20/04/20(月)20:05:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/20(月)20:05:24 No.681427847
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/20(月)20:08:12 No.681428812
結構キレてるな…
2 20/04/20(月)20:08:39 No.681428959
おれはこの戦いで、ショウとマーベルになぶられただけだ
3 20/04/20(月)20:09:18 No.681429178
すげー怒ってる…
4 20/04/20(月)20:09:54 No.681429371
やっぱりあってる!
5 20/04/20(月)20:10:52 No.681429693
>結構キレてるな… マスクだと口元が分からないんだな
6 20/04/20(月)20:10:53 No.681429697
何そのビーム
7 20/04/20(月)20:11:12 No.681429789
朝起きたらめっちゃ増えててダメだった
8 20/04/20(月)20:11:37 No.681429935
朝の祭りを思い出して笑いが止まらない 真面目なシーンなのに
9 20/04/20(月)20:12:10 No.681430116
めっちゃ画面明滅するな…
10 20/04/20(月)20:12:20 No.681430187
いいスレ画を見させてもらったよ…
11 20/04/20(月)20:12:38 No.681430279
また深夜にキレたあいつが来るのか心配で寝れなさそう
12 20/04/20(月)20:12:48 No.681430343
最初アップになるところでもうダメだった
13 20/04/20(月)20:12:53 No.681430366
>めっちゃ画面明滅するな… 再放送やソフト化の時に修正の手間がかかるやつだ
14 20/04/20(月)20:13:45 No.681430692
チャック付いてないんだ…
15 20/04/20(月)20:13:51 No.681430723
カタログの時点でめっちゃ怖い
16 20/04/20(月)20:14:19 No.681430892
コクピット貫いてくるとか怖すぎる
17 20/04/20(月)20:14:55 No.681431077
あぁまた観たくなってきちゃうな… でも通しで観ると結構かったるいんだよな…
18 20/04/20(月)20:14:57 No.681431090
やはりショウはキレキャラ…
19 20/04/20(月)20:15:25 No.681431277
いい夢を見させてもらったぜ…
20 20/04/20(月)20:15:29 No.681431307
目光ってる…怖…
21 20/04/20(月)20:15:37 No.681431352
ホント声劣化しないな…
22 20/04/20(月)20:16:05 No.681431500
落ちろよぉー!(作中で言ってない)
23 20/04/20(月)20:16:15 No.681431561
>何そのビーム オーラ・シュートじゃないの…?
24 20/04/20(月)20:16:19 No.681431584
キレてはいるけど ダークサイドには落ちないし…
25 20/04/20(月)20:16:52 No.681431780
>浄化をぉー!(作中で言ってる)
26 20/04/20(月)20:17:37 No.681432013
眉毛の形結構正確だったんだな…
27 20/04/20(月)20:18:17 No.681432223
思ったよりキレてる
28 20/04/20(月)20:18:24 No.681432266
トッドは別にそこまで酷いことしてねぇよな
29 20/04/20(月)20:18:40 No.681432370
>キレてはいるけど >ハイパー化はしてないし…
30 20/04/20(月)20:18:47 No.681432423
こんなにキレてるのになんでハイパー化しないんですか?
31 20/04/20(月)20:18:49 No.681432440
>眉毛の形結構正確だったんだな… 本家(?)はキャラデザ自体は結構正確な気がする
32 20/04/20(月)20:19:13 No.681432572
巨大化した相手に突っ込んでどてっぱらに穴開けるんだからキレてないはずがないし…
33 20/04/20(月)20:19:14 No.681432579
点滅がきつい!
34 20/04/20(月)20:20:15 No.681432952
>マスクだと口元が分からないんだな 作画の手間減らすためにマスク付けたら感情表現がしにくくなってやりづれえ!となったマスク
35 20/04/20(月)20:20:25 No.681433005
>本家(?)はキャラデザ自体は結構正確な気がする 眉毛とオーラでショウって分かるもんな
36 20/04/20(月)20:20:30 No.681433029
>トッドは別にそこまで酷いことしてねぇよな トッドのことも気遣って ハイパー化したら死ぬぞー!って殺した
37 20/04/20(月)20:20:31 No.681433033
このシーンだけ見るとトッド冷静だな
38 20/04/20(月)20:20:45 No.681433092
>こんなにキレてるのになんでハイパー化しないんですか? あとでする少し違うハイパーだけど
39 20/04/20(月)20:20:49 No.681433117
トッド役の人いい声してたのに残念だ…
40 20/04/20(月)20:21:23 No.681433298
ハイパー化しそうになったけどチャムと変な髪型の姫様が抑えてくれた
41 20/04/20(月)20:22:16 No.681433592
この程度の点滅はまだまだ優しいぞ OVAのラストシーンでショットが核爆弾で成仏するとこなんて赤青のピカが1分くらい続くぞ
42 20/04/20(月)20:22:40 No.681433727
ハイパービルバインというかハイパーショウというか
43 20/04/20(月)20:22:49 No.681433789
ショウがハイパーになっちゃうー!!ってチャムのセリフは覚えてる
44 20/04/20(月)20:23:51 No.681434101
あぁハイパーになってオーラ斬りするのがハイパーオーラ斬りだろ?
45 20/04/20(月)20:24:04 No.681434171
だからジャージじゃねえからチャックはついてねえって!
46 20/04/20(月)20:24:14 No.681434237
二刀流した上で更にいかづちはねてソードが走り伸びる炎が正義になる これやはりキレてるのでは…?
