虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/20(月)16:28:19 ID:vwoW7YOE 世田谷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/20(月)16:28:19 ID:vwoW7YOE vwoW7YOE No.681374523

世田谷公園めっちゃひといる…

1 20/04/20(月)16:29:27 ID:vwoW7YOE vwoW7YOE No.681374733

削除依頼によって隔離されました 自粛疲れ解放で平常時の150%の込み具合だと

2 20/04/20(月)16:30:02 No.681374844

えぇ…

3 20/04/20(月)16:31:37 No.681375163

公園封鎖!

4 20/04/20(月)16:31:39 No.681375172

3密じゃなければいいみたいなそういう風潮

5 20/04/20(月)16:31:55 ID:vwoW7YOE vwoW7YOE No.681375236

削除依頼によって隔離されました 東京はもうバンバン自粛止めてる 先週あたりがピークだったかな

6 20/04/20(月)16:32:00 No.681375250

こんな晴れてないだろ今日

7 20/04/20(月)16:32:43 ID:vwoW7YOE vwoW7YOE No.681375403

削除依頼によって隔離されました 昨日の画像だよ 日曜だから遅いお花見でみんな来たんだとさ

8 20/04/20(月)16:32:58 No.681375449

3密じゃなきゃいいだろ……から 屋外ならいいだろ……になってない?

9 20/04/20(月)16:33:26 No.681375534

死んでもヒキコモリになんてならないという意思はかんじる

10 20/04/20(月)16:33:31 No.681375552

>東京はもうバンバン自粛止めてる >先週あたりがピークだったかな いや自粛してる結果として公園ぐらいしか来れないから人が多いんだろう

11 20/04/20(月)16:33:35 No.681375561

混乱の元

12 20/04/20(月)16:33:40 No.681375581

>3密じゃなきゃいいだろ……から >屋外ならいいだろ……になってない? だからこうやって神奈川や千葉の海岸にサーフィンしに来る奴がまだいる

13 20/04/20(月)16:34:00 No.681375640

やることなければ寝ろ

14 20/04/20(月)16:34:17 No.681375697

罰則なければこんなものでしょ

15 20/04/20(月)16:34:37 No.681375768

su3817636.jpg 世田谷港新宿だけでも他の区との移動禁止して閉鎖してほしい

16 20/04/20(月)16:34:43 No.681375779

この中をコロナ持ちがマスク付けずジョギングしてウイルスを撒き散らしながら走ってるんだ

17 20/04/20(月)16:35:06 ID:tmQMMhE. tmQMMhE. No.681375838

陽キャが引きこもれるわけもなく…

18 20/04/20(月)16:35:49 No.681375970

流石にこれはまずい

19 20/04/20(月)16:36:46 No.681376175

>3密じゃなきゃいいだろ……から >屋外ならいいだろ……になってない? (井戸端会議とかしない遊具に触らない密着しない)散歩や公園での運動はしても良いよ!って言葉が 公園で過ごすのはセーフ!に変わってる所あると思うの

20 20/04/20(月)16:37:07 No.681376243

>罰則なければこんなものでしょ 都内のパチ屋や風俗でも自粛要請ガン無視で営業続けてるとこあるよね

21 20/04/20(月)16:37:15 No.681376263

子供がいる家庭は仕方ないよね…とはなる

22 20/04/20(月)16:37:39 No.681376341

繁華街とかはめっちゃ人減ってるんだけどその分公園とスーパーの混雑具合半端ないな 気持ちはわかるけどこの空間に平気でいられるのは馬鹿だと思う

23 20/04/20(月)16:37:45 No.681376357

人間は自分に都合のいい情報だけ取り入れるようにできてるからな

24 20/04/20(月)16:37:46 No.681376364

>陽キャが引きこもれるわけもなく… この話そういう方向に持って行きたがるがそんな話かな?といつも思う

25 20/04/20(月)16:38:05 No.681376430

濃厚すぎる…

26 20/04/20(月)16:38:06 No.681376431

しかし子供いたら尚更こんなとこ出たら危ないぞ

27 20/04/20(月)16:38:21 No.681376483

陰キャでも日光は浴びないと狂うぞ

28 20/04/20(月)16:39:09 No.681376677

>しかし子供いたら尚更こんなとこ出たら危ないぞ 危ないんだけど閉じこもるのに耐えられない子供もいるから仕方ないのよ

29 20/04/20(月)16:39:10 No.681376681

昨日は天気よかったからなあ…外出たかったわ

30 20/04/20(月)16:39:39 No.681376783

子度は大人の言うことは聞かないからね…

31 20/04/20(月)16:39:45 No.681376806

野党は発狂してたけどやっぱり憲法改正必要だって!!

32 20/04/20(月)16:39:46 No.681376812

とりあえず自分の生活圏内でやってたらまだマシじゃない? 遠出するのはまぁうん

33 20/04/20(月)16:39:59 No.681376861

想像よりたくさんいた

34 20/04/20(月)16:40:01 No.681376865

公園に行く事自体は責めないけど俺なら帰るなこれは

35 20/04/20(月)16:40:04 No.681376871

感染者が多い地域のせいでほとんど感染者がいない地域まで外出自粛になってるのに…

36 20/04/20(月)16:40:17 No.681376921

個人の尺度でセーフ判定させるとこうなるよね

37 20/04/20(月)16:40:23 No.681376940

首都圏は人が多すぎて5%ぐらいがちょっと公園にジョギングでもと思っただけですぐ混雑状態になるから もうこれは構造から変えていかないと解消できないだろう

38 20/04/20(月)16:40:36 No.681376995

繁華街もあれだし県外跨がないならまだ許容範囲とみてもいいとは思う

39 20/04/20(月)16:40:55 No.681377060

今のままで良いともいいづらい 携帯の番号の奇数偶数で公園行っていい日決めるとか

40 20/04/20(月)16:41:01 No.681377085

お前らが集まるからチューリップ全部刈ったわ…した佐倉はロック過ぎる

41 20/04/20(月)16:41:04 No.681377094

こんなんなったら封鎖の意味ないよな

42 20/04/20(月)16:41:15 No.681377126

>もうこれは構造から変えていかないと解消できないだろう 東京一極集中解消と地方創生ですね 上手くいくといいですね

43 20/04/20(月)16:41:16 No.681377129

ちょっとでも緩和すると都合のいいように拡大解釈が止まらない

44 20/04/20(月)16:41:23 No.681377151

○○するくらいならいいでしょ→よくない ○○する程度なら平気でしょ→平気じゃない

45 20/04/20(月)16:41:42 No.681377223

感染リスクはどう考えてんだろうね ちょっとくらいはウィルスに通じないが

46 20/04/20(月)16:41:57 No.681377274

コロナの流行が終わってからそれがプラスになるとは思えんけど 人類の淘汰が行われそうだなって

47 20/04/20(月)16:42:07 No.681377313

ゴールデンウィークが楽しみですね

48 20/04/20(月)16:42:21 No.681377367

はっきり言って出ないで済むなら延々こもっていたいので理解に苦しむ

49 20/04/20(月)16:42:23 No.681377379

数日引きこもるだけで耐えられなくなる人は多い

50 20/04/20(月)16:42:28 No.681377397

何千人も感染者だしておいてまだ他人事なんだな東京では

51 20/04/20(月)16:43:06 No.681377514

>首都圏は人が多すぎて5%ぐらいがちょっと公園にジョギングでもと思っただけですぐ混雑状態になるから 先週末に仕事で勝どき行ったらタワマンのすぐそばの公園めっちゃ人いたなあ 特にあそこはタワマン多くて人口密度高いからそうなっちゃうよね

52 20/04/20(月)16:43:08 No.681377523

金持ちの病気だろって言う老人 俺ら体力あるから平気と感染リスク無視の若者

53 20/04/20(月)16:43:12 No.681377541

自粛でお願いレベルだとこんなもんか

54 20/04/20(月)16:43:20 No.681377563

公園で何してるの? なんかすることあんのかね

55 20/04/20(月)16:43:39 No.681377626

まあいうならここもぶっちゃけ正義の仮面かぶりつつ 俺の基準で話はしてるわけだから矛盾あるんだよね

56 20/04/20(月)16:43:47 No.681377663

結局屋外だと大丈夫なの?

57 20/04/20(月)16:44:06 No.681377729

でもなんか感染者少なくなってるし 大丈夫っしょ

58 20/04/20(月)16:44:09 No.681377741

>俺の基準で話はしてるわけだから矛盾あるんだよね 俺だけが正しいと思ってる奴きたな

59 20/04/20(月)16:44:21 No.681377779

ガキ連れてる親頭おかしいんじゃねえのこれ

60 20/04/20(月)16:44:26 No.681377791

こういう時に三密じゃなきゃいいよねする人だけ隔離すれば 残りの人達は平和に自粛出来るんじゃなかろうか

61 20/04/20(月)16:44:26 No.681377794

>自粛でお願いレベルだとこんなもんか 禁止して罰則つけた国ですらふらふら出歩く人が後を絶たないそうなので 人類に引き篭もりは難しいのかもしれない

62 20/04/20(月)16:44:35 No.681377824

元々地元の商店街レベルなら自粛なにそれ程度には常に人いたからなあ

63 20/04/20(月)16:44:35 No.681377825

>何千人も感染者だしておいてまだ他人事なんだな東京では 人口1300万人のうちたった3000人だって意識だと思うよ

64 20/04/20(月)16:44:53 No.681377873

>コロナの流行が終わってからそれがプラスになるとは思えんけど >人類の淘汰が行われそうだなって 危険を顧みず前線で治療にあたる優秀な医者が淘汰されて保身しか頭にない医者が生き残った世界かぁ

65 20/04/20(月)16:45:06 No.681377923

花見の時点でそんんだったし今の日本人はこんなもんなんでしょう

66 20/04/20(月)16:45:12 No.681377942

こんなことやってたら自粛期間延びるだけじゃねえの…

67 20/04/20(月)16:45:29 No.681378002

虫が媒介しそう

68 20/04/20(月)16:45:32 No.681378014

>人類に引き篭もりは難しいのかもしれない だって戦時中に空襲が起きてるような状況ですら外で仕事してたからな

69 20/04/20(月)16:45:33 No.681378020

そうはいうが住宅街に人戻しただけの話だからどうすればいいんだという部分もあるわけで

70 20/04/20(月)16:45:45 No.681378059

>禁止して罰則つけた国ですらふらふら出歩く人が後を絶たないそうなので >人類に引き篭もりは難しいのかもしれない 防犯カメラに機関銃…これだ

71 20/04/20(月)16:45:50 No.681378079

花見なのか まだ桜咲いてるのがびっくりだよ

72 20/04/20(月)16:45:52 No.681378084

大半の人は守るけど 一部の人間は自分だけなら!するからね

73 20/04/20(月)16:46:14 No.681378155

>防犯カメラに機関銃…これだ チャフグレネード!

