20/04/20(月)19:22:17 在宅勤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/20(月)19:22:17 No.681414287
在宅勤務一日目
1 20/04/20(月)19:24:27 No.681414935
テレワークでもスーツ着なきゃいけないのか
2 20/04/20(月)19:25:20 No.681415221
裸で仕事は出来ないからな
3 20/04/20(月)19:26:39 No.681415612
なんで泣いてんの?
4 20/04/20(月)19:27:28 No.681415855
ベッドの上で仕事するのか
5 20/04/20(月)19:27:29 No.681415861
仕事なんも進まんまま夜になった
6 20/04/20(月)19:27:31 No.681415869
>テレワークでもスーツ着なきゃいけないのか スーツとまではいかないがYシャツ着たりすると引き締まるよ
7 20/04/20(月)19:27:54 No.681415964
会社のみんなにあいたいー触れ合いたいー
8 20/04/20(月)19:30:09 No.681416691
明日から急遽在宅勤務になったけどどうすんだこれ
9 20/04/20(月)19:31:43 No.681417175
>明日から急遽在宅勤務になったけどどうすんだこれ 会社に指示乞う
10 20/04/20(月)19:32:21 No.681417351
少し前同じの見た気がする と思ったらちょっと違った su3818029.jpg
11 20/04/20(月)19:32:27 No.681417385
課員は半分にしろと言われたので急遽俺が三週間休みになった そりゃ切るべき人員から切るべきだが…
12 20/04/20(月)19:34:25 No.681417971
勤務やだー 在宅だけが良いー
13 20/04/20(月)19:41:14 No.681420020
全然仕事出来んかった 家で仕事なんて出来るわけがない
14 20/04/20(月)19:42:18 No.681420364
自室に仕事の空気持ち込まれるのはたまったもんじゃねえって気持ちはわかる
15 20/04/20(月)19:44:31 No.681421049
ワンルームだから仕事終わってもなんとなくリラックスできない… 書斎がほしい…
16 20/04/20(月)19:46:57 No.681421795
自室で緊張とリラックスを同時にこなすから疲労感が半端ない
17 20/04/20(月)19:47:16 No.681421892
>自室に仕事の空気持ち込まれるのはたまったもんじゃねえって気持ちはわかる 物置を仕事場にするといいよ
18 20/04/20(月)19:47:22 No.681421929
>課員は半分にしろと言われたので急遽俺が三週間休みになった >そりゃ切るべき人員から切るべきだが… 心中お察しします
19 20/04/20(月)19:47:30 No.681421974
長く続けたら二度と出勤できない体になりそう
20 20/04/20(月)19:47:52 No.681422116
ダンボールでも作業ルームを作ったほうがいいぞ
21 20/04/20(月)19:48:17 No.681422247
職場やだーと思ったけど人と会話するって大事なんだなって 滅入る
22 20/04/20(月)19:48:36 No.681422339
在宅勤務出来ない立場だけどバイトの1人が明日買い物行って遊ぶから出られないとか腐りきった事言ってきた
23 20/04/20(月)19:49:03 No.681422488
テレワークよりは出勤したいって言うような職場好きな人ってどのみち平日に自宅に同僚招いて酒盛りしてるイメージあった
24 20/04/20(月)19:49:40 No.681422709
なんとかゾイドにテレワーク手伝ってもらいたい
25 20/04/20(月)19:49:43 No.681422724
自室からあちこち電話かけたり上司の指示を受けたりしたけど気持ちいいもんじゃないなこれ
26 20/04/20(月)19:49:50 No.681422766
>職場やだーと思ったけど人と会話するって大事なんだなって >滅入る ネットのゲーム友達と駄弁りながら仕事いいよ
27 20/04/20(月)19:50:21 No.681422926
>在宅勤務出来ない立場だけどバイトの1人が明日買い物行って遊ぶから出られないとか腐りきった事言ってきた 何か問題が…
28 20/04/20(月)19:50:34 No.681423000
テレワーク用にレンタルスペースが流行ってるって言ってたな
29 20/04/20(月)19:50:48 No.681423076
バイトならいいんじゃね
30 20/04/20(月)19:51:25 No.681423274
>テレワーク用にレンタルスペースが流行ってるって言ってたな 意味ねぇ!
