虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/20(月)20:03:09 薄々感... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)20:03:09 No.681427121

薄々感じてはいたんだが… ひょっとしてシリーズ屈指の奇妙な展開になってないかい

1 20/04/20(月)20:04:20 No.681427482

今どうなってんの?

2 20/04/20(月)20:04:49 No.681427622

かんけつしたらおしえてくれ

3 20/04/20(月)20:05:49 No.681427975

つるぎが発病して実がなるまであと3時間くらい

4 20/04/20(月)20:06:46 No.681428301

ホラー色強くて個人的には大好きよ

5 20/04/20(月)20:07:23 No.681428522

そういえば新巻出てるか確認してなかったな…

6 20/04/20(月)20:08:38 No.681428954

連載追ってる奇特な人たちが分からん…となってたな

7 20/04/20(月)20:09:41 No.681429305

ジョンガリAあたりを読んでた頃に近い感覚になってる

8 20/04/20(月)20:10:27 No.681429551

奇妙な冒険の物語

9 20/04/20(月)20:11:02 No.681429739

>ジョンガリAあたりを読んでた頃に近い感覚になってる 月刊誌でジョンガリAの展開をやられるのはかなり辛そうだ

10 20/04/20(月)20:12:26 No.681430220

院長の能力って禍事引き寄せるラブトレインみたいだよね

11 20/04/20(月)20:15:33 No.681431327

追われると発動するタイプの能力ってめっちゃ強い

12 20/04/20(月)20:17:30 No.681431978

新刊も何やってるのかよく分からなかったけど泣きながらのオラオラと必ず助けるはカッコいいと思った

13 20/04/20(月)20:18:02 No.681432142

存在価値皆無のゴミ作品

14 20/04/20(月)20:19:03 No.681432524

つるぎは憲助さんにおしつけるのかな…

15 20/04/20(月)20:21:32 No.681433352

>新刊も何やってるのかよく分からなかったけど泣きながらのオラオラと必ず助けるはカッコいいと思った 追わせるのはいいとかも好き あとおじいちゃんは家族のために動いてる時は始終格好いい

16 20/04/20(月)20:22:50 No.681433793

常秀がいきなりまともなこと言い出して困惑する

17 20/04/20(月)20:22:54 No.681433818

>院長の能力って禍事引き寄せるラブトレインみたいだよね より直接的になったGERみたいな感じかなと思ってた 追うのがダメなら追わせるのはいい ということは何とかして院長が追うようになにか秘策を打つんだろう

18 20/04/20(月)20:23:03 No.681433864

スマホを(トイレに)落としただけなのに

19 20/04/20(月)20:23:51 No.681434103

ペイズリーパークってレッチリみたいな弱点あったのね

20 20/04/20(月)20:24:20 No.681434275

影を追ってる感じはチャリオッツレイクイムのような 正体探るとヤバいのはバイツァダストのような レクイエムクラスなのかね

21 20/04/20(月)20:24:24 No.681434289

面白くないのはいいけど展開がとろいのは無理

22 20/04/20(月)20:25:37 No.681434694

次で24巻だからSBRが完結しちまう巻数だ

23 20/04/20(月)20:25:56 No.681434797

たまに載る岸辺露伴は面白いので荒木の才能が枯れた訳ではない

24 20/04/20(月)20:26:00 No.681434818

結局ラスボスは院長か元カレか長男か

25 20/04/20(月)20:26:00 No.681434820

雨で穴だらけになったところまで読んだけどあれはストレッチャーや傘立てみたいに雨粒がぶつかってくるってことでいいんだよね しかも条件の追いかけてくるっていうのも追う意思を見せるだけでいいっていう

