ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/20(月)19:38:18 No.681419159
初めてウイスキー飲んでるけどなんか…難しい! 一瞬だけ味がわかるんだけどすぐアルコールの強さが来る!1杯飲むのに水が1L消えた!
1 20/04/20(月)19:39:24 No.681419476
最初は水割りとかでいいと思うよ
2 20/04/20(月)19:41:53 [s] No.681420233
>最初は水割りとかでいいと思うよ 飲み方ぐぐったら最初はどんなウイスキーでもストレートで飲もうね!って書いてあったから…
3 20/04/20(月)19:42:28 No.681420418
大抵ウイスキーは40度あっかんな!!
4 20/04/20(月)19:43:29 No.681420749
なぁに飲んでたら40なんて水と同じになるよ
5 20/04/20(月)19:43:49 No.681420844
ストレートは正常位ではあるが色んな自分とウイスキーにあった飲み方を探すのだ
6 20/04/20(月)19:44:15 No.681420973
初めてならハイボールかハーフソーダにするんだ
7 20/04/20(月)19:44:17 No.681420983
スレ画ならハイボールでもいいよ 氷入れるなら製氷皿で作るやつじゃなく売ってるやつ買おう
8 20/04/20(月)19:46:14 No.681421567
ショットグラスに注いでちびちび飲めばいいのでは? 水1lってどういうことなの
9 20/04/20(月)19:46:15 No.681421574
酒はほとんど飲まないけどニッカのヒにプリンにウイスキー書けたら美味しいってあったからやってみたら うまい…
10 20/04/20(月)19:46:39 No.681421708
バラファイはいい… 千円台で唯一ストレートで飲める
11 20/04/20(月)19:46:45 No.681421738
俺はハイボールでしか飲むようにしてからウイスキー好きになったよ
12 20/04/20(月)19:47:01 No.681421814
スレ画は本当にこの値段でいいの…ってくらいうまい…
13 20/04/20(月)19:47:01 No.681421815
すごい高いやつとかでもなきゃ無理にストレートにせんでも
14 20/04/20(月)19:47:50 No.681422103
安いのはアルコール刺激きついからストレートは好きじゃない
15 20/04/20(月)19:48:06 No.681422193
>スレ画ならハイボールでもいいよ >氷入れるなら製氷皿で作るやつじゃなく売ってるやつ買おう やっぱ違うもんなの?一応氷作ってはあるんだけど買いに行こうかな >ショットグラスに注いでちびちび飲めばいいのでは? >水1lってどういうことなの ちびっと飲んではヒーヒー言いながら水飲んでたら消えた
16 20/04/20(月)19:48:26 No.681422287
あとimgやんのやめろ
17 20/04/20(月)19:49:09 No.681422538
>ちびっと飲んではヒーヒー言いながら水飲んでたら消えた ついでに聞くけど1杯ってどれくらいの量?
18 20/04/20(月)19:49:09 No.681422539
初めてのウイスキーはアルコールキツくてあじとか匂いとか楽しむ余裕ないよね… わかるよ…
19 20/04/20(月)19:49:23 No.681422613
キツイならまずハイボールで味自体に慣れた方がいいよ
20 20/04/20(月)19:50:14 No.681422887
今思えばなんで慣れたのかよく思い出せない…
21 20/04/20(月)19:50:56 [s] No.681423120
>あとimgやんのやめろ 一番難しい忠告だ >ついでに聞くけど1杯ってどれくらいの量? 普通のガラスのコップに人差し指の第一関節ぐらい
22 20/04/20(月)19:51:01 No.681423147
>バラファイはいい… >千円台で唯一ストレートで飲める ベルとカナディアンクラブもいけるぞ
23 20/04/20(月)19:51:12 No.681423210
初めて飲むなら安すぎるやつじゃなくて真ん中くらいの飲んだほうがいいと思う…
24 20/04/20(月)19:51:24 No.681423269
12年になれてたからファイネストでうn?となってすまない… 今は金が無いから愛飲してます
25 20/04/20(月)19:51:44 No.681423372
なんかさっきから飲んでるのか日本語が怪しい「」がいる…
26 20/04/20(月)19:52:20 No.681423578
40度のストレートなんて気付け薬だよ
27 20/04/20(月)19:52:42 No.681423692
ストレートは王道の一つではあるけど 最初はストレートて飲む『べき』なんて言ってるサイトは半可通が書いてるので全面的に無視していい
28 20/04/20(月)19:52:43 No.681423695
>>バラファイはいい… >>千円台で唯一ストレートで飲める >ベルとカナディアンクラブもいけるぞ グランツも入れてあげて
29 20/04/20(月)19:53:12 No.681423833
キツイなら水と1:1で割るトワイスアップにするといいよ
30 20/04/20(月)19:54:15 No.681424178
>最初はストレートて飲む『べき』なんて言ってるサイトは半可通が書いてるので全面的に無視していい というか最近じゃ酒の情報はいかがでしたか系ブログに埋め尽くされてて本当に飲んでるのか酒飲みなのかすら危ういぞ
31 20/04/20(月)19:54:16 No.681424187
ある程度の値段までは割って飲むもんだから
32 20/04/20(月)19:54:41 No.681424313
水割りでもなんでも飲むとおいしくなさすぎて顔がぐしゃぐしゃになる
33 20/04/20(月)19:54:55 No.681424392
ストレートだと濃すぎて味分からんのが薄めると逆にはっきりとして美味しく感じる(ものもある)よ
34 20/04/20(月)19:55:19 No.681424512
酒に於いてすべきことなんて健康と周囲と法律に気をつけるであって ほかは大体自由でいいんだよね
35 20/04/20(月)19:55:50 No.681424673
安いからホワイトホースが好き
36 20/04/20(月)19:56:12 No.681424791
そもそも売る前に加水してるんだ
37 20/04/20(月)19:56:38 No.681424930
>ある程度の値段までは割って飲むもんだから 3000円台のやつからなんかもったいない気がしてくる でもハイボールうまい…
38 20/04/20(月)19:56:53 No.681425004
>ある程度の値段までは割って飲むもんだから 高いけどブラントンのフロムザバレルとかストレートで飲んでたらバケモンだと思うよ 俺は唇に付けただけで猛烈に酔った その代わりめちゃくちゃおいしいけど
39 20/04/20(月)19:56:57 No.681425023
ウイスキーまずいと思ったらそれで別の酒行けばいいし その考えがひっくり返されました!みたいな体験もそうならないとできないし
40 20/04/20(月)19:57:16 No.681425130
最初にストレートで飲んでみてきっつ!ってなったんだろ? そしたら自分好みになるよう氷なり炭酸なりいれようぜ!
