虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)20:42:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)20:42:14 No.681440051

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/20(月)20:45:10 No.681441015

このアングルをかっこよく描けるのすごいよね…

2 20/04/20(月)20:45:17 No.681441054

これはそこまで強くない程度のやつに対するときの一護

3 20/04/20(月)20:46:14 No.681441358

ここではないけど諦めてなかったか

4 20/04/20(月)20:46:58 No.681441600

ここはマジでかっこいいと思ってる

5 20/04/20(月)20:47:06 No.681441647

相手誰なん ハゲとか?

6 20/04/20(月)20:47:33 No.681441797

終わりだ

7 20/04/20(月)20:48:01 No.681441963

終 わ り だ

8 20/04/20(月)20:48:51 No.681442244

晩年の師匠は絶望感あるシーン描こうとしてギャグになってることがままある

9 20/04/20(月)20:48:53 No.681442258

>相手誰なん >ハゲとか? ウルキオラ

10 20/04/20(月)20:49:15 No.681442361

耐えられなかったか…

11 20/04/20(月)20:49:40 No.681442498

強いっていうのはあくまでも同じ土俵に立ててる間だから言えることだもんね 絶望してる時は大体完全に相手のステージ

12 20/04/20(月)20:50:36 No.681442806

>ここではないけど諦めてなかったか そもそもギンとの戦いで諦めてない?って言われる前フリだからこれ

13 20/04/20(月)20:50:43 No.681442846

>相手誰なん >ハゲとか? ウルキオラだよ!

14 20/04/20(月)20:50:44 No.681442848

>相手誰なん >ハゲとか? ハゲにこんな表情するわけないしこんなセリフありえない

15 20/04/20(月)20:51:09 No.681442976

強いから諦めろって説得しにくる敵 じゃあ殺せよ!

16 20/04/20(月)20:51:11 No.681442985

ハゲなんて始解だけで楽勝だっただろ

17 20/04/20(月)20:51:30 No.681443085

この後亡くなるんだよね…

18 20/04/20(月)20:52:04 No.681443309

ここまではまだ良かったけど 愛染のところにつくと驚き顔ばかりになった記憶

19 20/04/20(月)20:52:13 No.681443353

でも零番隊で良い服と真の斬魄刀貰っていざ戦いに行ったら致死量さんに殺されてバッハにコテンパンにされて刀折られてたらそりゃ終わりだするよ

20 20/04/20(月)20:52:24 No.681443423

一護でさえ──!!

21 20/04/20(月)20:52:55 No.681443580

この後のヨン様で諦めちゃうのはリアルだけどちょっとガッカリしちた

22 20/04/20(月)20:53:22 No.681443750

諦めはしないけど刀持つ腕がちょっと震えるくらいには怖いチャン一

23 20/04/20(月)20:53:38 No.681443832

ウルキオラは真面目に戦闘する意思があるからこんなこと言えるんだよなー ほんとに強いやつは戦闘にならないもん

24 20/04/20(月)20:53:39 No.681443833

台詞とシチュエーションはカッコいいんだけどいくらなんでもウルキオラ強すぎるよ この後一太刀も当てられずにボコボコにされてホワイトさんに助けてもらう流れってどうよ

25 20/04/20(月)20:54:23 No.681444073

ホワイトさんで戦えるってことは 殺意MAX本気チャン一なら勝てるってこと

26 20/04/20(月)20:55:53 No.681444511

一段階目ウルキオラにボコられ二段階目に殺され知らん間にウルキオラ殺しちゃってヤミーには虚化上手く出来ずに敗北し空座町では親父夜一さん浦原さんの頼りになる面子がボコられてるのを眺めながら自分もボコられてるのにまだ戦おうとしてるんだから偉いよ本当に

27 20/04/20(月)20:56:12 No.681444618

>この後のヨン様で諦めちゃうのはリアルだけどちょっとガッカリしちた この後オーバーキルできる力手に入れてドヤ顔するんだよね

28 20/04/20(月)20:56:28 No.681444706

>ホワイトさんで戦えるってことは >殺意MAX本気チャン一なら勝てるってこと 殺す気ならほとんどの奴倒せるでしょ チャンイチなら

29 20/04/20(月)20:57:05 No.681444888

絶望でお前の足は止められぬということを!

30 20/04/20(月)20:57:13 No.681444938

>ホワイトさんで戦えるってことは >殺意MAX本気チャン一なら勝てるってこと 多分この段階ではその設定ないと思われる 過去最高にやる気満々だぞこの時

31 20/04/20(月)20:58:34 No.681445426

>>ホワイトさんで戦えるってことは >>殺意MAX本気チャン一なら勝てるってこと >多分この段階ではその設定ないと思われる >過去最高にやる気満々だぞこの時 やる気あっても殺る気はないから…

32 20/04/20(月)20:58:35 No.681445437

チャン一のことは好きだけど完全虚化解けたあとのなら俺の腕と足斬れ!はちょっとどうかと思う

33 20/04/20(月)20:59:15 No.681445688

チャン一が殺意MAXになるシチュってどんな時だ 家族皆殺しくらいしか思いつかんぞ

34 20/04/20(月)20:59:17 No.681445692

絶望で足止まること割と多いよねチャン一…

35 20/04/20(月)20:59:45 No.681445859

>チャン一が殺意MAXになるシチュってどんな時だ >家族皆殺しくらいしか思いつかんぞ 家族に手出されたとき

36 20/04/20(月)20:59:58 No.681445941

チャンイチはリミッターガチガチ過ぎるし本人が必殺技受け止めようとした敵に避けろ馬鹿とか言っちゃうくらいチョコラテじゃなけりゃまぁ強い強い

37 20/04/20(月)21:00:06 No.681445990

こんな勝ち方があるかよ!!1!

38 20/04/20(月)21:00:12 No.681446030

>チャン一のことは好きだけど完全虚化解けたあとのなら俺の腕と足斬れ!はちょっとどうかと思う それも含めて相手に遠慮はしてないんだよな 快男児の演出が滑って怪男児になってるけど

39 20/04/20(月)21:00:16 No.681446062

この時はわりと闘うの楽しんでたような気がする

40 20/04/20(月)21:00:46 No.681446245

>家族に手出されたとき 月島はマジで殺そうとしてたよね 織姫とチャドが邪魔するという相討ち食らったわけだけど

41 20/04/20(月)21:01:08 No.681446375

チャンイチって身近な人を守るときはメンタル強いけど使命感オンリーになると弱くなっちゃうイメージ

42 20/04/20(月)21:01:59 No.681446648

>チャンイチって身近な人を守るときはメンタル強いけど使命感オンリーになると弱くなっちゃうイメージ ヨン様からも突かれてたなその辺

43 20/04/20(月)21:02:26 No.681446805

死にそうなギンに強い眼になったって言われたのに その後プリングルス編で月島さんにめっちゃ折られそうになってるのはちょっと笑ってしまう

44 20/04/20(月)21:02:57 No.681446979

その点ウルキオラなんか井上で釣って石田も痛め付けてるぞ でもベストバウトにならない…

45 20/04/20(月)21:03:02 No.681447006

>チャン一が殺意MAXになるシチュってどんな時だ >家族皆殺しくらいしか思いつかんぞ 月島と銀城には殺意MAXだった 銀城は死んだから許したけど月島は死んだ後も許してないっぽい