74 20/04/20(月)16:46:41 No.681378256

総理が三密じゃないなら問題ないって明言してるのに 外出自体やめさせようとしてるのは野党とマスコミだけだよ

75 20/04/20(月)16:46:41 No.681378259

これを散らす権限が誰にもないからな 精々公園内にスピーカー付けて散らす引っ越しおばさん形式しかない

76 20/04/20(月)16:46:42 No.681378263

いまだにノーマスクでスマホくっちゃべりながら寄ってくる奴いる…

77 20/04/20(月)16:46:46 No.681378277

都は散歩も一人で散歩名目で寄り集まるのもやめてって方針にするみたいね

78 20/04/20(月)16:46:49 No.681378291

ここでもキャンプとか釣りとかアウトドアは三密じゃないし屋外だからセーフだ!経済をまわせ!とか言ってるよ

79 20/04/20(月)16:46:59 No.681378324

過去の写真だして何したいんだ?

80 20/04/20(月)16:47:02 No.681378339

>個人の尺度でセーフ判定させるとこうなるよね 自分は普段からマスクだけでなくゴーグルまでして気を付けていたのに感染した!何故!?ってニュース記事で ジムなどに行き~って書いてあってああうn…ってなった 結局自分のやりたいことはセーフ!ってどうしてもなっちゃいがちだよね

81 20/04/20(月)16:47:07 No.681378357

家に居ればいいだけなのに何がそんなに苦痛なんだろう

82 20/04/20(月)16:47:19 No.681378397

>総理が三密じゃないなら問題ないって明言してるのに >外出自体やめさせようとしてるのは野党とマスコミだけだよ 外出する経路で三密になるからじゃないの

83 20/04/20(月)16:47:22 No.681378402

放っておいても年単位で部屋から出ない人も居れば出るなと行ってるのに出る人も居る 難しいね

84 20/04/20(月)16:47:38 No.681378457

>結局自分のやりたいことはセーフ!ってどうしてもなっちゃいがちだよね 衛生観念に関しては潔癖症の自己判断みたいな感覚の人は多い

85 20/04/20(月)16:47:39 No.681378464

今しがた銀座の様子生中継してたけど雨なのもあってガラガラだったし 公園ならセーフみたいなノリなんだろうな

86 20/04/20(月)16:47:45 No.681378489

昨日仕事してたけど公園施設はどこも人多かったね やっぱみんなどこか他人事だなぁと

87 20/04/20(月)16:47:51 No.681378511

流石にこれだけ人が集まるなら帰れよ…

88 20/04/20(月)16:47:51 No.681378519

シート広げてる人らは飲食するんだろうか

89 20/04/20(月)16:47:56 No.681378538

>>自粛でお願いレベルだとこんなもんか >禁止して罰則つけた国ですらふらふら出歩く人が後を絶たないそうなので >人類に引き篭もりは難しいのかもしれない ロックダウンしてるはずのイタリアと自粛で済んでる東京の外出率が同じぐらいだったりするからな…

90 20/04/20(月)16:48:00 No.681378558

外に出ろって言われたら出たくなくなるし外に出るなって言われたら出たくなる 人ってわりとそういうもんだと思う

91 20/04/20(月)16:48:17 No.681378614

立ち止まるのはアウトにして回遊して貰えばいい

92 20/04/20(月)16:48:18 No.681378619

>家に居ればいいだけなのに何がそんなに苦痛なんだろう これはっきりいえるの独身ぐらいでもあるよ

93 20/04/20(月)16:48:49 No.681378734

>結局屋外だと大丈夫なの? 公園で言うなら2m以内でお喋りするとか 不特定多数が触ってる遊具に触って手を消毒しない内に顔を触るとか 2m以内の距離に他人が長時間いるとか でない限りはそうそう移らないとは言われてるよ!

94 20/04/20(月)16:48:56 No.681378754

>こんなことやってたら自粛期間延びるだけじゃねえの… そうなれば自業自得なのだが多分自分は悪くねえすると思う

95 20/04/20(月)16:49:09 No.681378806

東京の人口減るくらい蔓延すれば解決するんじゃない

96 20/04/20(月)16:49:10 No.681378807

>外出する経路で三密になるからじゃないの は?なんで?三密じゃない電車にのるだけなのに 頭民主党かよ

97 20/04/20(月)16:49:17 No.681378840

めっちゃ蔓延してるイタリアだかの公園と同じ絵面だわ

98 20/04/20(月)16:49:20 No.681378854

>立ち止まるのはアウトにして回遊して貰えばいい コミケの一般入場開始前にいつも見た光景だ

99 20/04/20(月)16:49:38 No.681378922

>>総理が三密じゃないなら問題ないって明言してるのに >>外出自体やめさせようとしてるのは野党とマスコミだけだよ >外出する経路で三密になるからじゃないの セーフのまま大分には行けるんだから 世田谷公園なんて電車使わなきゃ余裕なんだ

100 20/04/20(月)16:49:43 No.681378943

自粛 疲れ

101 20/04/20(月)16:49:43 No.681378945

普通の人にとっては引きこもり耐性のある人に睡眠時以外家に30分以上いるの禁止と言われてるようなもんだと聞いた

102 20/04/20(月)16:49:54 No.681378994

>結局屋外だと大丈夫なの? 現状だと感染例に当たるもんは無いので大丈夫だろうという判断 可能性がないとは言ってないのでお互いの配慮は必要だけどね

103 20/04/20(月)16:49:56 No.681379003

そりゃだって先週安倍が 「旅行でも観光じゃないなら問題ない」 って言ったんだし 2月頃の発言とかじゃないよ?先週だよ?

104 20/04/20(月)16:50:04 No.681379035

>家に居ればいいだけなのに何がそんなに苦痛なんだろう >これはっきりいえるの独身ぐらいでもあるよ 大人だけならまだしも子供はなあ…

105 20/04/20(月)16:50:08 No.681379043

>>外出する経路で三密になるからじゃないの >は?なんで?三密じゃない電車にのるだけなのに >頭民主党かよ 自粛してるから三密じゃなくなってるっていう因果関係すら理解できてないようですね

106 20/04/20(月)16:50:23 No.681379093

自粛疲れって家で休めって言われてるのに何を疲れるの

107 20/04/20(月)16:50:30 No.681379117

行列もそうだけどマスクしてれば無敵だと勘違いしてるから

108 20/04/20(月)16:50:31 No.681379120

>自粛 >疲れ これ禁句にした方がよかったんじゃねぇかな

109 20/04/20(月)16:50:34 No.681379129

触ると病気が治るって言い伝えの像に触って接触感染はだめだった

110 20/04/20(月)16:50:37 No.681379143

結局まさはるおじさんが現れる

111 20/04/20(月)16:50:53 No.681379203

バカは自粛なんてできねぇんだから連休は新幹線と国内航空便と高速道路にに営業自粛要請して止めた方がいい

112 20/04/20(月)16:50:53 No.681379204

>自粛疲れって家で休めって言われてるのに何を疲れるの パーソナルスペースに自分以外がいる疲れ

113 20/04/20(月)16:50:53 No.681379206

うちの市は先手をうって市内の全公園の駐車場を閉鎖したら路駐が増えてぬああ!!ってなってる

114 20/04/20(月)16:51:00 No.681379235

駅の利用者は週末で7割減ぐらいだから3密忌避の意識はしてるんだろうけどね 3密を意識しすぎてお外なら別にいいみたいな認識ができてるみたいね

115 20/04/20(月)16:51:12 No.681379282

マジでいい加減にしろ

116 20/04/20(月)16:51:19 No.681379305

俺だって外出したくないのに頑張って何年も仕事できたんだから 家に居たくない人も数週間くらいがんばってよ

117 20/04/20(月)16:51:33 No.681379346

田舎だけど河川敷に祭りみたいに人が出てる そのうち屋台出そう

118 20/04/20(月)16:51:43 No.681379379

マジで大馬鹿がいっぱいいて怖い なんでこいつら公園で徒党組んで遊んでるの…

119 20/04/20(月)16:51:49 No.681379403

>パーソナルスペースに自分以外がいる疲れ 家族でしょ…?

120 20/04/20(月)16:51:53 No.681379417

100人中100人が守れるわけないじゃん 守れない奴を勝手に覗き見てうだうだ言って勝手にイライラしてても疲れるだけだぞ どうせ声は届かない

121 20/04/20(月)16:51:56 No.681379427

>>自粛疲れって家で休めって言われてるのに何を疲れるの >パーソナルスペースに自分以外がいる疲れ なんで…?

122 20/04/20(月)16:51:57 No.681379433

DVが悪化してるってのは気の毒ではある

123 20/04/20(月)16:52:05 No.681379460

今回の件でわかったのはインドア趣味や引きこもりに適正がある人は意外と少ないってことかな…

124 20/04/20(月)16:52:07 No.681379467

>家族でしょ…? そういうモンなんだよ

125 20/04/20(月)16:52:08 No.681379471

手を洗う人は増えたけど割とハンカチ持ってねえおじさんが多い…ドアノブびしょびしょ

126 20/04/20(月)16:52:08 No.681379472

>パーソナルスペースに自分以外がいる疲れ あぁそうか一人暮らしの人ばっかりじゃないもんな

127 20/04/20(月)16:52:08 No.681379473

俺家でジジババの世話と主夫でパートやってるが これで家にずっといるって無理だわってなるからそりゃ子持ちはあんまり強く言えない

128 20/04/20(月)16:52:09 ID:tmQMMhE. tmQMMhE. No.681379478

まあリア充が肺と味覚が駄目になるだけだから別にって感じだな

129 20/04/20(月)16:52:14 No.681379499

今日は雨だから街が空いてた 買い物日和だ

130 20/04/20(月)16:52:15 No.681379508

昭恵のおかげで週末は江ノ島も公園も大にぎわいです みんなもっと昭恵に感謝しよう

131 20/04/20(月)16:52:16 No.681379515

二週間以降に感染者増えた場合お外もダメだされちゃうんです?

132 20/04/20(月)16:52:18 No.681379524

国の指針を決める最高機関がセーフって言ってるなら従いなよ 震災のときも過度な自粛強要でお店もネットも大変だったじゃん

133 20/04/20(月)16:52:39 No.681379586

都民はどうなっちまうんだろうな…とはおもってるけど おもってもどうにもならんな

134 20/04/20(月)16:52:40 No.681379592

これで東京一極集中解消しなかったら本当にどうしようもないと思う これだけリスクが顕在化してて何度でも起こり得る上対策方法が明確なのに

135 20/04/20(月)16:52:50 No.681379624

テレワークと通販で引きこもってるけど風に当たりてぇでベランダ出る回数は増えた

136 20/04/20(月)16:52:52 No.681379631

休みの日に出かけるなんて信じられない!派と 休みの日に出かけないなんて信じられない!派の溝は深い

137 20/04/20(月)16:53:01 No.681379654

疲れるくらいなら家族持つなよと思ってしまった

138 20/04/20(月)16:53:01 No.681379656

>100人中100人が守れるわけないじゃん >守れない奴を勝手に覗き見てうだうだ言って勝手にイライラしてても疲れるだけだぞ >どうせ声は届かない 引きこもりが外出を合法的に叩ける千載一遇のチャンスで皆楽しんでるんだから黙ってて

139 20/04/20(月)16:53:01 No.681379659

まさおじまた一人で浮いてる…

140 20/04/20(月)16:53:13 No.681379703

>今回の件でわかったのはインドア趣味や引きこもりに適正がある人は意外と少ないってことかな… 普段から部屋で完結する趣味やってる人じゃないと難しいのかもなあ ひゃあ!自粛中でも積んでるプラモ完全消化できそうにねえ!

