虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)17:36:50 「」さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)17:36:50 No.681388374

「」さぁ… タロウは明るく楽しいウルトラマンって言ったよね

1 20/04/20(月)17:39:52 No.681388987

モチロンさ!

2 20/04/20(月)17:40:04 No.681389039

1話の時点でやばいじゃんこれ…

3 20/04/20(月)17:41:56 No.681389412

ギャハハ!僕にも怪獣は退治できる!だってさ! 「」さぁ…普通にいい話じゃん…

4 20/04/20(月)17:44:32 No.681389946

「」くんさぁ…なんでミニカー降ってくるの?

5 20/04/20(月)17:45:43 No.681390179

音楽とタロウ戦闘パートとZATの頼もしさに救われてるフシはある にしても4話5話でトータス親子の話は重すぎる…

6 20/04/20(月)17:46:24 No.681390299

「」くんさあ… 海野さんっていったい何なの…

7 20/04/20(月)17:47:06 No.681390429

>にしても4話5話でトータス親子の話は重すぎる… 予告で出てたのに本編だと影も形もなかったからいきなりセブン出てきてびっくりしちゃったよ…

8 20/04/20(月)17:49:02 No.681390842

>「」さぁ… >タロウは明るく楽しいウルトラマンって言ったよね (昭和ウルトラマンの中では比較的)明るく楽しいウルトラマン

9 20/04/20(月)17:52:30 No.681391594

明るく楽しいお話も多いし…

10 20/04/20(月)17:53:00 No.681391691

>「」さぁ… >タロウは明るく楽しいウルトラマンって言ったよね (エースとレオに挟まれてるので)明るく楽しいウルトラマン

11 20/04/20(月)17:54:07 No.681391914

あまり話題に出ないけどライブキングとかかなりの強敵だよね

12 20/04/20(月)17:54:52 No.681392066

>(エースとレオに挟まれてるので)明るく楽しいウルトラマン 帰マンもなんかひたすら泥臭いし二期の中ではマジで相対的に明るく楽しいよね まあ素直にマンとセブン見ろって話だが

13 20/04/20(月)17:56:19 No.681392363

タロウは昭和二期で唯一路線変更がないってのも大きい

14 20/04/20(月)17:56:22 No.681392370

バードンが普通に人食っててゾフィーの頭着火とか些細なネタすぎると思ったよ…

15 20/04/20(月)17:56:31 No.681392409

タロウはエリートらしく多芸なんだけど それだけの事ができないと救えないくらいにハードモードだよね なんか先輩も変に厳しいけど

16 20/04/20(月)17:57:02 No.681392510

>まあ素直にマンとセブン見ろって話だが セブンも6、70代背景の暗い話はあるんだけど 全体を(当時での)近未来SF感で上手く中和してる所あるからな…

17 20/04/20(月)17:57:24 No.681392593

素人でもこんな脚本書けるって昔言われてたけど これ書くのは狂人じゃねえかな…って心の中で思ってた

18 20/04/20(月)17:57:44 No.681392659

ZATがアットホームで気さくな連中だけどキチンとやる時はやる感じなので救われてる

19 20/04/20(月)17:59:29 No.681393031

虫歯怪獣が終始可愛そうだったのは覚えてる 最終的に殺されるし

20 20/04/20(月)17:59:56 No.681393112

これギャグじゃなくて単に頭おかしいだけでは… いやそんなまさか…

21 20/04/20(月)18:00:01 No.681393135

書き込みをした人によって削除されました

22 20/04/20(月)18:00:31 No.681393252

>素人でもこんな脚本書けるって昔言われてたけど >これ書くのは狂人じゃねえかな…って心の中で思ってた 演出や監督の方の意図かもしれないけど なんつーかアングラ劇団とかアートフィルムやりたかった人達みたいな暗い熱が滲んでる時あるよね