41 20/04/20(月)19:57:51 No.681425356
味とか風味とかよくわかんね適当に飲む… カティサークうまし
42 20/04/20(月)19:58:05 No.681425434
松田優作も愛して俺も愛してるアーリタイムズがストレートで飲むならオススメだよ
43 20/04/20(月)19:58:10 No.681425473
千円以下はハイボール前提だと思う
44 20/04/20(月)19:58:24 No.681425542
>そもそも売る前に加水してるんだ カスクストレングスもたまにはいいけど60とかあるから強すぎて身体も舌もすぐ疲れちゃうからなあ
45 20/04/20(月)19:58:32 No.681425603
角瓶ばっか飲んでる
46 20/04/20(月)19:58:37 No.681425633
ロックは大帝おそろしいほどに飲みやすくなってこまる こまらない
47 20/04/20(月)19:58:42 No.681425659
きっつい思いして嫌いになるよりは自分なりに美味しい飲み方で好きになって欲しい でないとウィスキーも可哀想だ
48 20/04/20(月)19:58:46 No.681425671
冷たい水をほんの少し入れると香りが出て美味くなるって伯爵みたいな顔の外国人のおっさんが言ってた
49 20/04/20(月)19:59:06 No.681425785
ティーチャーズが安うまくてありがたい…
50 20/04/20(月)19:59:13 No.681425832
安いウイスキー飲んでると最後は角おいしいねに帰ってくる 帰ってきたうまい
51 20/04/20(月)19:59:19 No.681425866
正露丸くっさいのがいいぞ
52 20/04/20(月)19:59:20 No.681425875
ウイスキーでも特にスコッチは加水することで香りが強くなることがあっちの研究所の実験でも明らかになってるので ストレート最高とかいう人は根本的に一番いい状態では飲んでいないことになるから好きなように飲むのが一番いいよ
53 20/04/20(月)19:59:22 No.681425897
お高いウイスキーをチマチマ飲みたいけど酔うとチェイサーとあわせてガバガバ飲んじゃう
54 20/04/20(月)19:59:25 No.681425910
1:1の水割りのトワイスワップもいいぞ 焼酎ぐらいの口当たりになるから飲みやすい
55 20/04/20(月)19:59:35 No.681425950
>酒はほとんど飲まないけどニッカのヒにプリンにウイスキー書けたら美味しいってあったからやってみたら >うまい… アイスにかけてもうまい
56 20/04/20(月)19:59:36 No.681425964
例え何と言われようと俺はラフロイグが好きだ
57 20/04/20(月)19:59:40 No.681425990
悪いこと言わないからウイスキー初心者なら多少高いの買ったほうが良いよ スレ画は飲みやすい部類だけど残り香弱いからなんかもにょっとしかねないし
58 20/04/20(月)19:59:47 No.681426031
ハイボール飲んでたらだんだんストレートに近づいていった
59 20/04/20(月)20:00:23 No.681426199
そもそも高濃度のアルコール飲むと癌になる確率高くなるらしいから割って飲むのは健康にいいよ
60 20/04/20(月)20:00:26 No.681426212
>正露丸くっさいのがいいぞ ラフロイグ大好き あれよりピート臭きっついのあるかな
61 20/04/20(月)20:00:49 No.681426346
個人的に飯に合う
62 20/04/20(月)20:01:03 No.681426414
ロックで好きなタイミングを計ってもいい
63 20/04/20(月)20:01:04 No.681426416
スーパーニッカも悪くない
64 20/04/20(月)20:01:26 No.681426515
ボウモア好き 抹茶チョコとの相性抜群…
65 20/04/20(月)20:01:28 No.681426531
>1:1の水割りのトワイスワップもいいぞ トワイスアップいいよね昔はストレートだけどこっちの方があまあじがはっきりわかるのに気付いてからはずっとトワイスアップで飲んでる
66 20/04/20(月)20:01:42 No.681426618
カナディアンとか飲みやすい種類をめっちゃ炭酸で割って飲んでいると、次第に炭酸の量が減るぞ
67 20/04/20(月)20:01:45 No.681426629
>あれよりピート臭きっついのあるかな ポートシャーロットとか 最強はオクトモア
68 20/04/20(月)20:01:59 No.681426697
ストレートで飲むならまろやかあじがないとキツいと思う そして求めるなら12年ぐらいのやつを買うといい グレンフィディック12年は甘い匂いがして飲みやすいよ 甘い匂いが好きになったらラムを飲め…ラムはいいぞ…
69 20/04/20(月)20:02:00 No.681426705
醸造酒と違って翌日激太りしない分アルコールのダメージがズドンと来る
70 20/04/20(月)20:02:00 No.681426713
ウイスキー好きだけどストレートなんて滅多にやらないな… 基本ロックか水割りだわ
71 20/04/20(月)20:02:20 No.681426829
来週からしばらくテレワークになってしまったので角と炭酸を買い込んだ
72 20/04/20(月)20:02:21 No.681426835
ストレートではキツイが水割りだともったいなく感じる そこでロックだ!