46 20/04/20(月)21:03:07 No.681447039

>その後プリングルス編で月島さんにめっちゃ折られそうになってるのはちょっと笑ってしまう あれで折れないのは人間ではない

47 20/04/20(月)21:03:19 No.681447104

>その後プリングルス編で月島さんにめっちゃ折られそうになってるのはちょっと笑ってしまう 人の心がないのか

48 20/04/20(月)21:04:06 No.681447355

地獄篇では遊子が危なくなってホワイトさんがマジギレして地獄が滅びかけた

49 20/04/20(月)21:04:10 No.681447380

ある程度仕方なくはあるけど中盤以降情緒不安定気味なのがなぁ

50 20/04/20(月)21:04:35 No.681447504

>あれで折れないのは人間ではない チャンイチ厳密に言えば種族は死神だから

51 20/04/20(月)21:05:09 No.681447670

>>あれで折れないのは人間ではない >チャンイチ厳密に言えば種族は霊王だから

52 20/04/20(月)21:05:41 No.681447867

チャンイチは月島銀城みたいな家族に手を出したやつはともかくそうじゃないやつだと殺す気で戦えないから一発耐えればOKなアスキンに勝てるわけがなかった

53 20/04/20(月)21:05:54 No.681447950

未来改変にはかなり諦めてたと思う

54 20/04/20(月)21:06:01 No.681447983

一年半力失って無気力気味になってたところに!復活の光が現れたと思ったら!知らない奴が知らない過去を挟んで周りをめちゃめちゃにする!! そりゃチョコラテもキレる

55 20/04/20(月)21:06:20 No.681448092

プリングルス編は中の人たちが休止してなかったらヤバかったのでは?

56 20/04/20(月)21:06:43 No.681448238

家族見捨てて逃げたのはちょっと擁護出来ない

57 20/04/20(月)21:06:47 No.681448266

和尚ステイ

58 20/04/20(月)21:07:24 No.681448458

>プリングルス編は中の人たちが休止してなかったらヤバかったのでは? 完全虚化して現世しかも空座町で暴れるチャンイチは色んな人が悲しむからダメだ

59 20/04/20(月)21:07:31 No.681448495

>ある程度仕方なくはあるけど中盤以降情緒不安定気味なのがなぁ 毎度毎度スッキリ勝てなかったり精神的ダメージ負う系のイベントあったりだから 一護活躍してくれよ!って読者の気持ちと一護の精神状態の悪さは大体比例している

60 20/04/20(月)21:07:40 No.681448552

チャンイチは精神力が弱いわけじゃないんだけど精神力を保てる戦いの規模が小さい感じ

61 20/04/20(月)21:07:55 No.681448631

>未来改変にはかなり諦めてたと思う 一護はこの程度の絶望で足を止める男ではない!!!!!

62 20/04/20(月)21:08:47 No.681448926

>未来改変にはかなり諦めてたと思う あれは自分しかバッハに勝ち目はないと散々周囲から言われて気力充実で自分の中の力を完全制御出来てる状態で戦ったのに勝ち目を入念に折られたので絶望もやむなしだと思うよ 終わりだ…はネタ扱いが先行しすぎてるけどあの時点だと読者もどうやって勝つの?状態だったし

63 20/04/20(月)21:08:48 No.681448932

>プリングルス編は中の人たちが休止してなかったらヤバかったのでは? そもそも中の人は一護に戦って欲しくないので 戦いが必要ないなら黙って生活するよ

64 20/04/20(月)21:08:48 No.681448936

最終章はもうスナック感覚で絶望してたから一周回ってメンタル強くねって感じだった

65 20/04/20(月)21:08:54 No.681448968

>プリングルス編は中の人たちが休止してなかったらヤバかったのでは? 水没どころじゃ済まないと思われる

66 20/04/20(月)21:08:56 No.681448975

>>未来改変にはかなり諦めてたと思う >一護はこの程度の絶望で足を止める男ではない!!!!! >終 >わ >り >だ

67 20/04/20(月)21:09:09 No.681449054

率直に言ってジャンプ主人公向きのメンタルじゃないよねあんまり 全く向いてないわけじゃないんだけど

68 20/04/20(月)21:09:35 No.681449177

>家族見捨てて逃げたのはちょっと擁護出来ない あの状態でどう家族を助けろと

69 20/04/20(月)21:09:54 No.681449267

>率直に言ってジャンプ主人公向きのメンタルじゃないよねあんまり >全く向いてないわけじゃないんだけど 甘い主人公とかは結構いるんだけど他より世界が一護に優しくない感はかなりある

70 20/04/20(月)21:10:04 No.681449308

持ってるスペックはすごいのにいまいちそんな気がしないチャン一

71 20/04/20(月)21:10:05 No.681449318

散々言われてるけどチャン一は戦いに向いてる性格でもメンタルでもないよね

72 20/04/20(月)21:10:09 No.681449342

>プリングルス編は中の人たちが休止してなかったらヤバかったのでは? 少なくとも銀城と月島は尸魂界に行くことも出来なかったと思う

73 20/04/20(月)21:10:11 No.681449357

マガジン主人公のメンタル

74 20/04/20(月)21:10:14 No.681449373

SS編から破面編にかけて自分の力と向き合う話をした後に力を全部ボッシュート なんだかんだで頑張って新たな力を得たらそれも全部ボッシュート ついでに親父に後ろから刺される

75 20/04/20(月)21:10:18 No.681449395

保護者がいない時の一護はまああんなもんだよね

76 20/04/20(月)21:10:23 No.681449414

>率直に言ってジャンプ主人公向きのメンタルじゃないよねあんまり いやメンタルはジャンプ主人公そのものだろ 仲間想い家族想いで助けを求められたら自分の命が危険だとしても助けずにはいられないんだぞ ただ戦績が追いつかないだけだ

77 20/04/20(月)21:10:53 No.681449577

>散々言われてるけどチャン一は戦いに向いてる性格でもメンタルでもないよね ジャンプでもスポーツ漫画主人公くらいのメンタルだと思う 命がけの戦いにはむかんよな

78 20/04/20(月)21:11:23 No.681449722

チャン一はホワイトさんが呆れるくらい脳ミソが緩いチョコラテだからある程度は仕方ない

79 20/04/20(月)21:11:34 No.681449779

>死にそうなギンに強い眼になったって言われたのに >その後プリングルス編で月島さんにめっちゃ折られそうになってるのはちょっと笑ってしまう チャン一は自分が優位な状況になって初めて強い目できるから…

80 20/04/20(月)21:11:38 No.681449797

見せてやれ一護!絶望ではお前の足は止められんということを!ほら見せてやれ!