47 20/04/20(月)20:24:16 No.681434246
>ショウがハイパーになっちゃうー!!ってチャムのセリフは覚えてる マーベルの告白を受けた後にマーベルが撃墜されかけて限界を超えそうになった時の台詞
48 20/04/20(月)20:25:26 No.681434629
腹に突っ込んだときの大きさからするとハイパートッドよりビルバインの方が小さそうだな
49 20/04/20(月)20:26:44 No.681435037
ハイパーって単語のかっこよさに反して忌むべきものみたいな扱い
50 20/04/20(月)20:27:39 No.681435321
トッドの最期の言葉はいい台詞だと思うけど普通に観てた子どもにはイマイチピンとこない台詞だよなと思う
51 20/04/20(月)20:28:04 No.681435450
>めっちゃ画面明滅するな… 作画足りなくて尺稼ぎのためと聞いたが
52 20/04/20(月)20:28:21 No.681435546
ハイパーオーラ斬りってこの世界における負の力を使った技だったのか
53 20/04/20(月)20:28:29 No.681435594
ハイパーって名前は強化形態みたいな名称だけど分かりやすい暴走形態だからな
54 20/04/20(月)20:28:42 No.681435670
謎の力で身動きを封じて体当たりって他でも見たな
55 20/04/20(月)20:28:57 No.681435764
今更だけど本当に救いようがねえ話だよ・・・
56 20/04/20(月)20:29:30 No.681435955
ハイパーって元に戻るの?
57 20/04/20(月)20:29:35 No.681435992
初めて聞いたけどこの切れてる人声すげえいいな
58 20/04/20(月)20:29:53 No.681436090
>トッドの最期の言葉はいい台詞だと思うけど普通に観てた子どもにはイマイチピンとこない台詞だよなと思う 1話の会話を覚えてないとますますピンとこないと思う
59 20/04/20(月)20:30:12 No.681436206
>ハイパーって元に戻るの? 基本無理
60 20/04/20(月)20:30:18 No.681436238
>ハイパーオーラ斬りってこの世界における負の力を使った技だったのか まずその名前が作中出てこないからな…オーラ斬りはチャムが言うけど
61 20/04/20(月)20:30:34 No.681436339
>謎の力で身動きを封じて体当たりって他でも見たな 声質も似てるな…
62 20/04/20(月)20:30:41 No.681436380
敵が小さく見えるってことはあたしが勝つってことだ!
63 20/04/20(月)20:31:14 No.681436583
>今更だけど本当に救いようがねえ話だよ・・・ 異世界召喚されて拒否権がないからね…
64 20/04/20(月)20:31:18 No.681436601
トッドはかなりライバルしてたよね
65 20/04/20(月)20:31:24 No.681436634
本能が強くなりすぎた結果の悪落ちみたいなものだから完全にハイパー化に飲まれたらもう戻れなさそう ショウもキレすぎて一歩手前までいったけどなんとか踏みとどまった
66 20/04/20(月)20:31:35 No.681436690
中原さんは声全然衰えなくてマジですごい
67 20/04/20(月)20:31:38 No.681436711
画面の明るさ最低なのに眩しいってすごいね色の点滅
68 20/04/20(月)20:32:05 No.681436863
>今更だけど本当に救いようがねえ話だよ・・・ 宇宙人だからしかたない
69 20/04/20(月)20:32:31 No.681437032
>敵が小さく見えるってことはあたしが勝つってことだ! 小さく見えるって気迫で呑んでるからとかじゃなくてマジでデカくなるんだ…
70 20/04/20(月)20:32:42 No.681437103
>>今更だけど本当に救いようがねえ話だよ・・・ >異世界召喚されて拒否権がないからね… オーラちからがあって初めて動くオーラマシンだから電池みたいなもんだ
71 20/04/20(月)20:32:51 No.681437149
>敵が小さく見えるってことはあたしが勝つってことだ! このシンプルだけどなんか狂ってる論法大好き
72 20/04/20(月)20:32:59 No.681437196
>>今更だけど本当に救いようがねえ話だよ・・・ >宇宙人だからしかたない クソババア…
73 20/04/20(月)20:33:02 No.681437217
いい夢を…見させてもらったぜ…
74 20/04/20(月)20:33:02 No.681437219
オーラシュートォ いいよね
75 20/04/20(月)20:33:13 No.681437270
これがいい夢であってたまるかよ!って啖呵の切り方がすげえ気持ちいい いや気持ちいい場面ではないけど
76 20/04/20(月)20:33:17 No.681437303
これが…いい夢でたまるかよォーッ!!
77 20/04/20(月)20:33:37 No.681437424
ショウはかっこいいよな…報われないけど
78 20/04/20(月)20:33:43 No.681437457
オーラ斬りは技というよりチャムがノリで叫んだ感じで ハイパー化自体がおいそれと使っていいものではないので ハイパーオーラ斬りは本編では言及されてない足し算を二重でやってる
79 20/04/20(月)20:34:21 No.681437672
>オーラ斬りは技というよりチャムがノリで叫んだ感じで 今川が勝手にやってキレた富野に追いかけ回された
80 20/04/20(月)20:34:30 No.681437724
地上までごた混ぜ担っての殺し合いにまで発展するえげつなさ
81 20/04/20(月)20:34:40 No.681437779
なんでショウはハイパー化で機体が巨大にならないの
82 20/04/20(月)20:34:41 No.681437783
ウィンキーの捏造技が今でも生きてるって凄いな…
83 20/04/20(月)20:34:49 No.681437820
ロボットアニメになんでピクシーいるんだろう…とちょっと思っていた
84 20/04/20(月)20:34:52 No.681437840
夢かもしれないだろ?って1話で言ってトッドに否定されてたんだよな
85 20/04/20(月)20:35:02 No.681437878
才能も枯れて異世界人(地球人)の特権のオーラ力も微妙となれば召喚者だろうがとことん冷遇されるクソシビアな世界
86 20/04/20(月)20:35:05 No.681437893
ショウは俺にとっての良きライバル、命がけの友達なんだ って台詞が好き
87 20/04/20(月)20:35:07 No.681437904
クズはクズでも親父さんがさっするくだりは富野の親子観がダイレクトに出てて辛い ダンバインからゼータのあたりが一番病気ひどかったのかな
88 20/04/20(月)20:35:09 No.681437911
>この程度の点滅はまだまだ優しいぞ >OVAのラストシーンでショットが核爆弾で成仏するとこなんて赤青のピカが1分くらい続くぞ 例の事件以前のアニメ演出って本当に目が疲れるの多いよね お前だよ勇者王ガオガイガー!!