31 20/04/20(月)19:51:31 No.681423313
勤務時間把握できないから残業禁止だって ただでさえ効率落ちるのにオマエ…
32 20/04/20(月)19:51:38 No.681423340
プライベート空間で仕事したくねえ
33 20/04/20(月)19:51:46 No.681423385
でもスレ「」元々在宅の自宅警備員なんでしょ?
34 20/04/20(月)19:51:49 No.681423401
在宅勤務一週間過ぎた俺は寝ながらPC弄っていた
35 20/04/20(月)19:52:06 No.681423500
テレワーク適正ある人が羨ましい…
36 20/04/20(月)19:52:08 No.681423515
会社でもいもげ見ながら仕事してるのに家で仕事なんてしたらほぼいもげしか見てなかった
37 20/04/20(月)19:52:26 No.681423604
>ネットのゲーム友達と駄弁りながら仕事いいよ ネットのゲーム友達がいない俺はどうすれば…
38 20/04/20(月)19:53:14 No.681423843
>ネットのゲーム友達がいない俺はどうすれば… 自分で自分と喋ればいいだろう
39 20/04/20(月)19:53:16 No.681423848
基本引きこもりだからテレワークが天国すぎてずっとこれがいい!ってなってる 収束しても賃金減らして良いから残してくれねえかな…
40 20/04/20(月)19:53:31 No.681423937
>何か問題が… この時期に友達と買い物行って遊ぶって怖くない? 普段ならバイトだしで流す
41 20/04/20(月)19:53:33 No.681423945
>スーツとまではいかないがYシャツ着たりすると引き締まるよ いいなそれ 試してみよう
42 20/04/20(月)19:53:40 No.681423981
独自の悩みはあるんだろうなってのは理解しつつ 時差もテレワークも手当も何一つなく毎日電車通勤させられてる身からすると何贅沢言ってんだ…すぞってなる
43 20/04/20(月)19:53:51 No.681424039
ちゃぶ台しかないから腰が辛い
44 20/04/20(月)19:54:58 No.681424408
むしろ雑音が少なくて何時もより集中できた気がするぞ、僕
45 20/04/20(月)19:54:59 No.681424415
在宅勤務でもなく自宅待機でもなく休業って事で休みになってるんだけど 他所の営業所で急遽ヒトデが必要になった際の呼び出しに応じなかった云々で揉めたみたい まぁ急遽ヒトデ欲しけりゃ待機にしないと応じる義務もないわな
46 20/04/20(月)19:55:13 No.681424486
ブルーカラーだからテレワークとか無縁だわでも大変そうだな
47 20/04/20(月)19:55:24 No.681424544
業務連絡はメールでしか来ないから 余裕でテレビ見ながらやれるのが楽しい 残業代とか当てにしてる人は辛いんだろうけど
48 20/04/20(月)19:55:36 No.681424610
>自分で自分と喋ればいいだろう それはいつもやってる
49 20/04/20(月)19:55:56 No.681424707
>>スーツとまではいかないがYシャツ着たりすると引き締まるよ >いいなそれ >試してみよう あんま効果なかったらネクタイも締めよう
50 20/04/20(月)19:56:04 No.681424744
日報ちゃんとまとめろよ
51 20/04/20(月)19:56:26 No.681424863
テレワークは孤独のグルメの消化が捗る
52 20/04/20(月)19:56:37 No.681424924
>在宅勤務でもなく自宅待機でもなく休業って事で休みになってるんだけど >他所の営業所で急遽ヒトデが必要になった際の呼び出しに応じなかった云々で揉めたみたい 待機じゃないのに呼び出しとか会社が常識なさ過ぎるわ
53 20/04/20(月)19:57:01 No.681425039
仕事をする場所を明確に決めるといいらしいぞ 机で仕事するなら机では仕事以外のことはしない
54 20/04/20(月)19:57:02 No.681425042
俺はリモート会議中は上半身だけキチッと正装してチンポ丸出しにしてたよ
55 20/04/20(月)19:57:15 No.681425122
