黙っていれば拡散を相当抑えられるのになんでああもくっちゃべるかね >あれだけスマホポチポチでおしゃべりしておいてまだ喋り足りないのか… ステンレスやプラの表面に長期間残るので…
356 20/04/20(月)22:37:53 No.681476717
>真面目な話すると酒飲むと身体がアルコール分解に能力全振りするから免疫機能がめっさ下がるよ まぁ…なんとなく分かってたけど…
357 20/04/20(月)22:37:56 No.681476736
アイリスオーヤマって1回買ったらもう買えないよね・・・? ヒとかだと3日連続買えた~って言ってる人いるけど
358 20/04/20(月)22:37:56 No.681476737
無自覚感染者や無症状感染者が拡大させる可能性を考えたら症状あろうが無かろうがとりあえずみんなマスクしましょうねは正しい
359 20/04/20(月)22:38:01 No.681476753
うちはチャイナから白スク水素材の洗えるマスクが到着したから先を譲るよ 余ったら記念に1箱欲しい 長生きして老いた時にこのマスクを見て2020年を振り返るんだ
360 20/04/20(月)22:38:08 No.681476785
うちのお母さまが手作りマスクを作ってくれた でもヲタが着るネルシャツみたいな柄だからどうしよう…ってなってる 使い捨てのやつがなくなったらつけよう
361 20/04/20(月)22:38:13 No.681476816
>マスク意味ないマンが感染して飛沫撒き散らしてたらムカつくし感染しないまま終息してやっぱり意味なかったじゃん!って声高々に言ってきたらそれ以上にムカつく 感染して無症状なうえまき散らしてやっぱり意味なかったじゃん!って声高々に言ってくると思う
362 20/04/20(月)22:38:17 No.681476840
>だから頼むから外出歩くならマスクつけて 無いんだからつけられませーん
363 20/04/20(月)22:38:32 No.681476919
みんながマスクすることで効果を発揮するものだから買い占めは誰も得しないんだよな… これが囚人のジレンマ…
364 20/04/20(月)22:38:42 No.681476971
>風呂敷とか有ったらそっち巻いても良いぞ やっぱこれだな ってこれから暑くなるけどみんなマスクするきかね
365 20/04/20(月)22:38:43 No.681476972
俺国からマスクが届いたらつけるんだ…
366 20/04/20(月)22:38:52 No.681477016
引きこもり出来るなら意味ないよ 外出するなら意味あるよ
367 20/04/20(月)22:38:57 No.681477039
>スレ画やら布マスクが出てきたので >転売屋はそろそろ裁いとかないと大損するからね… むしろ販路が塞がれてゲリラ的にやってんじゃねえかな
368 20/04/20(月)22:39:01 No.681477058
俺の国か…
369 20/04/20(月)22:39:07 No.681477085
>無いんだからつけられませーん 無いもんな バカが買うから
370 20/04/20(月)22:39:15 No.681477115
それらが本当なら中国に工場作るのマジでリスクにしかならんな
371 20/04/20(月)22:39:24 No.681477151
ぼんくら企業らしい値段でだめだった
372 20/04/20(月)22:39:27 No.681477165
>真面目な話すると酒飲むと身体がアルコール分解に能力全振りするから免疫機能がめっさ下がるよ 昨日深酒したら今日ずっと咳が出てるし胸も痛いのでよくわかる
373 20/04/20(月)22:39:36 No.681477209
マスク暴動とかマスク打ち壊しだとかつい頭によぎるけど 実際起こったのはヒヨコパニック…
374 20/04/20(月)22:39:39 No.681477226
>アイリスオーヤマって1回買ったらもう買えないよね・・・? >ヒとかだと3日連続買えた~って言ってる人いるけど どういう判定なのかしらんけど別アカ使ったら普通に注文できるとかそんなレベルなんかね
375 20/04/20(月)22:39:43 No.681477252
>それらが本当なら中国に工場作るのマジでリスクにしかならんな ずっと言われてるけどお金の力は強すぎるんだ
376 20/04/20(月)22:39:51 No.681477287
国がすべてのマスクを徴収して毎日配れ
377 20/04/20(月)22:39:53 No.681477294
>>だから頼むから外出歩くならマスクつけて >無いんだからつけられませーん 布で作れるだろぶきっちょか