26 20/04/20(月)20:26:33 No.681434980

病院でヤスハちゃんにつきまとってる男が院長食いそうだけど

27 20/04/20(月)20:26:50 No.681435074

>次で24巻だからSBRが完結しちまう巻数だ SBRも結構長かったがそれでも24巻か…

28 20/04/20(月)20:28:10 No.681435486

読んでる人いるんだ

29 20/04/20(月)20:28:27 No.681435579

虹村京の辺とかはいらなかった気もしてる

30 20/04/20(月)20:32:55 No.681437176

>結局ラスボスは院長か元カレか長男か ダモカンの時もドクター羽の時もついにラスボス登場かとなってたしまだ新しいのが出るかも…

31 20/04/20(月)20:33:24 No.681437346

>病院でヤスハちゃんにつきまとってる男が院長食いそうだけど ロカカカをめぐる岩人間の頭領として院長がラスボスで そのあとヤスホを巡って定助の個人的な意義のために戦うボーナスステージの敵が元カレなのかなとも

32 20/04/20(月)20:33:30 No.681437380

もうラスボス解った?

33 20/04/20(月)20:34:12 No.681437616

わからん…

34 20/04/20(月)20:34:26 No.681437705

ドクター羽はなかなかやばい感じの敵で気に入ってたのにあっさり退場してしまった

35 20/04/20(月)20:34:33 No.681437745

どっちにしても東方家でバトロワ展開は避けらんねぇからな…

36 20/04/20(月)20:34:37 No.681437766

岩人間のボスは一応分かったけども ラスボスかどうかはわからん…

37 20/04/20(月)20:37:08 No.681438492

病院の院長が走っても追いつけないところまでしか見てない…

38 20/04/20(月)20:37:10 No.681438503

話が動いてるから最近はダモカンのとこぐらいには面白いよ

39 20/04/20(月)20:37:31 No.681438611

東方家の色々な問題には決着付かずに完結しそう

40 20/04/20(月)20:37:53 No.681438735

>東方家の色々な問題には決着付かずに完結しそう なんならみんな死にそう

41 20/04/20(月)20:37:54 No.681438738

自分が年とったせいかスタンド名全然覚えられないの悲しい 東方鳩のスタンドなんだ?って聞かれてぱっと名前出ない

42 20/04/20(月)20:38:50 No.681439031

メイドさん

43 20/04/20(月)20:39:04 No.681439098

常秀に億安的な役割を期待してたら突然レイプ未遂犯してて困惑したところで一度止めて完結したら読もうと思ってる

44 20/04/20(月)20:39:12 No.681439138

とりあえず名前のどこかにキングが入るぐらいしか東方家の人らのスタンド名わからねえや

45 20/04/20(月)20:39:19 No.681439176

東方家はキング付くから出番無くても覚えやすいと思う

46 20/04/20(月)20:39:50 No.681439326

院長強すぎる

47 20/04/20(月)20:40:16 No.681439446

パパのキングナッシング 常敏のスピードキング つるぎのペーパームーンキング くらいかな覚えてる東方家のスタンド

48 20/04/20(月)20:40:23 No.681439491

つーか定助死にそう

49 20/04/20(月)20:40:32 No.681439535

奇妙な事になってるのか

50 20/04/20(月)20:41:23 No.681439784

豆すぐさん出た辺りで読むの止まって単行本も積み出した

51 20/04/20(月)20:41:32 No.681439844

完結したら教えてと言ってたが完結しても多分読まない

52 20/04/20(月)20:41:35 No.681439864

ウォーキングハートとアウェーキングスリーリーブスはもうキングも王じゃないからな

53 20/04/20(月)20:41:46 No.681439925

とりあえずパパが常敏にガチで殺されたんだよな

54 20/04/20(月)20:41:49 No.681439935

ナット・キング・コールとウォーキング・ハート

55 20/04/20(月)20:42:24 No.681440100

何だったら東方家の名前たまに一致しない

56 20/04/20(月)20:42:28 No.681440127

花都さんは…

57 20/04/20(月)20:42:42 No.681440208

院長ラスボスで透龍くんは関わってきそうだけど 花都やカレラや虹村さんとかその後が気になるキャラが多い

58 20/04/20(月)20:42:49 No.681440246

つるぎ初登場のペーパームーン回は読んでてめまいがする

59 20/04/20(月)20:42:56 No.681440296

とりあえず最近の定助のS&Wがほぼ仗世文のS&Wのそれになり始めてるのでどこかでキラークイーン復活して併用とかしないかなと思ってる

60 20/04/20(月)20:42:57 No.681440299

>とりあえずパパが常敏にガチで殺されたんだよな パパ死んだの?