73 20/04/20(月)20:02:29 No.681426883
スコッチウイスキーって割ったらあまあじになるのが多くて凄い
74 20/04/20(月)20:02:42 No.681426964
初めてのウィスキーは量少ないタイプかスレ画みたいなコスパ良いみたいなタイプの方が良いと思うよ
75 20/04/20(月)20:02:54 No.681427023
バニラアイスにかけるのはマジ美味いよ
76 20/04/20(月)20:02:55 No.681427032
アイラ好きでバーであれこれ珍しいの出されて呑んでも名前覚えてないしそもそも売ってねえこと多々ある
77 20/04/20(月)20:03:01 No.681427065
去年何故か1580円で投げ売りしてた黒ラベルを大量買いしてよく飲んでる 美味いんだけど同じ銘柄ばっかりってのも割と飽きるもんだね…
78 20/04/20(月)20:03:07 No.681427104
これとアマレットを合わせて飲むのがすき
79 20/04/20(月)20:03:37 No.681427258
>最強はオクトモア うひょーお高ぇー
80 20/04/20(月)20:03:39 No.681427261
常飲するならスレ画の価格帯になるよね…?
81 20/04/20(月)20:03:57 No.681427353
近所のウイスキーバーは何飲んでも最高1000円だからヤバい ソサエティですらハーフ1000円で飲める
82 20/04/20(月)20:04:16 No.681427459
>アイラ好きでバーであれこれ珍しいの出されて呑んでも名前覚えてないしそもそも売ってねえこと多々ある 酔っ払ってると聞いても覚えられないんだよね…
83 20/04/20(月)20:04:20 No.681427481
>アイラ好きでバーであれこれ珍しいの出されて呑んでも名前覚えてないしそもそも売ってねえこと多々ある わかりすぎる…
84 20/04/20(月)20:04:42 No.681427594
>あれよりピート臭きっついのあるかな 方向性が違うけどアードベッグ 強いけど上品なのできつくはないかも…なのがラガブーリン
85 20/04/20(月)20:05:02 No.681427693
>常飲するならスレ画の価格帯になるよね…? 常飲のレベルによるんじゃない? 自分は1万円くらいの3か月に1本くらい買ってチビチビ飲むよ
86 20/04/20(月)20:05:11 No.681427751
ウチの田舎に本格派のバーがせっかくあるのに このコロナで少ない客足がさらに少なくなってそう コロナ期間中休業かな…悪くすれば閉めちゃいそうだ 心配だ
87 20/04/20(月)20:05:18 No.681427790
>これとアマレットを合わせて飲むのがすき ゴッドファーザーいいよねうまい
88 20/04/20(月)20:05:20 No.681427808
アイスカービングのやり方を覚えると自粛中の暇つぶしになるし酒が2段階くらいおいしくなる
89 20/04/20(月)20:05:42 No.681427938
>酔っ払ってると聞いても覚えられないんだよね… ジャズバーでそれやってもったいないことした…
90 20/04/20(月)20:05:42 No.681427940
ジョニーウォーカーの上の色はどんだけ変わるかは気になる 青が一番上でいいんだっけ
91 20/04/20(月)20:05:46 No.681427959
アイラは前バーで飲んだラフロイグのPXカスクが美味かったな
92 20/04/20(月)20:05:50 No.681427983
普段からビールやチューハイを飲んでるなら 強烈なアルコールあじに慣れるまでは訓練が必要だぜ! 焼酎とか飲んで段階的に慣らしていこう いいちこフラスクおいしいんですけお!!11!
93 20/04/20(月)20:05:57 No.681428020
>>アイラ好きでバーであれこれ珍しいの出されて呑んでも名前覚えてないしそもそも売ってねえこと多々ある >酔っ払ってると聞いても覚えられないんだよね… 聞くときはとりあえずメモ取るようにしてるわ
94 20/04/20(月)20:06:35 No.681428250
俺は店側が許してくれればボトルの写真撮るようにした
95 20/04/20(月)20:06:45 No.681428299
>常飲するならスレ画の価格帯になるよね…? ずっと酩酊状態ならそうかも 時間に余裕がある日とか週末に数杯飲む位だからもうちょっとだけいいの買ってる
96 20/04/20(月)20:07:02 No.681428393
旨いウイスキーはロックが一番風味が出る なんて言われてるな 好みはストレートだけと
97 20/04/20(月)20:07:08 No.681428417
>焼酎とか飲んで段階的に慣らしていこう 焼酎は度数20とか25しかなくてウィスキーの半分なんだよね… 昔はキツイ!って思ってたのにあんま強くないな…って最近飲んで思った
98 20/04/20(月)20:07:18 No.681428485
>神の河お湯割おいしいんですけお!!11!