89 20/04/20(月)20:35:38 No.681438057
都合で男と女を使い分けてんじゃねえ殺すぞみたいなの誰の台詞だっけ
90 20/04/20(月)20:35:43 No.681438085
ショウも良い声してるな…
91 20/04/20(月)20:35:44 No.681438088
朝祭りやってたの 見たかった
92 20/04/20(月)20:35:50 No.681438108
https://youtu.be/wxGUXFiKYx4 オーラ不法投棄
93 20/04/20(月)20:36:02 No.681438166
オーラ力は不安定すぎてあんまり当てにならないよね 水圧に耐えられるので深海進行できたりするのに 吹雪や寒さは防げないので防寒処理しないとオーラバトラーの駆動系が凍る
94 20/04/20(月)20:36:17 No.681438260
>ハイパーって元に戻るの? ショウとバーンは戻ったけどほかはそのまま死んでたはず
95 20/04/20(月)20:36:20 No.681438274
今だとバンダイチャンネルとかなら観れるかな 通しで見たことなかったわ
96 20/04/20(月)20:36:26 No.681438307
>ウィンキーの捏造技が今でも生きてるって凄いな… だってまともな必殺技ないからもしなかったらめっちゃ地味な機体になってただろうし…
97 20/04/20(月)20:36:43 No.681438377
>都合で男と女を使い分けてんじゃねえ殺すぞみたいなの誰の台詞だっけ だいぶ序盤にトッドがガラリアに言った奴じゃなかったかな
98 20/04/20(月)20:36:45 No.681438390
カタログしか見てないけどキレてるうろ覚絵がいっぱいあったな今朝…
99 20/04/20(月)20:36:58 No.681438446
原作だと剣よりキャノン使う方が多いしな
100 20/04/20(月)20:37:08 No.681438488
そういや結局最後ショウも消えちまってチャムしか生き残らないんだっけか
101 20/04/20(月)20:37:09 No.681438494
殺すぞは言ってねぇよ!
102 20/04/20(月)20:37:18 No.681438546
>なんでショウはハイパー化で機体が巨大にならないの エレ様が言ってるけどあれはハイパービルバインじゃなくてハイパーショウだから
103 20/04/20(月)20:37:28 No.681438592
>原作だと剣よりキャノン使う方が多いしな あと蹴りがめちゃくちゃ強い
104 20/04/20(月)20:37:28 No.681438597
>https://youtu.be/wxGUXFiKYx4 やっぱ結構キレてるわ
105 20/04/20(月)20:37:29 No.681438604
今朝はあらゆるロボットアニメの主人公がキレてた気がする
106 20/04/20(月)20:37:39 No.681438640
剣が主体だったのが銃撃戦に以降してきて最終的に戦闘機や爆撃機の時代になっていくからな…
107 20/04/20(月)20:37:40 No.681438646
親父は仕事人間だけど何となく息子のことは理解してて母親は全く理解の範疇の外ってのはずっとずっとやってるよな… 何というか息子が欲しかった匂いが漂ってる
108 20/04/20(月)20:37:41 No.681438653
ラスボスがガラバってのもだいぶイカれてると思う
109 20/04/20(月)20:37:46 No.681438688
スーパーロボット列伝だとビルバインの最強技がオーラキャノンでそれはもう微妙だったよ
110 20/04/20(月)20:38:02 No.681438779
まさにガチャってのがふさわしいくらい現代から乱獲されてる
111 20/04/20(月)20:38:03 No.681438787
>原作だと剣よりキャノン使う方が多いしな ワイヤークローで捕獲した後にジャイアントスイングして追い打ちにキャノン撃つの強すぎる…
112 20/04/20(月)20:38:09 No.681438812
オーラコンバータはにゃむひぃさんにひどいことをしたよね
113 20/04/20(月)20:38:47 No.681439011
アクションゲームだとだいたい強いオーラキャノンとかフレイボム
114 20/04/20(月)20:38:50 No.681439029
何が酷いってガラリアが失敗して死んだ次の回にショウがあっさり帰還することだ
115 20/04/20(月)20:39:00 No.681439073
ガラリアが地上に上がってホームシックになる話すげえ好き
116 20/04/20(月)20:39:07 No.681439111
プレステ版のビルバインはキャノンでドッカンドッカン落とすからな…
117 20/04/20(月)20:39:12 No.681439132
オーラシュートのシュートってボッシュート的な…
118 20/04/20(月)20:39:19 No.681439171
>剣が主体だったのが銃撃戦に以降してきて最終的に戦闘機や爆撃機の時代になっていくからな… ショットがオーラバトラーはもう古いってオーラボンバー作り始めるよね最終局面
119 20/04/20(月)20:39:20 No.681439183
>人を殺すぞは言ってねぇよ!
120 20/04/20(月)20:39:43 No.681439290
ママが断末魔とかマザコンかよみたいな解説本あった時は怒り以上に困惑した
121 20/04/20(月)20:40:05 No.681439387
ポカリのんでまっっず!!!ってなるとこ好き
122 20/04/20(月)20:40:23 No.681439488
>https://youtu.be/wxGUXFiKYx4 >オーラ不法投棄 スレ画まんまなんだな
123 20/04/20(月)20:40:29 No.681439516
>>なんでショウはハイパー化で機体が巨大にならないの >エレ様が言ってるけどあれはハイパービルバインじゃなくてハイパーショウだから サブタイトルとかでハイパー・ショウだった理由がわりと長年の疑問だったんだけど 令和になって氷解するとは思わんかったよ
124 20/04/20(月)20:40:52 No.681439631
カミーユと中の人一緒なの?
125 20/04/20(月)20:41:02 No.681439686
>>原作だと剣よりキャノン使う方が多いしな >あと蹴りがめちゃくちゃ強い イデやおっちゃんもだけど足癖悪いのがお禿ロボみたいなとこある
126 20/04/20(月)20:41:03 No.681439696
違うよ
127 20/04/20(月)20:41:10 No.681439720
ちがうよ! ガンダムWのトロワとかの人だよ!