>テレワークよりは出勤したいって言うような職場好きな人ってどのみち平日に自宅に同僚招いて酒盛りしてるイメージあった テレワークで仕事している証明の不定期に来る点呼に答えたりとか日報とかがめんどくさすぎるので出社組に志願した
56 20/04/20(月)19:57:36 No.681425266
カラオケでテレワークとか
57 20/04/20(月)19:58:10 No.681425468
>カラオケでテレワークとか 今やってるカラオケボックスのほうが少ないんじゃないかな… 大手はどこも休業中だろ
58 20/04/20(月)19:58:10 No.681425469
テレワークのせいで他の会社の社員の扱いが見えて悲しくなる
59 20/04/20(月)19:58:20 No.681425518
>在宅勤務でもなく自宅待機でもなく休業って事で休みになってるんだけど >他所の営業所で急遽ヒトデが必要になった際の呼び出しに応じなかった云々で揉めたみたい >まぁ急遽ヒトデ欲しけりゃ待機にしないと応じる義務もないわな ヒトデ需要初めて見た
60 20/04/20(月)19:58:32 No.681425595
会社の机丸ごと家に持ってきたい
61 20/04/20(月)19:58:33 No.681425612
会議がダブり始めてメッセージとメールも飛んで来る 前の会社の上司の気持ちがわかった!
62 20/04/20(月)19:58:37 No.681425632
中高生時代のように日に三度のオナニーが可能になった 性欲ってやっぱ仕事に奪われてたんだなって
63 20/04/20(月)19:58:54 No.681425712
弊社は個人のインフラでテレワークです
64 20/04/20(月)19:59:35 No.681425959
気分転換用のレンタルオフィスが軒並み使用不能だから気が詰まる
65 20/04/20(月)19:59:59 No.681426086
>弊社は個人のインフラでテレワークです 自宅回線はそうしないと何処も無理だろ
66 20/04/20(月)20:00:20 No.681426188
ウチ短縮勤務に交代人員不足でヒトデが足りないよ…
67 20/04/20(月)20:00:51 No.681426355
>>弊社は個人のインフラでテレワークです >自宅回線はそうしないと何処も無理だろ もしかしてVPNみたいなセキュリティが一切ないってこと?
68 20/04/20(月)20:01:03 No.681426412
ゲーミング環境整えてたのがここで役立つとは
69 20/04/20(月)20:01:07 No.681426435
>自宅回線はそうしないと何処も無理だろ 会社支給端末でつなげばいいだけなんだけどね…
70 20/04/20(月)20:01:13 No.681426458
自分のPCに仕事ファイル入れろとか冗談じゃねえ
71 20/04/20(月)20:01:57 No.681426688
いもげ見ながらだと本当にメッセに定型送りそうでヒヤヒヤする
72 20/04/20(月)20:02:21 No.681426836
>>>弊社は個人のインフラでテレワークです >>自宅回線はそうしないと何処も無理だろ >もしかしてVPNみたいなセキュリティが一切ないってこと? ある けど家にPCもネット回線もない人もいる そういう人がどうやって仕事してるかわからん
73 20/04/20(月)20:02:39 No.681426943
>自分のPCに仕事ファイル入れろとか冗談じゃねえ お漏らししても責任を俺に問いませんって念書をシス管の若いのに書かせようとしたら急遽端末の配布が始まった
74 20/04/20(月)20:03:19 No.681427163
Zoomが無料だからって導入したらセキュリティオナホールがあったらしいな
75 20/04/20(月)20:03:21 No.681427174
テレワーク羨ましい俺もぶつ森やりながら仕事したい
76 20/04/20(月)20:03:29 No.681427215
今後DropboxやOneDriveなんかのクラウドストレージが本格的に普及するかもな 暗号化したファイルを暗号化通信でみんなで共有
77 20/04/20(月)20:03:57 No.681427355
業務として自宅に回線整えろなんて言われてないから仕方ないね
78 20/04/20(月)20:04:04 No.681427391
ぶっちゃけすることなくて追い出し部屋っぽい
79 20/04/20(月)20:04:05 No.681427397
テレワークってシンクラじゃないの?