141 20/04/20(月)16:53:13 No.681379707

来週のゴールデンウィークは凄い事になるだろう

142 20/04/20(月)16:53:19 No.681379722

状況が酷くなる毎にじわじわ対策は戦力の逐次投入にしか見えない 他にどうしようも無いだろうけど

143 20/04/20(月)16:53:34 No.681379765

>100人中100人が守れるわけないじゃん >守れない奴を勝手に覗き見てうだうだ言って勝手にイライラしてても疲れるだけだぞ >どうせ声は届かない 黙れ 引きこもりが正義だ

144 20/04/20(月)16:53:34 No.681379766

手搏図にも外出する安倍昭恵の様子が描かれてるからな

145 20/04/20(月)16:53:48 ID:tmQMMhE. tmQMMhE. No.681379814

これから東京に住む老人はいつでも肺炎になる覚悟で住まないといけないわけだ ワクチンが強力だといいね

146 20/04/20(月)16:53:52 No.681379823

家族だから仲良くしなきゃでリビングとかに勝手に集まって相手の行動に勝手に切れてるんでしょ? それぞれの部屋に分かれて一人の時間に干渉しない それとは別に家族の時間も作るで良いじゃん

147 20/04/20(月)16:53:53 No.681379825

家で何すればいいのかわからないって人多いらしいからね… 普段どういう生活してたんだよ…

148 20/04/20(月)16:54:15 No.681379910

自粛疲れってなんだよ家にいるだけでいいのに疲れんのかよ

149 20/04/20(月)16:54:32 No.681379972

>来週のゴールデンウィークは凄い事になるだろう まぁなるよね 新幹線と飛行機くらいは止めないと全国にばら撒かれる事うけあい

150 20/04/20(月)16:54:35 No.681379981

ちょうどテレビでやってるな

151 20/04/20(月)16:54:36 No.681379985

>これで東京一極集中解消しなかったら本当にどうしようもないと思う >これだけリスクが顕在化してて何度でも起こり得る上対策方法が明確なのに これで変わるのなら世の中が次のステージへ進むためのいい機会だったのかもしれない

152 20/04/20(月)16:54:42 No.681379996

ぶっちゃけ若者の○○離れレベルの言いがかりだよな自粛疲れ

153 20/04/20(月)16:54:42 No.681379997

本当に嬉々として叩いてるな 良いぞもっとやれ

154 20/04/20(月)16:54:45 No.681380012

父親が親戚の法事に集まろうとしてたから全力で止めたけどなんで親戚の人も含めてそんな危機感無いの…

155 20/04/20(月)16:54:47 No.681380017

色々な事情でお国が直接国民の行動を制限できないんだから あとは国民同士の監視社会になるしか外出を止めるすべはないと思われる

156 20/04/20(月)16:54:53 No.681380040

>疲れるくらいなら家族持つなよと思ってしまった ストレス解消手段ある普段ならそうでもないんだって 今はストレス発散の手段がないからこうなってるんだ

157 20/04/20(月)16:54:59 No.681380056

商店街は望遠レンズで人混みを演出してる!と騒いでた吉祥寺は相変わらずのようですね

158 20/04/20(月)16:55:11 No.681380097

普段外出してた人にとっての外出禁止は 「」にとっての虹裏禁止に近い コミュニティからの離脱を表すんだ

159 20/04/20(月)16:55:20 No.681380124

アメリカなんか自粛疲れから外出たいデモやってデモの中に感染者出してるぞ

160 20/04/20(月)16:55:23 No.681380140

>状況が酷くなる毎にじわじわ対策は戦力の逐次投入にしか見えない >他にどうしようも無いだろうけど そもそも日本でこんなパンデミックが起きるなんて真剣に想定して対策してきてなかったからな…

161 20/04/20(月)16:55:28 No.681380160

虹裏禁止にしてほしい…

162 20/04/20(月)16:55:33 No.681380182

自粛疲れっていうか体がなまってしょうがない

163 20/04/20(月)16:55:35 No.681380190

やべえやべえ言われてるけど身近に感染した人がいなかったりすると油断するんだろうな

164 20/04/20(月)16:55:37 No.681380205

>普段外出してた人にとっての外出禁止は >「」にとっての虹裏禁止に近い …良い事なのでは?

165 20/04/20(月)16:55:49 No.681380238

switchが安定供給してれば!

166 20/04/20(月)16:55:58 No.681380261

>>普段外出してた人にとっての外出禁止は >>「」にとっての虹裏禁止に近い >…良い事なのでは? でもできないでしょう?

167 20/04/20(月)16:56:05 No.681380289

人を避けては文字通り外出もできないのか 東京は怖いところずら

168 20/04/20(月)16:56:07 No.681380296

なんだかんだでパンデミックは何処の国でも想定できてない!

169 20/04/20(月)16:56:19 No.681380342

>家で何すればいいのかわからないって人多いらしいからね… >普段どういう生活してたんだよ… 家族を持ちながら実際は家庭にいる時間が極端に少ないんだよ今の日本は だから休日みたいな設定された休み以外は何して何をしてあげればいいかわからないんだお互い

170 20/04/20(月)16:56:24 No.681380361

>アメリカなんか自粛疲れから外出たいデモやってデモの中に感染者出してるぞ 状況を楽しんでるな

171 20/04/20(月)16:56:25 No.681380366

>アメリカなんか自粛疲れから外出たいデモやってデモの中に感染者出してるぞ あれ大統領選控えてまさはる対立の要素もあるからめんどくさそう デモから暴動に発展しなけりゃいいんだけどね

172 20/04/20(月)16:56:33 No.681380401

まあ大丈夫だろう!で春節にウイルス歓迎したからこんなことになってんのにさぁ…

173 20/04/20(月)16:56:33 No.681380402

>でもできないでしょう? 何度もできたから余裕だよ

174 20/04/20(月)16:56:40 No.681380418

PSもXBOXもあるよ! 3DSでもいいよ!

175 20/04/20(月)16:56:47 No.681380438

>疲れるくらいなら家族持つなよと思ってしまった >ストレス解消手段ある普段ならそうでもないんだって >今はストレス発散の手段がないからこうなってるんだ あとこういう非常時に結構意識の差が夫婦間や家族間でみえちゃったりしてそこでイラつくのもあると思う うちの親父も何度注意されても外出やめねーし

176 20/04/20(月)16:56:50 No.681380452

>アメリカなんか自粛疲れから外出たいデモやってデモの中に感染者出してるぞ 健康の為なら死ねるみたいなもんか 本望なのでセーフであろう

177 20/04/20(月)16:57:01 No.681380490

>…良い事なのでは? そう思うんなら今日からimgやめてその時間を資格勉強にあててね 良いことづくめだからできるよね?

178 20/04/20(月)16:57:01 No.681380496

テレビも見るもの無くてコロナばっかだし飽きた!してる人も多い 周りはネトフリとかプライムとか入った人多いわ

179 20/04/20(月)16:57:02 No.681380500

>そもそも日本でこんなパンデミックが起きるなんて真剣に想定して対策してきてなかったからな… 俺タイムトラベラーだけど台風シーズンとの相乗効果すら想定してないよ

180 20/04/20(月)16:57:07 No.681380514

世田谷区長が人口多いせいだから!って言ってるけど割合も結構多いぞ

181 20/04/20(月)16:57:17 No.681380557

>PSもXBOXもあるよ! >3DSでもいいよ! 外出自粛支援のために新ハード開発します!!

182 20/04/20(月)16:57:38 No.681380625

これまで労働者のプライベートを犠牲にしてきたツケが来てると思う 働かせすぎて自宅の環境が整ってない

183 20/04/20(月)16:57:41 No.681380633

>外出自粛支援のために新ハード開発します!! SEGAは座ってて

184 20/04/20(月)16:57:41 No.681380636

>>そもそも日本でこんなパンデミックが起きるなんて真剣に想定して対策してきてなかったからな… >俺タイムトラベラーだけど台風シーズンとの相乗効果すら想定してないよ 俺もっと未来からのトラベラーだけど地震

185 20/04/20(月)16:57:43 No.681380641

だらけ方を知らんのかかわいそうに

186 20/04/20(月)16:57:43 No.681380644

>>PSもXBOXもあるよ! >>3DSでもいいよ! >外出自粛支援のために新ハード開発します!! 銀行「だめよ」

187 20/04/20(月)16:57:52 No.681380675

>>>普段外出してた人にとっての外出禁止は >>>「」にとっての虹裏禁止に近い >>…良い事なのでは? >でもできないでしょう? 虹裏やってて感染拡大とかの迷惑被るなら流石に自重するよ…

188 <a href="mailto:銀行">20/04/20(月)16:57:52</a> [銀行] No.681380676

>外出自粛支援のために新ハード開発します!! 駄目だ

189 20/04/20(月)16:57:53 No.681380678

男女限らずカラオケでもできたらストレス発散にもなるとかあるしな

190 20/04/20(月)16:57:54 ID:tmQMMhE. tmQMMhE. No.681380681

地震というカードも残ってるし絶体絶命なんやな…

191 20/04/20(月)16:57:59 No.681380706

>>アメリカなんか自粛疲れから外出たいデモやってデモの中に感染者出してるぞ >健康の為なら死ねるみたいなもんか >本望なのでセーフであろう 自粛で金無くて死ぬから働かせろデモだからちょっと違うと思うの

192 20/04/20(月)16:58:00 No.681380708

引きこもりの辛さが分かったろう庶民どもよ

193 20/04/20(月)16:58:04 No.681380722

公園自体少なすぎるんだよな シムシティから槍直すべき

194 20/04/20(月)16:58:30 No.681380814

娯楽が無くなるとセックスに走る

195 20/04/20(月)16:58:33 No.681380824

区長の日頃の呟きやいいね欄でやばい人だとすぐにわかる現代社会

196 20/04/20(月)16:58:35 No.681380831

>公園自体少なすぎるんだよな >シムシティから槍直すべき 地価上げるなら他の方法でいいから要らないですよね!