378 20/04/20(月)22:39:56 No.681477304
>ってこれから暑くなるけどみんなマスクするきかね 仕方ないだろ
379 20/04/20(月)22:40:10 No.681477368
やっぱ日本人って馬鹿だったんだね
380 20/04/20(月)22:40:11 No.681477378
最初から一番恐ろしいのが感染に気付けないことと言われてるのに 未だに理解できない人が多すぎる
381 20/04/20(月)22:40:18 No.681477403
>実際起こったのはヒヨコパニック… アメリカは広大だからな 自給自足できちまうんだ
382 20/04/20(月)22:40:27 No.681477447
こんな状況にでもならなきゃマスクなんて二束三文だし 中国に工場作った企業を責められまい
383 20/04/20(月)22:40:31 No.681477474
マッチポンプすぎる…
384 20/04/20(月)22:40:34 No.681477487
夏場はエアコン付けて換気しなくなるので感染者が増えますよ
385 20/04/20(月)22:40:40 No.681477514
>国がすべてのマスクを徴収して毎日配れ いいねぇ… 税金跳ね上がって共産国のようだよ
386 20/04/20(月)22:40:41 No.681477520
暴動っていうとマスクよりどっかの国で検査できる施設を市民が破壊したってニュースの印象が強すぎた
387 20/04/20(月)22:40:41 No.681477521
>国がすべてのマスクを徴収して毎日配れ 俺は国から5000兆円欲しい!
388 20/04/20(月)22:40:43 No.681477527
>国がすべてのマスクを徴収して毎日配れ 台湾のやったことだこれ
389 20/04/20(月)22:41:09 No.681477654
>国がすべてのマスクを徴収して毎日配れ 台湾はそうやってるんだよなあ
390 20/04/20(月)22:41:15 No.681477690
マスクの独占は結局自分の首を締めるんだよね
391 20/04/20(月)22:41:35 No.681477793
>国がすべてのマスクを徴収して毎日配れ 国でもないし徴収じゃないけど 今朝のニュース福井県の自治体が頭良すぎてやばいぞ 優秀すぎる
392 20/04/20(月)22:41:56 No.681477894
>無いんだからつけられませーん パーカーと鍋蓋でなんとかなるぞ su3818636.mp4
393 20/04/20(月)22:41:59 No.681477908
>マスクの独占は結局自分の首を締めるんだよね ゲーム理論みたいになってる…
394 20/04/20(月)22:42:03 No.681477926
気温40℃の中背広着てネクタイ締めてる国だぞ マスクぐらいできるだろ
395 20/04/20(月)22:42:16 No.681478024
>優秀すぎる 購入権利券を配ったってやつか良いよねあれ なんで政府はそれしないの
396 20/04/20(月)22:42:31 No.681478088
>マスクの独占は結局自分の首を締めるんだよね レアメタルでも似たようなことしてたよな…
397 20/04/20(月)22:42:58 No.681478227
税金納めてても国民は自宅待機と自己責任なの辛い
398 20/04/20(月)22:43:01 No.681478242
口閉じるから許してね
399 20/04/20(月)22:43:03 No.681478254
もう日銀券に 「此券引換にマスク千円相渡可申候」 って書いておけ
400 20/04/20(月)22:43:17 No.681478312
>購入権利券を配ったってやつか良いよねあれ >なんで政府はそれしないの 価格統制になっちゃうし
401 20/04/20(月)22:43:22 No.681478333
台湾でできたからって日本で同じことできるようにはとても思えんし… せめて購入するための整理券みたいなのはほしいよね 仕事あるから買いに行くとか絶対無理
402 20/04/20(月)22:43:25 No.681478348
7月上旬くらいまでならまだマスクつけられるけどそれ以降はテレワークさせてくだちってなるだろうな
403 20/04/20(月)22:43:30 No.681478376
>いいねぇ… >税金跳ね上がって共産国のようだよ まだ財源気にしてる人いるけど そんな段階ではないって実感がないのは悲しいことだと思う
404 20/04/20(月)22:43:41 No.681478440
医療関係者に必要分は国が確保して残りは市民で分けあえってやるくらいが限度かなあ