80 20/04/20(月)20:04:06 No.681427407
>お漏らししても責任を俺に問いませんって念書をシス管の若いのに書かせようとしたら急遽端末の配布が始まった パワハラすんな
81 20/04/20(月)20:04:08 No.681427417
うちも固定回線取っ払ったばっかりだから家でテレワークできない… 無線通信も無効化されてるから最終手段のテザリングもできずに詰んでる
82 20/04/20(月)20:04:12 No.681427438
スッパで作業しながら金もらえるとか最高なんだが
83 20/04/20(月)20:04:23 No.681427503
なんだかんだで通勤で気持ちが切り替わってるよな 通勤電車は紛れもないクソだが
84 20/04/20(月)20:04:24 No.681427511
テレワーク環境全く整ってないから自宅勤務と言う名のお休みだらけになって老人ばっかの会社はこういう時いいなと思いました 明日からゲーム三昧だ
85 20/04/20(月)20:04:49 No.681427623
会社の良い椅子と机が恋しいヘルニアやりそう
86 20/04/20(月)20:04:55 No.681427650
>けど家にPCもネット回線もない人もいる >そういう人がどうやって仕事してるかわからん 成果物が上がったら無料wifiを探してさまようゾンビが
87 20/04/20(月)20:04:57 No.681427664
ノーパソ支給されたけどいろいろ不便でつらい 自分のパソコンのモニタやらマウスやら使おうか悩むけど配線ばらすのもめんどい
88 20/04/20(月)20:04:57 No.681427665
>テレワーク羨ましい俺もぶつ森やりながら仕事したい 実際やると頭が仕事スイッチ入るからゲームしようとしてもつまんね…ってなる むしろ仕事終わってもそのモードが切り替わらないせいでマジなにやってもつまらない これが本当に辛い
89 20/04/20(月)20:04:58 No.681427673
うちは会社のPCを電源つけっぱなしにしておいて なんかのソフト立ち上げといて 家から対になるソフトで会社のPC操ってる
90 20/04/20(月)20:05:21 No.681427816
>パワハラすんな 個人PCに会社資料入れろとか絶対漏らすなとかの無茶振りの方がパワハラですので…
91 20/04/20(月)20:06:10 No.681428109
>テレワーク羨ましい俺もぶつ森やりながら仕事したい テレワークは遊びじゃないんだけどな 素人は消えろ
92 20/04/20(月)20:06:22 No.681428169
私物を利用させるならセキュリティ譲歩するのは当然だよ
93 20/04/20(月)20:06:30 No.681428211
5G通信が早く広まってたら回線引いてない人ももっと多かったかもしれない
94 20/04/20(月)20:06:38 No.681428260
そんな米軍の無人機のオペレーターみたいな…
95 20/04/20(月)20:07:10 No.681428429
電気代くれ
96 20/04/20(月)20:07:17 No.681428478
環境とか無視して在宅勤務ありきだからな…
97 20/04/20(月)20:07:22 No.681428508
SPCあるから仕事はできるけどハンコは結局物理だからめんどくさい
98 20/04/20(月)20:07:22 No.681428514
去年個人PCをノートPCにするよう企画した人今頃ドヤ顔してるんだろうな…
99 20/04/20(月)20:07:24 No.681428526
>テレワーク環境全く整ってないから自宅勤務と言う名のお休みだらけになって老人ばっかの会社はこういう時いいなと思いました 似たような環境だと思うけど営業は自宅待機なのに 事務方はちょっぴり時短のみなのは大変むかつきましたが 今まさにこの御時世辞めるわけにもいかず
100 20/04/20(月)20:07:25 No.681428532
>テレワークは遊びじゃないんだけどな >素人は消えろ 強い言葉を使うな 弱く見えるぞ?
