虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/20(月)20:36:04 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)20:36:04 No.681438181

アニメもクイズ番組やって勝った人は食い物食べるって作品作れば安価であがるんじゃね

1 20/04/20(月)20:36:53 No.681438417

食べ物作画をなめるな

2 20/04/20(月)20:38:09 No.681438809

食事シーンは実写に勝てないよね

3 20/04/20(月)20:38:11 No.681438821

じゃあ食べ物は声優さんが食べることとす

4 20/04/20(月)20:38:42 No.681438989

そんならクイズもわざわざアニメでやる必要なくね?

5 20/04/20(月)20:39:11 No.681439126

エフェクトバーンバーンってやる魔法陣系アニメのほうが楽よ

6 20/04/20(月)20:39:18 No.681439169

うn…

7 20/04/20(月)20:39:56 No.681439345

かんたん作画と同じカット使いまわしすればかなり安価に作れそうではある 売れるかは別

8 20/04/20(月)20:42:11 No.681440035

省エネ簡単の行き付く先は紙人形漫才形式じゃないかな 今でもたまに見かけるしキャラのやりとりだけ見たいならこれでもまぁいいかとはなれるよ

9 20/04/20(月)20:42:56 No.681440293

アニメ制作本数過去最高だったらしい去年

10 20/04/20(月)20:44:17 No.681440713

今年は最低を狙おう

11 20/04/20(月)20:44:27 No.681440768

>アニメ制作本数過去最高だったらしい去年 再放送多い印象だったけどそうでもなかったのか

12 20/04/20(月)20:45:32 No.681441138

制服の女の上半身しか映らないアニメが一番楽だろ

13 20/04/20(月)20:45:49 No.681441219

生放送でアニメをやるっていう独創的な番組に対してすごく熱意を持って語ってた人がいたけども 今だとこういうのもVtuner需要で満たされちゃうのかなあとちょっと思った https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2015/01/24/214617 >2015-01-24 >みならいディーバという奇跡 >この世は常に失敗を怖れない偉大な開拓者たちによって切り開かれてきた。 (中略) >このみならいディーバはそういう意味で言えばアニメの世界で成立した奇跡である。製作総指揮の吉田尚記氏は『「『アニメを見たい』という気持ちは、『見たことがないものを見たい』って気持ちだと思います。この世のまだ存在したことのない生放送アニメをお届けします!」』と語っているが、見たことがないどころか想像すらしたことがなかったものが突然現れて頭を横合いから殴りつけられたような衝撃を受けた。毎週新しい企画が盛り込まれる度に「そこまでやるのか!」と度肝を抜かれる。もはやそこで行われる出来事が「洗練されているかどうか」といった評価軸は通用せず、毎度毎度爆弾をぶっこんでくるのでそれに対してただただ驚くだけで精一杯になっていく。

14 20/04/20(月)20:46:20 No.681441389

負けた奴がなんかクソマズドリンク飲むタイプだと安く済むぞ!

15 20/04/20(月)20:46:55 No.681441587

>アニメ制作本数過去最高だったらしい去年 あと10年は破られないだろうな ひょっとしたら永遠の記録になる

16 20/04/20(月)20:47:24 No.681441763

そんなのよりわけのわからない海外のスタジオに発注するのがやすいよ

17 20/04/20(月)20:47:40 No.681441848

コロナもあって激減するだろうなあ

18 20/04/20(月)20:48:21 No.681442080

>制服の女の上半身しか映らないアニメが一番楽だろ じゃあ登場人物を動かさなくていいような設定から考えてみるか ……登場人物全員寝たきりのアニメ!

19 20/04/20(月)20:49:30 No.681442442

スレ画なんの番組?

20 20/04/20(月)20:49:42 No.681442511

てさぐれシステムでやりゃいいだろ

21 20/04/20(月)20:50:00 No.681442602

逆にひな壇芸人が異世界転移するバラエティ番組のほうが楽に作れるぞ

22 20/04/20(月)20:50:01 No.681442607

閃いた 病院の大部屋でベットで皆寝ていて病気あるあるアニメを作ればいい

23 20/04/20(月)20:50:20 No.681442716

まずAパートBパートを同じ話にしましょう これで半分です

24 20/04/20(月)20:50:58 No.681442915

日本の伝統や技術に外人がわざとらしく驚いてくれてなんて日本はすごいんだ!最高!みたいにヨイショしてくれるアニメ 既にあるわ…ドリフターズとか

25 20/04/20(月)20:51:00 No.681442930

芸人をアニメにしたらいいんじゃね

26 20/04/20(月)20:51:23 No.681443048

ニコニコでよく見るゆっくりが漫才やる奴をそのままテレビで流そう

27 20/04/20(月)20:51:42 No.681443166

世の中のギモンを解決アニメとか

28 20/04/20(月)20:52:50 No.681443558

アニメでお笑いって難しそう

29 20/04/20(月)20:53:07 No.681443650

蛙男商会だな

30 20/04/20(月)20:54:13 No.681444012

動物 大家族 ラーメン

31 20/04/20(月)20:54:46 No.681444191

俺オモコロチャンネルは登場人物が全員おっさんのきららアニメだと思って見てるから

32 20/04/20(月)20:55:22 No.681444377

>動物 >大家族 >ラーメン 動物の大家族がラーメンの出汁にされるまでをアニメ化すればいいんだな!

33 20/04/20(月)20:56:48 No.681444798

昔アニメキャラ100人答えるクイズやってたな

34 20/04/20(月)20:58:03 No.681445240

書き込みをした人によって削除されました

35 20/04/20(月)20:58:19 No.681445342

じゃあ街ブラ系… いや一年かけてお遍路するアニメもうあったな

36 20/04/20(月)20:58:47 No.681445505

>アニメ制作本数過去最高だったらしい去年 映画に出るのは難しいけどチャンス自体は多いんだよな

37 20/04/20(月)21:00:11 No.681446027

半分くらいに減っていいよ

38 20/04/20(月)21:01:06 No.681446362

短いの何本も作りすぎ 再放送したらええねん

39 20/04/20(月)21:05:19 No.681447732

そういえば一昔前は散々再放送してたな

↑Top