197 20/04/20(月)16:58:44 No.681380859

>地震というカードも残ってるし絶体絶命なんやな… なんなら台風とか大雨カードもこれからだ

198 20/04/20(月)16:58:46 No.681380862

>PSもXBOXもあるよ! >3DSでもいいよ! 日本人は純粋な据え置きやらないからちくしょう

199 20/04/20(月)16:58:47 No.681380869

>商店街は望遠レンズで人混みを演出してる!と騒いでた吉祥寺は相変わらずのようですね いんやそうでもない さっき見てきた限りだと平常時の早朝5時くらいの人出だったよ

200 20/04/20(月)16:58:50 No.681380876

>引きこもりの辛さが分かったろう庶民どもよ そりゃ自分のせいだからわからん

201 20/04/20(月)16:59:06 No.681380932

入った奴ここで2週間隔離すればいいんじゃない?

202 20/04/20(月)16:59:10 No.681380946

日本でも金よこせデモやってバーカされてたろう

203 20/04/20(月)16:59:11 No.681380949

>娯楽が無くなるとセックスに走る 相手を支給してください

204 20/04/20(月)16:59:26 No.681380984

スレ立てを自粛しないからスレ「」はIDに罹った

205 20/04/20(月)16:59:28 No.681380993

小さい公園は駄目だけど大きい公園は密じゃない! 人がいっぱいいる…

206 20/04/20(月)16:59:30 No.681381000

初手で全力対応!ロックダウン!だったらこうはならなかっただろうが結果論でしかないしね

207 20/04/20(月)16:59:34 No.681381011

一般的な人たちは引きこもり生活に耐えられない

208 20/04/20(月)16:59:45 No.681381053

>いんやそうでもない >さっき見てきた限りだと平常時の早朝5時くらいの人出だったよ 電車くらい混んでる印象のある花小金井行きのバスとかガラガラで驚くよね

209 20/04/20(月)16:59:50 No.681381069

>初手で全力対応!ロックダウン! これ独裁国家しか無理だから

210 20/04/20(月)16:59:56 No.681381093

国民にcivを配ればみんな外でなくなるだろ

211 20/04/20(月)17:00:01 No.681381113

>初手で全力対応!ロックダウン!だったらこうはならなかっただろうが結果論でしかないしね ロックダウンしたところもなってる…

212 20/04/20(月)17:00:02 No.681381114

この状況で大地震起こったら詰みに近くなる

213 20/04/20(月)17:00:07 No.681381127

>初手で全力対応!ロックダウン!だったらこうはならなかっただろうが結果論でしかないしね 初手は逆に中国人大歓迎してたからね…

214 20/04/20(月)17:00:14 No.681381145

>国民にcivを配ればみんな外でなくなるだろ 感染終息した後でも誰も出てこない…

215 20/04/20(月)17:00:16 No.681381152

IDはまあ病気みたいなものだし…

216 20/04/20(月)17:00:41 No.681381242

スポンサードリンク

217 20/04/20(月)17:00:55 No.681381290

地震と台風と大雨が同時に来ると見たね

218 20/04/20(月)17:00:56 No.681381293

10万貰っても怖いから貯蓄に走るしかない

219 20/04/20(月)17:00:59 No.681381306

ジョギング無罪!

220 20/04/20(月)17:01:00 No.681381310

>初手で全力対応!ロックダウン!だったらこうはならなかっただろうが結果論でしかないしね そういやうちの職場は非常事態宣言かかる前日に非常事態宣言=ロックダウンで明日から越境出勤できなくて職場止まるって認識だったな…

221 20/04/20(月)17:01:01 No.681381313

>家族だから仲良くしなきゃでリビングとかに勝手に集まって相手の行動に勝手に切れてるんでしょ? >それぞれの部屋に分かれて一人の時間に干渉しない >それとは別に家族の時間も作るで良いじゃん なんで一人一部屋ある前提なの…? 東京だよ!?

222 20/04/20(月)17:01:05 No.681381337

強制力を持って人の動きを遮断してる海外があのザマだし 本当に自粛に効果はあるんでしょうか

223 20/04/20(月)17:01:07 No.681381340

アニメや漫画談議ならいいが こういう場でエターナルフォースブリザードみたいな極端な話しても場が荒れるだけだしな

224 20/04/20(月)17:01:16 No.681381365

一家に一台ダンスダンスレボリューションの筐体を配ります

225 20/04/20(月)17:01:19 No.681381372

>これまで労働者のプライベートを犠牲にしてきたツケが来てると思う >働かせすぎて自宅の環境が整ってない というか家族がそれぞれ別の時間を過ごすための家の外の環境が封鎖されてるせいだよ…

226 20/04/20(月)17:01:26 No.681381392

>初手で全力対応!ロックダウン!だったらこうはならなかっただろうが結果論でしかないしね どうせヨーロッパ旅行帰りとかが持ち込むでしょ

227 20/04/20(月)17:01:47 No.681381461

休業自宅待機で嬉しいけど漫然とゲームやらネットやってるだけだと何か見えない不安に押し潰されそうだから呑む

228 20/04/20(月)17:01:57 No.681381486

密室じゃなければ三密じゃないから問題ないというのが首相の見解だぞ

229 20/04/20(月)17:01:58 No.681381490

>どうせヨーロッパ旅行帰りとかが持ち込むでしょ 駆け込みで遊ぶ奴らの神経はすごいからな…

230 20/04/20(月)17:02:08 No.681381515

>初手で全力対応!ロックダウン!だったらこうはならなかっただろうが結果論でしかないしね 大袈裟すぎる!横暴だ!で反発が起きるだ

231 20/04/20(月)17:02:09 No.681381522

弁当屋の閉店に並ぶジジババ 海辺で遊ぶ若者

232 20/04/20(月)17:02:13 No.681381539

こういう時は田舎住まいで良かったと思う ウォーキングしてもほとんど人と会わない

233 20/04/20(月)17:02:23 No.681381566

でも野外のクラスターって今の所発生してなくない?

234 20/04/20(月)17:02:39 No.681381615

ジジババは未だにマスクの行列に並んで近所に配ってるぞ

235 20/04/20(月)17:02:45 No.681381636

感染者がいるぞと叫んだらどうなるんだろう

236 20/04/20(月)17:02:46 No.681381641

家族が家の中に居るのがストレスっていうのがイマイチよくわからない 個室が無いにしても今までそれで生活してきたんだから慣れてるもんじゃないの…?

237 20/04/20(月)17:02:55 No.681381686

3密そろったら危ないという認識の人は多い 1密だからセーフみたいな

238 20/04/20(月)17:03:09 No.681381743

>こういう時は田舎住まいで良かったと思う 石川県など一部の地域は人口あたりでみたら東京と大差ないという……

239 20/04/20(月)17:03:13 No.681381758

>3密そろったら危ないという認識の人は多い >1密だからセーフみたいな 何やろうね不思議なもんだ

240 20/04/20(月)17:03:23 No.681381781

>密室じゃなければ三密じゃないから問題ないというのが首相の見解だぞ 首相の見解を無視して取締とかコロナ自警団こえーよな

241 20/04/20(月)17:03:24 No.681381783

>初手で全力対応!ロックダウン!だったらこうはならなかっただろうが結果論でしかないしね 中国人の入国拒否しなかった韓国ですら もはや日の新規患者一桁まで抑えてるんだから本当に結果論だな

242 20/04/20(月)17:03:29 No.681381805

これが韓国のもう知らん族か

243 20/04/20(月)17:03:32 No.681381822

>個室が無いにしても今までそれで生活してきたんだから慣れてるもんじゃないの…? 現状が今までと同じだと考えてるの?って総突っ込みされるぞ 普段ずっといなかった旦那と子供がずっと家にいるんだ 全然違う

244 20/04/20(月)17:03:35 No.681381828

>大人だけならまだしも子供はなあ… だからって子供連れてスーパーくるな

245 20/04/20(月)17:03:37 No.681381833

http://gamingchahan.com/mitsudesu/

246 20/04/20(月)17:03:40 No.681381840

自粛を頑張った自分へのご褒美

247 20/04/20(月)17:03:40 No.681381841

>家族が家の中に居るのがストレスっていうのがイマイチよくわからない >個室が無いにしても今までそれで生活してきたんだから慣れてるもんじゃないの…? そうだねだから外出する奴はガンガン叩いていいんだよ

248 20/04/20(月)17:03:51 No.681381876

>でも野外のクラスターって今の所発生してなくない? 野外の場合どこで感染したか特定できないからよほどやらかさない限りクラスターにはならずただ感染経路不明の人が増えていく

249 20/04/20(月)17:04:01 No.681381920

>だからって子供連れてスーパーくるな 祖父母が子育て協力してる家庭でもなきゃ預けられる相手いねえよ!

250 20/04/20(月)17:04:01 No.681381921

世田谷公園ちびっこ汽車とか走ってて楽しいよね…両親が生きてた頃世田谷に住んでたの思い出す…今もモラルがないんだなあの区民は…

251 20/04/20(月)17:04:02 No.681381928

まぁコロナウィルスにかかる覚悟あるなら致し方なし

252 20/04/20(月)17:04:07 No.681381947

途上国みたいに射殺!位の危機感ないとダメなんだろうか

253 20/04/20(月)17:04:12 No.681381958

GWも自粛期間に入ってるし生活お辛い

254 20/04/20(月)17:04:22 No.681381992

人が居ないかもと目論んでちょっと公園覗いてみるってまでならまだ理解は出来る 人こんだけ居たらやべえ~って帰るだろ普通

255 20/04/20(月)17:04:25 No.681382000

>どうせヨーロッパ旅行帰りとかが持ち込むでしょ >駆け込みで遊ぶ奴らの神経はすごいからな… 仕事の出張で…とかなら仕方ないけど 今なら人いないし安いから!とか今しかないから遊びに行く!みたいなのは今この状況わかってんのかテメーって気分になるなった

256 20/04/20(月)17:04:28 No.681382014

>1密だからセーフみたいな 唾液どうしの接触めっちゃ行うけど大人数密集しないから3密回避!で営業続ける風俗店いいよね…

257 20/04/20(月)17:04:30 No.681382020

学校は半日にしてでもいやるべきだったって意見もあったんだよな

258 20/04/20(月)17:04:31 No.681382025

ロックダウンしたらしたで脱出します!って全国に広げる馬鹿がいたのが欧州だからな

259 20/04/20(月)17:04:35 No.681382037

3密はメディアで公開された図が悪いよ… 集合図描いて重なった部分を色で強調してんだもん…

260 20/04/20(月)17:04:36 No.681382042

>世田谷公園ちびっこ汽車とか走ってて楽しいよね…両親が生きてた頃世田谷に住んでたの思い出す…今もモラルがないんだなあの区民は… 今もなんだ…

261 20/04/20(月)17:04:37 No.681382047

同僚の奥さんが保育園休みで家にいる子ども二人の相手が負担かかりすぎてストレスがマッハと言うがそんなに大変なのか

262 20/04/20(月)17:04:38 No.681382050

>>結局屋外だと大丈夫なの? >公園で言うなら2m以内でお喋りするとか >不特定多数が触ってる遊具に触って手を消毒しない内に顔を触るとか >2m以内の距離に他人が長時間いるとか >でない限りはそうそう移らないとは言われてるよ! 失礼ですが長時間というと20分くらい?