61 20/04/20(月)20:43:00 No.681440319

今までプランクトン詰めたり肉スプレーだったりそれ回復する?ってなるもの使ってたけどついに回復役無しで大ケガが簡単に治るようになったな…

62 20/04/20(月)20:43:19 No.681440419

正直は今は本当につまらない

63 20/04/20(月)20:43:30 No.681440471

家族全員で巨大な悪に立ち向かうとか思ってたよ

64 20/04/20(月)20:43:36 No.681440505

>とりあえず最近の定助のS&Wがほぼ仗世文のS&Wのそれになり始めてるのでどこかでキラークイーン復活して併用とかしないかなと思ってる シャボン爆弾がキラークイーン要素じゃないの

65 20/04/20(月)20:43:38 No.681440512

単行本派だからまとめると面白い でもこんなに引き伸ばしになったのは掲載誌の都合とかだろうか…

66 20/04/20(月)20:44:04 No.681440653

>今までプランクトン詰めたり肉スプレーだったりそれ回復する?ってなるもの使ってたけどついに回復役無しで大ケガが簡単に治るようになったな… 3部…

67 20/04/20(月)20:44:08 No.681440670

別に否定するわけじゃないけどコレが続くことを期待する人は皆無だと思う

68 20/04/20(月)20:44:35 No.681440800

>今までプランクトン詰めたり肉スプレーだったりそれ回復する?ってなるもの使ってたけどついに回復役無しで大ケガが簡単に治るようになったな… 上等なカーテンがあれば基本死ななかったポルナレフを忘れるでない

69 20/04/20(月)20:44:57 No.681440935

1話あたりのページ数が多くて単行本が薄いから無駄に巻数を重ねているというのもある

70 20/04/20(月)20:44:58 No.681440941

>自分が年とったせいかスタンド名全然覚えられないの悲しい >東方鳩のスタンドなんだ?って聞かれてぱっと名前出ない 名前もそうなんだけど何というか直球で受け止めやすいバトル性能というよりは 能力の発動や解除条件が儀式的な手順を踏んでたり能力自体は単純なんだえど 怪現象の類いみたいな所があって流し読みだと理解できない時はある

71 20/04/20(月)20:45:03 No.681440976

赤ちゃんおじさんが出てきた所で読むの止まってるな

72 20/04/20(月)20:45:11 No.681441017

なんかこう今までのシリーズに比べて友情とか熱さとかそういうのに欠けるイメージ

73 20/04/20(月)20:45:16 No.681441048

>家族全員で巨大な悪に立ち向かうとか思ってたよ 一応定助と東方家双方が院長との対決に乗り出してるし総力戦にはなりそう ロカカカ争奪戦考えると頭痛くなるけど

74 20/04/20(月)20:45:19 No.681441067

板垣と同じように老いなのか…?

75 20/04/20(月)20:45:33 No.681441141

植物鑑定人さんの頑丈さはポルナレフ超えてると思う つーか敵スタンドのヤバさ表現するために出しただろこいつ

76 20/04/20(月)20:45:57 No.681441253

良くも悪くも荒木の日記

77 20/04/20(月)20:45:59 No.681441264

岩人間がなんとか呑みこめてきた そこに岩動物がガツンときてもう流石に投げようかと… 乗り越えた今は何が来てもいける!そんな気がする!