81 20/04/20(月)21:11:42 No.681449818

結局終始自分の力に振り回されてたな… まぁ盛り過ぎだから仕方ないか

82 20/04/20(月)21:11:48 No.681449861

作中では一貫してチャンイチのチョコラテは指摘されてるしその最たるものがバッハの「母親の仇に殺すと言えないのがお前の甘さだ」だけど結局そのチョコラテ捨てきれない部分が仲間や友達を増やして最終的にバッハ討伐に至れたので

83 20/04/20(月)21:12:06 No.681449949

戦うことはむしろ好きだけど命のやり取りまで行くと引いちゃうチャン一

84 20/04/20(月)21:12:12 No.681449971

スペックは最強なんだけど戦闘経験が浅いから百戦錬磨の相手から搦め手されたら勝ち目ないよねという師匠のドライさがチャン一を襲う

85 20/04/20(月)21:12:20 No.681450013

まあ吟醸さんは殺すんですけどね

86 20/04/20(月)21:12:42 No.681450130

>その後プリングルス編で月島さんにめっちゃ折られそうになってるのはちょっと笑ってしまう 月島のレス

87 20/04/20(月)21:12:45 No.681450147

>作中では一貫してチャンイチのチョコラテは指摘されてるしその最たるものがバッハの「母親の仇に殺すと言えないのがお前の甘さだ」だけど結局そのチョコラテ捨てきれない部分が仲間や友達を増やして最終的にバッハ討伐に至れたので 石田とかも甘い甘いと言いつつその甘い一護が好きというめんどくささ

88 20/04/20(月)21:12:52 No.681450183

>まあ吟醸さんは殺すんですけどね ちが…そんなつもりじゃ…

89 20/04/20(月)21:13:06 No.681450259

>チャン一は自分が優位な状況になって初めて強い目できるから… 切り替えの早さがもはやギャグ

90 20/04/20(月)21:13:09 No.681450276

>結局終始自分の力に振り回されてたな… >まぁ盛り過ぎだから仕方ないか 誰も自分の力把握できてない上に好き勝手な解釈で好き勝手なアドバイスしてくるという 何かコーチの言う事聞きすぎてボロボロになる野球選手みたいんだな

91 20/04/20(月)21:13:15 No.681450305

俺は~になる!!みたいな能動的なモチベーションがないんだもん だから本当にずっとただの被害者みたいな役回りで大変だ

92 20/04/20(月)21:13:18 No.681450319

でもチャンイチがチョコラテじゃなかったら石田も恋次も白哉も藍染様も銀城も味方になってくれなかったと思う マユリですら黒崎一護の勝利を信じてるからな

93 20/04/20(月)21:13:24 No.681450340

>チャン一は自分が優位な状況になって初めて強い目できるから… 読んでないかネットでの弄りから入ったんだろうなってわかるレス

94 20/04/20(月)21:13:36 No.681450394

>誰も自分の力把握できてない上に好き勝手な解釈で好き勝手なアドバイスしてくるという >何かコーチの言う事聞きすぎてボロボロになる野球選手みたいんだな だって自分の力そのものが自分のこと騙そうとしてくるんだもん

95 20/04/20(月)21:13:45 No.681450428

霊王に俺はなる!!

96 20/04/20(月)21:13:54 No.681450480

>俺は~になる!!みたいな能動的なモチベーションがないんだもん 霊王に!俺はなる!!

97 20/04/20(月)21:14:05 No.681450540

子供ネルとかチョコラテおじさんの時点だと足手まといでしかなかったのにそれでも必死に護ってくれたからネルがチャンイチ大好きになったしな

98 20/04/20(月)21:14:07 No.681450547

和尚は帰れ

99 20/04/20(月)21:14:07 No.681450551

甘いのが本人の戦績にも響いてるのに甘くないとここまで色んな人の助力も無かったから難しいよね 短所でもあったし長所にもなった

100 20/04/20(月)21:14:11 No.681450568

>霊王に俺はなる!! 和尚セリフの塗り潰しと書き換えはやめるんだ

101 20/04/20(月)21:14:13 No.681450580

一般的ジャンプ漫画ならかなりイケる性格だと思う BLEACHは薄めたカルピスの中でひたすら裏切り合うサスペンスモノなのでチャンイチには相性最悪

102 20/04/20(月)21:14:28 No.681450684

色々つらいのは分かるけどそれでもやっぱりおっさんとの最後の対話を経てアレなのは大分ガッカリだったよ

103 20/04/20(月)21:14:50 No.681450795

ただちょくちょくドヤ顔になるのはどうかと思う

104 20/04/20(月)21:14:57 No.681450835

>石田とかも甘い甘いと言いつつその甘い一護が好きというめんどくささ その石田も仇相手に泣いて謝れば見逃すとか言ったり殺せるタイミングで殺さなかったりその後仇の娘との会話でもう殺せなくなっちゃったりとチャン一に負けず劣らずのチョコラテ

105 20/04/20(月)21:14:59 No.681450850

>ある程度仕方なくはあるけど中盤以降情緒不安定気味なのがなぁ 自分の中の虚を恐れて卍解もグラついて それと多少分かり合えたと思ったら力を失って 力を取り戻すために色々やってたら自分の周囲の人間の人生歪められて 皆に期待されながら最終決戦行ったら本気だしたとたんに刀折られたり未来予知されたりもう滅茶苦茶

106 20/04/20(月)21:15:12 No.681450907

もう諦めたのか お前らしいな

107 20/04/20(月)21:15:17 No.681450926

甘いのはいいけど場面によっちゃ擁護できないとこも割とあるし… ウルキオラに俺の手と足切り落とせとか…

108 20/04/20(月)21:15:17 No.681450927

どっちかというと甘いせいでメンタル弱いように見えるというか 作中でメンタルダメージ与えてくる敵やらイベントが多すぎるせいで見える場合が多い

109 20/04/20(月)21:15:26 No.681450973

分かったよじゃあ十一番隊隊長目指してもらおう

110 20/04/20(月)21:15:33 No.681451015

BLEACHはかなり根性論とか奇跡に対して厳しいのも一護には逆風

111 20/04/20(月)21:15:37 No.681451036

>マユリですら黒崎一護の勝利を信じてるからな あそこ本当に無意識のうちに一護を行かせれば解決するって思ってたって感じで好き

112 20/04/20(月)21:15:46 No.681451085

はんぺんに絶望した辺りからはメンタルも弱い描写多い

113 20/04/20(月)21:15:57 No.681451136

>甘い主人公とかは結構いるんだけど他より世界が一護に優しくない感はかなりある こんなに才能もりもりなのに体が持たないとか敵がハメ技使ってくるって何だよ!