405 20/04/20(月)22:43:43 No.681478447
>それでいいようにならんかな… まあ正直ゴム付いててマスクっぽい感じのやつならスッカスカでも気にされないと思う
406 20/04/20(月)22:43:43 ID:w895QH9A w895QH9A No.681478451
書き込みをした人によって削除されました
407 20/04/20(月)22:43:44 No.681478457
マスク本位せいか
408 20/04/20(月)22:44:12 No.681478580
なぁにGWが明ければ事態が動くさ 自粛自粛にも限界が来る
409 20/04/20(月)22:44:40 No.681478732
台湾の指定薬局で保険証提示するとマスク買えるってのは日本でも真似できそうな気がするけどなあ
410 20/04/20(月)22:44:48 No.681478775
>>クリーンルームで作られた日本製マスクどっちがいいかって話だ >バーカ うんこついてるし泣いてるし転売屋かな…
411 20/04/20(月)22:44:53 No.681478801
>>国がすべてのマスクを徴収して毎日配れ >俺は国から5000兆円欲しい! それやると円の価値がゴミになるよ 5000兆円で食パンの1斤も買えない
412 20/04/20(月)22:44:59 No.681478829
最近は日本人でも黒マスク付けてる人増えたよね 黒はまだ手に入りやすいのかな
413 20/04/20(月)22:45:07 No.681478862
動くってどっちにですかね…
414 20/04/20(月)22:45:24 No.681478944
今なら違和感なくニンジャになれる
415 20/04/20(月)22:45:25 No.681478947
>自粛自粛にも限界が来る もう既に限界来てるよ
416 20/04/20(月)22:45:32 No.681478987
会社から本社ビル入館時にはマスク着用絶対とのメールが…しかしマスクのストックは減る一方
417 20/04/20(月)22:45:42 ID:w895QH9A w895QH9A No.681479031
>台湾の指定薬局で保険証提示するとマスク買えるってのは日本でも真似できそうな気がするけどなあ 無理 日本の政府と日本人は技術力もないし民度も最低
418 20/04/20(月)22:45:42 No.681479034
限界はええな…
419 20/04/20(月)22:45:49 No.681479072
台湾や韓国でやってることをどうして真似しないんだって怒る人ヒでもいるけど 真似しようと思っても技術的にも運用的にも無理なんだと思う…
420 20/04/20(月)22:45:50 No.681479073
医療崩壊だけは避けないと 防御スーツみたいなの開発を急げ
421 20/04/20(月)22:45:51 No.681479083
もう会社の行く時しかつけてないわ 消耗品にしては貴重品すぎる
422 20/04/20(月)22:46:15 No.681479228
GWまでまだ2週間ほどもあるらしいな
423 20/04/20(月)22:46:42 No.681479362
使い捨てマスク使い回すなら布マスクでいいのでは…
424 20/04/20(月)22:47:00 No.681479462
会社の偉い人は罹ったら死ぬか重症化するような人ばかりだろうしなあ
425 20/04/20(月)22:47:05 No.681479488
まず台湾の人口をですね
426 20/04/20(月)22:47:05 No.681479492
台湾式は強制力がなさすぎるから無理だよね 店のドアこじ開けて入ってくるジジババがいるって話じゃない
427 20/04/20(月)22:47:09 No.681479523
普段こんな独裁許せないんですけおお!してる人が独裁しないと国が滅びますぞー(意訳)!してるのが笑える笑えない
428 20/04/20(月)22:47:10 No.681479528
マスクする前にうんこを洗え
429 20/04/20(月)22:47:27 No.681479624
>使い捨てマスク使い回すなら布マスクでいいのでは… 俺もさっきその結論に至ったよ 消毒するにしても布のほうがかんたんだろうし
430 20/04/20(月)22:47:32 No.681479647
>ID:w895QH9A >>台湾の指定薬局で保険証提示するとマスク買えるってのは日本でも真似できそうな気がするけどなあ >無理 >日本の政府と日本人は技術力もないし民度も最低 それはそうとしてバーカて書き込みなんで消したの?