78 20/04/20(月)20:46:03 No.681441292

>なんかこう今までのシリーズに比べて友情とか熱さとかそういうのに欠けるイメージ 定助周りと東方家周りでの対比だと思う

79 20/04/20(月)20:46:03 No.681441293

ってかよぉー 枝奪われたとこの豆ずくさんどう見ても死んでるだろぉ? なんで生きてんだよあれで

80 20/04/20(月)20:46:12 No.681441347

>なんかこう今までのシリーズに比べて友情とか熱さとかそういうのに欠けるイメージ 記憶喪失の定助が頼れる仲間が少ないのに街の嫌な人や敵はどんどん来るからなぁ 終始DIOの館にいるようなアウェー感が付き纏ってて4部のような日常に潜む怪異要素がない

81 20/04/20(月)20:46:28 No.681441432

>板垣と同じように老いなのか…? SBRは面白かったのに…

82 20/04/20(月)20:46:45 No.681441537

>でもこんなに引き伸ばしになったのは掲載誌の都合とかだろうか… だがよぉSBRもウルジャンだったぜ?

83 20/04/20(月)20:46:54 No.681441579

常秀は定助側についてくれるんじゃないかなぁって

84 20/04/20(月)20:47:11 No.681441683

植物鑑定人のダメージ感が分からん…院長にも気軽に切断されてたし

85 20/04/20(月)20:47:26 No.681441767

>植物鑑定人さんの頑丈さはポルナレフ超えてると思う >つーか敵スタンドのヤバさ表現するために出しただろこいつ 頭まで紐になって大丈夫なの…

86 20/04/20(月)20:47:30 No.681441779

>>板垣と同じように老いなのか…? >SBRは面白かったのに… 露伴ちゃん漫画は普通に面白いから8部が描きづらい題材になっちゃったのかなと思う

87 20/04/20(月)20:47:35 No.681441817

>ってかよぉー >枝奪われたとこの豆ずくさんどう見ても死んでるだろぉ? >なんで生きてんだよあれで スキー場でウイルスくらって片手は切り落とすしかないとか言ってても平気だったし…

88 20/04/20(月)20:47:41 No.681441851

ピークとしては吉良の過去編

89 20/04/20(月)20:47:42 No.681441854

ちょっと前まで本編以外の仕事がやたら多かったのもかなり影響してると思う

90 20/04/20(月)20:48:08 No.681442013

不条理ホラー映画みたいな感覚はある

91 20/04/20(月)20:48:31 No.681442147

>ピークとしては吉良の過去編 いいよね主人公スタンドみたいなキラークイーン ビタミンCにメタ張られたけど

92 20/04/20(月)20:48:46 No.681442214

どんどん絵がキモくなってきてる気がする

93 20/04/20(月)20:48:47 No.681442220

>露伴ちゃん漫画は普通に面白いから8部が描きづらい題材になっちゃったのかなと思う どっちも描きたいものを思うままに打ち込んでるのは同じだけど 単品の露伴ちゃんはそれでも纏まるけどリオンは連載作だからカオスになってる印象