114 20/04/20(月)21:15:58 No.681451152

>甘いのはいいけど場面によっちゃ擁護できないとこも割とあるし… >ウルキオラに俺の手と足切り落とせとか… 避けろ仙水!とかは突然幽白ごっこしたくなっただけだから

115 20/04/20(月)21:16:06 No.681451184

チョコラテておじさんが身体を張ってチョコラテはここに置いていけってやったのにチョコラテなんだもん

116 20/04/20(月)21:16:54 No.681451422

チャンイチの欠点がそのまま長所でもあるから

117 20/04/20(月)21:16:55 No.681451429

知らないオッサンも完全虚化の力で他人を守ることも出来るって言えばいいのに言わないもんな オッサンたちはチャン一第一主義でそんなこと言うわけないけど

118 20/04/20(月)21:16:58 No.681451443

>力を取り戻すために色々やってたら自分の周囲の人間の人生歪められて >皆に期待されながら最終決戦行ったら本気だしたとたんに刀折られたり未来予知されたりもう滅茶苦茶 こっからは自分から首突っ込んでたりだからなあ ルッキャ奪還しに突撃したときは目的意識がしっかりしてたんだが…

119 20/04/20(月)21:16:58 No.681451447

才能やら出自はトップクラスなんだけどな…

120 20/04/20(月)21:17:05 No.681451480

>作中では一貫してチャンイチのチョコラテは指摘されてるしその最たるものがバッハの「母親の仇に殺すと言えないのがお前の甘さだ」だけど結局そのチョコラテ捨てきれない部分が仲間や友達を増やして最終的にバッハ討伐に至れたので バッハはバッハで仲間吸収したりビビりにビビったから負けたよね

121 20/04/20(月)21:17:26 No.681451580

設定考えてるって言っても大枠だけで 後は1から10の間の8は全部ライブ感だからよ…

122 20/04/20(月)21:17:30 No.681451603

え!?あのチョコラテなニーニョが殺した!?人間を!? そっかー…もうニーニョって呼べないね…

123 20/04/20(月)21:17:35 No.681451626

よりによって致死量さんとマッチングさせるのは悪意ありすぎるよ師匠 混ざり物の権化みたいな奴だぞこいつ!

124 20/04/20(月)21:17:42 No.681451666

月島や藍染が一護に入れ込んでるようには見えない…

125 20/04/20(月)21:17:52 No.681451717

バッハが母親の仇と言われてもなあって思ってたよ 回想で頑張って理屈つけてたけど釣り師以上の仇にはなれてなかった

126 20/04/20(月)21:18:01 No.681451746

>はんぺんに絶望した辺りからはメンタルも弱い描写多い 俺の力じゃもう無理だ…ってまぁまぁなるのにしきりに周りがお前ならやれるって!してきて割と可愛そうなところはある いやまぁ実際力制御できたらお話速攻終わる程度の力あるけども

127 20/04/20(月)21:18:30 No.681451873

>才能やら出自はトップクラスなんだけどな… 出自に体が追いつかねえ!

128 20/04/20(月)21:18:34 No.681451898

>チョコラテておじさんが身体を張ってチョコラテはここに置いていけってやったのにチョコラテなんだもん あのおじさん自分自身がチョコラテに惹かれた上でだから説得力カケラも無い…

129 20/04/20(月)21:18:44 No.681451938

バッハは別に直接の敵ではないしな

130 20/04/20(月)21:18:51 No.681451966

終わりだのところは直後に仲間来て速攻で持ち直すのがなんかあれだった

131 20/04/20(月)21:18:59 No.681452001

絶望がなんだって?よく知ってるぜ今まで何度も乗り越えてきたんだからな!はめっちゃかっこいい

132 20/04/20(月)21:19:02 No.681452009

>>チョコラテておじさんが身体を張ってチョコラテはここに置いていけってやったのにチョコラテなんだもん >あのおじさん自分自身がチョコラテに惹かれた上でだから説得力カケラも無い… チョコラテなニーニョが好きだからこそ死んでほしくないからチョコラテ置いていけって事だから…

133 20/04/20(月)21:19:03 No.681452015

>月島や藍染が一護に入れ込んでるようには見えない… 月島は銀城に言われて仕方なくだから実際入れ込んではない

134 20/04/20(月)21:19:09 No.681452036

>よりによって致死量さんとマッチングさせるのは悪意ありすぎるよ師匠 >混ざり物の権化みたいな奴だぞこいつ! 一撃で仕留めなければ耐性得る奴vsなるべく無力化にとどめたい奴 実際のところ多分火力は十分足りてるんだが精神的な相性が悪すぎる…

135 20/04/20(月)21:19:20 No.681452095

>終わりだのところは直後に仲間来て速攻で持ち直すのがなんかあれだった 返せよ僕のプリン…してべそかいたあとにカンパされて見開きドヤ顔の苺だぞ お前らしいな…

136 20/04/20(月)21:19:43 No.681452193

>チョコラテなニーニョが好きだからこそ死んでほしくないからチョコラテ置いていけって事だから… 置いてかなくてもチャンイチ殺すのが存外難しいからセーフ

137 20/04/20(月)21:19:45 No.681452206

>>終わりだのところは直後に仲間来て速攻で持ち直すのがなんかあれだった >返せよ僕のプリン…してべそかいたあとにカンパされて見開きドヤ顔の苺だぞ >お前らしいな… 悪意しかないレス

138 20/04/20(月)21:20:01 No.681452274

チャン一はグランドフィッシャーとちゃんと決着をつけてほしかった

139 20/04/20(月)21:20:10 No.681452325

あれはもう笑うしかないよな…

140 20/04/20(月)21:20:20 No.681452375

一護の母親を殺したのはグランドフィッシャー 殺されたのは陛下に聖別されて弱くなったから 聖別された理由は藍染のホワイト うーん、言うほど陛下悪いか?

141 20/04/20(月)21:20:28 No.681452419

>月島や藍染が一護に入れ込んでるようには見えない… 愛染は自分を真正面から打ち倒した奴だから認めてはいる 月島は銀城がやれっていうから味方してた

142 20/04/20(月)21:20:28 No.681452424

>悪意しかないレス ほかにどう表現したら良いんだろう きみのいないこのせかいで

143 20/04/20(月)21:20:41 No.681452490

>月島や藍染が一護に入れ込んでるようには見えない… 月島は銀城の付き添いだけど藍染はガチだと思うぞ 強すぎる藍染の孤独を理解できたのも寄り添えたのも一護だけだし

144 20/04/20(月)21:20:51 No.681452542

>設定考えてるって言っても大枠だけで 後は1から10の間の8は全部ライブ感だからよ… チャドが一番ライブ感出てる

145 20/04/20(月)21:20:58 No.681452570

>返せよ僕のプリン…してべそかいたあとにカンパされて見開きドヤ顔の苺だぞ >お前らしいな… 死神編もそれ以前の過去もそこから今までの修行で手に入れた力も全て奪われたはずだったけどそれでも残ったものがあったんだぜ?ちょっと嬉しくなるだろ?

146 20/04/20(月)21:21:12 No.681452627

>読んでないかネットでの弄りから入ったんだろうなってわかるレス でも状況絶望的な時に笑い飛ばせるようなメンタルしてたの スレ画が作中で最後じゃない? 藍染も月島さんもバッハ様も 仲間の助けが無ければメンタル持ち直せなかったと思う

147 20/04/20(月)21:21:12 No.681452630

藍染は出生から戦闘順のお膳立てまで徹底して入れ込んでるだろうちょっと予想外の域まで到達してしまっただけで

148 20/04/20(月)21:21:28 No.681452694

絶望からの復活を描くのが好きなのはわかるんだけど 絶望は長々と引っ張るわりに即復活するからテンポ早過ぎでギャグになってること多いよね

149 20/04/20(月)21:21:38 No.681452750

フルブリング以降も読みたいけど自粛だからちくしょう!