431 20/04/20(月)22:47:36 No.681479666
>まず台湾の人口をですね じゃあ九州単独で台湾の真似できるかっていうと
432 20/04/20(月)22:47:45 No.681479726
>台湾式は強制力がなさすぎるから無理だよね >店のドアこじ開けて入ってくるジジババがいるって話じゃない その手のクズはどこにでもいるのか
433 20/04/20(月)22:47:55 No.681479789
>GWまでまだ2週間ほどもあるらしいな むしろGWが怖いよ 絶対自粛疲れとか言いながら遊びに出るバカいっぱいいるだろ
434 20/04/20(月)22:47:59 No.681479804
>店のドアこじ開けて入ってくるジジババがいるって話じゃない 警察沙汰だよォ!
435 20/04/20(月)22:48:03 No.681479822
>医療崩壊だけは避けないと >防御スーツみたいなの開発を急げ もう避けられないから覚悟してってお医者さんが言ってるぐらいだぞ
436 20/04/20(月)22:48:14 No.681479886
サランラップ口に巻けば最強じゃん
437 20/04/20(月)22:48:31 No.681479978
>サランラップ口に巻けば最強じゃん し…しんでる…
438 20/04/20(月)22:48:33 ID:w895QH9A w895QH9A No.681479996
>それはそうとしてバーカて書き込みなんで消したの? IDもう消えたと思ってたけど消えてなかったから
439 20/04/20(月)22:48:38 No.681480025
この間やっとマスク買えたけどウレタンの黒いやつなんだよね ウレタンのは通気性めちゃ良くて意味がないって聞いたけどないよりゃマシなんだろか
440 20/04/20(月)22:48:42 No.681480039
政府配布の布マスクも一枚20回くらいしか使えないらしいから自作しよう
441 20/04/20(月)22:48:47 No.681480072
くそだせぇ
442 20/04/20(月)22:48:55 No.681480118
そうやって年配の方を悪者に誘導するのは好まず・・・
443 20/04/20(月)22:48:58 No.681480142
気持ち悪い…
444 20/04/20(月)22:49:13 No.681480216
この手の可哀そうな子は恥の上塗りをどうしてもやめられない
445 20/04/20(月)22:49:23 No.681480279
準戦時体制でもないし人口は多いし その中では相当上手くやってる方だと思う
446 20/04/20(月)22:49:24 No.681480284
政府配布のはあれ毛とか虫入っててめちゃ不潔なんでしょ?
447 20/04/20(月)22:49:26 No.681480297
>IDもう消えたと思ってたけど消えてなかったから バーカ
448 20/04/20(月)22:49:26 No.681480300
>普段こんな独裁許せないんですけおお!してる人が独裁しないと国が滅びますぞー(意訳)!してるのが笑える笑えない 非常事態に強制力行使するのはみんなで決めたことであって独裁ではないし
449 20/04/20(月)22:49:28 No.681480312
>この間やっとマスク買えたけどウレタンの黒いやつなんだよね >ウレタンのは通気性めちゃ良くて意味がないって聞いたけどないよりゃマシなんだろか 内側にキッチンペーパー仕込んどけ 固定する方法は考えてね
450 20/04/20(月)22:49:28 No.681480316
政府の布マスクが来たらそれを使いまわすつもりだけどそれはそれとして布マスクが来るまでの出社時のマスクが欲しい…
451 20/04/20(月)22:49:52 No.681480440
>台湾や韓国でやってることをどうして真似しないんだって怒る人ヒでもいるけど >真似しようと思っても技術的にも運用的にも無理なんだと思う… 台湾は国の規模と初動と政策がガッチリ噛み合っての対応だし 韓国はそもそも感染症対策の人員が普段から日本の3倍以上いるからこそってのがあるしなぁ
452 20/04/20(月)22:50:08 No.681480535
>そうやって年配の方を悪者に誘導するのは好まず・・・ 実際俺はコロナだ!とかロクでもないことしてるの年寄りばっかりじゃないですか
453 20/04/20(月)22:50:24 ID:w895QH9A w895QH9A No.681480620
韓国以下の日本
454 20/04/20(月)22:50:26 No.681480630
現時点で神奈川に遊びに来る奴多すぎなんだけど 自粛疲れ以前に最初から自粛する気無い奴多すぎない?