94 20/04/20(月)20:49:00 No.681442293

SBRは話が進むにつれて面白くなったけどこっちは逆だ

95 20/04/20(月)20:49:01 No.681442294

記憶はないけど確かに吉良吉影の魂を継いでるのが好き 定助が覚醒?したからS &Wとキラークイーンの同時使用して欲しい

96 20/04/20(月)20:49:05 No.681442317

じょせふみが心折れちゃって喋りそうになった辺りの吉良いいよね

97 20/04/20(月)20:49:15 No.681442363

>板垣と同じように老いなのか…? もうすぐ60だっけ そんくらいになると流石に老化が頭脳面でもかなり影響出るのかな

98 20/04/20(月)20:49:18 No.681442370

延々引っ張るアメリカのテレビドラマ観てるつもりで見るといいシーズン

99 20/04/20(月)20:49:24 No.681442405

>常秀は定助側についてくれるんじゃないかなぁって 微妙な表情してるから土壇場で常敏刺しにくるんじゃないの

100 20/04/20(月)20:49:35 No.681442472

サーファー再登場は好き

101 20/04/20(月)20:49:41 No.681442502

今の東方家での家庭内闘争は好き 正体不明の使い捨ての敵に追われる展開には飽きた

102 20/04/20(月)20:49:43 No.681442521

アニメ化とかで漫画以外の仕事増えてリオンにかけられる時間減ったとかかな

103 20/04/20(月)20:49:48 No.681442544

今は目的がはっきりしてるから先は気になってる

104 20/04/20(月)20:50:06 No.681442635

敵もだいぶ減ったしな

105 20/04/20(月)20:50:22 No.681442731

>ピークとしては吉良の過去編 あの辺から一気に加速するかと思ったらそうでもなかった

106 20/04/20(月)20:50:27 No.681442750

>サーファー再登場は好き すぐ死んだ…

107 20/04/20(月)20:50:29 No.681442761

>>>板垣と同じように老いなのか…? >>SBRは面白かったのに… >露伴ちゃん漫画は普通に面白いから8部が描きづらい題材になっちゃったのかなと思う ジョジョアニメや企画とウルジャンの層が薄いから引き伸ばしあってどんどん妙なことになってる印象がもう4年くらい続いてる

108 20/04/20(月)20:50:43 No.681442843

ウー先生のぺちゃんこ車椅子は結局何だったんだろう

109 20/04/20(月)20:51:13 No.681443001

今までと違う事あえてやってるらしいが...

110 20/04/20(月)20:51:17 No.681443009

ここ最近の巻ずっとめちゃくちゃ最高だと思ってる

111 20/04/20(月)20:51:18 No.681443015

クワガタバトルの時はすげー楽しかったよ

112 20/04/20(月)20:51:31 No.681443087

正直ウルジャンはリオン終わったら廃刊すると思う

113 20/04/20(月)20:51:33 No.681443105

解説なしで一人で読み解くのが難しいんだよ!

114 20/04/20(月)20:51:38 No.681443133

よくわからん遠距離攻撃が多すぎる もう少し殴り合いがあってもいい

115 20/04/20(月)20:51:54 No.681443239

鳩ちゃんキックとかたまに凄まじくかっこいいところはある

116 20/04/20(月)20:51:54 No.681443241

>ウー先生のぺちゃんこ車椅子は結局何だったんだろう ホラーだろ?

117 20/04/20(月)20:51:55 No.681443246

絵が下手になった訳じゃないんだろうけど求めてるものとどんどんズレていって戻ってこなくなった あと人の顔が同じに見えるスタンドあったけど正直そのスタンドなくても皆同じ顔してるから最初よくわからなかったし割とヤバイかも

118 20/04/20(月)20:51:57 No.681443256

虫相撲は8部で一番好き

119 20/04/20(月)20:52:06 No.681443315

>SBRは話が進むにつれて面白くなったけどこっちは逆だ えー今が一番面白くない? 竜巻とかミラグロマンあたりが一番キツかったけどダモカンあたりから面白くなってきた印象

120 20/04/20(月)20:52:13 No.681443350

個人的には面白い ただどこがクライマックスか分かりづらいから感情がついてかない

121 20/04/20(月)20:52:14 No.681443365

ダモカンあたりはマジで面白い

122 20/04/20(月)20:52:30 No.681443466

シャボンが紐だったとかなんの意味があったの?

123 20/04/20(月)20:52:43 No.681443525

矛盾とかあってもまぁジョジョだし…で流せるのはいいのか悪いのか

124 20/04/20(月)20:52:45 No.681443532

あれもしかしてパパ死んだの?