23 20/04/20(月)18:01:19 No.681393433

ラスボスが没トラマンなのいいよね

24 20/04/20(月)18:02:24 No.681393679

ZATのワンダバいいよね…

25 20/04/20(月)18:02:36 No.681393724

>バードンが普通に人食っててゾフィーの頭着火とか些細なネタすぎると思ったよ… なんなら往復して病院は守れたゾフィーかっこいいじゃん…!ってなった

26 20/04/20(月)18:03:37 No.681393955

>バードンが普通に人食っててゾフィーの頭着火とか些細なネタすぎると思ったよ… ケムジラ解体して目玉を穿るバードン…

27 20/04/20(月)18:04:19 No.681394106

ミニカー降ってくるくだりは本当わかんない…

28 20/04/20(月)18:06:03 No.681394535

明るく楽しいって表現もあながち間違いじゃないのはバリバリ凶悪なのに所々愉快な動きしたりする怪獣や 緩いムードなZATのおかげかもしれない

29 20/04/20(月)18:07:01 No.681394773

大体1作でこれ死んで…ってなる殺陣があるけど80先生は多すぎる…

30 20/04/20(月)18:07:21 No.681394858

>なんなら往復して病院は守れたゾフィーかっこいいじゃん…!ってなった 父なんて地球来た時点でバテバテだったしな…

31 20/04/20(月)18:09:01 No.681395238

>ミニカー降ってくるくだりは本当わかんない… ストリウム光線相殺するわ腕もいだらファンネル攻撃してくるわ アイツ本当に地球怪獣か?

32 20/04/20(月)18:09:09 No.681395275

やたら強い怪獣多すぎじゃない? しかも大体地球産じゃん

33 20/04/20(月)18:10:04 No.681395482

「」さぁ… タロウってかっこいいしかないデザインすぎじゃない?

34 20/04/20(月)18:10:54 No.681395687

>殺されると生き返る怪獣が終始可愛そうだったのは覚えてる >最終的に殺されるし

35 20/04/20(月)18:12:13 No.681396008

光の国初登場!ウルトラ6兄弟集結!! そんな話がなんかめっちゃ暗い話だよ…

36 20/04/20(月)18:13:08 No.681396208

>タロウってかっこいいしかないデザインすぎじゃない? 子供に人気だったセブンの見た目に これまたエース登場時に子供に好評だった父の角を付けて カラータイマーを足した お子様ランチみたいなデザインで御座います

37 20/04/20(月)18:13:50 No.681396373

>光の国初登場!ウルトラ6兄弟集結!! >そんな話がなんかめっちゃ暗い話だよ… ムルロアの奴普通に強くない? ベル持ち出すのに説得力はあるけど

38 20/04/20(月)18:14:44 No.681396598

タロウって名前がもうカッコいい 太郎意識すると変な感じだけどそんなことはいいんだ

39 20/04/20(月)18:15:18 No.681396718

テレビシリーズ最初で最後の6兄弟揃っての戦い オリジナルキャスト集結 前後編 敵は黒幕の尖兵 父さんどうしてこの素材であんな話になるの…?

40 20/04/20(月)18:16:15 No.681396945

>タロウって名前がもうカッコいい >太郎意識すると変な感じだけどそんなことはいいんだ ウルトラマンTでタロウって読ませるのいいよね… 金色のロゴも特別感あって好き

41 20/04/20(月)18:16:23 No.681396981

>光の国初登場!ウルトラ6兄弟集結!! >そんな話がなんかめっちゃ暗い話だよ… ウルトラ兄弟とあだ名される大家族かぁ 多分なんやかんやでタロウを助けるゲスト子供なんだろうな微笑ましいな …両親が怪獣に殺されて孤児になったんですけお……

42 20/04/20(月)18:16:37 No.681397034

>ムルロアの奴普通に強くない? >ベル持ち出すのに説得力はあるけど 雑に地球を闇で覆うんじゃない!