128 20/04/20(月)20:41:19 No.681439768
ビルバインって主役機とは思えんくらい地味だな
129 20/04/20(月)20:41:22 No.681439781
チカチカがキツイ
130 20/04/20(月)20:41:30 No.681439825
>カミーユと中の人一緒なの? トロワとだよ!
131 20/04/20(月)20:41:31 No.681439838
>何が酷いってガラリアが失敗して死んだ次の回にショウがあっさり帰還することだ なんであれガラリアは駄目だったんだろ
132 20/04/20(月)20:41:55 No.681439966
>ガラリアが地上に上がってホームシックになる話すげえ好き (現地民のハイキングを襲撃するにゃむひぃさん)
133 20/04/20(月)20:42:04 No.681440004
>ラスボスがガラバってのもだいぶイカれてると思う あれだいぶやばい機体だよね
134 20/04/20(月)20:42:11 No.681440036
オーラボンバー的なやつはドラムロより先になかったっけ
135 20/04/20(月)20:42:11 No.681440038
>なんであれガラリアは駄目だったんだろ オーラ力足りない
136 20/04/20(月)20:42:17 No.681440062
ダンバインてもしかして面白い?
137 20/04/20(月)20:42:23 No.681440097
>ビルバインって主役機とは思えんくらい地味だな 夜間迷彩は迷彩色だから地味だよ! でもデザインは虫系のオーラバトラーの中唯一鳥系だからつよいよ
138 20/04/20(月)20:42:39 No.681440190
ミ・フェラリオとエ・フェラリオの違いがよく分かってないんだけど 階級みたいなもん?
139 20/04/20(月)20:42:44 No.681440222
力や能力がないやつは何やってもダメ
140 20/04/20(月)20:42:55 No.681440285
>>何が酷いってガラリアが失敗して死んだ次の回にショウがあっさり帰還することだ >なんであれガラリアは駄目だったんだろ オーラロードは開けたけどバストールは破損してたしガラリアのオーラ力はショウに劣るしで耐えられなかったかも
141 20/04/20(月)20:42:57 No.681440300
>オーラボンバー的なやつはドラムロより先になかったっけ ドローメみたいなやつ?わりと活躍する
142 20/04/20(月)20:43:04 No.681440340
>ダンバインてもしかして面白い? 俺は好きだよ
143 20/04/20(月)20:43:39 No.681440519
>でもデザインは虫系のオーラバトラーの中唯一鳥系だからつよいよ ああ虫と鳥だな確かに…気づかなかった…
144 20/04/20(月)20:43:43 No.681440541
迷彩ビルバインって本編にも出てたんだな ショウのパーソナルカラーって感じで良いと思う
145 20/04/20(月)20:44:03 No.681440650
魂の安らぎの地にはどう見ても見えない… やーい臆病者の娘!!
146 20/04/20(月)20:44:10 No.681440682
>オーラボンバー的なやつはドラムロより先になかったっけ それはオーラボム オーラボムとオーラバトラーとオーラシップのいいとこ取りしてショットが自軍にしか配備しなかったのがオーラボンバー
147 20/04/20(月)20:44:22 No.681440738
スパロボから興味持ってダンバインのVHS借りて見たからトッドが仲間にならないし最後全員死ぬしで超びっくりしたよ
148 20/04/20(月)20:44:25 No.681440755
地上に出てからゲアガリングが墜ちる墜ちないで引っ張りまくるあたりはダレすぎて「つまんね…」ってなった
149 20/04/20(月)20:44:29 No.681440772
唐突に迷彩色になって特に触れられない
150 20/04/20(月)20:44:31 No.681440785
後付けでサコミズ王が持ち込んだ桜花の技術が使われてることになったビルバイン
151 20/04/20(月)20:44:41 No.681440836
仕事を選ばないのが飛田 仕事を選ぶのが中原と覚えた
152 20/04/20(月)20:44:44 No.681440851
>魂の安らぎの地にはどう見ても見えない… ショットが悪いよショットがー
153 20/04/20(月)20:44:46 No.681440857
地上で流れ弾がとんでもない爆発起こすところやべーぞ…感あっていいよね
154 20/04/20(月)20:44:57 No.681440936
ダンバインは地上上がるとこが凄い面白いけどオチが勿体ない
155 20/04/20(月)20:45:02 No.681440965
パチンコとスパロボの知識しかなかったからリーンの翼と一緒にみたけど全部見終わった時のやるせない虚無感がやばかった
156 20/04/20(月)20:45:12 No.681441023
>地上に出てからゲアガリングが墜ちる墜ちないで引っ張りまくるあたりはダレすぎて「つまんね…」ってなった 地上に上がってからずっとゲアガリングと戦ってるよね ウィル・ウィプス出番かなり少なくてびっくりだよ
157 20/04/20(月)20:45:13 No.681441030
かといってリーンの翼はちょっと濃縮しすぎてて
158 20/04/20(月)20:45:18 No.681441055
http://img.2chan.net/b/res/681439123.htm
159 20/04/20(月)20:45:21 No.681441081
>地上に出てからゲアガリングが墜ちる墜ちないで引っ張りまくるあたりはダレすぎて「つまんね…」ってなった Vの中盤~終盤でも全く同じ事やってダレまくるあたりがひどい
160 20/04/20(月)20:45:43 No.681441186
>地上に出てからゲアガリングが墜ちる墜ちないで引っ張りまくるあたりはダレすぎて「つまんね…」ってなった あの辺はゲスト登場!ゲスト死亡!死んだ者のためにも頑張らないと…みたいなの一話でやるのが連続してて飽きてくる
161 20/04/20(月)20:45:55 No.681441245
>かといってリーンの翼はちょっと濃縮しすぎてて 薄めてないカルピスみたいな富野濃度とよく言われる
162 20/04/20(月)20:45:56 No.681441249
地球人のショウが帰ろう!一緒にバイストン・ウェルに帰ろう!っていうとこ悲壮感凄くないですか
163 20/04/20(月)20:45:57 No.681441252
ビルバイン乗り換え直後の戦闘おなじみのカットインもあってかっこいい…ってなる
164 20/04/20(月)20:46:24 No.681441407
虫の捕食者として鳥モチーフだったの!?