125 20/04/20(月)20:52:51 No.681443560

>シャボンが紐だったとかなんの意味があったの? それもう荒木先生は忘れてるよ

126 20/04/20(月)20:53:10 No.681443670

>シャボンが紐だったとかなんの意味があったの? そろそろひも理論使うのかなと思わなかったり

127 20/04/20(月)20:53:10 No.681443673

>シャボンが紐だったとかなんの意味があったの? オゾンベイビーの時点で無くなった設定

128 20/04/20(月)20:53:13 No.681443694

ダモカンとヤった告白されて泣いてるパパ面白い

129 20/04/20(月)20:53:32 No.681443793

定助のターゲットが院長で 院長の狙いはロカカカで ロカカカを守ってるのは東方家で 結局最後は定助と東方家の対決になんのかな

130 20/04/20(月)20:53:37 No.681443820

>個人的には面白い >ただどこがクライマックスか分かりづらいから感情がついてかない 今がクライマックスなんだろうけどな

131 20/04/20(月)20:53:37 No.681443823

ノリスケさん最初は得体のしれない人物だったけどいい人だよね ダモカンに拷問されてもギリギリまで定助のこと庇ってたし

132 20/04/20(月)20:53:45 No.681443871

読んではないからコミックス出ると結構楽しい 毎月読んでる人は大変そう

133 20/04/20(月)20:53:49 No.681443900

吉良の妹かつ味方という重要そうなポジションの虹村さんがひたすら空気なのはどうなの

134 20/04/20(月)20:53:50 No.681443905

絵がよく言われるけどパラリンピックの絵はかっこいいぜ! 後ろ姿だからかも知れんが

135 20/04/20(月)20:53:51 No.681443912

東方家をメインにした話で見たかったな

136 20/04/20(月)20:53:57 No.681443933

不安感がずっとつきまとってる

137 20/04/20(月)20:54:21 No.681444060

>吉良の妹かつ味方という重要そうなポジションの虹村さんがひたすら空気なのはどうなの スタンドが使いづれぇ!

138 20/04/20(月)20:54:27 No.681444094

このシャボン玉は紐だったのか…まあ今はそんなことどーでもいいか…って本人に流されてた気がする

139 20/04/20(月)20:54:31 No.681444114

>>シャボンが紐だったとかなんの意味があったの? >オゾンベイビーの時点で無くなった設定 すぐじゃねーか!

140 20/04/20(月)20:54:32 No.681444117

ノリスケさん溶かされて切られて燃やされて流されても死ななかったし大丈夫

141 20/04/20(月)20:54:43 No.681444169

シャボンが紐だったのはロカカカ取り込んだ定助の変化と合わせて何か起こるんじゃない

142 20/04/20(月)20:54:57 No.681444240

家族全員出して一致団結した展開が見たかった

143 20/04/20(月)20:55:05 No.681444284

>吉良の妹かつ味方という重要そうなポジションの虹村さんがひたすら空気なのはどうなの サーファーを回収したぐらいだから当然回収しにかかるだろうな

144 20/04/20(月)20:55:11 No.681444315

言っちゃなんだけど面白い話であがるのが毎回カブトムシカツアゲミラグロマンだけなのも仕方がないくらい引きこまれるストーリーがない 魅力あるキャラで上がるのもダモカンぐらいだし

145 20/04/20(月)20:55:20 No.681444361

天才漫画家も老いには勝てねえんだと辛くなる

146 20/04/20(月)20:55:20 No.681444363

今までみたいなここが盛り上がるポイントですよ~って看板がないんだよな 面白いんだけど本当にここが意図された盛り上がるべきポイントなのか…?ってなる

147 20/04/20(月)20:55:22 No.681444373

庭師の人がヒロインなんじゃないの?

148 20/04/20(月)20:55:24 No.681444383

でもシャボンが紐だったら加圧から逃れられないよね

149 20/04/20(月)20:55:46 No.681444481

憲助さんは死ぬにしても黄金の精神見せてから死にそう

150 20/04/20(月)20:56:07 No.681444590

序盤で設定コロコロ変わるのはよくあったけど中盤になってもまだコロコロ変わって流石になんなんだってなった

151 20/04/20(月)20:56:07 No.681444594

>憲助さんは死ぬにしても黄金の精神見せてから死にそう あいつ本名常助でジョジョだもんな 何かあると思う

152 20/04/20(月)20:56:15 No.681444635

編集仕事してくだち いや展覧会とかコラボとかそういうのじゃなくって…

153 20/04/20(月)20:56:23 No.681444675

9部はあるのかな というか荒木は岸辺露伴以外まだ描きたいものあるのかな...