263 20/04/20(月)17:05:00 No.681382134

>途上国みたいに射殺!位の危機感ないとダメなんだろうか まあ痛いのは嫌だから従うよ人間は

264 20/04/20(月)17:05:03 No.681382144

赤ちゃんや未就学児に留守番なんてさせられないしなあ

265 20/04/20(月)17:05:06 No.681382155

>でも野外のクラスターって今の所発生してなくない? 後から追跡しようがないからバイアス込みだろう

266 20/04/20(月)17:05:07 No.681382159

吉祥寺は放っておくとすぐ混みそうだからって事で土日市長自ら巡回して帰れ帰れ言いまくったとか

267 20/04/20(月)17:05:25 No.681382219

>学校は半日にしてでもいやるべきだったって意見もあったんだよな ただでさえクレームやいじめがあるのに学校側の負担がヤバすぎる

268 20/04/20(月)17:05:31 No.681382239

公園で遊んでる人たちがだいたいマスクしてなくて面白い

269 20/04/20(月)17:05:34 No.681382245

スーパーは外で待ってるとか他のところに行くとかしなよって思う レジに一家で縦に並ぶなや…

270 20/04/20(月)17:05:42 No.681382281

>同僚の奥さんが保育園休みで家にいる子ども二人の相手が負担かかりすぎてストレスがマッハと言うがそんなに大変なのか 子供外出れなくて機嫌悪い 兄弟いたら喧嘩しまくる

271 20/04/20(月)17:05:48 No.681382306

>同僚の奥さんが保育園休みで家にいる子ども二人の相手が負担かかりすぎてストレスがマッハと言うがそんなに大変なのか 海外で夫婦のDVも子供への虐待が増えてるのが確認されて 日本も他人事じゃねえぞって報道が最近されたぐらいには

272 20/04/20(月)17:05:53 No.681382323

駒沢公園は人いる?

273 20/04/20(月)17:06:00 No.681382350

>赤ちゃんや未就学児に留守番なんてさせられないしなあ 子供に留守番させてたらその間に泥棒来たって事件がすでに発生してて怖い… なんなの…

274 20/04/20(月)17:06:01 No.681382352

>>結局屋外だと大丈夫なの? >公園で言うなら2m以内でお喋りするとか >不特定多数が触ってる遊具に触って手を消毒しない内に顔を触るとか >2m以内の距離に他人が長時間いるとか >でない限りはそうそう移らないとは言われてるよ! 15分で感染完了だからな 長時間の定義大丈夫?

275 20/04/20(月)17:06:17 No.681382401

>ただでさえクレームやいじめがあるのに学校側の負担がヤバすぎる 俺コロナやるガキ多そうですげー怖い

276 20/04/20(月)17:06:24 No.681382423

どっちにしろ自粛疲れ以前にこのまま自粛は経済無視しすぎだからいずれ死ぬよ アメリカは中小企業への融資金35兆が融資とは言えもう無くなった

277 20/04/20(月)17:06:25 No.681382430

東京はもうちょっと都市部拡張して分散させて 千葉の方とかいっぱい土地あるでしょ

278 20/04/20(月)17:06:32 No.681382455

カラオケ行けないので車の中が俺のカラオケルームになってる

279 20/04/20(月)17:06:33 No.681382460

あまりに酷いと公園も封鎖されそうだな

280 20/04/20(月)17:06:34 No.681382463

地元のスーパー周辺は普段の数割増で混んでる 行かざるを得ないんだけどあんま近寄りたくはない

281 20/04/20(月)17:06:43 No.681382490

>吉祥寺は放っておくとすぐ混みそうだからって事で土日市長自ら巡回して帰れ帰れ言いまくったとか 家に帰ってセガサターンしろ!!!

282 20/04/20(月)17:06:46 No.681382506

子供問題はお前らの子供時代そんなに行儀よかったのかよ?で話わからんか?

283 20/04/20(月)17:06:51 No.681382520

君子危うきに近寄らず

284 20/04/20(月)17:06:56 No.681382534

人来たからって自分達で刈り取ったチューリップのとこは対応早かったな…

285 20/04/20(月)17:06:58 No.681382539

>どっちにしろ自粛疲れ以前にこのまま自粛は経済無視しすぎだからいずれ死ぬよ >アメリカは中小企業への融資金35兆が融資とは言えもう無くなった はや!

286 20/04/20(月)17:06:58 No.681382541

>俺コロナやるガキ多そうですげー怖い 学校行かなくて済むのに確実かつ手っ取り早い手段きたな…

287 20/04/20(月)17:06:59 No.681382545

>吉祥寺は放っておくとすぐ混みそうだからって事で土日市長自ら巡回して帰れ帰れ言いまくったとか ほとんどの店が閉まってるのに何しに来てるんだろう…

288 20/04/20(月)17:07:11 No.681382571

>子供に留守番させてたらその間に泥棒来たって事件がすでに発生してて怖い… >なんなの… 逆に泥棒からしたら今の事態はやりづらそうなもんだけどそういう家もやっぱあるんだな

289 20/04/20(月)17:07:16 No.681382586

3密じゃないから条件揃ってない!問題なし!って思考は…どうなんだろうね

290 20/04/20(月)17:07:20 No.681382598

>東京はもうちょっと都市部拡張して分散させて >千葉の方とかいっぱい土地あるでしょ 御社から先に移転してください…

291 20/04/20(月)17:07:27 No.681382620

>子供問題はお前らの子供時代そんなに行儀よかったのかよ?で話わからんか? しゃーないやろ時代も違うが今起きてる状況からして違う

292 20/04/20(月)17:07:35 No.681382644

>どっちにしろ自粛疲れ以前にこのまま自粛は経済無視しすぎだからいずれ死ぬよ >アメリカは中小企業への融資金35兆が融資とは言えもう無くなった 流石アメリカだな

293 20/04/20(月)17:07:45 No.681382681

罹ってから考えればヨシ!

294 20/04/20(月)17:07:51 No.681382698

>>吉祥寺は放っておくとすぐ混みそうだからって事で土日市長自ら巡回して帰れ帰れ言いまくったとか >ほとんどの店が閉まってるのに何しに来てるんだろう… 井の頭公園とサンロードがあるから

295 20/04/20(月)17:07:59 No.681382718

これで東京集中し過ぎなのが解決されないかな されないんだろうな

296 20/04/20(月)17:08:02 No.681382729

自粛=休みと勘違いしてるのさえいなければ…

297 20/04/20(月)17:08:12 No.681382749

東京はもう感染者増えてないからな

298 20/04/20(月)17:08:15 No.681382763

>>家族が家の中に居るのがストレスっていうのがイマイチよくわからない >>個室が無いにしても今までそれで生活してきたんだから慣れてるもんじゃないの…? >そうだねだから外出する奴はガンガン叩いていいんだよ こういう時こそ正義マンが大活躍する

299 20/04/20(月)17:08:18 No.681382776

>逆に泥棒からしたら今の事態はやりづらそうなもんだけどそういう家もやっぱあるんだな 親が帰宅してる夜よりも仕事で不在の昼間の方が狙われる奴だこれ

300 20/04/20(月)17:08:19 No.681382781

世田谷公園が話題になるのはポケモンGO開始当時のミニリュウ騒動依頼だな

301 20/04/20(月)17:08:35 No.681382833

一密はヤバイ二密はもっとヤバイ三密は超ヤバイってことだよね

302 20/04/20(月)17:08:37 No.681382841

だって簡単に移転できるわけないじゃん 金どんだけかかると思ってるんだ

303 20/04/20(月)17:08:41 No.681382848

>3密じゃないから条件揃ってない!問題なし!って思考は…どうなんだろうね 家族に何かしらの娯楽をって公園選ぶまでは分かる スレ画くらい混んでたらそのまま今日はドライブにしよっかってなる

304 20/04/20(月)17:08:54 No.681382896

潜伏期間最長2週間ってのが本当にクセモノすぎる

305 20/04/20(月)17:09:03 No.681382918

しかし東京一極化問題がこんな形で解決しそうとはね

306 20/04/20(月)17:09:14 No.681382956

治安維持を考えたら自粛なんてやめて底辺に仕事させたれは正しいやり方

307 20/04/20(月)17:09:15 No.681382962

今現在の予報だと土曜日まで曇り混じりだけど日曜日はまた晴れるぞ!

308 20/04/20(月)17:09:20 No.681382980

>スレ画くらい混んでたらそのまま今日はドライブにしよっかってなる 車を持ってる地域ならな…

309 20/04/20(月)17:09:31 No.681383008

首相が外だったら三密じゃないからオッケー!って言ってたし公園なら大丈夫だよ

310 20/04/20(月)17:09:39 No.681383034

>家族に何かしらの娯楽をって公園選ぶまでは分かる >スレ画くらい混んでたらそのまま今日はドライブにしよっかってなる どんなに広い公園だとしても23区内の公園に車で行くか…?

311 20/04/20(月)17:09:40 No.681383036

>しかし東京一極化問題がこんな形で解決しそうとはね 解決にはなってねえんじゃねえかな どちらかといえば問題の分散というか

312 20/04/20(月)17:09:42 No.681383043

正直出勤も止めて欲しいよ 自粛以上にストレスがやばい

313 20/04/20(月)17:09:47 No.681383056

>しかし東京一極化問題がこんな形で解決しそうとはね するわけないじゃん!

314 20/04/20(月)17:09:51 No.681383070

欧米みたいにテレビCMで外出るな!ってやればいいのに

315 20/04/20(月)17:09:51 No.681383072

学校休みだけど普通に毎朝どっかに通っている 子供普通に居るし家庭で対応出来なきゃ何の意味も無い

316 20/04/20(月)17:09:56 No.681383081

>世田谷公園が話題になるのはポケモンGO開始当時のミニリュウ騒動依頼だな 今持ってるカイリューがここ産まれだから迂闊なこと言えねえ…

317 20/04/20(月)17:09:56 No.681383082

壇蜜への深刻な風評被害

318 20/04/20(月)17:09:58 No.681383087

>一家に一台ダンスダンスレボリューションの筐体を配ります マンションの上下階で戦争が起きるやつだこれ

319 20/04/20(月)17:10:07 No.681383115

>>3密じゃないから条件揃ってない!問題なし!って思考は…どうなんだろうね >家族に何かしらの娯楽をって公園選ぶまでは分かる >スレ画くらい混んでたらそのまま今日はドライブにしよっかってなる 金持ちじゃなきゃ車持ってないよ…