101 20/04/20(月)20:07:31 No.681428581
仕事モードには入るんだけど集中が続かない でも休憩しても遊ぼうとしてもそわそわするだけで落ち着かない じゃあ仕事に戻るか…してもやっぱり仕事は進まない
102 20/04/20(月)20:07:33 No.681428599
自宅待機組って最初はいいけど後々ストレス溜まりそう
103 20/04/20(月)20:07:38 No.681428628
4月で転勤になって新しい仕事覚えなきゃなんないのに在宅勤務とかさぁ
104 20/04/20(月)20:07:41 No.681428647
人恋しくなるやつのが普通なんだよな…ずっとテレワークしてたい
105 20/04/20(月)20:08:14 No.681428822
>>お漏らししても責任を俺に問いませんって念書をシス管の若いのに書かせようとしたら急遽端末の配布が始まった >パワハラすんな スマホで撮られるのを対策とか無理ですといったら端末貸し+結局上で念書をやり取りすることになった弊社
106 20/04/20(月)20:09:05 No.681429102
>なんだかんだで通勤で気持ちが切り替わってるよな >通勤電車は紛れもないクソだが 朝起きたら運動しろ
107 20/04/20(月)20:09:20 No.681429191
最近は案外家にPCない人多いのね その場合 在宅の作業もやりようがないねって話になってた
108 20/04/20(月)20:09:31 No.681429249
これからの追い出し部屋はテレワークになると思う
109 20/04/20(月)20:09:34 No.681429267
GW明けに終わると思ってストレスに耐えてるの多いよね…
110 20/04/20(月)20:09:40 No.681429301
>似たような環境だと思うけど営業は自宅待機なのに >事務方はちょっぴり時短のみなのは大変むかつきましたが >今まさにこの御時世辞めるわけにもいかず いや月収保証されてるならいいでしょ こっちはバイト早く上がらせないといけないのがもう仕分けなさすぎて最初の数日吐いてたよ
111 20/04/20(月)20:09:44 No.681429331
ソフトのライセンスの関係でリモートで作業してるけど自宅の回線がクソすぎてラグ過ぎてつらい
112 20/04/20(月)20:09:54 No.681429373
>これからの追い出し部屋はテレワークになると思う 絶対辞めないのでは
113 20/04/20(月)20:10:28 No.681429559
自宅待機で給料でるからまぁ楽ではある 積んでる物崩すかな
114 20/04/20(月)20:10:40 No.681429628
>似たような環境だと思うけど営業は自宅待機なのに >事務方はちょっぴり時短のみなのは大変むかつきましたが >今まさにこの御時世辞めるわけにもいかず 詳しく話すわけじゃないけどこっちは事務方も仕事ないからお休み こういう状況だと仕事ないって業界もあるよね!