165 20/04/20(月)20:46:26 No.681441416
御禿は三クールぐらいが丁度いいと思う
166 20/04/20(月)20:46:35 No.681441487
迷彩ビルバイン初めて見たけどかっこいいな
167 20/04/20(月)20:46:43 No.681441529
「これは夢かもしれないし…」「これが夢なものかよ!ええ!?ジャップ!」っていう1話のやりとりを踏まえてのこれなんだよな…
168 20/04/20(月)20:46:53 No.681441574
国の名前がさっぱり覚えられなかった ワの国は覚えてる
169 20/04/20(月)20:47:16 No.681441712
>ダンバインてもしかして面白い? 王様がジョウヘキカラオチテ死ぬところから浄化を!まででいいから見て
170 20/04/20(月)20:47:21 No.681441742
俺は序盤のリムルめぐってごちゃごちゃしてる時期が一番微妙だと思うので終盤はそんなでもない
171 20/04/20(月)20:47:44 No.681441869
昔のアニメは長いけどその分どう見ても引き伸ばしやらうすあじな回とかがどうしてもあるよね…
172 20/04/20(月)20:47:53 No.681441916
>国の名前がさっぱり覚えられなかった >ワの国は覚えてる 国より他の名前のが覚えやすいよね ドレイク軍とかゴラオン隊とか
173 20/04/20(月)20:47:56 No.681441933
>オーラボムとオーラバトラーとオーラシップのいいとこ取りしてショットが自軍にしか配備しなかったのがオーラボンバー オーラマシンって結構種類あるのね
174 20/04/20(月)20:48:04 No.681441989
>王様がジョウヘキカラオチテ死ぬところから なんでそこから!?
175 20/04/20(月)20:48:11 No.681442023
なんやかんや最後はイデオンより好き
176 20/04/20(月)20:48:18 No.681442060
>国の名前がさっぱり覚えられなかった >ワの国は覚えてる 多分ナかアだなそれは…
177 20/04/20(月)20:48:22 No.681442093
トッドの声優さんだっけ? スパロボの時に探したけど引退してるから行方分からねー!って声優さん達が困ってたら飲み屋で再会したの
178 20/04/20(月)20:48:25 No.681442109
耐えきれずに死んだ割にはガラリアは転生できてるんだよね
179 20/04/20(月)20:48:27 No.681442119
そもそもがオーラバトラーって全部虫モチーフってわけじゃないからな ビルバインだけ浮いてる!っていうけどダーナやボチューンだってこれ何モチーフなんだよってなるわけで
180 20/04/20(月)20:48:41 No.681442195
ハイパー化してるのにトッドなんか冷静だな
181 20/04/20(月)20:48:49 No.681442228
>俺は序盤のリムルめぐってごちゃごちゃしてる時期が一番微妙だと思うので終盤はそんなでもない 持ち出してきた新型オーラコンバーターの設計図結局紛失しちゃうのはええってなった
182 20/04/20(月)20:48:49 No.681442233
色塗り替えただけなんだけどスパロボだともはや当たり前のように性能が上がる
183 20/04/20(月)20:48:57 No.681442281
敵の国はアとクで悪なのに気付くと忘れない
184 20/04/20(月)20:49:11 No.681442341
興信所に頼んだのよ!してトッドの人探しだしたんじゃなかったか また今行方不明だけど
185 20/04/20(月)20:49:14 No.681442353
いいですよね倭の国
186 20/04/20(月)20:49:43 No.681442518
断末魔がママなのがあんまり茶化せない
187 20/04/20(月)20:49:54 No.681442574
>地球人のショウが帰ろう!一緒にバイストン・ウェルに帰ろう!っていうとこ悲壮感凄くないですか でもあれでようやく聖戦士になれたんだよ
188 20/04/20(月)20:49:58 No.681442597
俗にダンバインが面白いのは地球に戻るまでと言われてるだけはあるぞ ZZはプルツー出てからが面白いって言われてるのに
189 20/04/20(月)20:50:00 No.681442601
>国の名前がさっぱり覚えられなかった >ワの国は覚えてる ワンピースとごっちゃになってるぞ
190 20/04/20(月)20:50:04 No.681442628
要所要所を点で見ると富野アニメでもトップクラスに好きだが話の展開を線で見るとお世辞にも褒められたもんじゃないという感想
191 20/04/20(月)20:50:09 No.681442648
>「これが夢なものかよ!ええ!?ジャップ!」っていう1話のやりとりを踏まえて そんなキレッキレなのこのアニメ…
192 20/04/20(月)20:50:15 No.681442689
まさか今になってダンバインへの理解を高めることになるとは
193 20/04/20(月)20:50:25 No.681442738
>魂の安らぎの地にはどう見ても見えない… >やーい臆病者の娘!! どっかで魂の修練の場とか言われてたような気がする
194 20/04/20(月)20:50:34 No.681442792
>地球人のショウが帰ろう!一緒にバイストン・ウェルに帰ろう!っていうとこ悲壮感凄くないですか あぁ!地上は嫌だ!
195 20/04/20(月)20:50:37 No.681442812
>なんでそこから!? ごめんやっぱりトカマクが死ぬところから見て
196 20/04/20(月)20:50:58 No.681442916
>耐えきれずに死んだ割にはガラリアは転生できてるんだよね PSのゲームだと生存ルートがあるんだけど突然いなくなったせいで当然のように父親と同じで敵前逃亡しやがって!って濡れ衣のかけられちゃうのがマジで不憫 でもそのあとヴァルキリアって偽名と顔を隠してサーバインに搭乗して味方になってくれる
197 20/04/20(月)20:51:04 No.681442950
よくやってくれました!