320 20/04/20(月)17:10:08 No.681383117

普通に道路を散歩するくらいが望ましいんだけど 都会って建物が日照奪って公園くらい開けてないと閉塞感あるっていうね

321 20/04/20(月)17:10:15 No.681383135

長引いてくれた方が助かる

322 20/04/20(月)17:10:25 No.681383164

結局全国緊急事態になっちゃったからね 当初の通り関東七県だけなら地方に移ったかもしれないが

323 20/04/20(月)17:10:29 No.681383168

昨日横浜の山下公園見たけどすごい人だったから関東の有名な公園はどこもこれくらいなのかも

324 20/04/20(月)17:10:32 No.681383182

今週半ばから待機終わって出勤になるけどどうなるかなあ

325 20/04/20(月)17:10:36 No.681383191

パチンコ店より感染しそう

326 20/04/20(月)17:10:36 No.681383192

世田谷が明大前から区外にばら撒いたと思ってる

327 20/04/20(月)17:10:52 No.681383236

こういう時にヤクザがここにいるバカ共蹴散らしてくれよ

328 20/04/20(月)17:10:59 No.681383261

どこまでスコア伸ばすつもりだ

329 20/04/20(月)17:11:00 No.681383263

テレワークやめて欲しい 仕事したくない

330 20/04/20(月)17:11:04 No.681383284

>>しかし東京一極化問題がこんな形で解決しそうとはね >するわけないじゃん! これで解決しないなら永久に解決しないぞ

331 20/04/20(月)17:11:10 No.681383296

医者に余計な仕事を増やすなすぎる…

332 20/04/20(月)17:11:11 No.681383299

三密とかじゃなく最初からステイホームって言うべきだったな 家にいろ

333 20/04/20(月)17:11:17 No.681383319

夫人の旅行の是非を問われて三密が重ならなければ問題ないという認識を総理が示したからな

334 20/04/20(月)17:11:23 No.681383336

>ほとんどの店が閉まってるのに何しに来てるんだろう… 住みたい街ナンバーワンに暮らす陽キャは天気いい日だとこうなる習性がある su3817707.jpg

335 20/04/20(月)17:11:27 No.681383353

どっちにしろコロナで死ぬより罹らないこと願って注意しながら経済活動再開は近いうちにせざるを得ない 続けてたら経済苦死のほうが多くなっちゃうからね

336 20/04/20(月)17:11:39 No.681383391

いつまでもだらだらし続けられるうちの家が異常なのかな…

337 20/04/20(月)17:11:39 No.681383392

>これで解決しないなら永久に解決しないぞ 永久に解決しないってことだぞ

338 20/04/20(月)17:11:54 No.681383433

>テレワークやめて欲しい >仕事したくない どうせ取引先止まってるんだからやることないだろと思いながらやったフリしてる

339 20/04/20(月)17:11:58 No.681383441

>どんなに広い公園だとしても23区内の公園に車で行くか…? 公園で走り回るようなのが娯楽になる歳の子どもがいるなら公園も車で行くよ そもそも市内にある歩いて行ける公園で済ませる人が多いだろうけども

340 20/04/20(月)17:12:00 No.681383445

>これで解決しないなら永久に解決しないぞ 永久に解決しないんじゃないかな…

341 20/04/20(月)17:12:03 No.681383457

自粛できるかどうかはそれこそ精神論であって人間は基本的に自粛は無理な生き物なのかもしれない

342 20/04/20(月)17:12:05 No.681383461

>吉祥寺は放っておくとすぐ混みそうだからって事で土日市長自ら巡回して帰れ帰れ言いまくったとか 結局はどこもプレステ市長みたいやっていかないとダメなのか…

343 20/04/20(月)17:12:13 No.681383488

>金持ちじゃなきゃ車持ってないよ… 必要な対策がことごとく都心にクリティカルだなこのウイルス

344 20/04/20(月)17:12:17 No.681383499

>いつまでもだらだらし続けられるうちの家が異常なのかな… オンオフしっかりしてんならいいんじゃね?

345 20/04/20(月)17:12:21 No.681383510

公園の緑地に対人地雷を放てっ!

346 20/04/20(月)17:12:24 No.681383514

長時間引き込もれるのは適性のあるエリートだけだぞマジで

347 20/04/20(月)17:12:32 No.681383537

スレ画みたいになるんだったら 月水行っていいやつ火木行っていいやつみたいに 公園の利用可能日を割り振ったらいいんじゃね

348 20/04/20(月)17:12:33 No.681383542

首都直下地震みたいに実際痛い目に合わなければ東京から人が離れることはないと思うよ

349 20/04/20(月)17:12:40 No.681383569

土曜雨から日曜快晴のコンボだからコロナ関係なく外にも出たくなる

350 20/04/20(月)17:12:42 No.681383574

>いつまでもだらだらし続けられるうちの家が異常なのかな… これもネットなりまだ使えるからだよなあとも思う

351 20/04/20(月)17:12:50 No.681383604

外だと飛沫が飛んで余計距離取らなきゃ行けない説が有力になってるらしくて…

352 20/04/20(月)17:12:54 No.681383612

国会と政府が東京から動いたら企業もいずれは追従するだろうけどここが一番ハードル高すぎる…

353 20/04/20(月)17:13:00 No.681383635

こんな状況、頑張ってる医療従事者がかわいそうだよねえ…!

354 20/04/20(月)17:13:03 No.681383641

>公園で走り回るようなのが娯楽になる歳の子どもがいるなら公園も車で行くよ >そもそも市内にある歩いて行ける公園で済ませる人が多いだろうけども 東京住んでなさそう

355 20/04/20(月)17:13:04 No.681383644

こういうのはみんな大嫌い同調圧力で正義棒持ってみんなで叩いてりゃいいと思う 感染者増える=自粛が長引いて経済もやばいで自分にも返ってくることなのに

356 20/04/20(月)17:13:08 No.681383658

>首都直下地震みたいに実際痛い目に合わなければ東京から人が離れることはないと思うよ 仮に痛い目みてもだめそうな気がする…

357 20/04/20(月)17:13:17 No.681383688

>自粛できるかどうかはそれこそ精神論であって人間は基本的に自粛は無理な生き物なのかもしれない 生きるために移動を繰り返してきた人間だからな…

358 20/04/20(月)17:13:19 No.681383692

>外だと飛沫が飛んで余計距離取らなきゃ行けない説が有力になってるらしくて… マスクなしでランニングしてめっちゃはあはあ言ってる人が隣通り過ぎてくの怖いよ

359 20/04/20(月)17:13:29 No.681383720

>外だと飛沫が飛んで余計距離取らなきゃ行けない説が有力になってるらしくて… だからマスクをしろと言われてるんだ

360 20/04/20(月)17:13:39 No.681383753

ジョギングするなら10メートルは離れてねって

361 20/04/20(月)17:13:39 No.681383755

密!

362 20/04/20(月)17:13:44 No.681383770

三密ってクラスター対策のために言い始めたことで感染自体は三密は関係ないからね 国が大々的に三密って言うのやめますって言わないとだめだろうね

363 20/04/20(月)17:13:54 No.681383809

>いつまでもだらだらし続けられるうちの家が異常なのかな… うちのかーちゃんはこのタイミングでネット馬券デビューしてスペおばちゃんになるやるがい見つけたぞ!

364 20/04/20(月)17:13:55 No.681383814

平日しっかり働いてるし休日に外出するのもいいかなって…

365 20/04/20(月)17:14:03 No.681383832

三密じゃなきゃいいってわけじゃないよね

366 20/04/20(月)17:14:10 No.681383860

5/6マジで解禁しちゃうんです?

367 20/04/20(月)17:14:29 No.681383919

>感染者増える=自粛が長引いて経済もやばいで自分にも返ってくることなのに 他の国も自粛しても対して減ってない…

368 20/04/20(月)17:14:30 No.681383923

どうして家に居たい俺がやることない会社で待機させられて家に居たくない人が自宅待機なんだ 交代すればみんな幸せなのに

369 20/04/20(月)17:14:32 No.681383932

>5/6マジで解禁しちゃうんです? このままだと確実に伸びると思う

370 20/04/20(月)17:14:34 No.681383938

いうと俺はできるから他人もできるだろう思考は危ないからそれだけはやめとけ

371 20/04/20(月)17:14:43 No.681383970

マスクが無いから広告会社辺りが頑張ってストール顔に巻くの流行らせて欲しい

372 20/04/20(月)17:14:47 No.681383982

外に出なくても済むような環境作りをですね…

373 20/04/20(月)17:14:55 No.681384021

0密でも感染リスクは当然あるからな

374 20/04/20(月)17:14:55 No.681384022

でもよォ このまま学校閉めとく訳にいかなくね?

375 20/04/20(月)17:15:00 No.681384042

なんで自粛が必要なのかをひたすら説明し続けて 医療現場の声を放送し続けて少しでも頭使うようにさせるしかないよ

376 20/04/20(月)17:15:02 No.681384046

>三密ってクラスター対策のために言い始めたことで感染自体は三密は関係ないからね 接触八割減って言ってるは広がって無いのかしら

377 20/04/20(月)17:15:12 No.681384082

>三密じゃなきゃいいってわけじゃないよね 三密以外はセーフなのは総理も言ってただろ

378 20/04/20(月)17:15:13 No.681384085

>こんな状況、頑張ってる医療従事者がかわいそうだよねえ…! 本当だよ!

379 20/04/20(月)17:15:15 No.681384090

ジョギングももしかしたら感染してるかも…って話も出てきたからね…

380 20/04/20(月)17:15:21 No.681384104

>このまま学校閉めとく訳にいかなくね? コロナ世代の学力が~ ってなっちゃうね

381 20/04/20(月)17:15:24 No.681384109

馬鹿は「自宅勤務でつらいから週末くらい外に出よう!」って考えるからどうしようもない

382 20/04/20(月)17:15:24 No.681384111

>マスクが無いから広告会社辺りが頑張ってストール顔に巻くの流行らせて欲しい 広告載せたマスクを無料配布するアドバードみたいな世界が来るー!!

383 20/04/20(月)17:15:25 No.681384114

>金持ちじゃなきゃ車持ってないよ… いや貧乏でも必要なら車持つよ… 都内でも家族が出来ると車無いと不便な場面がちょいちょいある

384 20/04/20(月)17:15:31 No.681384133

>外に出なくても済むような環境作りをですね… インターネットとゲームと筋トレで何の不満が…とは思わないアウトドア派が多いんだろうな

385 20/04/20(月)17:15:36 No.681384154

GWは廃止です!

