虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)16:31:45 プラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)16:31:45 No.681375196

プラモの工具の話をしよう

1 20/04/20(月)16:34:18 No.681375701

モデリングソーってどれがオススメ?

2 20/04/20(月)16:36:18 No.681376077

>モデリングソーってどれがオススメ? http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=2549 これか http://shimomura-alec.co.jp/product/al0163.html これ お高いけど値段分の価値はある

3 20/04/20(月)16:38:30 No.681376523

ミスターホビーのやつ初めて見た

4 20/04/20(月)16:40:43 No.681377023

リューターのオススメも聞いていいかな プロクソンの安いやつはイマイチだった

5 20/04/20(月)16:41:27 No.681377170

結局はお高い道具に行き着く気もする

6 20/04/20(月)16:42:37 No.681377424

>リューターのオススメも聞いていいかな >プロクソンの安いやつはイマイチだった ウェーブのハンディリューター使ってるけど特に不満無いな ブラもパテも申し分なく削れる

7 20/04/20(月)16:43:27 No.681377584

最近はペンサンダーを買おうと思ってる

8 20/04/20(月)16:43:58 No.681377698

教えてエロい人 エポパテでフィギュアとか小物作ってるけど、作例とか見てると固める前から皆さんつるつるなんだけど なんか処置してるの? スカルピーだと薄め液塗るといいとは聞いたけど

9 20/04/20(月)16:44:56 No.681377889

>教えてエロい人 古すぎるだろ・・・・ メンタムつかうよ

10 20/04/20(月)16:45:09 No.681377928

リューターは高ければ高いほど良いってのが定説だけど 彫金するわけじゃないなら1万くらいので十分だと思う

11 20/04/20(月)16:45:51 No.681378081

リューターは素直に性能が値段に比例するよ 手ごろなのだとファンテックのじゃないか

12 20/04/20(月)16:47:20 No.681378399

>なんか処置してるの? メンソレータムとかワセリンとか

13 20/04/20(月)16:47:45 No.681378486

ワークホルダーめっちゃ便利 保持してるパーツが指からすっぽ抜けてぐわー!ってなることがなくなった

14 20/04/20(月)16:47:56 No.681378542

メンタムを使うってのは ローションみたいに滑り良くして慣らすってことかい?

15 20/04/20(月)16:50:43 No.681379168

>ウェーブのハンディリューター使ってるけど特に不満無いな >ブラもパテも申し分なく削れる >リューターは素直に性能が値段に比例するよ >手ごろなのだとファンテックのじゃないか ありがとう ちょっと見で気になったのはファンテックかな コツコツ色々試してみるよ

16 20/04/20(月)16:50:49 No.681379191

>メンタムを使うってのは >ローションみたいに滑り良くして慣らすってことかい? そのイメージでいいと思う でも結局ヤスリで整形するしメンタム使うのは指離れ良くするイメージで使う

17 20/04/20(月)16:53:41 No.681379792

エポパテのマジックスカルプは極少量の水で伸ばせるしツルツルになるよ

18 20/04/20(月)16:54:52 No.681380035

ありがとう「」 早速やってみるよ!

19 20/04/20(月)17:00:38 No.681381229

ハイパーカットソーで雑にレジン切ってたら歯が波打ってしまった

20 20/04/20(月)17:10:15 No.681383134

中華の3千円コンセント直結リューター買ったけどパワー申し分なしで回転数調整もついてて最高なんだけどチャックがすぐずれてなんなら飛んでく

21 20/04/20(月)17:10:31 No.681383175

だめじゃんそれ

22 20/04/20(月)17:11:48 No.681383417

爪切りはニッパーに分類されますか

23 20/04/20(月)17:13:08 No.681383657

>エポパテでフィギュアとか小物作ってるけど、作例とか見てると固める前から皆さんつるつるなんだけど >なんか処置してるの? 高密度タイプなら最初から割と形作れるからその時点である程度表面もワセリンや水つけたスパチュラとかで均してる

24 20/04/20(月)17:13:10 No.681383665

薄刃ニッパーを買うとこれでいっか!ってなる パーツの切り出しでパチンと言わなくてビビった

25 20/04/20(月)17:13:31 No.681383726

タミヤのラッカーってガイアのうすめ液と相性いいのかしら

26 20/04/20(月)17:15:46 No.681384188

リューターってどんな加工する時に使うの?

27 20/04/20(月)17:16:07 No.681384256

薄刃ニッパー錆び始めたらCRE556よく効くね軸の部分に刺して残りは自転車のオイル刺して様子見てるけど悪くはない感じ

28 20/04/20(月)17:16:23 No.681384309

BMCタガネの在庫復活してたから買っちゃったぐふふ

29 20/04/20(月)17:17:25 No.681384515

エポパテ全体か波軽量だけか忘れたけどアクリルシンナーも均しに使える ツール痕消したりするのに良いぞ

30 20/04/20(月)17:17:49 No.681384602

>リューターってどんな加工する時に使うの? 削ったり彫ったり磨いたりする時に使ってる 塗膜の分穴がちっちゃくてハマんない時とか

31 20/04/20(月)17:18:27 No.681384723

タミヤの調色スティックいいよね

32 20/04/20(月)17:22:33 No.681385515

リューターはアースマンの3980だわ

33 20/04/20(月)17:22:43 No.681385545

>タミヤの調色スティックいいよね スパチュラ買ったけど調色スティックの方が使いやすい…!

34 20/04/20(月)17:23:09 No.681385635

網戸に塗装ブースのダクトつけたいのだけどいいものない?

35 20/04/20(月)17:24:37 No.681385913

筆塗擂るとどうしても筆跡残っちゃうのだけど残さない方法あるかな

36 20/04/20(月)17:25:57 No.681386182

10万支給されるからネロブース買っちゃった

37 20/04/20(月)17:26:20 No.681386261

ペンサンダーはパチモンが5000円切ってたので買ったな わりと便利ね

38 20/04/20(月)17:28:14 No.681386662

お店閉まっててちょっと困った

39 20/04/20(月)17:28:19 No.681386682

>筆塗擂るとどうしても筆跡残っちゃうのだけど残さない方法あるかな 上から艶消しトップコートするとか

↑Top