198 20/04/20(月)20:51:07 No.681442968
https://youtu.be/hLtw-3U0shw?t=51 オーラ産地直送2
199 20/04/20(月)20:51:10 No.681442980
やはり富野の4クールアニメは劇場版三部作が必要…
200 20/04/20(月)20:51:23 No.681443046
直前で対になるイベントのフラッシュバックとか回想とか挟まないから覚えてないと分かりづらいけどこんなんばっかだと思う
201 20/04/20(月)20:51:31 No.681443088
imgはダンバイさんのころから日本一のダンバインファンサイトだから…
202 20/04/20(月)20:51:31 No.681443093
中だるみ無いとは言わないけど面白かったよ
203 20/04/20(月)20:51:35 No.681443116
異世界ものとしてはあらゆる要素が詰まってると思う
204 20/04/20(月)20:51:48 No.681443205
シバラク先生が王様としてもお父さんとしてもおじいちゃんとしても人格者過ぎて あーこれ生き残れないやつ…と初見でわかる
205 20/04/20(月)20:51:50 No.681443213
あなたは宇宙人なのよ…
206 20/04/20(月)20:51:55 No.681443245
ダンバインに限らず昭和のアニメって差別用語オンパレードよね ジャップなんて可愛い方
207 20/04/20(月)20:51:59 No.681443270
日本一は無理じゃねえかな…
208 20/04/20(月)20:52:09 No.681443332
見た人ならフォイゾン王はけっこう印象に残ると思う
209 20/04/20(月)20:52:16 No.681443376
何かしらの生き物の殻を使ってるだっけオーラマシン
210 20/04/20(月)20:52:20 No.681443400
>御禿は三クールぐらいが丁度いいと思う 4だとダレるけど2だとGレコみたいになる可能性あるよね キンゲとかザンボットは丁度いいと思うけど
211 20/04/20(月)20:52:27 No.681443448
>ダンバインに限らず昭和のアニメって差別用語オンパレードよね >ジャップなんて可愛い方 アニメっていうか世間が普通に使ってただけだもの
212 20/04/20(月)20:52:30 No.681443468
マスクの下はめっちゃ歯剥いてるのかな…
213 20/04/20(月)20:52:33 No.681443487
一話目の掴みは失敗したって後で語ってるんだよな ショウを安全に寝かせたあたりがあかんって
214 20/04/20(月)20:52:36 No.681443499
ズワァースとズワウスがたまにごっちゃになる ズワウスの方が言いやすいからなおさら
215 20/04/20(月)20:52:37 No.681443511
ジャップとヤンキーも悪友として親しみこめて言ってるしねまぁ敵対するんだけど
216 20/04/20(月)20:52:55 No.681443579
なんでもかんでもバイストンウェルに捨てないでくだち!!!1!
217 20/04/20(月)20:53:07 No.681443651
>何かしらの生き物の殻を使ってるだっけオーラマシン 殻どころか脳みそがメインチップ扱いだぞ
218 20/04/20(月)20:53:14 No.681443704
ハイパーオーラ斬りって原作では言ってないんだっけ?
219 20/04/20(月)20:53:33 No.681443804
ていうか中の人衰えてねえ…
220 20/04/20(月)20:53:40 No.681443839
>ごめんやっぱりトカマクが死ぬところから見て 1話じゃねーか!
221 20/04/20(月)20:53:43 No.681443858
>マスクの下はめっちゃ歯剥いてるのかな… 歯噛みはしてると思う
222 20/04/20(月)20:53:46 No.681443881
異世界転生モノなんだよな…
223 20/04/20(月)20:53:47 No.681443885
ていうかオーラボンバーってロボットアニメ的にだいぶだめっすよね 人型ロボより戦闘機のほうが強いよね!って
224 20/04/20(月)20:53:58 No.681443936
母親のくだりはつらくて見てられない あまりにも身勝手じゃないか!!
225 20/04/20(月)20:54:04 No.681443961
オーラ斬りはチャムが言ってるけどハイパーはないな
226 20/04/20(月)20:54:14 No.681444022
高速なオーラファイターもあるぞ!
227 20/04/20(月)20:54:19 No.681444049
(若本のいい声)
228 20/04/20(月)20:54:22 No.681444064
>見た人ならフォイゾン王はけっこう印象に残ると思う スパロボに全くでないよねこの人 民の事第一に考えるしオーラ力が強いので最前線で戦えるしショウ達に新型オーラバトラーができるたびにそっちのが上手く使えるはずって惜しまず1号機を送ってくれる理想的な国王すぎる…
229 20/04/20(月)20:54:29 No.681444103
転生はしてないぞ! いやまぁ結局したけど
230 20/04/20(月)20:54:31 No.681444110
>ショウを安全に寝かせたあたりがあかんって あれで完全に状況に流されマンになってしまったって言うのどこまで本気なのか判断に迷う 当初のプランだと序盤牛歩だったんだろうなとは思うけど
231 20/04/20(月)20:54:31 No.681444111
ジャップは言ってるんだ…
232 20/04/20(月)20:54:38 No.681444145
落ちろよおおおおおおおおお!!!