99 20/04/20(月)20:07:46 No.681428679
スレ画の価格帯だと2日で空けるのに罪悪感が無いからな…
100 20/04/20(月)20:08:17 No.681428838
>ジョニーウォーカーの上の色はどんだけ変わるかは気になる >青が一番上でいいんだっけ 公式には青なんだけど正直言うと限定がいっぱい出てよく判んにゃい… 個人的には青は味に比べて高すぎると思う…
101 20/04/20(月)20:08:20 [s] No.681428848
>普段からビールやチューハイを飲んでるなら >強烈なアルコールあじに慣れるまでは訓練が必要だぜ! >焼酎とか飲んで段階的に慣らしていこう >いいちこフラスクおいしいんですけお!!11! チューハイばっか飲んでたから色々手を出そうと画策してる このバランタイン飲み終わったら梅酒と焼酎を買おうと思ってる 梅酒は千年梅酒?とかいうのが美味しいらしいからそれにしようかなと思ってて焼酎はまだわからない そもそもこれ消費し切るのにすげえ時間かかりそう
102 20/04/20(月)20:08:23 No.681428863
もう少し奮発したらニッカフロムザバレルに手が届くからもっぱらそっちだな俺は
103 20/04/20(月)20:08:42 No.681428969
>アイラ好きでバーであれこれ珍しいの出されて呑んでも名前覚えてないしそもそも売ってねえこと多々ある 覚えてて後で調べたらボトラーズ謹製の1本で2度と飲めないやつとかある…
104 20/04/20(月)20:08:51 [s] No.681429014
というか海外のお酒ラベルがどれもなんかかっこよくていいね
105 20/04/20(月)20:09:12 No.681429138
フロムザバレルは間違いなく美味いんだけど安定確保が難しい…
106 20/04/20(月)20:09:16 No.681429158
いろいろ試すのもいいよ ただチャンポンにならないようにな…
107 20/04/20(月)20:09:39 No.681429299
初めて飲むなら少し背伸びしてマッカランの12年もいいかもね
108 20/04/20(月)20:09:49 No.681429349
なんなら有名なマスターブレンダーとかも 味や風味を確認しようってときにストレートではアルコールの刺激が強すぎるから 35度くらいを目安に加水すべきただしいい水使えよなって言うくらいだ 好みはともかく加水は忌避すべきことではない
109 20/04/20(月)20:10:00 No.681429410
酒飲んでもタガが外れないのが悩みなんだけどどうしたらいいの 記憶無くしたりはしゃいでみたりしたいのに自制の方が勝っちゃう
110 20/04/20(月)20:10:13 No.681429467
ウィスキーによって違うけど個人的にはアルコール30%くらいに加水すると一番香りが感じやすい気がする 普通に飲むときはもうちょっと薄めるけど…
111 20/04/20(月)20:10:31 No.681429572
>というか海外のお酒ラベルがどれもなんかかっこよくていいね 日本のもかっこいいぞ! 最近高くて中々手の出ない値段になってるけどな!
112 20/04/20(月)20:10:45 No.681429659
>そもそもこれ消費し切るのにすげえ時間かかりそう 消費がキツいなと思ったらコーラでじゃぶじゃぶ割ったり 炭酸水でじゃぶじゃぶ割ってレモン絞ったりして飲むといいぞ 安いボトルなら胸が痛まない…
113 20/04/20(月)20:10:48 No.681429677
最初いいの買って好きなメーカー見つけてお財布と相談しながらダウングレードするのも面白いね
114 20/04/20(月)20:10:51 No.681429687
イーグルレアのボトルめっちゃしゅき…
115 20/04/20(月)20:11:02 No.681429740
>酒飲んでもタガが外れないのが悩みなんだけどどうしたらいいの >記憶無くしたりはしゃいでみたりしたいのに自制の方が勝っちゃう 乱れないのは才能だ誇れ
116 20/04/20(月)20:11:19 No.681429830
>最近高くて中々手の出ない値段になってるけどな! 不当なプレミア付き過ぎて心理的にも買う気がちょっとね…
117 20/04/20(月)20:11:34 No.681429913
>酒飲んでもタガが外れないのが悩みなんだけどどうしたらいいの >記憶無くしたりはしゃいでみたりしたいのに自制の方が勝っちゃう そのままの君でいろ
118 20/04/20(月)20:11:42 No.681429967
初めて飲んだのは白州だったな アルコール臭い1000円未満のじゃなきゃ何でもうまいと思う
119 20/04/20(月)20:11:46 No.681429986
アイラは3本ずつ以上飲んだけどストレートは全然飲めるようにならないから好きな飲み方すればいいんだ…
120 20/04/20(月)20:11:57 No.681430044
>というか海外のお酒ラベルがどれもなんかかっこよくていいね ラベルが格好良くて甘い香りで飲みやすくお値段も高くなく安すぎないジャックダニエルはいいぞ
121 20/04/20(月)20:12:01 No.681430065
おつまみと合わせるのもいいぞ 自炊できる環境ならお酒に合いそうなものを買ってきて考えるのも楽しい するとキッチンドリンカーが出来上がる
122 20/04/20(月)20:12:07 No.681430105
白州なんであんなに高くなってるの…
123 20/04/20(月)20:12:37 No.681430271
>そもそもこれ消費し切るのにすげえ時間かかりそう 放置しておいてしばらく経ってから飲むのもいいものだよ それもまた蒸留酒の楽しみだと俺は思う あともし全く合わないこれは飲めないってウイスキーに出会ってしまったらウィルキンソンのレモンの炭酸で割るのをオススメするよ 無糖の檸檬フレーバーなので何でも割れるし普通の炭酸で割るより格段に飲みやすくなるから
124 20/04/20(月)20:12:47 No.681430336