150 20/04/20(月)21:21:57 No.681452828

>返せよ僕のプリン…してべそかいたあとにカンパされて見開きドヤ顔の苺だぞ 困ったときに仲間が力かしてくれたらそりゃ復活もすると思うけど 散々一護のことボロクソにいってるけど自分も力借りパクするために騙した銀城が言っても………って感じだし

151 20/04/20(月)21:22:01 No.681452852

月島さんはあんな能力なのに(だから?)銀城に対して重すぎる

152 20/04/20(月)21:22:04 No.681452860

どんどん絶望→復活の描写が雑になったとは思う

153 20/04/20(月)21:22:19 No.681452933

>絶望からの復活を描くのが好きなのはわかるんだけど >絶望は長々と引っ張るわりに即復活するからテンポ早過ぎでギャグになってること多いよね 汗ダラッダラだったのに優勢になった途端スッと引くよな

154 20/04/20(月)21:22:24 No.681452967

ドヤ顔っていうか漫画的なキメ顔でしょ 絶望した顔のまま能力復活してもそのまま絶望した顔続けろとでも言うのか

155 20/04/20(月)21:22:35 No.681453035

他の漫画も大概だけどそれよりもボス倒した後新章でリセット入ってる感がある

156 20/04/20(月)21:22:56 No.681453145

>ドヤ顔っていうか漫画的なキメ顔でしょ >絶望した顔のまま能力復活してもそのまま絶望した顔続けろとでも言うのか 面白いよね

157 20/04/20(月)21:22:59 No.681453164

>藍染も月島さんもバッハ様も >仲間の助けが無ければメンタル持ち直せなかったと思う その仲間の助けってまさしくチャンイチが頑張って積み重ねてきたものじゃん

158 20/04/20(月)21:23:01 No.681453167

強さのインフレに合わせて絶望のふり幅も大きくしたかったんだろうけど 完全に心折っちゃうのはやりすぎよね…

159 20/04/20(月)21:23:04 No.681453184

あと師匠の性癖的に絶望顔を描くときはかなり筆が乗るのもいけない

160 20/04/20(月)21:23:06 No.681453195

藍染に絶望した時に親父の説教で復活とかは良いと思うんだよ フルブリングや最終章はその辺が雑

161 20/04/20(月)21:23:06 No.681453198

>チャン一はグランドフィッシャーとちゃんと決着をつけてほしかった これはまあ代わりに相手したのが父ちゃんだから許せる 知らんところで浦原さんが始末とかだったらアレだけど

162 20/04/20(月)21:23:11 No.681453224

言われてみると確かにこのアングル凄いな

163 20/04/20(月)21:23:21 No.681453267

キメ顔がチャンイチの場合ドヤ顔に見えやすいんだよな…

164 20/04/20(月)21:23:22 No.681453269

自分が有利だとアンニュイな顔になるよね

165 20/04/20(月)21:23:28 No.681453298

>仲間の助けが無ければメンタル持ち直せなかったと思う 別に悪いことじゃないと思う 復活までのプロセスが早いのはそうだけど

166 20/04/20(月)21:23:33 No.681453320

チャン一の物語なのに最終章でチャン一の活躍が少なすぎるのが大問題なんだよ

167 20/04/20(月)21:23:52 No.681453405

>他の漫画も大概だけどそれよりもボス倒した後新章でリセット入ってる感がある SS→ハメンはそこまででもないと思うんだ まああれどっちもボスキャラ愛染であって一区切りもついてないんだけども

168 20/04/20(月)21:23:54 No.681453413

プリングルズ編の泣き顔からのキメ顔復活は当時読んでた仲間内のギャグ扱いだったな…

169 20/04/20(月)21:24:11 No.681453511

ニュー斬月即へし折られたのは星矢終盤の黄金聖衣装着!黄金聖衣粉砕!を思い出した

170 20/04/20(月)21:24:14 No.681453529

>自分が有利だとアンニュイな顔になるよね (どう殺さないで喧嘩の決着つけよう………)

171 20/04/20(月)21:24:23 No.681453567

>>読んでないかネットでの弄りから入ったんだろうなってわかるレス >でも状況絶望的な時に笑い飛ばせるようなメンタルしてたの >スレ画が作中で最後じゃない? >藍染も月島さんもバッハ様も >仲間の助けが無ければメンタル持ち直せなかったと思う 藍染とバッハ様はともかく月島のあれでメンタル折れるな折れても自力で立ち直れは流石に人の心がなさすぎるわ 自分が護ろうとしたもの全てから全否定されても心折れなかったらそれはもう狂人でしか無い

172 20/04/20(月)21:24:24 No.681453572

グランドフィッシャーが死ぬ頃にはチャンイチとの力量差がひどいことになってたから...

173 20/04/20(月)21:24:25 No.681453579

>他の漫画も大概だけどそれよりもボス倒した後新章でリセット入ってる感がある 自分の持ってる力が全部通じなかったらもう無理だな…ってなるのは割と共通してると思う 戦闘能力は新章入るとデバフかかりまくるけど

174 20/04/20(月)21:24:40 No.681453630

>チャン一の物語なのに最終章でチャン一の活躍が少なすぎるのが大問題なんだよ プリン編はチャン一でずっぱりだったけど酷い事になったし…

175 20/04/20(月)21:24:46 No.681453660

一度ならいい演出なんだけど続いてたから目につく

176 20/04/20(月)21:24:50 No.681453684

なんですか主人公が終わりだをしちゃ駄目だって言うんですか

177 20/04/20(月)21:25:10 No.681453787

完現術編はチャンイチ曇り顔コンプリートパックみたいな感じだったからな

178 20/04/20(月)21:25:17 No.681453821

>>チャン一の物語なのに最終章でチャン一の活躍が少なすぎるのが大問題なんだよ >プリン編はチャン一でずっぱりだったけど酷い事になったし… それはチャド編ですし

179 20/04/20(月)21:25:17 No.681453822

>SS→ハメンはそこまででもないと思うんだ ステップ上がって俺の中の虚なんなんだよ! ってまっすぐ戦えなくなるという

180 20/04/20(月)21:25:25 No.681453852

終 わ り だ は戦う前に恋次が一護が諦めるわけねぇだろみたいな前フリ入れるのもよくない

181 20/04/20(月)21:25:27 No.681453860

これぞ主人公って感じのセリフ すごくカッコいい

182 20/04/20(月)21:25:47 No.681453963

>自分が有利だとアンニュイな顔になるよね 自分に余裕があるときだと剣を合わせると相手の心情汲み取れる謎能力のせいでなんとかしてやれねぇかな…ってなっちゃうチョコラテ野郎だから…

183 20/04/20(月)21:25:51 No.681453979

最後の陛下戦も藍染いなかったら瞬殺されただろうしな…

184 20/04/20(月)21:26:01 No.681454028

プリングルス編はとことんチャンイチの大切なもの奪ってへし折ってそれでもなんとか足掻こうとして頑張ったらそれさえも奪われたんだから泣くし絶望するだろ そこに死神たちが来て助けてくれたからまだ全部は失ってないまだ取り戻せるって元気取り戻したんだから

185 20/04/20(月)21:26:25 No.681454152

まさかグランドフィッシャーが面を剥がされてるシーンからしばらく経って登場する頃には雑魚並みになってるとは思わなかった…

186 20/04/20(月)21:26:27 No.681454158

絶望を何度も乗り越えさせたいのは分かるんだけど 寸前まで絶望してたとこに仲間が来た途端にイキリだすからさ…

187 20/04/20(月)21:26:29 No.681454162

>俺の力じゃもう無理だ…ってまぁまぁなるのにしきりに周りがお前ならやれるって!してきて割と可愛そうなところはある 根本的にボランティアで戦ってると思うと構図はかわいそうだよな… チャン一がそれでも護りたがってるから成立してるけど

188 20/04/20(月)21:26:29 No.681454163

>グランドフィッシャーが死ぬ頃にはチャンイチとの力量差がひどいことになってたから... 突然生えてきたSS編でパワーアップしすぎる…

189 20/04/20(月)21:26:32 No.681454175

陛下戦は本当に尺がね…

190 20/04/20(月)21:26:38 No.681454199

もっと普通にグリムジョー戦みたいなの何個かあれば全然違うんだけどね てか一つの章で一戦くらいはああいう互角の戦い入れない普通?