115 20/04/20(月)20:10:44 No.681429654
ぼっち耐性の低いやつは耐えられないんだろうな 全く想像できない世界だけど
116 20/04/20(月)20:10:52 No.681429696
まともな成果主義制度が整えばいいんだけどそういう空気は全くない
117 20/04/20(月)20:11:21 No.681429846
自宅待機組はマジで羨ましい 今月ゲームいっぱい出たし
118 20/04/20(月)20:11:46 No.681429989
>環境とか無視して在宅勤務ありきだからな… まあ命かかってるから今回はしゃあない
119 20/04/20(月)20:11:56 No.681430041
土日に家にいるのは平気だけど平日家で仕事してんのが予想外にストレス溜まって仕方ない プライベートとパブリックが切り分けされてないのが原因っぽいけど このご時世外でテレワークともいかんしどうしたものか
120 20/04/20(月)20:12:05 No.681430093
この時期ゴルフ行って感染したの弊社の役員です
121 20/04/20(月)20:12:13 No.681430143
そのまま永遠の待機になることが無ければ羨ましいが
122 20/04/20(月)20:12:22 No.681430200
VPN?とかかませば会社の鯖に接続できて仕事できるのはかなり便利になったとは思うけど 家族がネトフリとか見だすと如実に回線悪くなってつらい
123 20/04/20(月)20:12:34 No.681430263
>まともな成果主義制度が整えばいいんだけどそういう空気は全くない そんなんあったら遊べないじゃん!
124 20/04/20(月)20:12:37 No.681430274
部屋にテレワーク用PC置くところない…
125 20/04/20(月)20:12:52 No.681430359
>このご時世外でテレワークともいかんしどうしたものか ホテルのデイユースとかして気分変えるのはいいんじゃない? まあ会社の回線持ち出せる環境なのか知らんが
126 20/04/20(月)20:13:02 No.681430418
社員寮の回線がゴミ過ぎたんだけどようやく大手を振って文句を言える
127 20/04/20(月)20:13:16 No.681430505
今更だけどスレ画って在宅勤務の絵じゃないよね?
128 20/04/20(月)20:13:22 No.681430536
自宅待機で二週間ほど休み貰ったけど買い出し以外一切でかけなかったし正直言えば買い出しにすら出たくなかった
129 20/04/20(月)20:13:37 No.681430640
>そのまま永遠の待機になることが無ければ羨ましいが そりゃ個人で待機されてるなら察するだろうけど羨ましいのは全社で出勤者の比率減らしてるところでしょ
130 20/04/20(月)20:13:43 No.681430673
楽より不安感のが大きくてな 月に2,3回とかならくつろげるかもしれんが
131 20/04/20(月)20:13:48 No.681430708
>土日に家にいるのは平気だけど平日家で仕事してんのが予想外にストレス溜まって仕方ない >プライベートとパブリックが切り分けされてないのが原因っぽいけど >このご時世外でテレワークともいかんしどうしたものか ストレス溜まるのは切り替えできてないってのもあるから 時間あるなら環境変えてほしい 具体的には仕事スペースと生活スペースの切り分けなり 仕事時に片付けてスペース開ける作業なり挟むとキムチの切り替えできる
132 20/04/20(月)20:14:06 No.681430812
>自宅待機で二週間ほど休み貰ったけど買い出し以外一切でかけなかったし正直言えば買い出しにすら出たくなかった 外出できない休みいらんよね…
133 20/04/20(月)20:14:20 No.681430903
近くに散歩できるような公園とかあるといいんだけどね 住環境を蔑ろにしてきたツケが回ってきている
134 20/04/20(月)20:14:22 No.681430914
5/6で本当に終わるのかな…
135 20/04/20(月)20:14:37 No.681430992
新卒が入社してから一生テレワークでeラーニングさせられてるのいいよね
136 20/04/20(月)20:14:44 No.681431023
>仕事時に片付けてスペース開ける作業なり挟むとキムチの切り替えできる キムチくっさ
137 20/04/20(月)20:14:53 No.681431065
>5/6で本当に終わるのかな… とりあえずだからなアレ
138 20/04/20(月)20:14:56 No.681431084
すげえどうでもいいけどテレワークしてると休憩時間短いような気がして何か腹が立つ 昼飯の用意と後片付けでお昼が終わるよ…
139 20/04/20(月)20:15:25 No.681431273
実際休みもらいすぎても暇というか 家がいいのは前提だけどたまに外に出たいよねやっぱ インドア派でもこうだからアウトドア派は鬱にもなるわ
140 20/04/20(月)20:15:45 No.681431390
この休みを気にキムチ作るのは確かに心の切り替えになりそうだな…
141 20/04/20(月)20:15:46 No.681431396
マジかよ俺も合間にキムチ漬けよ
142 20/04/20(月)20:15:46 No.681431398
出張行きたい
143 20/04/20(月)20:15:48 No.681431405
>5/6で本当に終わるのかな… 5/6で解除したらどうなると思う?