富士山麓…お前は何処で戦っている…
125 20/04/20(月)20:12:52 No.681430356
メーカーズマークとシーバスが飲みやすくて好き
126 20/04/20(月)20:12:58 No.681430393
スレ画は低価格帯の中でコーラに一番合ってると思う
127 20/04/20(月)20:13:04 No.681430428
ジャパニーズウイスキーは今は時期が悪い… 悪いもんでもないけどあんな大金出してまで飲むもんじゃねえ
128 20/04/20(月)20:13:05 No.681430434
>このバランタイン飲み終わったら梅酒と焼酎を買おうと思ってる 焼酎初心者なら鳥飼を飲むといい フルーツみたいな味がしてめっちゃ美味い ただし代替になるものがないのでそれ以外飲みにくくなるがまあ…どうでもいいことだろう…
129 20/04/20(月)20:13:06 No.681430441
大人しく飲むというのは 文字通り大人として求められる態度だから 静かに大人の嗜みを満喫してほしい
130 20/04/20(月)20:13:21 No.681430534
海外の方が安くて手頃ってのも変な感じだ
131 20/04/20(月)20:13:23 No.681430551
>白州なんであんなに高くなってるの… メーカーは高くしてない 売る店がボってる
132 20/04/20(月)20:13:56 No.681430750
>ジャパニーズウイスキーは今は時期が悪い… >悪いもんでもないけどあんな大金出してまで飲むもんじゃねえ んだなぁ 国産は大事にしたいけどちょっと値段が味と乖離し過ぎじゃよ
133 20/04/20(月)20:14:03 No.681430785
>>最近高くて中々手の出ない値段になってるけどな! >不当なプレミア付き過ぎて心理的にも買う気がちょっとね… スコッチの1000円台と大して味も風味も変わらないジャパニーズ3000円台っていうのがね… そして12年物になると更に差が出るっていう
134 20/04/20(月)20:14:19 No.681430895
マッカランの値段さがんないかな…どんどん上がる…
135 20/04/20(月)20:14:53 No.681431067
米焼酎なら吟香露もいいぞ!
136 20/04/20(月)20:15:01 No.681431110
>海外の方が安くて手頃ってのも変な感じだ 昔は関税で割高になってただけで 元々低価格で質が高いかんな!!
137 20/04/20(月)20:15:04 No.681431131
テキーラもいいぞ 日本じゃラムに並んで不当に低く見られてるお酒だと思う
138 20/04/20(月)20:15:07 No.681431157
お酒飲み初めの頃に富士山麓のポカリ割教えた先輩ろくでもないと最近気づいた
139 20/04/20(月)20:15:23 No.681431256
正直言うとウィスキーはお値段が高くなりつつあって最近は黒霧島ばっかりなんだぜ俺…
140 20/04/20(月)20:15:26 No.681431286
お手軽にできるウィスキーのカクテルとしてはカウボーイがおすすめだぞ ウィスキーと牛乳を1:2~1:3くらいで割る なんならちょっと砂糖入れてもいい
141 20/04/20(月)20:15:27 No.681431294
>放置しておいてしばらく経ってから飲むのもいいものだよ >それもまた蒸留酒の楽しみだと俺は思う これは本当にそう思う 日本酒とかワインだとどうしても開けたらなる早で消化しないとだし… 一杯目うーnってなったフォアローゼスブラックをしばらく置いておいて 他のウイスキー何本か飲んでからもう一度飲んだら 最初の一杯と全然印象が違ったりして面白かった
142 20/04/20(月)20:16:01 No.681431479
響17年が7000円で買えてた頃 マッカランの18年も同じ価格帯で買えてたんですよ…
143 20/04/20(月)20:16:16 No.681431566
水割りが香りを一番楽しめるってAVANTIで聞いて以来まずは水割りで飲んでる
144 20/04/20(月)20:16:30 No.681431645
アイリッシュウイスキー好きだけど安いしうまいし最高だわこれ…
145 20/04/20(月)20:16:38 No.681431696
(在宅勤務になって日の高いうちにお酒飲んでる「」居るのでは…という顔)
146 20/04/20(月)20:16:42 No.681431726
>マッカランの値段さがんないかな…どんどん上がる… 12年がプレ値ついて1本5000円ぐらいの時に買ったけどその1.5倍くらいになってる… もったいなくて飲めねー!
147 20/04/20(月)20:17:06 No.681431861
大事に飲んでた響17年を 知り合いにコーク割りでガブ飲みされた「」がいたのを思い出した
148 20/04/20(月)20:17:27 No.681431967
フロムザバレル以外でおすすめなすごい香りするやつありませんか「」さん
149 20/04/20(月)20:17:39 No.681432018
マッカランに関してはサントリー嫌いなイギリス人たちが買収してくれてありがとう味が戻ってきたというくらいに殿様商売して質が下がっていた話が面白い
150 20/04/20(月)20:17:39 No.681432025
>大事に飲んでた響17年を >知り合いにコーク割りでガブ飲みされた「」がいたのを思い出した 殺されても文句言えないなそれは
151 20/04/20(月)20:17:40 No.681432031
日本のウイスキーはハイボールとかもどんとこいだから怖がらずハイボールで飲んで欲しい
152 20/04/20(月)20:17:59 No.681432127
バラファイうまいけどそのまま12年とか17年に手を出して戻れなくなってほしい 30年はワンショットすらためらうけど
153 20/04/20(月)20:18:22 No.681432258
>アイリッシュウイスキー好きだけど安いしうまいし最高だわこれ… アイリッシュコーヒーにするとどんどん飲めて危険!