455 20/04/20(月)22:50:34 No.681480691
政府のマスク配られると困るブローカーがいるらしいな
456 20/04/20(月)22:50:52 No.681480777
キッチンペーパーやティッシュを内側に入れるのはダメよ 肌の水分吸い取られて酷いことになるぞ
457 20/04/20(月)22:50:52 No.681480779
>実際俺はコロナだ!とかロクでもないことしてるの年寄りばっかりじゃないですか 若者だってサーフィンしたりしてるよ!重要なのは年齢層じゃない
458 20/04/20(月)22:50:55 No.681480795
>現時点で神奈川に遊びに来る奴多すぎなんだけど >自粛疲れ以前に最初から自粛する気無い奴多すぎない? そういう奴ほど自粛疲れを口にするんだよな
459 20/04/20(月)22:51:06 No.681480880
>現時点で神奈川に遊びに来る奴多すぎなんだけど >自粛疲れ以前に最初から自粛する気無い奴多すぎない? 二密ならセーフって総理大臣のお墨付きがあるからな…
460 20/04/20(月)22:51:15 No.681480932
このスレを見てからずっと会員登録をしようとしてるけど未だに繋がらない
461 20/04/20(月)22:51:34 No.681481053
何故鎌倉にこんなに人が来るんだ…?
462 20/04/20(月)22:51:44 No.681481106
>キッチンペーパーやティッシュを内側に入れるのはダメよ >肌の水分吸い取られて酷いことになるぞ だから頭使えと
463 20/04/20(月)22:51:49 No.681481139
>このスレを見てからずっと会員登録をしようとしてるけど未だに繋がらない マスク作るのは立派だけど広く行き渡らせる気はないよねこれ…
464 20/04/20(月)22:52:04 No.681481226
信じられん馬鹿共だヨ…
465 20/04/20(月)22:52:07 No.681481240
パソコンでクレカは恐いなあ・・・
466 20/04/20(月)22:52:07 No.681481245
>>台湾や韓国でやってることをどうして真似しないんだって怒る人ヒでもいるけど >>真似しようと思っても技術的にも運用的にも無理なんだと思う… >台湾は国の規模と初動と政策がガッチリ噛み合っての対応だし >韓国はそもそも感染症対策の人員が普段から日本の3倍以上いるからこそってのがあるしなぁ 韓国はMERSが完璧にトラウマになってるからな…
467 20/04/20(月)22:52:14 No.681481280
>政府のマスク配られると困るブローカーがいるらしいな 商社から紹介されるマスクが60円台から 今週30円台の出てきたし効果ありそうだよね
468 20/04/20(月)22:52:17 No.681481294
やはり集近閉の方がわかりやすいよ
469 20/04/20(月)22:52:20 No.681481317
>政府の布マスクが来たらそれを使いまわすつもりだけどそれはそれとして布マスクが来るまでの出社時のマスクが欲しい… サイズ的に微妙っぽいからとりあえずの布マスク作って届いたやつを解体してフィルター代わりに入れるのがよさそうだなと思った
470 20/04/20(月)22:52:23 No.681481330
>パソコンでクレカは恐いなあ・・・ えっ?今更!?
471 20/04/20(月)22:52:28 No.681481362
>パソコンでクレカは恐いなあ・・・ えっ…?
472 20/04/20(月)22:52:47 No.681481468
いやウイルス感染とかしたら盗まれるから
473 20/04/20(月)22:52:49 No.681481477
>>キッチンペーパーやティッシュを内側に入れるのはダメよ >>肌の水分吸い取られて酷いことになるぞ >だから頭使えと 言ってわからん馬鹿は言われてもわからんのさ
474 20/04/20(月)22:52:58 No.681481537
>パソコンでクレカは恐いなあ・・・ >信じられん馬鹿共だヨ…