191 20/04/20(月)21:27:11 No.681454368

>プリングルス編はとことんチャンイチの大切なもの奪ってへし折ってそれでもなんとか足掻こうとして頑張ったらそれさえも奪われたんだから泣くし絶望するだろ >そこに死神たちが来て助けてくれたからまだ全部は失ってないまだ取り戻せるって元気取り戻したんだから 復活した後の描写がまだ仲間がいる!まだやれる!って感じに見えねえんだよアレ!

192 20/04/20(月)21:27:11 No.681454371

一応天鎖斬月折れてから絶望するまでそれなりに時間あったから!

193 20/04/20(月)21:27:14 No.681454391

パワーアップしたら毎回俺に任せとけみたいな雰囲気出すのもスパイスになってる

194 20/04/20(月)21:27:23 No.681454429

>こっからは自分から首突っ込んでたりだからなあ ぶっちゃけ完現術に関しては銀城についていかなくても月島さんは進攻してたろうしあんまり変わんないし 千年血戦は前章で助けてもらったSSがあんなことになれば首を突っ込むのも当然ではある

195 20/04/20(月)21:27:24 No.681454437

>終 >わ >り >だ >は戦う前に恋次が一護が諦めるわけねぇだろみたいな前フリ入れるのもよくない 周りからのメンタル評価滅茶苦茶高いけど本人そこまで鋼のメンタルしてないからなぁ 諦めないよな!じゃなくて諦めても色々考えて無理矢理立ち上がってるというか

196 20/04/20(月)21:27:30 No.681454463

>剣を合わせると相手の心情汲み取れる謎能力 それいつごろ生えたんだっけ

197 20/04/20(月)21:27:35 No.681454495

最終章の一護の扱いはギャグだろ…

198 20/04/20(月)21:27:51 No.681454554

ルッキャさん救助に成功した時点でその後の話に関わる義理ないのに死神たちすら友達と思ってるからどんどん助ける理由が増えていく

199 20/04/20(月)21:27:55 No.681454579

戦闘力が強い甘ちゃんって評価を適切に行えたのは ニーニョのオッさんだけな気がする 他はなんか期待が強すぎる

200 20/04/20(月)21:28:00 No.681454605

溢れ出る霊力で一時的にハイになってるんだよ 力が湧いてくる!負ける気がしねえ!状態だ

201 20/04/20(月)21:28:06 No.681454632

>絶望を何度も乗り越えさせたいのは分かるんだけど >寸前まで絶望してたとこに仲間が来た途端にイキリだすからさ… 別にイキってないでしょ 流石に悪意的すぎない?

202 20/04/20(月)21:28:28 No.681454721

>プリングルス編はとことんチャンイチの大切なもの奪ってへし折ってそれでもなんとか足掻こうとして頑張ったらそれさえも奪われたんだから泣くし絶望するだろ >そこに死神たちが来て助けてくれたからまだ全部は失ってないまだ取り戻せるって元気取り戻したんだから 家族と友達がまだ中にいる屋敷にむけて今のはメラゾーマではないメラだしてふっとばして吟醸に得意げだったの忘れてねえぞ

203 20/04/20(月)21:28:30 No.681454729

>パワーアップしたら毎回俺に任せとけみたいな雰囲気出すのもスパイスになってる 切り替え早すぎる…

204 20/04/20(月)21:28:33 No.681454748

テッサイ曰く一護は絶望した時に周りに助けて貰って立ち直ったとき更に強くなれるらしい

205 20/04/20(月)21:28:41 No.681454788

>絶望を何度も乗り越えさせたいのは分かるんだけど >寸前まで絶望してたとこに仲間が来た途端にイキリだすからさ… 助けに来てくれた仲間に向かってお前らが来ても無駄だからもう止めようとか言う方がアレだし…

206 20/04/20(月)21:28:53 No.681454859

というか力はめっちゃあるから諦めてもらっては困る相手ばかりだったからな周りからの期待も大きすぎである

207 20/04/20(月)21:29:14 No.681454936

もっとスッキリ勝つ戦いが欲しかったね プリングルス編から巻いてた

208 20/04/20(月)21:29:22 No.681454976

>周りからのメンタル評価滅茶苦茶高いけど本人そこまで鋼のメンタルしてないからなぁ >諦めないよな!じゃなくて諦めても色々考えて無理矢理立ち上がってるというか 防御力が高いってよりHP高めでリジェネ持ちなタフさだよね

209 20/04/20(月)21:29:33 No.681455012

まあ描写としては割と一貫してるんだよ チャンイチはずっと誰かを守れる力がある事に依存している

210 20/04/20(月)21:29:36 No.681455025

>もっと普通にグリムジョー戦みたいなの何個かあれば全然違うんだけどね >てか一つの章で一戦くらいはああいう互角の戦い入れない普通? SS編ではレンジとやったし プリン編でも汚靴の人となんかやってたし…

211 20/04/20(月)21:29:38 No.681455034

一護は200頑張ってるんだけど 周りは一護の事500くらいと思ってる節がある

212 20/04/20(月)21:29:46 No.681455066

でも終わりだ…した時だって斬月が折れたままでもユーハバッハと戦いに行ったと思うよ一護なら 心折られて泣きながらでも戦う男だよチャンイチは

213 20/04/20(月)21:29:49 No.681455075

内なる味方が2人いた時は 対外的には一人で戦ってたから まだ恰好はついてたんだけどな…

214 20/04/20(月)21:29:57 No.681455109

絶望顔→スッキリは師匠の画力が高いせいで余計に面白いんだよな

215 20/04/20(月)21:30:06 No.681455146

口調が強いだけでメンタルボロボロのシンジくんみたいなところある

216 20/04/20(月)21:30:12 No.681455179

大体師匠のライブ感と性癖が悪いと思う

217 20/04/20(月)21:30:17 No.681455198

プリングルズ編は人気落ちなければライバルポジションのキャラも出てきてたんだろうか…

218 20/04/20(月)21:30:35 No.681455297

陛下相手に単体じゃ何も出来なかったのが悲しいね…

219 20/04/20(月)21:30:38 No.681455301

>別にイキってないでしょ >流石に悪意的すぎない? 正直当時リアルタイムで見てた感想ではそういわれてもしょうがないんじゃないかと思う 少なからず俺もそう思ってた 描写があんまりよくない