154 20/04/20(月)20:18:31 No.681432308
>テキーラもいいぞ >日本じゃラムに並んで不当に低く見られてるお酒だと思う 一気飲み専用みたいな扱いおつらいよね 100%アガベとかだとすごい風味豊かでいい…
155 20/04/20(月)20:18:35 No.681432336
>日本のウイスキーはハイボールとかもどんとこいだから怖がらずハイボールで飲んで欲しい 昭和天皇も好んだ飲み方だからな…
156 20/04/20(月)20:19:23 No.681432614
そもそもストレートで明らかに上手いというかストレートじゃないと微妙ってのはスモーキー系ぐらいだから普通に水でも炭酸でも割っていいんだ
157 20/04/20(月)20:19:45 No.681432751
ジンも飲もうぜジン!柑橘系の香りに抵抗ないならすっと行けるはず!
158 20/04/20(月)20:20:07 No.681432898
>一気飲み専用みたいな扱いおつらいよね >100%アガベとかだとすごい風味豊かでいい… テキーラ甘いよ?って言うとみんな「?」みたいな顔をする お高いテキーラはとろりとしてコクがあって美味いよね…
159 20/04/20(月)20:20:19 No.681432972
>フロムザバレル以外でおすすめなすごい香りするやつありませんか「」さん バランタイン12年 あと安くてちょっと香りは弱いけどこの味はニッカで飲んだことあるやつだ!ってなるフォートウィリアムはニッカファンにお勧めです
160 20/04/20(月)20:20:20 No.681432976
ハイボールに濃縮レモンかけるマン!
161 20/04/20(月)20:20:41 No.681433074
>アイリッシュコーヒーにするとどんどん飲めて危険! そんなのもあるのか…今度やってみる!
162 20/04/20(月)20:21:01 No.681433198
俺はソフトドリンクで割らないと飲めないマン!
163 20/04/20(月)20:21:10 No.681433238
バランタイン17年が5000円くらいで 白州とか知多のノンエイジが4000円近いのは本当にひどいと思う… バランタイン飲むわ…
164 20/04/20(月)20:21:31 No.681433341
>俺はソフトドリンクで割らないと飲めないマン! モンスターで割ろう!
165 20/04/20(月)20:21:46 No.681433436
スコッチのハイボールもいいものなんすよ…
166 20/04/20(月)20:21:49 No.681433453
初めてならもう少し高いやつ飲め
167 20/04/20(月)20:21:59 No.681433496
フォアローゼスも甘いと思うけど バランタインと比べるとどうだろう あとはバーボンのハニー選べばいいんじゃねえかな
168 20/04/20(月)20:22:19 No.681433608
年明けに余市行ったけど40度前後が2杯出てきて水飲みながら飲んでたな 美味しかったけどそこそこ酔った
169 20/04/20(月)20:22:20 No.681433618
>>アイリッシュコーヒーにするとどんどん飲めて危険! >そんなのもあるのか…今度やってみる! 糖尿病まっしぐらだから気を付けて!
170 20/04/20(月)20:22:21 No.681433623
最後の出荷分らしき旧竹鶴NAが並んでたんで買ってきたが 宮城峡シェリー樽原酒の風味が全くしなくなってるな 裏側のラベルが昔と違うからその時からレシピ変えてるんかなあ
171 20/04/20(月)20:22:25 No.681433651
>フロムザバレル以外でおすすめなすごい香りするやつありませんか「」さん クライヌリッシュいいぞ
172 20/04/20(月)20:22:38 No.681433712
>テキーラもいいぞ >日本じゃラムに並んで不当に低く見られてるお酒だと思う ロン・サカパ本当においしいのに残念でならない…
173 20/04/20(月)20:22:48 No.681433781
>初めてならもう少し高いやつ飲め 高いの飲んでどうすんだ 正直最初のうちはなんでよほど不味くない限りは味の違いそんなわからんぞ
174 20/04/20(月)20:23:24 No.681433963
>チューハイばっか飲んでたから色々手を出そうと画策してる >このバランタイン飲み終わったら梅酒と焼酎を買おうと思ってる もしラムに興味があるならキャプテンモルガンというスパイス入ったラムがオススメだよ バニラ風味の甘いお酒でライムとかの柑橘系を垂らすとさらにおいしい なくてもおいしい
175 20/04/20(月)20:23:43 No.681434062
やっぱり角ハイが好き レモンの輪切りを浮かべるのが好き
176 20/04/20(月)20:23:46 No.681434078
安いウイスキーにハリボーを漬けて炭酸で割って一緒に飲むの好き
177 20/04/20(月)20:23:55 No.681434122
>もしラムに興味があるならキャプテンモルガンというスパイス入ったラムがオススメだよ プライベートストックいっとこう
178 20/04/20(月)20:24:05 No.681434179
>フロムザバレル以外でおすすめなすごい香りするやつありませんか「」さん フロムザバレルの価格帯なら青りんごの香りが強いグレンフィディック12年 ちょっと予算を上乗せして燻製香がガツンと来るタリスカー10年 安い分アルコールの刺激は強めだけど華やかな香りがするジェムソン 異端なやつなら終売してるけど店頭在庫がまだ見つけやすいアルバータダークバッチ ライウイスキーにシェリー酒+バーボンを加えたお酒でブランデーみたいなあじがする
179 20/04/20(月)20:24:26 No.681434303
最初はそれこそ角で色んな飲み方試した方がいいんじゃねえか?