144 20/04/20(月)20:15:49 No.681431412
>5/6で本当に終わるのかな… ソレまでに外出8割減らせれば感染増加のピーク見えるかなって判断だよ 現在4割弱なので無理っぽいっすね
145 20/04/20(月)20:16:05 No.681431499
>>5/6で本当に終わるのかな… >5/6で解除したらどうなると思う? 知らんのか?
146 20/04/20(月)20:16:16 No.681431563
学生はお休みロングランだなあ…
147 20/04/20(月)20:16:17 No.681431571
やることないから仕事の資料読んでてって言われて気付いたら俺は今日ずっとブリーチ読んでたよ おれは在宅勤務の才能ないよ
148 20/04/20(月)20:16:17 No.681431573
キムチいいな酒のつまみにもなるし
149 20/04/20(月)20:16:26 No.681431621
5/6で終わると思ってるのはそれを希望に頑張ってる人くらいだと思われる
150 20/04/20(月)20:16:29 No.681431638
5/6に本当に終わると思ってるのかな…
151 20/04/20(月)20:16:46 No.681431747
>やることないから仕事の資料読んでてって言われて気付いたら俺は今日ずっとブリーチ読んでたよ >おれは在宅勤務の才能ないよ やることないならいいじゃん!
152 20/04/20(月)20:16:48 No.681431758
>5/6で本当に終わるのかな… まあ現状省みるに無理だわな 世界的な風潮がコロナ?うるせーしらねー!にならん限り解除できんやろ
153 20/04/20(月)20:16:55 No.681431795
普通に会社行ってるんだがテレワークになったヤツラはちゃんと仕事してるのだろうか
154 20/04/20(月)20:17:10 No.681431880
>>>5/6で本当に終わるのかな… >>5/6で解除したらどうなると思う? >知らんのか? 緊急事態が解除される
155 20/04/20(月)20:17:12 No.681431889
>普通に会社行ってるんだがテレワークになったヤツラはちゃんと仕事してるのだろうか してないよ
156 20/04/20(月)20:17:15 No.681431907
>普通に会社行ってるんだがテレワークになったヤツラはちゃんと仕事してるのだろうか してるわけねえだろふざけんな
157 20/04/20(月)20:17:23 No.681431938
昼休みに自炊してアニメ観ながら飯食えたのはすごかった 飯食った後寝ても大丈夫そうだった
158 20/04/20(月)20:17:24 No.681431949
>すげえどうでもいいけどテレワークしてると休憩時間短いような気がして何か腹が立つ >昼飯の用意と後片付けでお昼が終わるよ… それは普段から自宅ではモタモタしてたのを自覚させられてキレてるだけなので もうちょっとキビキビ動いてほしい 昼休み1時間と仮定してメシゆっくり食べて30分と仮定したら30分開きできるんだから というかレンチンできる物にしなよ昼は 社内と同じ閑居作れよ
159 20/04/20(月)20:17:48 No.681432075
5/6以降はまあなんとかなるだろうで進めるんだろう 死ぬ人は死ぬ
160 20/04/20(月)20:17:54 No.681432105
いやー11時まで寝てしまった
161 20/04/20(月)20:17:59 No.681432125
とりあえず小目標で近めの期日出してそこまでがんばれがんばれってやつだよね5/6 実際に来たらさあ次の目標行ってみようってなるやつだよね
162 20/04/20(月)20:18:00 No.681432134
今ちょうど仕事量少ない時期だから心置きなくアニメ観れて助かる
163 20/04/20(月)20:18:02 No.681432147
テレワークいいじゃん 積みゲー消化が捗るし
164 20/04/20(月)20:18:14 No.681432210
ずっと引きこもってんのはいいんだけど公私が地続きになるから 仕事は集中できないし休みは落ち着かないってなる