386 20/04/20(月)17:15:41 No.681384169

>首都直下地震みたいに実際痛い目に合わなければ東京から人が離れることはないと思うよ 離れてない…

387 20/04/20(月)17:15:41 No.681384170

>他の国も自粛しても対して減ってない… 都市封鎖したところは峠は変え始めてるよ

388 20/04/20(月)17:15:57 No.681384220

お互い気を使い過ぎなんですよもっと自由にしてくださいよ

389 20/04/20(月)17:16:00 No.681384228

自粛してれば早くコロナが収束するなんてのも大概希望論だよ

390 20/04/20(月)17:16:08 No.681384261

>5/6マジで解禁しちゃうんです? その近辺で感染者減っても病床が開かなきゃ延長

391 20/04/20(月)17:16:10 No.681384270

>GWは廃止です! 何も楽しめないからどの道タダの生殺しだわ…

392 20/04/20(月)17:16:14 No.681384285

>インターネットとゲームと筋トレで何の不満が…とは思わないアウトドア派が多いんだろうな アウトドアが許されるのは山を購入したヒロシくらいだな

393 20/04/20(月)17:16:26 No.681384316

イタリアの状況とか全然やらなくなったな ワイドショー使えねえ

394 20/04/20(月)17:16:28 No.681384319

三密とかふんわりした事言い出したのが駄目だった あそこで緊急事態宣言して買い物以外で家から出るなとしっかり明言すべきだった

395 20/04/20(月)17:16:29 No.681384322

>>このまま学校閉めとく訳にいかなくね? >コロナ世代の学力が~ >ってなっちゃうね 読み書き算数の一番最初を教わる必要がある小学1年生は割と深刻かもね

396 20/04/20(月)17:16:48 No.681384385

たとえ二週間新規感染者が一桁でもなんもかんも解禁は無理だろ...って感じしかしない

397 20/04/20(月)17:16:48 No.681384387

>イタリアの状況とか全然やらなくなったな >ワイドショー使えねえ 現実見せたらビビるからな日本人

398 20/04/20(月)17:17:10 No.681384460

平然と買い出しに行ける時点でどうにもならねえ お店は開いてるわけだし

399 20/04/20(月)17:17:12 No.681384464

>現実見せたらビビるからな日本人 ビビった方がいいんじゃないかな…

400 20/04/20(月)17:17:12 No.681384465

ワイドショーは本当に使えないからな…

401 20/04/20(月)17:17:14 No.681384474

>5/6マジで解禁しちゃうんです? >このままだと確実に伸びると思う スペイン風邪見るに一斉に宣言解除!したところで 感染第二派発生!宣言解除解除!ってなるのは目に見えている…

402 20/04/20(月)17:17:15 No.681384477

>自粛してれば早くコロナが収束するなんてのも大概希望論だよ こういうの言いながら外行くなら処置なし過ぎるな

403 20/04/20(月)17:17:15 No.681384480

>三密とかふんわりした事言い出したのが駄目だった わかりやすい言葉でPRするのはいいと思うけど それさえ避ければセーフって話になっちゃったのは最悪だと思う

404 20/04/20(月)17:17:18 No.681384487

自粛しない奴叩くのももう疲れたわ… いくら叩いてもどうせ自粛しねーし…

405 20/04/20(月)17:17:18 No.681384490

医療従事者の一番のストレスは患者を救えないことらしいから気の毒な環境だわ…

406 20/04/20(月)17:17:28 No.681384526

>ビビった方がいいんじゃないかな… まあそうなんだがまいったなぁ

407 20/04/20(月)17:17:28 No.681384528

>接触八割減って言ってるは広がって無いのかしら 休日は近いレベルに達してるようだけど 平日が無理難題すぎてな

408 20/04/20(月)17:17:28 No.681384529

東京もどう見ても峠は超えただろ 昨日はピーク時の半分程度しか感染でなかったじゃん

409 20/04/20(月)17:17:31 No.681384540

なんか最近コロナを怖がるスレが増えたな どの層が立ててるのかは見え見えだが

410 20/04/20(月)17:17:32 No.681384541

>>他の国も自粛しても対して減ってない… >都市封鎖したところは峠は変え始めてるよ 封鎖解除したらまた第2波来るって試算もあるし実際北海道はまた増えはじめてるからな ワクチンでも出来ないと収束無理じゃね

411 20/04/20(月)17:17:34 No.681384548

解禁すると元の木阿弥だよなあ

412 20/04/20(月)17:17:37 No.681384556

いつの間にか三密じゃなければ絶対安全くらいに擦り変わってて怖い 本人だけ死ぬならいいけどそうじゃないからな

413 20/04/20(月)17:17:39 No.681384565

あえて不謹慎関係ねえ!で地上波でアウトブレイクや感染列島とかバイオハザード流そうぜ!

414 20/04/20(月)17:17:43 No.681384580

人の行動増やせばまた増えるからね 結果は2週間後

415 20/04/20(月)17:17:51 No.681384606

>現実見せたらビビるからな日本人 ビビらせとけって思う それで暴動起こすほどの行動力はないんだし日本人

416 20/04/20(月)17:17:54 No.681384615

祝!緊急事態解除パーティ開催!

417 20/04/20(月)17:17:54 No.681384616

うちの近所はツタヤとかみんな閉まってるな

418 20/04/20(月)17:17:56 No.681384621

>インターネットとゲームと筋トレで何の不満が…とは思わないアウトドア派が多いんだろうな 見事なまでの引き籠りセットだ

419 20/04/20(月)17:17:59 No.681384634

>自粛しない奴叩くのももう疲れたわ… >いくら叩いてもどうせ自粛しねーし… まさかそんな事でどうにか行動を変えさせようとしてたの!?

420 20/04/20(月)17:18:02 No.681384646

>自粛してれば早くコロナが収束するなんてのも大概希望論だよ 自粛せずにいたら大惨事でまた自粛再開のパターンが多すぎる

421 20/04/20(月)17:18:07 No.681384662

こういう話も真面目や自粛武器に他人叩いてるだけだしな…

422 20/04/20(月)17:18:10 No.681384672

ただどうしようもない馬鹿は2割くらいと考えると 8割減いけてるのかもしれないな

423 20/04/20(月)17:18:26 No.681384718

5月6日を目処にって事で頑張ってるけど もちろんこの調子で5月6日に感染が収まるわけないので 不満が爆発するそこらが本当の地獄

424 20/04/20(月)17:18:30 No.681384729

>昨日はピーク時の半分程度しか感染でなかったじゃん 休日は病院がやってない関係で毎週ガクッと下がるんよ

425 20/04/20(月)17:18:38 No.681384748

人間って新しいことになかなか適応できない感じなんだな… もはやみんないるから大丈夫じゃなくてみんないるいっぱいいるからアウトなのに…

426 20/04/20(月)17:18:50 No.681384784

最近韓国よりマシっての聞かなくなったと思ったら 向こうはとっくに収束モードなのね 未だに感染広がってるとかアジアで一番駄目な国じゃん

427 20/04/20(月)17:18:59 No.681384810

>>現実見せたらビビるからな日本人 >ビビらせとけって思う >それで暴動起こすほどの行動力はないんだし日本人 公的機関の要請ほっぽって公園がごった返すってのはある種の暴動じゃないかな…

428 20/04/20(月)17:19:01 No.681384816

なーにかえって集団免疫がつく

429 20/04/20(月)17:19:05 No.681384826

電車止めてないのに自粛しても 真冬に裸で外で寒くね?言ってる様なもんだろ

430 20/04/20(月)17:19:07 No.681384834

4レスごとにルーパチしまくってそう

431 20/04/20(月)17:19:08 No.681384839

>昨日はピーク時の半分程度しか感染でなかったじゃん そのやり取りもう何週やってると思うんです

432 20/04/20(月)17:19:13 No.681384857

実はさ体温計持ってなくてさ 買い物いったら売り切れか閉店でつらい

433 20/04/20(月)17:19:15 No.681384865

どう考えても5月解禁は無理だよね そもそも活動再開すればまた広がるのが目に見えてるんだから

434 20/04/20(月)17:19:21 No.681384878

GW旅行もいけないとかずらしてほしいわ

435 20/04/20(月)17:19:23 No.681384890

>>自粛してれば早くコロナが収束するなんてのも大概希望論だよ >自粛せずにいたら大惨事でまた自粛再開のパターンが多すぎる ならばワクチン開発まで延々と自粛しろというのか

436 20/04/20(月)17:19:31 No.681384915

>電車止めてないのに自粛しても >真冬に裸で外で寒くね?言ってる様なもんだろ お気づきですか

437 20/04/20(月)17:19:41 No.681384954

東京コロナカレンダー 報告  月  火  水  木  金  土  日 3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25 3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48 3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602 4/06 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035 4/13 *91 161 127 149 201 181 107  計1017 4/20 102 *** *** *** *** *** ***

438 20/04/20(月)17:19:43 No.681384960

こういうのは好き勝手やるやつがやっぱり感染して辛いです~的なこと言い出すのががたいへんやるせない

439 20/04/20(月)17:19:51 No.681384979

>自粛してれば早くコロナが収束するなんてのも大概希望論だよ 8割接触無しはまあ無理だろうけど1ヶ月で終息 7割だと更に数ヶ月 でも6割だと終息しないって話を聞くとちょっと怖いよね

440 20/04/20(月)17:20:03 No.681385017

>>>自粛してれば早くコロナが収束するなんてのも大概希望論だよ >>自粛せずにいたら大惨事でまた自粛再開のパターンが多すぎる >ならばワクチン開発まで延々と自粛しろというのか そうじゃ それが専門家達の言う正しいコロナとの付き合い方じゃ

441 20/04/20(月)17:20:15 No.681385063

>未だに感染広がってるとかアジアで一番駄目な国じゃん こういう時に全国民戸を閉めて四週間生きていられるような社会制度を構築できてないという意味では否定できないと思う 逆に途上国の方が戸締まり謹慎で一ヶ月ぐらい余裕だろうけど

442 20/04/20(月)17:20:28 No.681385104

田舎者の俺からするとスレ画みると東京人ばかわはーと思うが 東京の人間からするとこんなの過疎過疎の過疎で自粛できてるなってなるんだろうか

443 20/04/20(月)17:20:31 No.681385114

>>自粛せずにいたら大惨事でまた自粛再開のパターンが多すぎる >ならばワクチン開発まで延々と自粛しろというのか 最初からワクチンできるまでの1年と半年自粛してね♡と発表するのは到底無理だから 自粛継続を繰り返して引っ張るって寸法よ

444 20/04/20(月)17:20:33 No.681385119

ゴールデンウィーク明けが楽しみじゃのう!