180 20/04/20(月)20:24:42 No.681434398
>ジンも飲もうぜジン!柑橘系の香りに抵抗ないならすっと行けるはず! タンカレーかボンベイがいいけどなんだかいつもビフィーターに落ち着いてしまう…
181 20/04/20(月)20:24:48 No.681434428
勇ちゃんごっこで安い飴をボリボリ食べながら飲む 銀歯取れた
182 20/04/20(月)20:25:04 No.681434522
慣れてないなら飲みやすいとオススメされてるようなの選ぶのがいいぞ それこそ上で出てるアイリッシュウイスキーとか
183 20/04/20(月)20:25:47 No.681434746
なんだかんだニッカのジジイの言う通りに飲んだら慣れない人でも美味しく飲みやすいと思う
184 20/04/20(月)20:26:07 No.681434861
ビーフィータでつけた梅酒うまい…
185 20/04/20(月)20:26:37 No.681435001
強い酒飲める人が羨ましい 俺はウイスキーどころか3%のほろ酔いで死ぬぞー!
186 20/04/20(月)20:26:38 No.681435008
コーラで割ればどんなウイスキーも美味しく飲める
187 20/04/20(月)20:26:40 No.681435016
プレミア価格のジャパニーズは色々と悲しい存在だ…
188 20/04/20(月)20:26:56 No.681435100
そういやニッカのジジイどこいったの……
189 20/04/20(月)20:27:18 No.681435216
>そういやニッカのジジイどこいったの…… ルパンに盗まれた
190 20/04/20(月)20:27:21 No.681435232
>そんなのもあるのか…今度やってみる! きちんと作ると面倒なのでごく少なめにコーヒーを淹れてから コーヒーフレッシュを多めに入れて砂糖も多めに入れてアイリッシュウイスキーを入れて飲むのだ これでも十分うまい
191 20/04/20(月)20:27:23 No.681435241
>そういやニッカのジジイどこいったの…… ルパンにさらわれた
192 20/04/20(月)20:27:25 No.681435254
すいませんコーラ割専門で 4000mlのニッカかトリスで悩んでいます どちらがいいですか? 凛ちゃんは抜きで
193 20/04/20(月)20:27:29 No.681435273
>>チューハイばっか飲んでたから色々手を出そうと画策してる >>このバランタイン飲み終わったら梅酒と焼酎を買おうと思ってる >もしラムに興味があるならキャプテンモルガンというスパイス入ったラムがオススメだよ >バニラ風味の甘いお酒でライムとかの柑橘系を垂らすとさらにおいしい >なくてもおいしい ラムの棚にサントリーのラムが安い値段で置いてあるだろうと思うけど 絶対に買うな絶対にだ
194 20/04/20(月)20:27:34 No.681435299
アルコール感気になるなら10年以上位がお手頃な値段かついい感じに抜けてるよ
195 20/04/20(月)20:27:49 No.681435368
>梅酒は千年梅酒?とかいうのが美味しいらしいからそれにしようかなと思ってて焼酎はまだわからない 百年!百年です!
196 20/04/20(月)20:27:53 No.681435395
10万支給されるし奮発して初めて1万以上の買ってみようと思うけど未知の領域すぎてよく分からん…
197 20/04/20(月)20:28:03 No.681435445
>プレミア価格のジャパニーズは色々と悲しい存在だ… 割とマジでマッサンが悪い
198 20/04/20(月)20:28:03 No.681435448
>強い酒飲める人が羨ましい >俺はウイスキーどころか3%のほろ酔いで死ぬぞー! ウイスキーは割って飲むのも楽しみ方だから好みに調整すればいいんだ
199 20/04/20(月)20:28:11 No.681435494
コーラ―と混ぜてもいいんだ 美味い
200 20/04/20(月)20:28:11 No.681435495
キャプテンモルガンは個人的には買うならプライベートストックをおすすめする 無印はちょっとキツイ
201 20/04/20(月)20:28:16 No.681435525
アル中カラカラの量買うのは辞めなさい…
202 20/04/20(月)20:28:18 No.681435534
スコッチバーボン国産でも好み分かれると思う バーボンだけ未だに苦手だ俺
203 20/04/20(月)20:28:20 No.681435544
なんかジジイがお姉さんになってる!?
204 20/04/20(月)20:28:29 No.681435587
基本的なウィスキーの味わい方だけど舌の裏で転がすと全く別の風味が出て面白いよ
205 20/04/20(月)20:28:35 No.681435627
ブラックニッカスペシャルが終売したらめっちゃ落ち込みそう
206 20/04/20(月)20:28:46 No.681435702
混ぜちゃうのも良いけど優しく注いで フロート状態にすると酔いにくいと思う
207 20/04/20(月)20:28:52 No.681435741
コーラさんの包容力すげぇ…てなるよね
208 20/04/20(月)20:28:54 No.681435754
安いラムを間違って買ってしまったならコンポートにでもして消費してしまえ
209 20/04/20(月)20:29:01 No.681435790
あんまり無理して飲むと嫌いになっちゃうぞ!
210 20/04/20(月)20:29:08 No.681435824
>ジンも飲もうぜジン!柑橘系の香りに抵抗ないならすっと行けるはず! 春菊のにおいするんですけお!
211 20/04/20(月)20:29:21 No.681435893
ラムコーク飲め!美味いぞ!
212 20/04/20(月)20:29:31 No.681435957
>10万支給されるし奮発して初めて1万以上の買ってみようと思うけど未知の領域すぎてよく分からん… https://www.amazon.co.jp/dp/B004B11SKA/ バイナウ!