220 20/04/20(月)21:30:45 No.681455340

>でも終わりだ…した時だって斬月が折れたままでもユーハバッハと戦いに行ったと思うよ一護なら >心折られて泣きながらでも戦う男だよチャンイチは ユーハバッハがどっかいっても膝付いて固まってたら月島さんが来てくれたんじゃねぇか

221 20/04/20(月)21:30:56 No.681455385

>一護は200頑張ってるんだけど >周りは一護の事500くらいと思ってる節がある そりゃあ10代のガキがほかの死神やら虚やらの数百年を乗り越えるほどのパワーみせたら期待しちゃうよね まあそれは読者も同じだから色々言いたくなるのもあるが

222 20/04/20(月)21:31:07 No.681455436

折れないんじゃなくて復活が早いだけかもしれない ある意味強メンタル

223 20/04/20(月)21:31:09 No.681455452

>BLEACHはかなり根性論とか奇跡に対して厳しいのも一護には逆風 戦闘中に回想シーン入ってもさあ反撃とならずそのまま倒されるのひどいと思う

224 20/04/20(月)21:31:13 No.681455470

>プリングルズ編は人気落ちなければライバルポジションのキャラも出てきてたんだろうか… あれ隊長ズに頼る展開にならなかったらどうしてたのかは多少気になる

225 20/04/20(月)21:31:16 No.681455482

プリン編は巻き展開食らってもなんだかんだで1年やってるからな 曇らせに時間かけすぎなんだよあの章

226 20/04/20(月)21:31:19 No.681455500

バトルの配分って意味でもやっぱSS編が一番バランスいいんだよな… 破面編以降はキャラ多すぎたよやっぱ

227 20/04/20(月)21:31:26 No.681455533

卍解した瞬間折れて治したと思ったらまた折られるのは完全にギャグシーン

228 20/04/20(月)21:31:41 No.681455613

絶望顔した面子で一番意外だったのはやちる

229 20/04/20(月)21:31:49 No.681455655

>卍解した瞬間折れて治したと思ったらまた折られるのは完全にギャグシーン あれは幻術だったがな

230 20/04/20(月)21:31:54 No.681455679

終わりだ…したときだって折られてからもかなり粘ってるからな それでもじわじわ念入りに潰されてボロボロにされたから絶望したわけで天鎖斬月折られてすぐに終わりだ…したと思ってる人は読み直してきて

231 20/04/20(月)21:32:09 No.681455750

中ボスの親衛隊はともかくスーパースターとか一護の戦いより重要だった?

232 20/04/20(月)21:32:10 No.681455753

というかチャンイチの根っこってお母さんに甘えてた頃からあまり変わってないのでは?

233 20/04/20(月)21:32:18 No.681455788

>バトルの配分って意味でもやっぱSS編が一番バランスいいんだよな… >破面編以降はキャラ多すぎたよやっぱ その辺は長編作品の難しい所だね

234 20/04/20(月)21:32:19 No.681455791

>プリン編は巻き展開食らってもなんだかんだで1年やってるからな >曇らせに時間かけすぎなんだよあの章 死神達が駆けつけてくるまでずーっとお通夜だったもんな… ルリカと鰻屋おっぱいだけが救いだった…

235 20/04/20(月)21:32:22 No.681455803

>というかチャンイチの根っこってお母さんに甘えてた頃からあまり変わってないのでは? ハイ

236 20/04/20(月)21:32:39 No.681455873

チョコラテだし……

237 20/04/20(月)21:32:48 No.681455925

王道通りに行かないの面白いと思うけどもうちょっと素直な少年漫画してほしかった

238 20/04/20(月)21:32:49 No.681455929

>プリングルズ編は人気落ちなければライバルポジションのキャラも出てきてたんだろうか… 本来銀城月島は一護とチャドで倒す予定だったんじゃないかと思う

239 20/04/20(月)21:32:57 No.681455967

>でも終わりだ…した時だって斬月が折れたままでもユーハバッハと戦いに行ったと思うよ一護なら >心折られて泣きながらでも戦う男だよチャンイチは 終わりだ…斬月が折れてもある程度立ち向かった後だから戦いに行ってるよ 本当にどうしようもなかったから絶望してたんだよ

240 20/04/20(月)21:33:01 No.681455984

>陛下相手に単体じゃ何も出来なかったのが悲しいね… それ自体は別にいいと思うんだよね 味方も吸収するビビりの全能に チョコラテだけど何だかんだ味方がいてくれたから一護が勝てるの 和尚は一護勝てないって予測してたし

241 20/04/20(月)21:33:16 No.681456057

SS編以降味方も敵も多くなり過ぎた

242 20/04/20(月)21:33:20 No.681456070

>というかチャンイチの根っこってお母さんに甘えてた頃からあまり変わってないのでは? ピーピー泣き喚く泣き虫というルッキャさんの評が実は一番的確なのかもしれない

243 20/04/20(月)21:33:25 No.681456093

主人公が撃っても相変わらず効果の薄い虚閃で駄目だった

244 20/04/20(月)21:33:25 No.681456097

師匠ってなんか変なところリアルというかロマンがないよな

245 20/04/20(月)21:33:26 No.681456103

>正直当時リアルタイムで見てた感想ではそういわれてもしょうがないんじゃないかと思う >少なからず俺もそう思ってた >描写があんまりよくない 折れるにしてもいつまで続くか分からないし設定も完全把握できていないリアルタイムと 今みたいに一通り落ち着いた状態では評価も変わりそう

246 20/04/20(月)21:33:35 No.681456145

>防御力が高いってよりHP高めでリジェネ持ちなタフさだよね お前が立たないと他の奴ガンガン死ぬから諦めないよな! 的なハッパの掛け方をされることもちょくちょくあるから無理矢理蘇生されてる感じは少しある

247 20/04/20(月)21:33:51 No.681456221

>中ボスの親衛隊はともかくスーパースターとか一護の戦いより重要だった? 師匠ストーリーの引き算下手だよなって…

248 20/04/20(月)21:33:51 No.681456228

>バトルの配分って意味でもやっぱSS編が一番バランスいいんだよな… >破面編以降はキャラ多すぎたよやっぱ 新キャラもぶっちゃけ魅力なかったしな 破面編は初手でウルキオラ出せたのがでかかった

249 20/04/20(月)21:34:01 No.681456289

最終章の尺の使い方ミスったのは師匠も認めてるから… アニメに期待しよう

250 20/04/20(月)21:34:03 No.681456302

タイマンだと誰も陛下には勝てないからそれは良いよ

251 20/04/20(月)21:34:20 No.681456384

>というかチャンイチの根っこってお母さんに甘えてた頃からあまり変わってないのでは? 力無き幼い日に見なくていい悲しみを見てきたチャン一は今堪えなくていい涙を堪えて過ごしてるからな…

252 20/04/20(月)21:34:25 No.681456408

折りすぎだろとは思った さすがにチャンイチがかわいそうになった

253 20/04/20(月)21:34:26 No.681456413

まず全知全能が面白くない 藍染はチャンバラ付き合ってくれたのにアイツすぐポキポキ折りやがる

254 20/04/20(月)21:34:27 No.681456418

最後はあらゆる勢力がチャン一に惹かれて集っての勝利だからいいんだ

255 20/04/20(月)21:34:33 No.681456452

>>プリングルズ編は人気落ちなければライバルポジションのキャラも出てきてたんだろうか… >本来銀城月島は一護とチャドで倒す予定だったんじゃないかと思う まあ流石にチャド編っていうくらいだから何かしら活躍は考えてたんだろうね…