165 20/04/20(月)20:18:20 No.681432245
>やることないならいいじゃん! そりゃそうなんだけどこのままクビ宣告されそうで怖いよ…
166 20/04/20(月)20:18:38 No.681432358
昼休みベッドで横になって目を瞑ってるけど いつかきっとそのまま目を覚まさず生涯を終えるんだろうなって予感しかない
167 20/04/20(月)20:18:42 No.681432382
昼から夜にかけて回線が重くなるから最近朝6時ごろ出社してる
168 20/04/20(月)20:18:52 No.681432456
近所にコンビニしかないから昼食後のモチベがマジ上がらん ランチ食べ行きたい
169 20/04/20(月)20:18:53 No.681432464
>ずっと引きこもってんのはいいんだけど公私が地続きになるから >仕事は集中できないし休みは落ち着かないってなる 言っておくがかなり繊細すぎるよ君は
170 20/04/20(月)20:19:00 No.681432503
明日から各自自宅のPCからChromeのリモートアプリを使ってテレワークしろとお達しが来たよ 自宅のMacから会社のWindowsに繋げるしかないけどキーボード正常に動いてくれる気がしないよ助けて
171 20/04/20(月)20:19:02 No.681432519
30分ごとにアラームを鳴らそう
172 20/04/20(月)20:19:07 No.681432537
テレワークと称して働いてねえ輩が一定数いるな…
173 20/04/20(月)20:19:08 No.681432540
今日は30分くらいここに入り浸ったけどタバコ休憩みたいなもんだからセーフ
174 20/04/20(月)20:19:12 No.681432563
在宅勤務で同じように仕事できるのは選ばれし者のみだよ
175 20/04/20(月)20:19:28 No.681432656
>テレワークと称して働いてねえ輩が一定数いるな… 自宅待機だから…
176 20/04/20(月)20:19:29 No.681432663
>テレワークと称して働いてねえ輩が一定数いるな… だって…仕事がねえだもん…
177 20/04/20(月)20:19:38 No.681432708
>明日から各自自宅のPCからChromeのリモートアプリを使ってテレワークしろとお達しが来たよ セキュリティ意識ゆるゆるだな
178 20/04/20(月)20:19:39 No.681432712
今までテレワークだったけど今週から普通に出社になった やっぱり対面じゃないと仕事捗らないよねってことらしい
179 20/04/20(月)20:19:48 No.681432772
無限に仕事ができるからやめ時がなくなる
180 20/04/20(月)20:19:49 No.681432781
仕事ねえとこはマジでねえからな 会社自体がどうなるかは別問題
181 20/04/20(月)20:19:51 No.681432791
同じとは言わなくても仕事はするだろ…何で働かない自慢してるの…
182 20/04/20(月)20:19:58 No.681432844
めちゃくちゃ効率落ちない?
183 20/04/20(月)20:20:07 No.681432895
まあ会社行ってるけど仕事少ないのはわかる ずっとコロナ関連のニュース見てる
184 20/04/20(月)20:20:22 No.681432987
俺は普段の業務中もいもげ見てるからセーフです
185 20/04/20(月)20:20:27 No.681433012
ウチ先月から在宅→待機→休業→出社って週毎に命令変わるよ
186 20/04/20(月)20:20:30 No.681433030
チャットワークが死んでる気がする
187 20/04/20(月)20:20:46 No.681433102
ヒマすぎてベランダで野菜の栽培始めたらもう末期だと思う
188 20/04/20(月)20:21:34 No.681433363
>ウチ先月から在宅→待機→休業→出社って週毎に命令変わるよ 迷走してるな