213 20/04/20(月)20:29:32 No.681435969
>10万支給されるし奮発して初めて1万以上の買ってみようと思うけど未知の領域すぎてよく分からん… まずバーとかで飲んでみたらどうかな 失敗すると悲しいことになるし…
214 20/04/20(月)20:29:44 No.681436044
>春菊のにおいするんですけお! わかった…君にはこのズブロッカを進呈しよう…
215 20/04/20(月)20:30:01 No.681436143
キューバリブレは上手いからな…
216 20/04/20(月)20:30:05 No.681436161
ミニチュアボトルでいいから一回はラフロイグ試してみるんだ ハマるかどうかはっきりするから
217 20/04/20(月)20:30:21 No.681436255
>ラムの棚にサントリーのラムが安い値段で置いてあるだろうと思うけど >絶対に買うな絶対にだ あれびっくりするほど不味いよね…接着剤の味というか香り
218 20/04/20(月)20:30:25 No.681436286
ラフロイグはなんだあれかなり個性的だった
219 20/04/20(月)20:30:37 No.681436360
>ロン・サカパ本当においしいのに残念でならない… ラムは価格の割に満足感がめっちゃ高いよね サカパまで行かずとも4000円も出せばすごくうまいのが飲めるのでありがたい…
220 20/04/20(月)20:30:38 No.681436363
バラファイはまだマシだけどジョニ赤は初見でバイバイしちゃう人がいると思う
221 20/04/20(月)20:30:59 No.681436491
死ぬほど安い蒸留酒は色々とすごいからな…
222 20/04/20(月)20:31:01 No.681436506
口当たりがまろやかで好きだから メーカーズマークばかり飲んでる
223 20/04/20(月)20:31:05 No.681436531
>アル中カラカラの量買うのは辞めなさい… アレは飲まない人でも一目でダメだってわかるんじゃねぇかな…
224 20/04/20(月)20:31:39 No.681436716
>10万支給されるし奮発して初めて1万以上の買ってみようと思うけど未知の領域すぎてよく分からん… バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B005Q8HGNU/
225 20/04/20(月)20:31:43 No.681436744
>>春菊のにおいするんですけお! >わかった…君にはこのズブロッカを進呈しよう… ウォッカじゃねぇか!
226 20/04/20(月)20:31:57 No.681436818
ファミマに白州のベビーボトル並んでてありがたい…
227 20/04/20(月)20:32:26 No.681436996
鹿児島帰りてえな…
228 20/04/20(月)20:32:40 No.681437086
どんな時でもマッカランだ
229 20/04/20(月)20:32:50 No.681437144
>バーボンだけ未だに苦手だ俺 エステル香の好みは分かれるから難しいね どうしても飲まなきゃいけないものでもないけどメーカーズマークは比較的エステル香が薄かった気がする あと今国内でほぼ手に入らない気がするけどエンシェントエイジの10スターっていうやつもエステル香のエグさがほとんど無い あともう高いからアレだけどブラントンはその辺のクセが全然無いので飲みやすい高いけど
230 20/04/20(月)20:32:50 No.681437146
ラムはエントリーモデルみたいな顔をしてマイヤーズがどこにでも置いてあるのがいけない あれはあの価格でイギリス式ダークラムが飲めることに価値が見出せる中級者~上級者向けのラムだ
231 20/04/20(月)20:32:54 No.681437166
ウイスキーは他のお酒よりちびちび飲んでいいのでむしろ体と財布に優しいよ ワイン好きの知り合いは一本普通に開けてしまう
232 20/04/20(月)20:33:02 No.681437211
ブランデーはとりあえずレミーマルタンのvsop飲んどけば問題ない
233 20/04/20(月)20:33:02 No.681437212
>ロン・サカパ本当においしいのに残念でならない… サカパのXOを買ったんじゃ…ぐふふ
234 20/04/20(月)20:33:13 No.681437271
>どんな時でもジョニ黒だ
235 20/04/20(月)20:33:42 No.681437447
>ウォッカじゃねぇか! собака!!1!111
236 20/04/20(月)20:34:04 No.681437562
>ブランデーはとりあえずレミーマルタンのvsop飲んどけば問題ない ナポレオ~ん
237 20/04/20(月)20:34:07 No.681437583
ジョニ黒コーラ割りで飲んでもいい?
238 20/04/20(月)20:34:10 [s] No.681437602
とりあえずスレ保存して次飲む酒を考えようと思います ハイボールめっちゃ飲みやすい!
239 20/04/20(月)20:34:25 No.681437703
>サカパのXOを買ったんじゃ…ぐふふ ああ…次はロンカルタビオXOだ…
240 20/04/20(月)20:34:44 No.681437796
>ハイボールめっちゃ飲みやすい! ハイボールはいいぞ! 飲み過ぎに注意!
241 20/04/20(月)20:35:02 No.681437881
>ジョニ黒コーラ割りで飲んでもいい? なんだァ…
242 20/04/20(月)20:35:24 No.681437986
飲みやすいお酒はそのぶん飲み過ぎてしまう罠があるからな…
243 20/04/20(月)20:35:30 No.681438018
平時だとバー行って教えて貰えと言えるんだけどこういう時にネットで話できるのは良いね
244 20/04/20(月)20:35:47 No.681438099
>スコッチバーボン国産でも好み分かれると思う >バーボンだけ未だに苦手だ俺 たぶんオールドボトルや古いバーボン飲むと苦手消えると思う 沖縄で作ってたスプリングリバーとかリンゴかな?ぐらいの香りと味 90年代のあるいはそれ以前のハーパーもすごいまろやか
245 20/04/20(月)20:35:49 No.681438105
バーボンのコーラ割は飲めるけどスコッチのコーラ割りはなんか香りの混ざり方がダメな方向にまとまってる感じで俺は苦手だ…
246 20/04/20(月)20:36:02 No.681438170
>ジョニ黒コーラ割りで飲んでもいい? ジャックダニエルならいいよ