虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)17:11:04 気ぶり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)17:11:04 No.681383281

気ぶりジジイ貼る

1 20/04/20(月)17:17:10 No.681384459

ゴタゴタに決着つけんのクリア後でいいや…って放置したらクエスト消えたのでどうなったのか分からない

2 20/04/20(月)17:18:16 No.681384688

うちじゃゲラルトとトリスの恋のキューピッドだったのに普通に死んじゃった

3 20/04/20(月)17:18:26 No.681384716

声は好きだったけど殺しちゃった…

4 20/04/20(月)17:21:39 No.681385330

途中までゲラルトとトリスをくっつけ隊だったのに… 最終的にゲラルトとロッシュを裏切ったから殺す羽目になった…どうして…

5 20/04/20(月)17:22:27 No.681385497

こいつ劇の主役やりたかったみたいなことも言ってたし普通に恋愛劇とかにも興味あったんだろうな…

6 20/04/20(月)17:23:32 No.681385715

迷った末にこのデブを選んだよ… なんでロッシュ殺した方が国がうまく行くんだよ!

7 20/04/20(月)17:23:39 No.681385730

盲目の魔女がクソコテ過ぎて怖いくらいだったけど原作だとそもそも盲目じゃなかったとか聞いてさらに恐ろしい

8 20/04/20(月)17:23:47 No.681385754

殺したくないけど殺さないと展開上アレなので殺すね…

9 20/04/20(月)17:24:20 No.681385872

まぁ政治力はあるだろうからな良くも悪くも…

10 20/04/20(月)17:24:57 No.681385980

もう一度最初から遊びたい気もするけど遊ぶ気力がわかないゲーム

11 20/04/20(月)17:25:55 No.681386170

>迷った末にこのデブを選んだよ… >なんでロッシュ殺した方が国がうまく行くんだよ! まあロッシュの方がまともな人間っぽいけど政治ってまともな人間がことさらうまくやれるって類のものじゃないし…

12 20/04/20(月)17:26:02 No.681386196

なんでこいつとロッシュを二者択一しなければいけないんですか…どうして…

13 20/04/20(月)17:26:43 No.681386329

10周年ムービーでロッシュと部下の女が出てきて「すまない…すまない…」ってなった

14 20/04/20(月)17:27:03 No.681386399

ズッ友だと思ってたのに豹変しやがって…

15 20/04/20(月)17:33:21 No.681387687

マッドマンもあっさり殺す羽目になるしなんとなくやって行けるだろうみたいなのが通じないゲームだな…

16 20/04/20(月)17:33:23 No.681387693

>盲目の魔女がクソコテ過ぎて怖いくらいだったけど原作だとそもそも盲目じゃなかったとか聞いてさらに恐ろしい 盲目になったのはゲームの2だからね ゲームは原作の後の話だから…

17 20/04/20(月)17:35:40 No.681388144

>ズッ友だと思ってたのに豹変しやがって… なんだかんだ世話になったし殺したくなかったのに…

18 20/04/20(月)17:36:19 No.681388279

2であれだけ助けて貰ったロッシュを売り渡すなんて事俺には出来ない…

19 20/04/20(月)17:36:59 No.681388402

洋ゲー特有と言っていいんだろうかこういう展開 愛着が湧こうが湧くまいが殺す時は殺す

20 20/04/20(月)17:37:17 No.681388462

エムヒル強キャラかと思ってたら普通に失脚した

21 20/04/20(月)17:37:57 No.681388583

>ラドヴィッド王強キャラかと思ってたら普通に死んだ

22 20/04/20(月)17:39:00 No.681388784

原作だとハゲって美ショタだと聞いた

23 20/04/20(月)17:39:26 No.681388884

>原作だとハゲって美ショタだと聞いた どのハゲだよ

24 20/04/20(月)17:41:39 No.681389351

でも2じゃ敵対してたっぽいし…死んでね

25 20/04/20(月)17:41:49 No.681389390

チェス盤いじりながらなんか言ってた時のラドヴィッドはあんなに黒幕オーラビンビンだったのにゲラルトをあっさり殺そうとしたあたりから小物度がモリモリ上がる まさか本当にただの狂った王だったとはね…

26 20/04/20(月)17:44:19 No.681389902

一応気にかけてたストリガ姫を嫁入りさせた手前ハゲ王もちょっと殺しづらい部分はあるのが何とも…

27 20/04/20(月)17:46:09 No.681390256

ロッシュも苦々しかったろうけど皆で集まって悪だくみしてる間は何やら楽しかった あの頃はもう戻ってこない

28 20/04/20(月)17:47:08 No.681390441

割と用意周到なスレ画が敢えてゲラルトがいるところでロッシュを裏切る意味がわからんので 正直強引な脚本だと思う

29 20/04/20(月)17:49:07 No.681390860

スレ画が出てきてからの政治劇が正直よくわからなくて済まない… 俺は雰囲気で目の前の敵を斬っている

30 20/04/20(月)17:49:09 No.681390872

>割と用意周到なスレ画が敢えてゲラルトがいるところでロッシュを裏切る意味がわからんので >正直強引な脚本だと思う (ウィッチャーって政治に介入したりしないしまあ大丈夫だろ…)

31 20/04/20(月)17:49:45 No.681390994

いやーちょっと国の行き先決める行為はちょっと...って放置した 勿論シリは放逐させた

32 20/04/20(月)17:50:25 No.681391142

良い奴な気がするけど なんか敵対する方味方しちゃってころころしちゃった 過去シリーズやってないから因縁とかよくわからん

33 20/04/20(月)17:51:20 No.681391343

実物よりカードの方で見る機会多い

34 20/04/20(月)17:52:18 No.681391560

>勿論シリは放逐させた ビターエンドだけどやっぱ女王シリが本人の為でもあるよな…と思ってたけど ネトフリ見て驚きの法マジヤバいって知った後だとオイオイオイ女王シリって驚きの法ブッチしてない?って

35 20/04/20(月)17:52:34 No.681391606

あの一連のクエストに感しては選択の前のクエで六種にお前は政治に口出しすんなって言われたりするのもあって じゃあ口出さずにいるね…なんか手があんだろ…ってしたら し、死んでる

36 20/04/20(月)17:52:56 No.681391681

>(ウィッチャーって政治に介入したりしないしまあ大丈夫だろ…) スレ画がゲラルトの情で動く性格を全く理解してないとは思えないし不確定要素は排除するタイプだと思うんだよなあ 結局プレイヤーにドラマチックな二者択一を迫る為にキャラ性が犠牲にされてると思うわ

37 20/04/20(月)18:03:53 No.681394010

しかしテメリア的にはこのハゲ殺したほうがテメリアらしさは残ると思う

38 20/04/20(月)18:06:32 No.681394659

でもこのおじさんほんとに有能だからな

39 20/04/20(月)18:07:07 No.681394796

有能だって完璧じゃないんだろう

↑Top