256 20/04/20(月)21:34:40 No.681456491

よく考えたら代行篇とソサエティ篇以降は1篇1回は諦めてる気がする

257 20/04/20(月)21:34:44 No.681456504

剣八vsグレミィはなんか真っ当だったな

258 20/04/20(月)21:35:26 No.681456707

>師匠ってなんか変なところリアルというかロマンがないよな 皆を護りてえ!って言いながら何だかんだ護られたりするときも多いチョコラテってのも それはそれでロマンあると思うよ

259 20/04/20(月)21:35:26 No.681456715

>まあ流石にチャド編っていうくらいだから何かしら活躍は考えてたんだろうね… フルブリング篇で良いと思うんだけどなんでチャド篇って銘打ったのか未だに謎

260 20/04/20(月)21:35:28 No.681456721

>というかチャンイチの根っこってお母さんに甘えてた頃からあまり変わってないのでは? この部分はたつきが一貫してあいつは昔から変わってないってスタンスで一貫してた まぁ出番はないんですが

261 20/04/20(月)21:35:53 No.681456837

コンの発言的に一護のしかめっ面って無理矢理やってるっぽいし割と普段から無理してるタイプな気がする

262 20/04/20(月)21:35:57 No.681456850

ソサエティ編だと本当に格好いいんだよチャン一… 頼りになるから強い言葉がカッコよく聞こえる

263 20/04/20(月)21:35:58 No.681456858

>フルブリング篇で良いと思うんだけどなんでチャド篇って銘打ったのか未だに謎 最初は本当にチャド編をやるつもりだったんじゃ

264 20/04/20(月)21:35:58 No.681456860

最終章は決着ついてないのに聖別で無理やり中断させられるのもだいぶキツかった

265 20/04/20(月)21:36:06 No.681456895

全知全能は刀折れるのに首取りにいけないのがよく分からないし未来で折ったつもりだったのに(ひびが入る程度ですむとは)運がいいなだし詳細分からないから駄目

266 20/04/20(月)21:36:36 No.681457057

ライブ感ってほどライブ感ないんだよな 大抵一番盛り上がったところで決着しないから…

267 20/04/20(月)21:36:39 No.681457071

>まず全知全能が面白くない >藍染はチャンバラ付き合ってくれたのにアイツすぐポキポキ折りやがる 裏切りや喪失を怖れる老害がまともな戦いなんしない

268 20/04/20(月)21:36:43 No.681457085

>>まあ流石にチャド編っていうくらいだから何かしら活躍は考えてたんだろうね… >フルブリング篇で良いと思うんだけどなんでチャド篇って銘打ったのか未だに謎 本来はチャドの掘り下げエピソードだったんじゃないかな でも性癖に素直すぎた結果人気低迷で巻き入ったから…

269 20/04/20(月)21:36:45 No.681457096

>全知全能は刀折れるのに首取りにいけないのがよく分からないし未来で折ったつもりだったのに(ひびが入る程度ですむとは)運がいいなだし詳細分からないから駄目 ひびの件は藍染による幻術だよ

270 20/04/20(月)21:36:58 No.681457168

>ライブ感ってほどライブ感ないんだよな >大抵一番盛り上がったところで決着しないから… むしろ自分の考えた設定に振り回されてるよね

271 20/04/20(月)21:37:05 No.681457197

最終章は温めてたネタを熟考せずにどんどんお出ししてしまった感じはある

272 20/04/20(月)21:37:16 No.681457237

>コンの発言的に一護のしかめっ面って無理矢理やってるっぽいし割と普段から無理してるタイプな気がする 実際根っこは泣き虫甘えん坊から変わってないから普段のキャラは作ってるんだよ

273 20/04/20(月)21:37:19 No.681457258

他の漫画だともっと主人公のチョコラテに対して世界が甘いよね

274 20/04/20(月)21:37:33 No.681457322

そういや全知全能の過去逆行ってなんで武器負ったり物理的な改変できるのに相手を直接殺すとか出来ないんだろ

275 20/04/20(月)21:37:47 No.681457404

>裏切りや喪失を怖れる老害がまともな戦いなんしない そういう問題じゃなくて描写が面白くねーんだよ 小学生がバーリア!バリア無効!とかやってるノリなんだもん正直

276 20/04/20(月)21:37:47 No.681457406

やっぱり周囲の環境が理不尽すぎる節があるよ

277 20/04/20(月)21:37:53 No.681457432

>最終章は温めてたネタを熟考せずにどんどんお出ししてしまった感じはある ネムの話とか当時は今更ここでやんの!?感がすごかった

278 20/04/20(月)21:37:57 No.681457445

>裏切りや喪失を怖れる老害がまともな戦いなんしない じゃあさっさと縊り殺すかっていうと絶望しろー絶望しろーって遊んでるからなあの鼻毛

279 20/04/20(月)21:38:07 No.681457480

>最終章は決着ついてないのに聖別で無理やり中断させられるのもだいぶキツかった 多分戦える味方殺して自分を万全にするバッハと 皆が助けてくれるチャンイチみたいな対比にしたかったのかなあと思うが さすがに巻きすぎ活躍ノルマあるキャラ多すぎである

280 20/04/20(月)21:38:23 No.681457553

チャン一はキツくて泣きたいときでも妹とか友達とかがいるから頑張って泣かずに堪えてるだけなんだ

281 20/04/20(月)21:38:51 No.681457711

>他の漫画だともっと主人公のチョコラテに対して世界が甘いよね むしろ恵まれてると思うぞ 戦い始めてから大切な人誰も失わないし

282 20/04/20(月)21:38:59 No.681457747

>裏切りや喪失を怖れる老害がまともな戦いなんしない すべてを見通す老害が予想を裏切る藍染の行動や見えない石田の裏切りで追い詰められ負けたのは中々面白かった

283 20/04/20(月)21:39:08 No.681457795

完現術編は新キャラが微妙の一言に尽きる…

284 20/04/20(月)21:39:24 No.681457890

聖別しなかったら 矢じり担当の石田が死んでたから そこで詰みだったな…

285 20/04/20(月)21:40:01 No.681458072

>すべてを見通す老害が予想を裏切る藍染の行動や見えない石田の裏切りで追い詰められ負けたのは中々面白かった ついでにハッシュバルトがなんか見せたろこれとか思い込んだりとか

286 20/04/20(月)21:40:07 No.681458105

>聖別しなかったら >矢じり担当の石田が死んでたから >そこで詰みだったな… 多分巻き入らなきゃ勝ってたと思うよ どっちも完聖体使ってない塩試合だったし

287 20/04/20(月)21:40:19 No.681458165

>完現術編は新キャラが微妙の一言に尽きる… 死神だったら三席って顔だよね吟醸さん

288 20/04/20(月)21:40:28 No.681458212

あいつまた悪夢見せてるな~

↑Top