445 20/04/20(月)17:20:37 No.681385141

医療体制が弱い田舎に持ち込む流れが怖い

446 20/04/20(月)17:20:39 No.681385150

>ならばワクチン開発まで延々と自粛しろというのか 対策なしで今更ノーガード戦法し始めるほうが意味分かんないしその通りだと思うぞ…

447 20/04/20(月)17:20:40 No.681385152

これで五月過ぎても収束しない場合でも自粛サボった国民の所為 安倍ちゃんは悪くないって言う言い訳が出来るな やったねウヨちゃん

448 20/04/20(月)17:20:43 No.681385161

>東京コロナカレンダー 先週と先々週ってほとんど差がないのか

449 20/04/20(月)17:20:46 No.681385171

>5月6日を目処にって事で頑張ってるけど >もちろんこの調子で5月6日に感染が収まるわけないので >不満が爆発するそこらが本当の地獄 その不満が政府じゃなくてスレ画に向かわないとまずい気がする

450 20/04/20(月)17:20:59 No.681385213

がんばろう日本とか言って活動的になってる人達はこういう方向のがんばろうは嫌いなんだなって

451 20/04/20(月)17:21:00 No.681385218

>そうじゃ >それが専門家達の言う正しいコロナとの付き合い方じゃ 自殺者が増えるのとコロナで死ぬのどっちが多くなるかな…

452 20/04/20(月)17:21:02 No.681385225

大昔から感染症の流行を止める方法はかかった人が死に絶えて 丈夫な人が残ったってパターンだから…

453 20/04/20(月)17:21:10 No.681385243

>ならばワクチン開発まで延々と自粛しろというのか 人権制限して罰金儲けて本気で8割減したら1か月で終息するよ 現状だと延々自粛だろうけど

454 20/04/20(月)17:21:19 No.681385273

なんだかんだで死者だけやたら少ないせいで危機感がいまいち持てない人は多そう

455 20/04/20(月)17:21:27 No.681385291

仕方がないで済んだら苦労はねえんだよな

456 20/04/20(月)17:21:31 No.681385304

>実はさ体温計持ってなくてさ >買い物いったら売り切れか閉店でつらい こないだ出張作業で作業前に顧客が持参の非接触式で全員検温したんだけど 屋外で首筋を計ったらみんな34~35度台とかめっちゃ低く検出されてダメだった

457 20/04/20(月)17:21:31 No.681385305

千葉県民で結構人口多いと自負してたけど 東京へ出勤してる人の人数は3位だったし 東京に比べたら全然感染者増えなくてうちそんなんでもなかったのかなとなった

458 20/04/20(月)17:21:41 No.681385344

GWはあらためて6月か7月かに設定してほしい 非常事態宣言中はもったいない

459 20/04/20(月)17:21:42 No.681385345

>これで五月過ぎても収束しない場合でも自粛サボった国民の所為 >安倍ちゃんは悪くないって言う言い訳が出来るな >やったねウヨちゃん 実際自粛しないバカのせいじゃね?

460 20/04/20(月)17:21:45 No.681385358

>その不満が政府じゃなくてスレ画に向かわないとまずい気がする 私刑容認とか怖…魔女狩りかよ

461 20/04/20(月)17:21:48 No.681385365

>人権制限して罰金儲けて本気で8割減したら1か月で終息するよ >現状だと延々自粛だろうけど 本当に収束するの?なんか根拠あるの?

462 20/04/20(月)17:21:50 No.681385370

暴力と拘束具抜きで外出たがる子供止めるなんて無理だから許すよ…

463 20/04/20(月)17:21:51 No.681385377

>東京の人間からするとこんなの過疎過疎の過疎で自粛できてるなってなるんだろうか 東京の人間から見ても馬鹿だろコイツらってなるので安心してほしい

464 20/04/20(月)17:21:58 No.681385400

というか日本人って集団主義的な民族でもないよ むしろ日本人って欧米人より遥かに個人主義的

465 20/04/20(月)17:22:04 No.681385419

>なんだかんだで死者だけやたら少ないせいで危機感がいまいち持てない人は多そう 死者が少ないなら危機じゃないじゃん

466 20/04/20(月)17:22:06 No.681385420

GW状況が反映される5月末が楽しみだねえうnうn

467 20/04/20(月)17:22:12 No.681385438

>その不満が政府じゃなくてスレ画に向かわないとまずい気がする 自警団とか出てくるんだ… 自警団出歩くなよ…

468 20/04/20(月)17:22:15 No.681385450

外出ないの小さい子供は耐えられないって子供盾にしてくる人いるけど海外でできてるのはどう思ってんのかな

469 20/04/20(月)17:22:16 No.681385455

>がんばろう日本とか言って活動的になってる人達はこういう方向のがんばろうは嫌いなんだなって 今こそ食べて応援じゃガハハってようつべで外山恒一が言ってた

470 20/04/20(月)17:22:21 No.681385475

インドだとふらふら外出してる人いたら警察が囲んで棒で叩いたあと腕立て伏せさせてたよね

471 20/04/20(月)17:22:27 No.681385496

どこの公園も新宿御苑みたいに門を閉めることができれば人出を緩和することも出来るだろうけどそんな備えが無いところの方が多いだろうしな… 集まってる人間を追い払う為にエアガンやらガスガン乱射してもお縄になるだけだろうし… でかい公園は自治体が警備雇って入り口に立たせて追い返すぐらいしか出来ねえか…

472 20/04/20(月)17:22:29 No.681385499

>自殺者が増えるのとコロナで死ぬのどっちが多くなるかな… そうやって経済優先した結果自粛期間がさらに伸びたんだろうに 春節前に渡航禁止できていれば…3月中に緊急事態宣言出せていれば… ずっとその繰り返し

473 20/04/20(月)17:22:31 No.681385508

どっかの県で医療崩壊起こして一日の死者が数十人出ました ってなれば引き締まると思うよ

474 20/04/20(月)17:22:33 No.681385517

国が外出していい日付とか家庭毎に管理とかすればいいんじゃねーの

475 20/04/20(月)17:22:47 No.681385562

俺、合法なら棒で叩くやつやってみたい

476 20/04/20(月)17:22:47 No.681385564

>外出ないの小さい子供は耐えられないって子供盾にしてくる人いるけど海外でできてるのはどう思ってんのかな できてないからDV増えてるんですが…

477 20/04/20(月)17:22:50 No.681385573

>>なんだかんだで死者だけやたら少ないせいで危機感がいまいち持てない人は多そう >死者が少ないなら危機じゃないじゃん なんだ危機じゃないのか!じゃあ自粛やめるか!

478 20/04/20(月)17:22:56 No.681385593

>電車止めてないのに自粛しても >真冬に裸で外で寒くね?言ってる様なもんだろ 三密なんて社畜の電車通勤を維持するための詭弁でしかないよね あれがOKなんだから公園で遊ぶし花見もするし神社にも参るさそりゃ

479 20/04/20(月)17:23:01 No.681385601

1週間で2倍コースで増えてあとは死者を抑えつつ下り坂に行けるかどうかではあるから

480 20/04/20(月)17:23:01 No.681385602

>最初からワクチンできるまでの1年と半年自粛してね♡と発表するのは到底無理だから >自粛継続を繰り返して引っ張るって寸法よ この場合長時間かかる目標を先に提示しておく方が気持ち的にマシじゃないか?って気もする… 元々無茶な目標だったとわかっててもゴールテープがどんどん後ろになってく感じが一番ストレスだわ

481 20/04/20(月)17:23:02 No.681385609

せめて人の少ない公園を選ぶくらいの知性はみんな持ち合わせようよ…

482 20/04/20(月)17:23:06 No.681385622

>俺、合法なら棒で叩くやつやってみたい じゃあ俺はお前を叩く!

483 20/04/20(月)17:23:06 No.681385623

2週間マジで外出禁止移動禁止にすりゃ終息だろうが 無理なんだ

484 20/04/20(月)17:23:16 No.681385659

>なんだかんだで死者だけやたら少ないせいで危機感がいまいち持てない人は多そう 行き倒れを独自に検査したら陽性だったというケースがあったそうで データで見える死者数は氷山の一角と思われる

485 20/04/20(月)17:23:19 No.681385674

>俺、合法なら棒で叩くやつやってみたい もう一回遊べるドン

486 20/04/20(月)17:23:22 No.681385682

>なんだかんだで死者だけやたら少ないせいで危機感がいまいち持てない人は多そう 隠れ変死体のコロナ持ちが続々発覚してるのにな https://www.news24.jp/articles/2020/04/20/07628900.html

487 20/04/20(月)17:23:22 No.681385685

>人権制限して罰金儲けて本気で8割減したら1か月で終息するよ 本気で8割減させるなら人権制限と罰金じゃ無理としか… 食料や生活必需品を全部自宅に政府から供給にでもする?

488 20/04/20(月)17:23:46 No.681385749

>>外出ないの小さい子供は耐えられないって子供盾にしてくる人いるけど海外でできてるのはどう思ってんのかな >できてないからDV増えてるんですが… それ耐えられてないの子供じゃないじゃねぇか!

489 20/04/20(月)17:23:52 No.681385775

>千葉県民で結構人口多いと自負してたけど >東京へ出勤してる人の人数は3位だったし >東京に比べたら全然感染者増えなくてうちそんなんでもなかったのかなとなった めっちゃ増えてるよ! いったい何を言ってるんだ

490 20/04/20(月)17:23:55 No.681385789

>なんだ危機じゃないのか!じゃあ自粛やめるか! もう収束してるし自粛は実際いらないでしょ

491 20/04/20(月)17:23:57 No.681385799

>危ないんだけど閉じこもるのに耐えられない子供もいるから仕方ないのよ もうそんな言い訳通用する自体ではないでしょ 他の閉鎖されてる国でそんな文句でてねーべ

492 20/04/20(月)17:24:01 No.681385812

なあに自殺者の30000人くらい気にせずやってきた実績がある

493 20/04/20(月)17:24:02 No.681385813

外出したら罰金10万で自粛した人は10万追加で

494 20/04/20(月)17:24:04 No.681385822

su3817736.png su3817737.jpg su3817741.jpg 検査待ち4000人いるらしいし東京マジで武漢化しそうで怖いな

495 20/04/20(月)17:24:06 No.681385825

>最近韓国よりマシっての聞かなくなったと思ったら >向こうはとっくに収束モードなのね 医療崩壊だのドライブスルー検査がバカだの色々好き放題言ってた連中どこ行ったんだろう

496 20/04/20(月)17:24:11 No.681385841

>あれがOKなんだから公園で遊ぶし花見もするし神社にも参るさそりゃ そういえば神社と寺って自粛要請の対象外なんだよなあ

497 20/04/20(月)17:24:15 No.681385850

山登るくらいはいいだろうと思って行ったら山にも人がたくさんいるし閉鎖空間じゃなきゃいいと思ってそう

498 20/04/20(月)17:24:15 No.681385851

>最初からワクチンできるまでの1年と半年自粛してね♡と発表するのは到底無理だから >自粛継続を繰り返して引っ張るって寸法よ 先月もここ二週間が瀬戸際だの延々言い続けてたからな

499 20/04/20(月)17:24:29 No.681385894

>千葉県民で結構人口多いと自負してたけど >東京へ出勤してる人の人数は3位だったし >東京に比べたら全然感染者増えなくてうちそんなんでもなかったのかなとなった そうは言っても首都圏だからな… まあ県北西部とそれ以外で随分開きがあるとはいえ割と満遍なく分布してるし… 油断は出来ねえと思う

500 20/04/20(月)17:24:42 No.681385931

>もうそんな言い訳通用する自体ではないでしょ >他の閉鎖されてる国でそんな文句でてねーべ 文句の代わりにDVや鬱が増えまくってるが…

501 20/04/20(月)17:24:45 No.681385941

3月の自殺者は昨年より100人以上減ったから……

502 20/04/20(月)17:24:47 No.681385949

会社がなんか休みになってるから毎日出かけてるけど生きてる感じがする

503 20/04/20(月)17:24:48 No.681385952

日本は優れた国だから検査しなくても問題ない 他国よりはマシってポジショントークでマウント取られたくないの一点で嘘ばっかり言って来た奴の所為だよ

↑Top