154 20/04/20(月)20:57:13 No.681444940

スローペースというか通して読むタイプなのに月刊なのがキツイ

155 20/04/20(月)20:57:19 No.681444986

ソフトアンドウエットって初期は光とか音とか閉じ込められたのにそういうのやらなくなったな

156 20/04/20(月)20:57:22 No.681445005

>9部はあるのかな >というか荒木は岸辺露伴以外まだ描きたいものあるのかな... ジョジョシリーズには全体像があって10部完結だとかどっかで言ってた

157 20/04/20(月)20:57:30 No.681445049

>言っちゃなんだけど面白い話であがるのが毎回カブトムシカツアゲミラグロマンだけなのも仕方がないくらい引きこまれるストーリーがない >魅力あるキャラで上がるのもダモカンぐらいだし ゾンビも好きだし岩動物とか好きだしドクターウーも好きだぞ?

158 20/04/20(月)20:57:38 No.681445091

漫画だとよくわからないからアニメにしてほしいが厳しいか

159 20/04/20(月)20:57:39 No.681445101

ジャンガリAはまだ6部の序盤だけどこれもう終盤なんだよな

160 20/04/20(月)20:58:04 No.681445248

前半盛り上がっただろ!カツアゲロード!

161 20/04/20(月)20:58:15 No.681445311

ネタバレ喰らう心配が少なくて助かってはいる

162 20/04/20(月)20:58:16 No.681445323

ダモカンもキャラはいいけど明らかに倒し方思いつかなかったなって

163 20/04/20(月)20:58:36 No.681445443

たぶん8割位は突然出てきてなんか速攻心だ双子の石人間の正式名称を覚えてない

164 20/04/20(月)20:58:40 No.681445471

負傷してた豆銑が何事もなかったかのように全回復してたのは意味不明すぎて笑った いい感じのカーテン巻いてるとかそういうレベルじゃない

165 20/04/20(月)20:58:55 No.681445559

単行本派だけどキツイぞ

166 20/04/20(月)20:59:00 No.681445583

面白いと思う人も面白くないと思う人でも、どっちの意見でもこの杜王町には近づきたくないという点で一致すると思う

167 20/04/20(月)20:59:18 No.681445706

リフトで戦う前に料理しだしたりなんだりまで読んでから続き買ってないな…

168 20/04/20(月)20:59:19 No.681445709

カツアゲは杜王町の民度がヤバすぎる

169 20/04/20(月)20:59:23 No.681445731

なんか荒木のライフワーク日記みたいになってる

170 20/04/20(月)20:59:45 No.681445855

>負傷してた豆銑が何事もなかったかのように全回復してたのは意味不明すぎて笑った >いい感じのカーテン巻いてるとかそういうレベルじゃない イケメンと同じでバラバラになれる奴は自己再生するんだろ

171 20/04/20(月)20:59:53 No.681445908

SBRはなんだかんだ人物名かスタンド名覚えてたけどリオンはほぼ記憶にない

172 20/04/20(月)21:00:44 No.681446236

デュララララララ見てて思うけど俺登場人物多い群像劇苦手だわ ジョジョリオンも人が多すぎて覚えられない

173 20/04/20(月)21:00:58 No.681446321

なんだかんだで一番かわいそうなのは定助だと思う

174 20/04/20(月)21:01:02 No.681446338

書き込みをした人によって削除されました

175 20/04/20(月)21:01:13 No.681446403

>魅力あるキャラで上がるのもダモカンぐらいだし ウー先生吉良好き あとは新キャラの彼氏と定助の岩化の覚醒が楽しみ

176 20/04/20(月)21:02:08 No.681446699

面白いんだけどひたすら長い

177 20/04/20(月)21:02:13 No.681446735

だいねんじやまあいしょう好き

178 20/04/20(月)21:02:27 No.681446815

定助の岩化は確かになんかカッコいいよね

↑Top