233 20/04/20(月)20:54:52 No.681444215
>何かしらの生き物の殻を使ってるだっけオーラマシン 人工筋肉も外殻もバイストンウェルに生息する強獣のモノです
234 20/04/20(月)20:54:52 No.681444218
富野キャラって本当に断末魔母親の名前呼ぶの好きだな
235 20/04/20(月)20:54:58 No.681444247
>ていうか中の人衰えてねえ… 演技がうまくなるとか幅が広くなるはわかるけど 歳とって叫びのキレが増してるんじゃないかこの人ってなるのは珍しいと思う
236 20/04/20(月)20:55:05 No.681444282
>母親のくだりはつらくて見てられない >あまりにも身勝手じゃないか!! は?息子なら親の世間体くらい考えろや
237 20/04/20(月)20:55:07 No.681444290
>ていうかオーラボンバーってロボットアニメ的にだいぶだめっすよね >人型ロボより戦闘機のほうが強いよね!って ガンダムでもやったし別に…
238 20/04/20(月)20:55:08 No.681444301
>(若本のいい声) 若手の次回予告とナレーションいいよね
239 20/04/20(月)20:55:16 No.681444342
オーラタンクは無かったんだろうか まぁ飛べるやつが主力の世界でいらんかもだけど
240 20/04/20(月)20:55:19 No.681444355
魂の安息地っていうか事実上の黄泉の国みたいなもんだしな…
241 20/04/20(月)20:55:25 No.681444387
>スパロボに全くでないよねこの人 自部隊と絡める以上ほとんどが浮上後だしなぁ 多少タイミングのズレとかはあれど
242 20/04/20(月)20:55:42 No.681444457
>何かしらの生き物の殻を使ってるだっけオーラマシン 補給=狩りだぜ
243 20/04/20(月)20:55:43 No.681444465
ウイングキャリバーは今見ても可変機構がうまくまとまってて好き ブチとか富野はあんま気に入らなかったみたいだけど
244 20/04/20(月)20:55:45 No.681444473
>ダンバインに限らず昭和のアニメって差別用語オンパレードよね >ジャップなんて可愛い方 差別ってわけじゃないけど中国人と戦ってるときに「日本人が言えたことかよ!おれはフェイ・チェンカなんだぜ!」って言われるのはキレッキレだと思う
245 20/04/20(月)20:55:54 No.681444514
戦雲がショウを呼ぶ
246 20/04/20(月)20:56:02 No.681444560
>ジャップは言ってるんだ… マーベルすら言うぞ ジャップには負けたくないのって
247 20/04/20(月)20:56:06 No.681444584
ビルバインも急にプラモ出したいから出してって言われて用意したやつだから他との統合性とかあんま精錬されてないって反省もしてたな そして終わってからぶっちゃんがお出ししたのがヴェルビン
248 20/04/20(月)20:56:08 No.681444598
現実ではうだつの上がらないやつが異世界行ったら聖戦士になるって今流行ってるやつの原型だよな
249 20/04/20(月)20:56:19 No.681444654
>ていうか中の人衰えてねえ… 安定しすぎてて逆に怖い
250 20/04/20(月)20:56:29 No.681444712
>落ちろよおおおおおおおおお!!! 言ってないセリフ来たな…
251 20/04/20(月)20:56:58 No.681444851
>現実ではうだつの上がらないやつが異世界行ったら聖戦士になるって今流行ってるやつの原型だよな これはショウというよりはフェイ・チェンカだと思う だってフェイ・チェンカだぜ!?
252 20/04/20(月)20:57:07 No.681444902
>興信所に頼んだのよ!してトッドの人探しだしたんじゃなかったか >また今行方不明だけど またいなくなったの!?
253 20/04/20(月)20:57:11 No.681444928
聖戦士とはいうけどかっこいい名前の割にやってることは外国人傭兵部隊みたいなもんだよな…
254 20/04/20(月)20:57:20 No.681444993
サクセスしてるのはショットだしショットは元から地上で有名人だったのでちょっと違う
255 20/04/20(月)20:57:22 No.681445007
>現実ではうだつの上がらないやつが異世界行ったら聖戦士になるって今流行ってるやつの原型だよな うだつのあがらないトッドは結局センパイのせいで…
256 20/04/20(月)20:57:34 No.681445073
>現実ではうだつの上がらないやつが異世界行ったら聖戦士になるって今流行ってるやつの原型だよな ただそれが幸せなことかというと全然違うのが今の流行とは違うところか
257 20/04/20(月)20:57:42 No.681445109
なろうしてるのはショウよりもショットだろ
258 20/04/20(月)20:57:46 No.681445124
>聖戦士とはいうけどかっこいい名前の割にやってることは外国人傭兵部隊みたいなもんだよな… おだててるだけでバーンもガラリアも内心かなり下に見てたしな…
259 20/04/20(月)20:57:50 No.681445158
>またいなくなったの!? いやもうただの一般人やぞ
260 20/04/20(月)20:57:55 No.681445186
>現実ではうだつの上がらないやつが異世界行ったら聖戦士になるって今流行ってるやつの原型だよな 地上でさえなくても基本的に地上人ってだけでコモンよりオーラ力高くなりがちだからな ゼットとかショットは確かオーラ力はそんなでも無かった様な気もするけど
261 20/04/20(月)20:57:56 No.681445202
>聖戦士とはいうけどかっこいい名前の割にやってることは外国人傭兵部隊みたいなもんだよな… 現実のいわゆる聖戦士も似たりよったりだからな…
262 20/04/20(月)20:58:02 No.681445235
ショットウエポンが異世界チートしまくってるんだよな…
263 20/04/20(月)20:58:02 No.681445239
異世界転生無双枠はショットだよね
264 20/04/20(月)20:58:08 No.681445271
個人的に小説版ともいえるオーラバトラー戦記が後半以外オススメ 前半のドレイク軍の聖戦士として蛮族と戦争してるころは本当面白い
265 20/04/20(月)20:58:13 No.681445301
>なろうしてるのはショウよりもショットだろ でもあいつ全然幸せになってないどころか怨霊になってるよ…
266 20/04/20(月)20:58:20 No.681445348
>なろうしてるのはショウよりもショットだろ 現代知識無双すぎる
267 <a href="mailto:ゼット">20/04/20(月)20:58:26</a> [ゼット] No.681445371
>なろうしてるのはショウよりもショットだろ ショットお前ふざけんなよ…
268 20/04/20(月)20:58:40 No.681445473
なんてことだショットは現代の流行を先取りしていたのか
269 20/04/20(月)20:58:42 No.681445482
>現実のいわゆる聖戦士も似たりよったりだからな… そうね せっちゃんはどう思う?