43 20/04/20(月)18:17:09 No.681397161

ムルロアやテンペラー星人の回のスケールって映画でもいいんじゃねって内容だと思う

44 20/04/20(月)18:17:43 No.681397303

ムルロアは規模も含めてヤバい…地球全部闇に包むとか 見た目こそ変わらないけどタロウもアイテム取りに行くだけでウルトラマン6人合体とかやってるし

45 20/04/20(月)18:18:03 No.681397372

ss349440.mp4

46 20/04/20(月)18:18:41 No.681397559

>…両親が怪獣に殺されて孤児になったんですけお…… しかも新婚旅行行けなかったから子どもたちがプレゼントした結果がこれって…

47 20/04/20(月)18:19:14 No.681397691

失礼な 荒唐無稽な作風と言ってやれ

48 20/04/20(月)18:20:06 No.681397884

「」くんさぁ…タイラントどうするのこれ…

49 20/04/20(月)18:23:04 No.681398615

絶対ZATって組織名ってタロウとZATの力合わせればざっとこんなもんよ!っていうセリフの為ですよね

50 20/04/20(月)18:23:48 No.681398828

タイガってツノ隠すと結構かっこいいな

51 20/04/20(月)18:24:51 No.681399064

>ss349440.mp4 テンペラー星人を体内からぶち抜いた末弟の姿にウルトラ兄弟達の一瞬「えっ」って感じでだめだった

52 20/04/20(月)18:25:35 No.681399244

>ss349440.mp4 …あれ? 俺確かテンペラー星人の回録画したビデオで何度も見たはずだけど あれ?こんなタロウ一人の手柄だったっけ…? なんか上空に向かってみんなで光線出して倒してたと思ってた…

53 20/04/20(月)18:26:03 No.681399368

トータス親子回を序盤に見せておいて 終盤にウルトラのクリスマスツリーだ

54 20/04/20(月)18:26:05 No.681399374

>>ss349440.mp4 >…あれ? >俺確かテンペラー星人の回録画したビデオで何度も見たはずだけど >あれ?こんなタロウ一人の手柄だったっけ…? >なんか上空に向かってみんなで光線出して倒してたと思ってた… これは確か前編

55 20/04/20(月)18:26:47 No.681399540

前作で超獣をお出しした後にインフレそのままで再び怪獣に戻したからな…

56 20/04/20(月)18:27:31 No.681399738

テンペラー星人は実は2人で来ているということを知らない視聴者は多い

57 20/04/20(月)18:27:33 No.681399753

>これは確か前編 これで次の回も出てくるのかこいつ…

58 20/04/20(月)18:27:39 No.681399773

>あれ?こんなタロウ一人の手柄だったっけ…? これは前後編の前編部分で倒されたテンペラー星人は囮 後編ではタロウ一人で戦ってるところに憑依やボールを駆使して兄弟も現れてウルトラわっしょいで空へ打ち上げて爆散する

59 20/04/20(月)18:28:15 No.681399917

同僚が体内から爆破されて肉片にされて よく折れなかったなテンペラー星人2号…

60 20/04/20(月)18:28:32 No.681399980

>テンペラー星人は実は2人で来ているということを知らない視聴者は多い 前編では「彼は尊い犠牲だ」って言ってるけど後編では偽物みたいな台詞になっててどちらが正しいのかよく分からない

61 20/04/20(月)18:28:32 No.681399982

>しかも新婚旅行行けなかったから子どもたちがプレゼントした結果がこれって… 両親を失った子どもたちの家に押し寄せるマスコミ 怪獣対策に点灯規制されてる中で金儲けのために車を走らせる人間 車に轢かれた子供の手術が点灯規制のせいで満足にできない ムルロア回はタロウサイドZATサイド兄弟サイドでどれも濃厚なドラマ見せてくるからまじで満足度が凄い

62 20/04/20(月)18:29:50 No.681400303

赤い靴履いてた…いいよね…

63 20/04/20(月)18:30:44 No.681400523

バレー部の人に憑依したりZAT隊員に憑依したりウルトラ兄弟も割とフリーダム

64 20/04/20(月)18:31:18 No.681400673

https://www.youtube.com/watch?v=mNkcsgpgCU0 ねえ子供の頃は全くわからなかったけど こいつヤプールと手を組んで超獣も勢力に加えてる上に ヒッポリト・メフィラス・バルタンで同盟結成してて 大規模な犯罪組織を作り上げたことで宇宙警備隊発足のきっかけになったって 相当な重要人物じゃないの…?

65 20/04/20(月)18:31:44 No.681400793

テンペラーはあんなナリでウルトラ兄弟抹殺光線とか備えてる割と強いやつだからな…

66 20/04/20(月)18:31:53 No.681400841

バサラ回が全然すっきりしないんだけど!?

67 20/04/20(月)18:32:28 No.681400979

設定回りめっちゃ持ってるのに今は拾われてないのもったいなくない?

68 20/04/20(月)18:32:47 No.681401043

>相当な重要人物じゃないの…? その回で語られてる内容はエンペラー星人とごっちゃになってると思われる エンペラーはタロウ本編ではシルエットしか出てなくてメビウスで初登場した

69 20/04/20(月)18:33:21 No.681401200

テンペラーって後の作品にも出てきたけど何か記憶と姿違くない?ってなった

↑Top