270 20/04/20(月)20:58:56 No.681445562
>個人的に小説版ともいえるオーラバトラー戦記が後半以外オススメ >前半のドレイク軍の聖戦士として蛮族と戦争してるころは本当面白い ジョクとガラリアとバーンの関係好きだわ
271 20/04/20(月)20:59:01 No.681445588
後半はコンバータの性能向上で一般のドラムロが強いのなんの もう聖戦士いらない
272 20/04/20(月)20:59:02 No.681445597
ショウは現実のほうがつらすぎる
273 20/04/20(月)20:59:07 No.681445638
ショットの名前適当すぎる…
274 20/04/20(月)20:59:10 No.681445657
やっぱ面白いよなダンバイン
275 20/04/20(月)20:59:18 No.681445703
>ショットお前ふざけんなよ… オーラバトラー作れたのは二人の力なのに実質ショット1人の功績になってるよね
276 20/04/20(月)20:59:21 No.681445717
バーンが予想の倍くらいアレ
277 20/04/20(月)20:59:27 No.681445752
>聖戦士とはいうけどかっこいい名前の割にやってることは外国人傭兵部隊みたいなもんだよな… そこを踏まえたうえで「聖戦士とは何か?」を問うてるのがバイストンウェル物に共通するテーマなので… リーンは最も端的だった
278 20/04/20(月)20:59:42 No.681445841
su3818347.jpg 結構おハゲから怒られたらしいねPS版 画像は悪堕ち
279 20/04/20(月)20:59:42 No.681445842
バーンの良いところなんて声くらいだし…
280 20/04/20(月)20:59:43 No.681445844
デビュー2年目でショウやってんの凄えな中原さん… そりゃトロワ役も全然回ってくるわ
281 20/04/20(月)20:59:43 No.681445845
中原さんもう60になるのに最新のスパロボでも全然変わってないな…
282 20/04/20(月)20:59:44 No.681445848
>黒騎士の存在が予想の倍くらいアレ
283 20/04/20(月)20:59:59 No.681445949
フェイチェンカのくだりは今やったら怒るやつ出てきそうだけど 設定知らずに何となく見てると日本人うんぬんの台詞が唐突すぎてイマイチ意味が分からん
284 20/04/20(月)21:00:03 No.681445971
>結構おハゲから怒られたらしいねPS版 えっそうなの?
285 20/04/20(月)21:00:09 No.681446013
地上人=聖戦士ってわけでもないしね
286 20/04/20(月)21:00:12 No.681446028
>ビルバインも急にプラモ出したいから出してって言われて用意したやつだから他との統合性とかあんま精錬されてないって反省もしてたな それでサーバインは凝ったデザインなのか 時間をかけて作れたんだな
287 20/04/20(月)21:00:13 No.681446039
>現実ではうだつの上がらないやつが異世界行ったら聖戦士になるって今流行ってるやつの原型だよな リーンの翼とかすごいぞ お姫様とか女騎士に惚れられてやりまくりもてまくりだぞ みんな死ぬけど
288 20/04/20(月)21:00:18 No.681446073
どう見たって地上でいう中世ヨーロッパくらいの世界なのにオーラバトラー生産工場があって作業員が何か近代的な工作してるっていうのがゾクゾクする 世界観が一瞬で示されてて印象深いなあ
289 20/04/20(月)21:00:25 No.681446116
>バーンが予想の倍くらいアレ ショットに君は少し休みたまえ…って愛想つかされた後に無断出撃してまた撃墜されるのは酷い
290 20/04/20(月)21:00:27 No.681446129
リメイクしてほしいなぁPSのやつ 無理だろうけど
291 20/04/20(月)21:00:30 No.681446162
トッドが一度実家帰ったとき冷蔵庫漁ってる所好きなんだ アレ踏まえた上での断末魔がかなしい
292 20/04/20(月)21:00:51 No.681446272
>su3818347.jpg >結構おハゲから怒られたらしいねPS版 >画像は悪堕ち 話聞いてると面白そうだなんだよなぁPS版 黒騎士化するショウとかオーラバトラーに乗らないで獣で戦うルートとか
293 20/04/20(月)21:00:51 No.681446279
>そうね >せっちゃんはどう思う? su3818353.jpg
294 20/04/20(月)21:01:05 No.681446359
>どう見たって地上でいう中世ヨーロッパくらいの世界なのにオーラバトラー生産工場があって作業員が何か近代的な工作してるっていうのがゾクゾクする >世界観が一瞬で示されてて印象深いなあ 工場が機械の館って言うの地味になんか好き
295 20/04/20(月)21:01:24 No.681446458
バーンは序盤からしょうもないけど死なないからライバルみたいになってる凄い奴
296 20/04/20(月)21:01:25 No.681446461
>>黒騎士の存在が予想の倍くらいアレ 情けない男レベルがピピニーデン君とシャア足しても追い付けないくらい高い
297 20/04/20(月)21:01:47 No.681446580
>話聞いてると面白そうだなんだよなぁPS版 >黒騎士化するショウとかオーラバトラーに乗らないで獣で戦うルートとか メッチャ面白いけどゲームスピード遅すぎてかったるいかもしれん
298 20/04/20(月)21:02:02 No.681446664
>えっそうなの? 制作知らされてなかったからなに勝手に作ってんだ俺も混ぜろや!って怒った
299 20/04/20(月)21:02:21 No.681446780
>トッドが一度実家帰ったとき冷蔵庫漁ってる所好きなんだ >アレ踏まえた上での断末魔がかなしい 実際には母親との関係はあんまり良くはないんだよな、母親に嫌われてるし それでもトッドからすりゃ大切なんだけど
300 20/04/20(月)21:02:26 No.681446804
>制作知らされてなかったからなに勝手に作ってんだ俺も混ぜろや!って怒った そっちに怒るんだ
301 20/04/20(月)21:02:33 No.681446850
>制作知らされてなかったからなに勝手に作ってんだ俺も混ぜろや!って怒った ハゲ監修の聖戦士伝説メッチャやりてえ…
302 20/04/20(月)21:02:34 No.681446861
今なろうで題名つけたらどうなるんだろうな
303 20/04/20(月)21:02:41 No.681446896
シナリオとかif展開まみれ面白いけどゲーム性が糞 あと最低命中30%なので死ぬ
304 20/04/20(月)21:02:53 No.681446962
>制作知らされてなかったからなに勝手に作ってんだ俺も混ぜろや!って怒った そっちで怒ったのかよ…